JP3201485B2 - 半導体封止用樹脂組成物 - Google Patents

半導体封止用樹脂組成物

Info

Publication number
JP3201485B2
JP3201485B2 JP14177291A JP14177291A JP3201485B2 JP 3201485 B2 JP3201485 B2 JP 3201485B2 JP 14177291 A JP14177291 A JP 14177291A JP 14177291 A JP14177291 A JP 14177291A JP 3201485 B2 JP3201485 B2 JP 3201485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allyl
general formula
polysiloxane
represented
embedded image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14177291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04366174A (ja
Inventor
尚史 榎
憲一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP14177291A priority Critical patent/JP3201485B2/ja
Publication of JPH04366174A publication Critical patent/JPH04366174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201485B2 publication Critical patent/JP3201485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラス転移点(以下Tg
という)が高く、耐湿性、相溶性に優れ、かつ低応力特
性に優れた半導体封止用樹脂組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年IC、LSI、トランジスター、ダ
イオードなどの半導体素子や電子回路等の封止には特
性、コスト等の点からエポキシ樹脂組成物が一般的に用
いられている。しかし、電子部品の量産性指向、高集積
化や表面実装化の方向に進んで来ており、これに伴い封
止樹脂に対する要求は厳しくなってきている。特に高集
積化に伴うチップの大型化、パッケージの薄肉化や表面
実装時における半田浸漬(200〜300℃)によつて装置に
クラックが発生し易くなっており、信頼性向上のために
半導体封止用樹脂としては低応力特性と耐熱性が強く望
まれている。
【0003】半導体封止用樹脂としては現在エポキシ樹
脂が主流であるが、耐熱性という点ではエポキシ樹脂を
用いている限り改良に限界があり、表面実装時の半田浸
漬後の信頼性の高いものが得られていない。これらの半
田耐熱性に対処するには樹脂特性として低応力であり、
かつTgが高く半田浴温度以上であることが望まれてい
る。
【0004】エポキシ樹脂に代わる高耐熱性を有する樹
脂としてはマレイミド樹脂が注目されてきているが、ビ
スマレイミドと芳香族ジアミンとの反応によって得られ
るアミン変性マレイミド樹脂は、乾燥時の耐熱性には優
れているが、吸水率が大きく、吸湿時の半田浸漬でクラ
ックを発生し、信頼性に乏しい欠点がある。
【0005】マレイミド樹脂としては、この他に、ポリ
マレイミドとアルケニルフェノール類またはアルケニル
フェニルエーテル類などを重合触媒存在下で反応させる
例(特開昭52-994、58-117219、61-95012、62-11716、63
-230728号公報)もあるが、アミン変性マレイミド樹脂
と同様に硬化物は堅いため、低応力特性に劣る欠点があ
る。低応力特性の改善策として各種シリコーン化合物の
添加が試みられているが、相溶性が著しく劣り、強度が
低下し、吸水率が大きくて、耐湿性、信頼性に欠け、実
用上問題点が多く残る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的とすると
ころは、相溶性が良く、一般の特性を低下させることな
く、耐湿性、低応力特性に優れ、かつ高耐熱性を有し、
半田浸漬後の信頼性に非常に優れた半導体封止用樹脂組
成物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(A)一般式
(1)で示されるポリフェノール類と塩化アリル又は臭
化アリルとの反応物と、(B)一般式(2)で示される
ポリシロキサンとを反応させて得られるアリル変性ポリ
シロキサン(AB)と(C)一般式(3)で示されるマ
レイミド化合物とを含有することを特徴とする半導体封
止用樹脂組成物である。
【0008】
【作用】本発明において用いられるポリフェノール類
は、式(1)で示されるものである。nは、ポリフェノ
ール類が単一化合物の場合には、()内に示された構造
単位の繰返し数を示し、又分子量の異なる2種以上の化
合物から構成される場合には、平均繰返し数を示し、0
≦n<30である。好ましくは、0≦n≦10が良い。
分子量が大き過ぎると、融点及び溶融粘度が高くなって
作業が困難になる
【0009】
【化7】
【0010】また、式(1)で示されるポリフェノール
類は、耐熱性に優れ、耐半田クラック性と耐湿性、低吸
水性の両立に好ましい。
【0011】
【0012】
【0013】ポリフェノール類は、塩化アリル又は臭化
アリルと反応させ、アリル化合物として用いられる。こ
のアリル化合物は、まず、ポリフェノール類をアリルエ
ーテル化するが、熱処理によってその一部又は全部をク
ライゼン転位させることができる。
【0014】アリル化率は、フェノール性OH基に対し、
30%以上150%以下、更に好ましくは50%以上150%以下
が好ましい。30%未満或いは150%より多いと、硬化の
性状、均質性などの点から使用レベルによっては特性が
充分でない場合もある。このアリル化率には、アリルエ
ーテル型とクライゼン転位型とが含まれる。アリルエー
テル型のアリル基は、硬化過程において熱又はラジカル
重合開始剤によってマレイミド基と共重合し、耐熱性、
耐湿性、吸水特性の向上に著しい効果がある。しかし、
プレポリマー化の過程では、反応に関与しないため、多
すぎると作業性の良好な適度な融点、適度な溶融粘度の
樹脂をつくることが困難になる。
【0015】一方、クライゼン転位型のアリル基は、マ
レイミド基とエン反応及び/又はディールス・アルダー
反応によって付加体を作り、プレポリマー化及び硬化反
応に重要な役割を果す。しかし、多すぎると、遊離のフ
ェノール性OH基も多くなるので、耐熱性、耐湿性、吸水
特性の向上効果がアリルエーテル型より弱まる。クライ
ゼン転位型のアリルは、フェノール性OH基に対し、20%
以上70%以下がより好ましい。
【0016】本発明において用いられるポリシロキサン
は、分子内に2個以上の反応性の基を有するもので、式
(2)で示され、その重合度jは1〜100の範囲のもので
ある。重合度が100より大きい場合、相溶性が低下して
しまう。特にX=-Hのポリシロキサンが耐湿性の点で優
れている。ポリシロキサンの量は、アリル化合物 100重
量部に対し、20〜200重量部が良い。少な過ぎると、低
応力特性が得られない。多過ぎると、機械強度、Tgが
下がり、半田浸漬時にクラックを発生する。
【0017】アリル化合物とポリシロキサンは予め必要
に応じて触媒を用い反応させてアリル変性ポリシロキサ
ン(AB)にしておくことが必須である。ポリシロキサ
ンとマレイミド化合物とは相溶性が悪い為、予め反応さ
せておかないとシリコーンが分離して成形品の外観が不
良になったり、強度が著しく低下したりする。
【0018】上記反応の触媒は特に限定されるものでは
ないが、一例を示すと、式(2)におけるXが -Hの場
合は、ヒドロシリル基とオレフィンとの反応に使用され
る触媒である塩化白金酸などを用いることができ、Xが
【0019】
【化9】
【0020】の場合は、エポキシ基とフェノールとの反
応に使用される触媒である3級アミン類、イミダゾール
類、ホスフィン類などを用いることができる。
【0021】本発明において用いられるマレイミド化合
物は、式(3)で示されるものである。nは、マレイミ
ド化合物が単一化合物の場合は()内に示された構造単
位の繰返し数を示し、また分子量の異なる2種以上の化
合物から構成される場合には、平均繰返し数を示し、1
≦n≦30である。好ましくは1≦n≦10が良い。分子量が
大き過ぎると融点及び溶融粘度が高くなって作業が困難
になる。
【0022】マレイミド化合物を配合することによっ
て、好ましくは予めマレイミド化合物と反応させること
によって、硬化性、耐熱性がより向上する。特にアリル
変性ポリシロキサン(AB)に式(4)で示されるビス
マレイミドを付加させたマレイミド変性ポリシロキサン
(ABC')は、マレイミド化合物との相溶性が良く、
靭性、低応力特性に優れ、耐半田クラック性、耐湿性、
信頼性が良好である。しかし、マレイミド化合物が多過
ぎると曲げ弾性率と吸水率が大きくなる。好ましくは、
アリル変性ポリシロキサン100重量部に対し、マレイミ
ド化合物は2〜500重量部、更に好ましくは20〜300重量
部が良い。
【0023】本発明の半導体封止用樹脂組成物を用いて
成形材料化するには硬化促進剤、無機充填材、滑剤、難
燃剤、離型剤、シランカップリング剤等を必要に応じて
適宜配合添加し、加熱混練することによって材料化でき
る。
【0024】
【実施例】
(アリル化合物の合成例1〜5)撹拌装置、還流冷却
器、温度計及び滴下ロートを付けた反応容器に、第1表
の処方に従って、水酸化カリウムと、水/アセトン(1
/1)の混合溶媒を入れて溶解させ、これにポリフェノ
ール類を添加し、溶解させた。この溶液を加熱し、臭化
アリルを添加して、還流下3時間反応させた。その後、
アセトンと未反応の臭化アリルを留去し、トルエン1リ
ットルを添加した。分液ロートに移し、水洗を3回行
い、エバポレーターで溶媒を除去した。合成例2,4,5
は、更に175℃で加熱処理した。得られたアリル化合物
の組成を第1表に示した。
【0025】
【表1】
【0026】(実施例1〜4)撹拌装置、還流冷却器及
び温度計を付けた反応容器に、第2表の処方に従って、
アリル化合物とトルエンを入れ、均一に溶解してから、
塩化白金酸イソプロパノール溶液を添加した。これにジ
ヒドロポリシロキサンを加え、90℃で2時間反応させ
た。反応後、分液ロートに移し、水洗を3回行い、エバ
ポレーターで溶媒を除去して、アリル変性ポリシロキサ
ンを得た。ヒドロシリル基の反応率は第2表に示した。
【0027】
【表2】
【0028】(実施例5〜9)撹拌装置、減圧蒸留装置
及び温度計を付けた反応容器に、アリル変性ポリシロキ
サンを第3表の処方に従って入れ、150℃に加熱してか
ら、マレイミド化合物を加え、減圧下(約20mmHg)で反
応させた。得られたシリコーン変性マレイミド樹脂は、
均質で、融点を第3表に示した。
【0029】
【表3】
【0030】(実施例10〜11)撹拌装置、減圧蒸留装置
及び温度計を付けた反応容器に、アリル変性ポリシロキ
サンと置換ビスマレイミドとを第3表の処方に従って入
