JP3205913B2 - バンド式梱包機 - Google Patents

バンド式梱包機

Info

Publication number
JP3205913B2
JP3205913B2 JP24455591A JP24455591A JP3205913B2 JP 3205913 B2 JP3205913 B2 JP 3205913B2 JP 24455591 A JP24455591 A JP 24455591A JP 24455591 A JP24455591 A JP 24455591A JP 3205913 B2 JP3205913 B2 JP 3205913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
package
packing machine
sealer
arch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24455591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565120A (ja
Inventor
紀久雄 中野
源明 森
Original Assignee
ニチロ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチロ工業株式会社 filed Critical ニチロ工業株式会社
Priority to JP24455591A priority Critical patent/JP3205913B2/ja
Publication of JPH0565120A publication Critical patent/JPH0565120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205913B2 publication Critical patent/JP3205913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバンド式梱包機に関し、
さらに詳しくはバンドを直交方向に掛け渡すバンド式梱
包機に関する。
【0002】
【従来の技術】梱包物にバンドを直交方向に掛け渡すバ
ンド式梱包機としては、特公平3−11964号公報に
記載されたものが知られている。
【0003】このバンド式梱包機は、固定ア−チと直交
するように移動ア−チを設けたものであり、固定ア−チ
内に梱包物が停止すると移動ア−チが中央位置に移動す
る。そして、各ア−チに収容されたバンドガイドからバ
ンドが引き出されて梱包物に掛け渡される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このバンド式梱包機
は、自動的にバンドを直交方向に掛け渡すことができる
ものであるが、梱包物が固定ア−チ内に停止してから移
動ア−チを中央位置に移動させ、その後にバンドの掛け
渡しを行うため、作業能率がよくない。
【0005】そこで、本発明は作業能率に優れた、バン
ドを直交方向に掛け渡すバンド式梱包機の提供を目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のバンド式梱包機は、バンドをアーチ内のバン
ドガイドに予め送り込み、そのバンドの一端を押えてバ
ンドを引き戻し引き締めたのちバンドを切断・接着する
アーチ式バンド掛け装置と、一対のバンド供給リールの
各々から引き出した二本のバンドの端部を接続し梱包物
の通路を横切る一本のバンドを構成し、そのバンドを梱
包物が移動してコ字状に巻き付けたのち一対のシーラで
梱包物の後端面沿いに両側のバンドを互いに接近する方
向に引き出して梱包物を囲むバンドの閉鎖ループを形成
し、さらに一方のシーラに内蔵されたヒータと他方のシ
ーラに内蔵されたプッシャとでバンドの切断、溶融及び
溶融面の圧着を行うようにした後端面沿い移動シーラ型
バンド掛け装置とを組み合わせ、同一テーブル上で梱包
物に対し十字状に又は直交方向に同時的にバンド掛けが
できるようにしたものである。
【0007】梱包物の通路を横切る、とはバンドの張る
方向を限定するものではない。したがって、バンドを縦
方向に張る場合も当然に含まれる。
【0008】一対のシーラは、梱包物の長さに対応して
前後方向に移動できるように構成する必要がある。
【0009】また、梱包物の長さに応じてキ字状のバン
ド掛けを自動的に選択し、アーチ式バンド掛け装置によ
り梱包物の長さ方向の両側にバンド掛けしてキ字状にバ
ンドを掛けることができるように構成することが効果的
である。
【0010】
【作用】梱包物は、後端面沿い移動シ−ラ型バンド掛け
装置のバンドを巻き付けてア−チ式バンド掛け装置のア
−チ内に停止するので、同時的に十字状のバンド掛けが
できる。
【0011】一対のシーラを移動可能とすることによ
り、アーチ式バンド掛け装置によるバンド掛けを梱包物
の適正な長さ方向位置に対して行うことができるように
なる。
【0012】梱包物の長さに応じて自動的に選択してキ
字状にバンドを掛けることができるようにすれば、長い
梱包物に対する適切なバンド掛けが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0014】図1は本発明に係るバンド式梱包機の正面
図である。
【0015】バンド式梱包機1は、バンドガイド(図示
せず)を収容したア−チ3を備えたア−チ式バンド掛け
装置を有し、ベルトコンベア5で梱包物をこのア−チ3
内に搬送して停止させる。
【0016】ア−チ3の手前には筒状の上側シ−ラ7及
び筒状の下側シ−ラ9が上下動するように設けられて後
端面沿い移動シ−ラ型バンド掛け装置が構成されてい
る。一対のバンド供給リ−ル10(図5も参照)の各々
から引き出され、後端面沿い移動シ−ラ型バンド掛け装
置のグリッパ(図示せず)を通ってア−チ3の手前で接
続されて上下方向に軽く張られたバンド11は、梱包物
が進むにしたがってこの梱包物にコ字状に巻き付く。バ
ンド11を巻き付けてア−チ3内に梱包物が停止する
と、梱包物の後端面に沿うように上側シ−ラ7は下降、
下側シ−ラ9は上昇し、一対のバンド供給リ−ル10か
らバンド11を互いに接近する方向に引き出して梱包物
を囲むバンド11の閉鎖ル−プを形成するように両シ−
ラ7,9は合体してバンド11を仮り止めし、その後図
2から図4に概略的に示すように内蔵のヒ−タ12及び
プッシャ14でバンド11の切断、溶融及び溶融面の圧
着を行う。すなわち、図2は両シ−ラ7,9が合体して
バンド11を仮り止めした状態を示し、合体後図3に示
すようにヒ−タ12が前進してバンド11を切断する。
そして、図4に示すようにプッシャ14が前進して溶融
面16を圧着する。
【0017】なお、グリッパは、両シ−ラ7,9の合体
の直前にバンド11をグリップする。
【0018】ア−チ3内に収容されているバンドガイド
に案内されたバンドは引き出されて梱包物の幅方向に掛
け渡され、また、同時的に上記の両シ−ラ7,9の合体
により梱包物の長さ方向へのバンド11の掛け渡しが行
われ十字掛けが完了する。
【0019】移動バ−13に固定された取り付けプレ−
ト15,15には停止部材17,17が開閉するように
取り付けられている。この停止部材17,17は両シ−
ラ7,9が合体のための上下移動を開始する前に閉動作
を行い、両シ−ラ7,9が梱包物の後端をはさんでしま
うことを防止する。
【0020】サ−ボモ−タ19,21はそれぞれ上側シ
−ラ7及び下側シ−ラ9を前後方向に移動させるための
ものであり、搬入コンベア(図示せず)上で測定された
梱包物の長さに対応して両シ−ラ7,9を前後方向に移
動させる。
【0021】そして、測定された梱包物の長さが長く十
字掛けでは十分な梱包効果が期待できない場合には、梱
包物の前部がア−チ3内に位置したときに梱包物の移動
を一旦停止させ、ア−チ式バンド掛け装置で一回バンド
掛けを行い、さらに梱包物を移動させてすでに述べた同
時的十字掛けを行ってキ字状にバンドを掛け渡す。
【0022】なお、図中23はバンドガイド用のバンド
を巻いたリ−ルである。
【0023】図5はバンド式梱包機1の側面図である。
【0024】移動バ−13はガイドバ−27及び支持バ
−29に挟まれて上側シ−ラ7(図1参照)をともない
前後方向(矢印X方向)に移動する。
【0025】なお、図中矢印Yは梱包物の移動方向を示
す。
【0026】図6はバンド式梱包機1の平面図である。
【0027】停止部材17,17は取り付けプレ−ト1
5,15に固定されたシリンダ31,31に取り付けら
れている。この停止部材17,17は梱包物がア−チ3
内に停止するまでは開状態にあり、両シ−ラ7,9(図
1参照)が合体のための上下移動を開始する前に閉動作
を行う。そして、梱包物の後端面が両シ−ラ7,9の移
動路内に位置しているときには、この梱包物を多少前方
に押し出し、また、両シ−ラ7,9の上下移動にともな
いバンド11(図1参照)に押されて梱包物が後方に移
動してしまうことを防止する。したがって、この停止部
材17,17により、両シ−ラ7,9が梱包物の後端を
はさんでしまうことを確実に防止できる。
【0028】図7は移動バ−13の端部を示す図であ
る。
【0029】移動バ−13の端部の上側に固定された移
動部材33は、ガイドバ−27の下側に固定されたレ−
ル35に嵌められていて、移動バ−13はガイドバ−2
7と支持バ−29とに挟まれて移動する。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るバン
ド式梱包機は、梱包物がア−チ内に停止すると直ちにバ
ンドを直交方向に掛け渡すことができるので、作業能率
に優れたものである。
【0031】一対のシーラを移動可能に構成しているの
で、常に適正な十字掛け、すなわち直交方向掛けを行う
ことができる。
【0032】また、自動的に選択してキ字状にバンドを
掛けることができるようにすれば、梱包物がどのような
長さのものであっても常に効果的な梱包を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバンド式梱包機の正面図である。
【図2】上側シ−ラと下側シ−ラとの合体の状態を示す
概略図である。
【図3】ヒ−タの前進状態を示す概略図である。
【図4】プッシャの前進状態を示す概略図である。
【図5】バンド式梱包機の側面図である。
【図6】バンド式梱包機の平面図である。
【図7】移動バ−の端部を示す図である。
【符合の説明】
1 バンド式梱包機 3 ア−チ 7 上側シ−ラ 9 下側シ−ラ 10 バンド供給リ−ル 12 ヒ−タ 14 プッシャ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65B 13/18 B65B 13/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バンドをアーチ内のバンドガイドに予め
    送り込み、そのバンドの一端を押えてバンドを引き戻し
    引き締めたのちバンドを切断・接着するアーチ式バンド
    掛け装置と、一対のバンド供給リールの各々から引き出
    した二本のバンドの端部を接続し梱包物の通路を横切る
    一本のバンドを構成し、そのバンドを梱包物が移動して
    コ字状に巻き付けたのち一対のシーラで梱包物の後端面
    沿いに両側のバンドを互いに接近する方向に引き出して
    梱包物を囲むバンドの閉鎖ループを形成し、さらに一方
    のシーラに内蔵されたヒータと他方のシーラに内蔵され
    たプッシャとでバンドの切断、溶融及び溶融面の圧着を
    行うようにした後端面沿い移動シーラ型バンド掛け装置
    とを組み合わせ、同一テーブル上で梱包物に対し十字状
    に又は直交方向に同時的にバンド掛けができるように
    し、前記一対のシーラを梱包物の長さに対応するように
    前後方向に移動可能としたことを特徴とするバンド式梱
    包機。
  2. 【請求項2】 梱包物の長さに応じて自動的に選択し、
    前記アーチ式バンド掛け装置により梱包物の長さ方向の
    両側にバンド掛けしてキ字状にバンドを掛けることがで
    きるようにしたことを特徴とする請求項1記載のバンド
    式梱包機。
JP24455591A 1991-08-29 1991-08-29 バンド式梱包機 Expired - Fee Related JP3205913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24455591A JP3205913B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 バンド式梱包機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24455591A JP3205913B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 バンド式梱包機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565120A JPH0565120A (ja) 1993-03-19
JP3205913B2 true JP3205913B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=17120453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24455591A Expired - Fee Related JP3205913B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 バンド式梱包機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205913B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3502782B2 (ja) * 1999-03-10 2004-03-02 寛 畑谷 テープによる結束機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565120A (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3470814A (en) Device for heat-sealing thermoplastic bands
EP1360112B1 (en) Apparatus and method for securing a bundle with a strap
JPH05262335A (ja) パッケージフィルムに閉鎖手段を整列装着する方法及び装置
US6536336B1 (en) Automatic bale strapping system
JP3205913B2 (ja) バンド式梱包機
US4850180A (en) Package strapping machine
JP3522891B2 (ja) ひと重ねの段ボール紙など特に圧縮可能な梱包物を結束するための装置
US3685233A (en) Method of welding sheets,particularly shrink-on-sheets which have been wrapped around a pallet cargo and apparatus therefor
JP4366214B2 (ja) 結束装置及び結束方法
EP0065676B1 (en) Method and apparatus for forming a loop of flexible binding about an object
JP2002104317A (ja) 梱包機
JPH07300109A (ja) 梱包機のバンド引き締め方法および梱包機
JP2005503301A (ja) 一つ又はそれより多くのパケットにバンドを掛ける装置および方法
CA2101511A1 (en) Package strapping machine
JP3759813B2 (ja) 梱包機のバンド溶着防止装置
JPS6233123B2 (ja)
CN216805956U (zh) 一种悬浮膜卷捆扎装置
JP3063012B2 (ja) 剛体被結束物の自動結束方法及び装置
JPH0113042Y2 (ja)
JPH082506A (ja) 用紙、カードなどの帯封装置
JPS6077818A (ja) 梱包装置
JP2614975B2 (ja) 包装シール用の溶断溶着板刃及び自動包装機
JPS644652Y2 (ja)
JPS6111310A (ja) 包装方法及びその装置
CN116534337A (zh) 一种气动控制的扎带机机芯装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees