JP3202091U - 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード - Google Patents

蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP3202091U
JP3202091U JP2015003868U JP2015003868U JP3202091U JP 3202091 U JP3202091 U JP 3202091U JP 2015003868 U JP2015003868 U JP 2015003868U JP 2015003868 U JP2015003868 U JP 2015003868U JP 3202091 U JP3202091 U JP 3202091U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
resin
composite resin
fluorescent
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2015003868U
Other languages
English (en)
Inventor
高玉宇
Original Assignee
高玉宇
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高玉宇 filed Critical 高玉宇
Application granted granted Critical
Publication of JP3202091U publication Critical patent/JP3202091U/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】発光ユニットを蛍光複合樹脂基板に設置した設計で白色発光ダイオードに運用したとき、六面発光、高光束、優れた放熱性が得られ、かつ表裏両面の色温度の違いという問題がなく、プロセスの生産歩留まりと速度を大幅に向上できる、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードの提供。【解決手段】蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードは、蛍光複合樹脂基板1、2つの導電フレーム2、発光ユニット3、2本の導電ワイヤ4、パッケージ材5を含み、蛍光複合樹脂基板1が混合物の硬化反応を経て得られ、各導電フレーム2は一部が前記基板1に接続され、発光ユニット3が前記基板1の表面上に設置され、各導電ワイヤ4がそれぞれ発光ユニット3に接続され、さらにそれぞれ導電フレーム2に接続され、パッケージ材5が混合物の硬化反応により得られる。【選択図】図1

Description

本考案は蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードに関し、特に、白色発光ダイオードに運用するLED基板であって、この装置が発光ユニットを前記蛍光複合樹脂基板に固定して六面発光、高光束、優れた放熱性という効果を備えた、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードに関する。
従来のLEDのCOB(chip on board)技術は主に、発光素子を直接基板(アルミニウム、PCB、セラミック)上に固定して長年にわたり実施されてきたが、このような従来のLEDのCOB(chip on board)技術には、片面発光、低光束で、光束を効果的に高めることができないという欠点が存在する。
この欠点から派生したCOG(chip on glass)技術は主に、発光素子を直接ガラス基板上に固定するため、六面発光となり、かつ光束がCOB(chip on board)技術より高い。
しかしながら、COG(chip on glass)技術にはまだ次のような欠点が存在する。
一、ガラス基板の放熱性は従来の基板(アルミニウム、PCB、セラミック)よりずっと劣る。
二、製造過程において、COB(chip on board)技術と比較し、COGのガラス基板は壊れやすく、歩留まりが約60%に留まり、また生産速度も遅い。
三、ガラス基板は蛍光粉を含まず、パッケージゲル内に蛍光粉が含まれるため、チップの発光後、裏表二面の色温度が異なる。
このため、これら既知の従来のLEDにおけるCOB(chip on board)技術、COG(chip on glass)技術の効果が不完全で、実用性に劣る問題をいかに解決するかが、現在解決が必要な課題となっている。
上述の従来技術によって生じる欠点に鑑み、本考案の主な目的は、六面発光、高光束、優れた放熱性を備えた、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードを提供することにある。
本考案の別の目的は、プロセスにおける生産歩留まりと速度を大幅に向上できる、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードを提供することにある。
本考案のさらに別の目的は、表裏両面の色温度が異なるという問題がない、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードを提供することにある。
上述及びその他の目的を達するため、本考案の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードは、白色発光ダイオードに適用する。
本考案の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードは特に、白色発光ダイオードのLED基板上に応用することができる。
本考案の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードは、蛍光複合樹脂基板と、2つの導電フレームと、発光ユニットと、2本の導電ワイヤと、パッケージ材を含み、前記蛍光複合樹脂基板が混合物の硬化反応を経て得られ、前記各導電フレームの一部と前記基板が接続され、前記発光ユニットが前記基板の表面上に設置され、前記各導電ワイヤがそれぞれ前記発光ユニットに接続されて、さらにそれぞれ導電フレームに接続され、前記パッケージ材が混合物の硬化反応により得られる。
前記蛍光複合樹脂基板の混合物が、硬化可能な複合樹脂、硬化剤、蛍光材を含む。
前記硬化可能な複合樹脂が、樹脂とガラス充填物の組み合わせである。
前記硬化可能な複合樹脂中の樹脂は、エポキシ樹脂(Epoxy)、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(Bisphenol A Epoxy)、脂環式エポキシ樹脂(Cycloaliphatic Epoxy)、シロキサン変性エポキシ樹脂(Siloxane Modified Epoxy Resins)、アクリル変性エポキシ樹脂(Acrylic Modified Epoxy Resins)、その他有機変性エポキシ樹脂(Other Organic Modified Epoxy Resins)、シリコーン(Silicone)、シリコーンゲル(Silicone gel)、シリコーンゴム(Silicone Rubber)、シリコーン樹脂(Silicone Resin)、有機変性シリコーン樹脂(Organic Modified Silicone Resin)を含むがこれらに限らない。
前記硬化可能な複合樹脂中のガラス充填物は、一般のガラス(SiO2)またはサファイアガラス(Al2O3)を選択でき、その形態はガラス粉、ナノサイズガラス粉、ナノサイズサファイアガラス粉、ガラス球、ガラス薄膜、ガラス繊維、ガラス繊維布、サファイアガラス粉、サファイアガラス球またはサファイアガラス繊維、二酸化珪素(SiO2)を主体とした変性粉体、酸化アルミニウム(Al2O3)を主体とした変性粉体とすることができる。
前記硬化剤は、酸無水物類(Acid Anhydride)の硬化剤または光開始剤(Initiator)あるいはフェノール樹脂(Phenolic Resins)または白金触媒(Platinum based Catalyst)を選択できる。
前記蛍光材は黄色蛍光材を主とし、別途その他色温度及び演色性の調整を補助する赤色または緑色、あるいはオレンジ色蛍光材を含む。
前記蛍光材はアルミン酸塩系(Aluminate)、ケイ酸塩系(Silicate)、窒化物系(Nitride)、酸窒化物系(Oxynitride)蛍光材料である。
前記各導電フレームは一部が前記基板中に嵌置される。
前記発光ユニットは500nm以下の波長を発する発光ユニットの青色光発光ダイオードチップまたは紫色光発光ダイオードチップである。
前記パッケージ材は前記導電ワイヤ及び前記発光ユニット上を被覆する。
このため、本考案は前記発光ユニットを前記蛍光複合樹脂基板に設置した設計により、白色発光ダイオードに運用したとき、前記発光ユニットの発光時表裏両面と四側面が同時に六面発光を発生し、当然光束がCOB(chip on board)技術より高くなり、かつ基板自体が蛍光粉を含むため、ウェハ裏面の光源が蛍光粉に直接当たって白色光を発することができ、光束もやはりCOG(chip on glass)技術より大きくなり、かつ表裏両面の色温度が異なるという問題が存在しない。また、蛍光複合樹脂基板が蛍光粉を含有し、かつ底部に多辺形または円孔状の設計を備えているため、放熱性が従来のPCBまたはアルミ基板に近く、ガラス基板より大幅に優れている。さらに、蛍光複合樹脂がガラス材料を含むため、その剛性がガラスに近いが、純ガラスのように脆くないため、剛性と靭性を兼ね備え、生産歩留まりと速度を大幅に向上でき、本考案の効果的な利点となっている。
本考案の立体外観図である。 本考案の製作実施例の第1工程の立体外観図である。 本考案の製作実施例の第1工程の部分拡大立体外観図である。 本考案の製作実施例の第2工程の部分拡大立体外観図である。 本考案の製作実施例の第3工程の部分拡大立体外観図である。
以下、特定の具体的な実施例に基づいて本考案の実施方法を詳細に説明する。当業者は本明細書に開示された内容に基づいて本考案のその他利点と効果を容易に理解できるであろう。本考案はまたその他異なる具体的な実施例により実施または応用することもでき、本明細書中の各詳細は異なる観点と応用に基づいて、本考案の要旨を逸脱せずにさまざまな修飾や変更が可能である。
まず、図1とその他の図を併せて参照する。本考案の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードは、混合物の硬化反応を経て得られる蛍光複合樹脂基板1と、2つの導電フレーム2と、発光ユニット3と、2本の導電ワイヤ4と、パッケージ材5を含む。
前記蛍光複合樹脂基板の混合物は、硬化可能な複合樹脂、硬化剤、蛍光材を含み、前記硬化可能な複合樹脂が、樹脂とガラス充填物の組み合わせであり、前記硬化可能な複合樹脂中の樹脂が、エポキシ樹脂(Epoxy)、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(Bisphenol A Epoxy)、脂環式エポキシ樹脂(Cycloaliphatic Epoxy)、シロキサン変性エポキシ樹脂(Siloxane Modified Epoxy Resins)、アクリル変性エポキシ樹脂(Acrylic Modified Epoxy Resins)、その他有機変性エポキシ樹脂(Other Organic Modified Epoxy Resins)、シリコーン樹脂(Silicone)、シリコーンゲル(Silicone gel)、シリコーンゴム(Silicone Rubber)、シリコーン樹脂(Silicone Resin)、有機変性シリコーン樹脂(Organic Modified Silicone Resin)を含むがこれらに限らない。
前記硬化可能な複合樹脂中のガラス充填物は、一般のガラス(SiO2)またはサファイアガラス(Al2O3)から選択され、その形態はガラス粉、ナノサイズガラス粉、ナノサイズサファイアガラス粉、ガラス球、ガラス薄膜、ガラス繊維、ガラス繊維布、サファイアガラス粉、サファイアガラス球またはサファイアガラス繊維、二酸化珪素(SiO2)を主体とした変性粉体、酸化アルミニウム(Al2O3)を主体とした変性粉体である。
前記硬化剤は酸無水物類(Acid Anhydride)の硬化剤または光開始剤(Initiator)あるいはフェノール樹脂(Phenolic Resins)または白金触媒(Platinum based Catalyst)から選択される。
前記各導電フレーム2の一部と前記基板1の接続部分が基板1内に嵌置される。
前記発光ユニット3は前記基板1の表面上に設置され、500nm以下の波長を発する発光ユニットの青色光発光ダイオードチップまたは紫色光発光ダイオードチップである。
前記各導電ワイヤ4はそれぞれ前記発光ユニット3に接続されて、さらにそれぞれ導電フレーム2に接続される。
前記パッケージ材5は、混合物の硬化反応により得られる。前記パッケージ材5の混合物は、硬化可能な樹脂、硬化剤、蛍光材を含み、前記パッケージ材5で前記導電ワイヤ4及び前記発光ユニット3上を被覆して封止した後、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードの完成品が形成される。
前記パッケージ材中の混合物の硬化可能な樹脂は、エポキシ樹脂(Epoxy)、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(Bisphenol A Epoxy)、脂環式エポキシ樹脂(Cycloaliphatic Epoxy)、シロキサン変性エポキシ樹脂(Siloxane Modified Epoxy Resins)、アクリル変性エポキシ樹脂(Acrylic Modified Epoxy Resins)、その他有機変性エポキシ樹脂(Other Organic Modified Epoxy Resins)、シリコーン樹脂(Silicone)、シリコーンゲル(Silicone gel)、シリコーンゴム(Silicone Rubber)、シリコーン樹脂(Silicone Resin)、有機変性シリコーン樹脂(Organic Modified Silicone Resin)を含む樹脂から選択できるが、これらに限らない。
続いて、図2、図3、図4、図5と前図を併せて参照する。本考案の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードは、前記発光ユニット3を蛍光複合樹脂基板1に設置した設計により、白色発光ダイオードに運用したとき、六面発光、高光束、優れた放熱性を実現することができ、かつ表裏両面の色温度が異なる問題がなく、プロセスも生産歩留まりと速度を大幅に向上するニーズに応えることができる。
製造過程において、蛍光複合樹脂がガラス材料を含有し、その剛性がガラスに近いが、純ガラスほど脆くないため、剛性と靭性を兼ね備え、生産歩留まりと速度を大幅に向上できる。
本考案のLEDランプの使用時は、電源が前記2本の導電ワイヤ4から発光ユニット3に導入され、発光ユニット3が発光するとき、蛍光複合樹脂基板1が表裏面と四側面から同時に六面発光を生じるため、当然光束がCOB(chip on board)技術より高く、かつ蛍光複合樹脂基板1自体が蛍光粉を含有しているため、ウェハ裏面の光源が蛍光粉に直接当たって白色光を発することができ、光束もやはりCOG(chip on glass)技術より大きくなり、かつ表裏両面の色温度が異なるという問題が存在しない。また、蛍光複合樹脂基板1が蛍光粉を含有し、かつ底部に多辺形または円孔状の設計を備えているため、放熱性がガラス基板より大幅に優れており、従来のPCBまたはアルミ基板の効果に近く、本考案の効果的な利点となっている。
1 蛍光複合樹脂基板
2 2つの導電フレーム
3 発光ユニット
4 2本の導電ワイヤ
5 パッケージ材

Claims (8)

  1. 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードであって、蛍光複合樹脂基板、2つの導電フレーム、発光ユニット、2本の導電ワイヤ、パッケージ材を含み、前記蛍光複合樹脂基板が混合物の硬化反応を経て得られ、前記蛍光複合樹脂基板の混合物が硬化可能な複合樹脂、硬化剤、蛍光材を含み、前記各導電フレームは一部が前記基板に接続され、前記発光ユニットが前記基板の表面上に設置され、前記各導電ワイヤがそれぞれ前記発光ユニットに接続されて、さらにそれぞれ前記導電フレームに接続され、前記パッケージ材が混合物の硬化反応により得られ、前記パッケージ材の混合物が硬化可能な樹脂、硬化剤、蛍光材を含み、パッケージ材で前記導電ワイヤ及び前記発光ユニットを封止した後、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオードの完成品が形成されることを特徴とする、蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  2. 前記硬化可能な複合樹脂が、樹脂とガラス充填物の組み合わせであり、前記樹脂の選択が、エポキシ樹脂(Epoxy)、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(Bisphenol A Epoxy)、脂環式エポキシ樹脂(Cycloaliphatic Epoxy)、シロキサン変性エポキシ樹脂(Siloxane Modified Epoxy Resins)、アクリル変性エポキシ樹脂(Acrylic Modified Epoxy Resins)、その他有機変性エポキシ樹脂(Other Organic Modified Epoxy Resins)、シリコーン樹脂(Silicone)、シリコーンゲル(Silicone gel)、シリコーンゴム(Silicone Rubber)、シリコーン樹脂(Silicone Resin)、有機変性シリコーン樹脂(Organic Modified Silicone Resin)を含むが、これらに限らないことを特徴とする、請求項1に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  3. 前記硬化可能な複合樹脂中のガラスが、一般のガラス(SiO2)またはサファイアガラス(Al2O3)から選択され、その形態が、ガラス粉、ナノサイズガラス粉、ナノサイズサファイアガラス粉、ガラス球、ガラス薄膜、ガラス繊維、ガラス繊維布、サファイアガラス粉、サファイアガラス球またはサファイアガラス繊維、二酸化珪素(SiO2)を主体とした変性粉体、酸化アルミニウム(Al2O3)を主体とした変性粉体であることを特徴とする、請求項2に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  4. 前記硬化剤が、酸無水物類(Acid Anhydride)の硬化剤または光開始剤(Initiator)あるいはフェノール樹脂(Phenolic Resins)または白金触媒(Platinum based Catalyst)であることを特徴とする、請求項1に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  5. 前記蛍光材が、黄色蛍光材を主とし、別途その他色温度及び演色性の調整を補助する赤色または緑色あるいはオレンジ色蛍光材を含むことを特徴とする、請求項1に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  6. 前記蛍光材がアルミン酸塩系(Aluminate)、ケイ酸塩系(silicate)、窒化物系(Nitride)、および酸窒化物系(Oxynitride)蛍光材料であることを特徴とする、請求項5に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  7. 前記発光ユニットが500nm以下の波長を発する発光ユニットの青色光発光ダイオードチップまたは紫色光発光ダイオードチップであることを特徴とする、請求項1に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
  8. 前記パッケージ材中の混合物の硬化可能な樹脂の選択が、エポキシ樹脂(Epoxy)、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(Bisphenol A Epoxy)、脂環式エポキシ樹脂(Cycloaliphatic Epoxy)、シロキサン変性エポキシ樹脂(Siloxane Modified Epoxy Resins)、アクリル変性エポキシ樹脂(Acrylic Modified Epoxy Resins)、その他有機変性エポキシ樹脂(Other Organic Modified Epoxy Resins)、シリコーン樹脂(Silicone)、シリコーンゲル(Silicone gel)、シリコーンゴム(Silicone Rubber)、シリコーン樹脂(Silicone Resin)、有機変性シリコーン樹脂(Organic Modified Silicone Resin)含むがこれらに限らないことを特徴とする、請求項1に記載の蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード。
JP2015003868U 2014-07-30 2015-07-30 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード Ceased JP3202091U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103213446 2014-07-30
TW103213446U TWM496848U (zh) 2014-07-30 2014-07-30 螢光複合樹脂基板白光發光二極體

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043182A Continuation JP2016115947A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3202091U true JP3202091U (ja) 2016-01-21

Family

ID=53187419

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015003868U Ceased JP3202091U (ja) 2014-07-30 2015-07-30 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード
JP2016043182A Pending JP2016115947A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043182A Pending JP2016115947A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9246066B1 (ja)
EP (1) EP2980868B1 (ja)
JP (2) JP3202091U (ja)
TR (1) TR201808231T4 (ja)
TW (1) TWM496848U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11112555B2 (en) 2019-09-30 2021-09-07 Nichia Corporation Light-emitting module with a plurality of light guide plates and a gap therein
US11561338B2 (en) 2019-09-30 2023-01-24 Nichia Corporation Light-emitting module

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3785820B2 (ja) * 1998-08-03 2006-06-14 豊田合成株式会社 発光装置
JP3350484B2 (ja) * 1999-07-29 2002-11-25 株式会社シチズン電子 発光ダイオード
JP4122791B2 (ja) * 2002-02-14 2008-07-23 松下電工株式会社 発光装置
JP2005089607A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置
JP2007138017A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Kyocera Chemical Corp 絶縁性透光基板及び光半導体装置
JP2008066691A (ja) * 2006-03-10 2008-03-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
KR101361575B1 (ko) * 2007-09-17 2014-02-13 삼성전자주식회사 발광 다이오드 패키지 및 그 제조방법
US20090140279A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Goldeneye, Inc. Substrate-free light emitting diode chip
CN101846256A (zh) * 2010-05-04 2010-09-29 蔡州 Led光源
TW201201419A (en) * 2010-06-29 2012-01-01 Semileds Optoelectronics Co Wafer-type light emitting device having precisely coated wavelength-converting layer
WO2012053134A1 (ja) * 2010-10-22 2012-04-26 パナソニック株式会社 実装用基板、発光装置及びランプ
CN202721174U (zh) * 2010-12-27 2013-02-06 松下电器产业株式会社 发光装置及灯
JP5935074B2 (ja) * 2011-07-28 2016-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 実装基板および発光モジュール
JP5682497B2 (ja) * 2011-07-29 2015-03-11 信越化学工業株式会社 表面実装型発光装置の製造方法及びリフレクター基板
JP5705712B2 (ja) * 2011-12-02 2015-04-22 日立アプライアンス株式会社 発光ダイオードモジュール
JP2013258180A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Toshiba Lighting & Technology Corp Ledモジュールおよび照明装置
JP2014033113A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Showa Denko Kk 発光装置および発光モジュール
JP6149487B2 (ja) * 2012-11-09 2017-06-21 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法および発光装置
JP2014220431A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 日東電工株式会社 回路基板、光半導体装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11112555B2 (en) 2019-09-30 2021-09-07 Nichia Corporation Light-emitting module with a plurality of light guide plates and a gap therein
US11561338B2 (en) 2019-09-30 2023-01-24 Nichia Corporation Light-emitting module

Also Published As

Publication number Publication date
US20160035943A1 (en) 2016-02-04
EP2980868B1 (en) 2018-03-14
JP2016115947A (ja) 2016-06-23
US9246066B1 (en) 2016-01-26
TR201808231T4 (tr) 2018-07-23
TWM496848U (zh) 2015-03-01
EP2980868A1 (en) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10205067B2 (en) LED with ceramic green phosphor and protected red phosphor layer
JP5422599B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ構造およびその製造方法
JP2007088472A (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
TW200935376A (en) LED display
CN105981186A (zh) 波长转换元件、发光模块和灯具
JP5417888B2 (ja) 発光装置の製造方法
TW201143160A (en) Light-emitting device
CN103050615B (zh) 一种高显色性白光led器件
JP2013232484A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP6282438B2 (ja) 半導体発光装置
JP3202091U (ja) 蛍光複合樹脂基板白色発光ダイオード
WO2014040412A1 (zh) 一种led封装结构
JP5846182B2 (ja) 発光装置の製造方法
TW201405883A (zh) 光半導體裝置
JP2019036676A (ja) 発光装置
TWI535071B (zh) 發光二極體
TWI475718B (zh) 發光二極體及其封裝方法
TWI550901B (zh) Fluorescent composite resin substrate white light emitting diode device and manufacturing method thereof
JP2013161900A (ja) 発光ダイオード
TW201220552A (en) LED pakage
CN104103745A (zh) 一种高性能的led封装结构
US20150166881A1 (en) Packaging material and led packaging structure containing the same
TWI425672B (zh) 用於製造封裝發光二極體的方法
CN105322072A (zh) 萤光复合树脂基板白光发光二级管装置及其制造方法
US20190257482A1 (en) Light-emitting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3202091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R321801

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R321801

ABAN Cancellation due to abandonment
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350