れ、減圧下(約20mmHg)180℃で2時間反応させた。そ
の後温度を150℃に下げ、マレイミド化合物を加え、減
圧下(約20mmHg)で反応させた。得られたシリコーン変
性マレイミド樹脂は、実施例5〜9より相溶性が良い。
融点を第3表に示した。
【0031】(比較例1)実施例5のアリル変性ポリシ
ロキサンを、クライゼン転位型のアリル化合物(BPA
−CA)に置き換えて、実施例5と同様に反応させ、ア
リル変性マレイミド樹脂を得た。融点を第4表に示し
た。
【0032】
【表4】
【0033】(比較例2)実施例5のアリル変性ポリシ
ロキサンを、アリルエーテル型のアリル化合物(BPA
−AE)に置き換えて、実施例5と同様に反応させた
が、BPA−AEは殆ど反応していなかった。反応系は
温度が常温まで下がっても液状であった。反応温度を18
0℃に上げて反応させると約1時間で急激な反応が起こ
ってゲル化した。しかしゲル化前の樹脂は液状で、適度
な融点の固形樹脂は得られなかった。
【0034】(比較例3)実施例6のアリル変性ポリシ
ロキサンを、合成例1のアリル化合物(アリルエーテル
型)に置き換えて、実施例6と同様に反応させた。得ら
れた樹脂は高粘度で、非常に取扱い難いものであった。
【0035】(比較例4)実施例5のアリル変性ポリシ
ロキサンを、ジヒドロポリシロキサン(j=10)に置き
換えて、実施例5と同様に反応させた。相溶性が非常に
悪く、ポリシロキサンが液状のまま分離した。
【0036】(実施例12〜18)第5表に示す配合に従っ
て、実施例5〜11で得たシリコーン変性マレイミド樹脂
に、シリカ粉末、硬化促進剤、アミノシラン、着色剤及
び離型剤を加え、熱ロールで混練して成形材料を得た。
得られた成形材料をトランスファー成形により180℃,
3分で成形しフクレの無い光沢の有る成形品が得られ
た。この成形品をさらに200℃、8時間後硬化を行い特
性を評価した。結果を第5表に示す。
【0037】
【表5】
【0038】実施例12〜18の成形材料は、熱時曲げ強
度、ガラス転移温度などの耐熱特性に優れ、65℃、95%
RH、72時間の吸湿処理での耐半田クラック性は良好であ
った。クライゼン転位型の実施例12,13,15,17に比べ、
アリルエーテル/クライゼン転位併用型の実施例14,15,
18は吸水率が小さく、特にトリ(ヒドロキシフェニル)メ
タンのアリル化合物を用いた実施例15,18は更に厳しい
吸湿処理での耐半田クラック性も優れている。
【0039】(比較例5)N,N'-4,4'-ジフェニルメタン
ビスマレイミドとBPA−CAとを前以て反応させず
に、第6表の配合に従って実施例12と同様に熱ロールで
混練した。得られた成形材料は、湿り気があり、成形品
の表面にも湿り気が残り、フクレを発生した。
【0040】(比較例6)ポリシロキサンを含まない比
較例1のアリル変性マレイミド樹脂を用いて実施例12と
同様に行った。熱時曲げ強度、ガラス転移温度などの耐
熱性は実施例12と同様に良好であった。しかし常温及び
260℃での曲げ弾性率が大きく、65℃、95%RH、72時間
の吸湿処理での耐半田クラック性が非常に劣っている。
【0041】(比較例7)比較例1のアリル変性マレイ
ミド樹脂にジヒドロポリシロキサンを添加して、実施例
12と同様に行った。マレイミド樹脂とポリシロキサンと
の相溶性が悪く、成形品の表面に液状のポリシロキサン
が分離していた。曲げ弾性率は小さくなっているが、曲
げ強度も低く、吸水率が大きく、65℃、95%RH、72時間
の吸湿処理での耐半田クラック性が非常に劣っている。
【0042】(比較例8)比較例3の樹脂を用いて実施
例12と同様に行った。得られた成形材料は湿り気があ
り、成形品の表面にも湿り気が残り、フクレを発生し
た。
【0043】
【表6】
【0044】
【発明の効果】本発明による半導体封止用樹脂を用いた
組成物の硬化物は高Tgであり、耐湿性及び熱時の強度
に優れているため封止体の耐半田クラック性が良く、か
つ低応力であり耐ヒートサイクル性にも優れており、半
導体封止用樹脂組成物として非常に信頼性の高い優れた
ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 23/29 H01L 23/30 R 23/31

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)一般式(1)で示されるポリフェ
    ノール類と塩化アリル又は臭化アリルとの反応物と、
    (B)一般式(2)で示されるポリシロキサンとを反応
    させて得られるアリル変性ポリシロキサン(AB)と
    (C)一般式(3)で示されるマレイミド化合物とを含
    してなり、アリル変性ポリシロキサン(AB)100
    重量部に対し、マレイミド化合物(C)2〜500重量
    部の割合で配合されることを特徴とする半導体封止用樹
    脂組成物。 【化1】 【化2】 【化3】
  2. 【請求項2】 (A)一般式(1)で示されるポリフェ
    ノール類と塩化アリル又は臭化アリルとの反応物と、
    (B)一般式(2)で示されるポリシロキサンとを反応
    させて得られるアリル変性ポリシロキサン(AB)に
    (C’)一般式(4)で示される置換ビスマレイミドを
    付加させたマレイミド変性ポリシロキサン(ABC’)
    と、(C)一般式(3)で示されるマレイミド化合物と
    を含有してなり、アリル変性ポリシロキサン(AB)1
    00重量部に対し、マレイミド化合物(C)2〜500
    重量部の割合で配合されることを特徴とする半導体封止
    用樹脂組成物。 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】
JP14177291A 1991-06-13 1991-06-13 半導体封止用樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3201485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14177291A JP3201485B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 半導体封止用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14177291A JP3201485B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 半導体封止用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04366174A JPH04366174A (ja) 1992-12-18
JP3201485B2 true JP3201485B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=15299820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14177291A Expired - Fee Related JP3201485B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 半導体封止用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201485B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7390857B2 (en) * 2004-08-27 2008-06-24 General Electric Company Crosslinkable and crosslinked polymers
CN115427479A (zh) * 2020-04-01 2022-12-02 出光兴产株式会社 树脂、树脂前体组合物、涂布液组合物、电子照相感光体、电子照相感光体的制造方法、成形物和电子器件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04366174A (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3128291B2 (ja) マレイミド樹脂組成物およびこれを用いた樹脂封止型半導体装置
EP0428871A2 (en) Epoxy resin composition for semiconductor sealing
JP3201485B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP3201484B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPH044213A (ja) 半導体封止用樹脂の製造方法
JP2837503B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
US5108824A (en) Rubber modified epoxy resins
JP2003020337A (ja) ビスナジイミド−ポリシロキサン交互共重合体又はその誘導体及びそれを配合した電子材料用エポキシ樹脂組成物
JP2809885B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPH04117458A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
KR970010475B1 (ko) 열경화성 수지 조성물
JP2857217B2 (ja) 半導体封止用樹脂の製造方法
JP2653604B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH04216818A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP2680351B2 (ja) 封止用樹脂組成物
JP2872701B2 (ja) 半導体封止用樹脂の製造方法
JP2823653B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP2857216B2 (ja) 半導体封止用樹脂の製造方法
JP2823652B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP2823654B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP2703045B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3201487B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPH044214A (ja) 半導体封止用樹脂の製造方法
JPH05331354A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた電子部品
JPH0493345A (ja) 半導体封止用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees