JP3199875B2 - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置

Info

Publication number
JP3199875B2
JP3199875B2 JP30752692A JP30752692A JP3199875B2 JP 3199875 B2 JP3199875 B2 JP 3199875B2 JP 30752692 A JP30752692 A JP 30752692A JP 30752692 A JP30752692 A JP 30752692A JP 3199875 B2 JP3199875 B2 JP 3199875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
seat side
vehicle
front seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30752692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06127259A (ja
Inventor
克己 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Thermal Systems Japan Corp
Original Assignee
Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Valeo Climate Control Corp filed Critical Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority to JP30752692A priority Critical patent/JP3199875B2/ja
Publication of JPH06127259A publication Critical patent/JPH06127259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199875B2 publication Critical patent/JP3199875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の前席側と後席側
とにそれぞれ吹出風を供給することのできる車両用空調
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特公昭62−51165号公報には、主
に前部座席へ向けて空気を吹出す空気吹出口を備えたフ
ロント空調装置と、主に後部座席へ向けて空気を吹出す
空気吹出口を備えたリヤ空調装置とを備え、前部車室と
後部車室の温度差が所定値以上のときにリヤ空調装置を
作動させる技術が開示されている。
【0003】また、特公平1−27886号公報には、
車室内の2つの空調ゾーンのそれぞれに室温設定器と室
温検出器を備え、各ゾーンの空調装置をこれら設定器お
よっび検出器の出力に基づいて独立に制御する技術が開
示されている。
【0004】また、実開昭58−5号公報には、ヒータ
を通過した空気を前席側と後席側に配分する風量調節弁
を設けると共に、前席側と後席側の室温を別々に検出
し、後席側の室温が前席側より低いとき後席側の風量を
増加させるように風量調節弁を駆動する技術が開示され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記特公昭
62−51165号公報並びに特公平1−27886号
公報に記載の技術では、前席側と後席側にそれぞれ空調
装置を備えているので、装備コストがかかる上、相互に
関連させて制御する必要があり、複雑な制御を必要とし
ていた。
【0006】また、実開昭58−5号公報に記載の空調
装置では、前席側と後席側の検出温度の差だけで前後席
の風量配分を決定するので、粗い制御しかできなかっ
た。
【0007】本発明は、このような事情を考慮し、簡単
な構成及び簡単な制御で、きめ細かい温度調節が可能な
車両用空調装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に要旨を
示すように、車内への吹出風を発生させる送風手段1と
該吹出風の温度を調節する温度調節手段2とからなる空
調ユニット3を車両の前席側に有すると共に、前記吹出
風を車両の前席側と後席側に配分する配風ドア4を備え
た車両用空調装置において、車内の代表温度Tfrを検出
する車内温度検出手段5と、車両の前席側の目標温度
(前席側設定温度)Tfsetを設定する前席側温度設定手
段6と、車両の後席側の目標温度(後席側設定温度)T
rsetを設定する後席側温度設定手段7と、前席側の目標
温度Tfsetと後席側の目標温度Trsetの差(Tfset−T
rset)=Eを演算する手段8と、前席側の目標温度Tfs
etと車内の代表温度Tfrの差(Tfset−Tfr)=Fを演
算する手段9と、これら両演算手段7、8の出力と、予
め定められた所定のルールとに基づいて前記配風ドア4
の開度θをファジィ推論する配風ドア開度ファジィ推論
手段10と、ファジィ推論した開度となるように前記配
風ドア4を駆動制御する配風ドア駆動制御手段11と、
を備えたことを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明では、ファジィ推論手段10が、前席側
の目標温度Tfsetと後席側の目標温度Trsetの差(Tfs
et−Trset)=Eと、前席側の目標温度Tfsetと車内の
代表温度Tfrの差(Tfset−Tfr)=Fとに基づいて配
風ドア4の開度θをファジィ推論する。つまりこの場
合、ファジイ推論の前件部パラメータ(入力)をE及び
Fとし、後件部パラメータ(出力)を配風ドア開度θと
している。
【0010】ファジイ推論は、経験則などに基づいて定
められたファジイルールに従って推論結果を出力するも
ので、そのやり方の手順は例えば次の通りである。
【0011】まず、IF(前件部)〜THEN(後件
部)形式で表現される各ファジィルールに従って、予め
与えられた入力側メンバーシップ関数より、前件部のパ
ラメータEのグレード(ファジィラベルに対する所属
度、適合度、あるいはメンバーシップ値とも言う)を求
める。次に、同様に他のパラメータFのグレードを求
め、全部のグレードの最小値をとる。この処理を前件部
処理と言う。次に、後件部処理として、出力側メンバー
シップ関数を上記のグレードの所で頭切り処理し(つま
り制限を加えることである)、頭切り処理して得た台形
出力を論理和する。次いで、論理和して重ね合わせた台
形部の重心を求めて、その重心位置を推論結果、つまり
最終出力である配風ドア開度θとする。
【0012】この推論手法は、例えば特開平2−927
63号公報等において公知の手法を応用したものであ
る。推論手法は別に他の方法を採用しても構わない。
【0013】本装置では、配風ドアの開度θが、前席側
と後席側の温度差でなく、前席側と後席側の設定温度の
差と、前席側設定温度と室温の差とに基づいて決まるの
で、これら条件に適合した最適な開度に設定され、前席
側と後席側で最適な風量配分が行われる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図2は本発明の実施例の空調装置の概略図
である。20で示すものは通風ダクトであり、この通風
ダクト20の上流端には、インテークドア21によって
切換えられる内気取入口22と外気取入口23とが設け
られ、下流端には、吹出口ドア24によって切換えられ
るVENT吹出口25、DEF吹出口26、及びFOO
T吹出口27が設けられている。
【0015】また、FOOT吹出口27は、さらに前席
の足元に開口する前席側吹出口27Aと、後席の足元の
開口する後席側吹出口27Bとに分岐されている。そし
て、その分岐部に設けられた配風ドア39の開度を制御
することにより、前席側吹出口27Aと後席側吹出口2
7Bへの風量配分を任意に調節できるようになってい
る。ここでは、風量配分は前席側が基準となっており、
配風ドア39の開度θが「0%」のときは前席側の風量
が「0%」で後席側の風量が「100%」、配風ドア3
9の開度が「100%」のときは前席側の風量が「10
0%」で後席側の風量が「0%」となる。
【0016】また、この通風ダクト20の途中には、上
流側から下流側に向かって順次、ブロア28、エバポレ
ータ29、エアミックスドア30、ヒータ31が設けら
れている。そして、エアミックスドア30の開度を制御
することにより、冷風と暖風の混合割合を調節して車内
に吹出す空気温度を調節するようになっている。なお、
32はインテークドア用アクチュエータ、33はエバポ
レータとともに冷却系を構成するコンプレッサ、34は
エアミックスドア用アクチュエータ、35はヒータ用ウ
ォータバルブ、36はモードドア用アクチュエータ、3
7は配風ドア用アクチュエータである。
【0017】上記アクチュエータ類は、コントロールユ
ニット40により制御される。コントロールユニット4
0はマイクロコンピュータを中心にして構成されてお
り、マイクロコンピュータには、少なくとも車内の代表
温度(この場合車内の前席側の温度)Tfrを検出する車
内温度センサ41、外気温度Ta を検出する外気温度セ
ンサ42、車内の前席側の目標温度(設定温度)Tfset
を設定する前席側温度設定器43A、車内の後席側の目
標温度(設定温度)Trsetを設定する後席側温度設定器
43B、車両への日射量を検出する日射センサ44から
のデータが入力される。
【0018】コントロールユニット40のマイクロコン
ピュータは、前記入力情報のうち、車内温度Tfr、外気
温度Ta 、前席側設定温度Tfset、日射量Qsun に基づ
いて空調熱負荷に相当する総合信号を演算する。そし
て、その演算した総合信号に基づいて、エアミックスド
ア30の制御量及びブロア28の基準(目標)風量を算
出し、その算出値に基づいてエアミックスドア30及び
ブロア28を制御する。また、同様にしてインテークド
ア21、モードドア24、エバポレータ29、ヒータ3
1も制御する。さらに、後述する所定の演算を行うこと
により、配風ドア39も制御する。
【0019】次にコントロールユニット40のマイクロ
コンピュータによる空調制御の内容を図3のフローチャ
ートに基づいて説明する。
【0020】図3に示す制御ルーチンがスタートする
と、まずステップ101において各種センサ類の検出信
号を入力する。次にステップ102で、車内温度センサ
41の検出した車内温度Tfrと、外気温度センサ42の
検出した外気温度Taと、前席側温度設定器43Aによ
る設定温度Tfsetと、日射センサ44の検出した日射量
Qsun とに基づいて車内熱負荷に相当する総合信号T
を、次式 T=A・Tfr+B・Ta+C・Qsun −D・Tfset+E により演算する。但し、A〜Dは定数、Eは補正項であ
る。
【0021】次に、ステップ103に進んで、演算した
総合信号Tに基づいて、ブロア12の制御量(電圧値)
Bvを算出し、その制御量Bvにてブロア28を駆動制
御する。
【0022】次に、ステップ104にて配風ドア39の
開度をファジィ推論する。ファジィ推論に当たっては、
まず前席側設定温度Tfsetから後席側設定温度Trsetを
引き算してファジィ推論の前件部パラメータEを求め、
また前席側設定温度Tfsetから車内温度Tfrを引き算し
てもう一つの前件部パラメータFを求める。
【0023】このファジィ推論では、経験則あるいは実
験などで得られた実績により、図4に示すような規則が
設定されている。この規則は、前記E、Fの度合いと開
度を関連付けたものであり、この原理に基づいて図4に
示すような9個のファジィルールが設定されている。ま
た、各パラメータE、F、θ毎に、図5の(a)〜
(c)に示すメンバーシップ関数が与えられている。こ
こで、各符号(ファジィラベル)は、次の意味で用いら
れている。
【0024】PL … 正方向に大きい ZR … ゼロ NL … 負方向に大きい
【0025】ファジィ推論過程では、上記のファジィル
ールに従い、特開平2−92763号公報などで公知の
MIN−MAXルールを用いて、配風ドア39の開度θ
を演算する。その流れは、まず最初にステップ104A
でルール毎の入力側メンバーシップ関数により、前件部
パラメータE、FのグレードWiを求め、その最小値を
とる。次いで、ステップ104Bで出力側メンバーシッ
プ関数により、各ルール毎のグレードから、後件部出力
であるθiを求める。そして、ステップ104Cで各ル
ール毎に得た後件部出力を論理和して重心を求め、その
重心位置を最終的な配風ドア開度θとする。
【0026】推論したら、次にステップ105に進み、
ここで推論した開度θとなるように配布ドア39を駆動
制御する。次いで、ステップ106に進み、その他の制
御を実行し、1回の処理を終了する。
【0027】以上のように、本空調装置では、配風ドア
の開度θを、前席側設定温度と後席側設定温度の差E、
前席側設定温度と車内温度の差Fの2つの要素に基づい
て決定しているので、最適な風量配分比で、前席側、後
席側に送風を行うことができる。従って、きめ細かい連
続的な温調制御を行うことができる。また、ファジィ推
論の前件部の構成が、前席側基準となっているので、前
席側の空調から次第に後席側の空調へとなめらかに移行
する制御を実施することができる。また、前席側と後席
側の空調状態を配風ドア39の開度θで決めることがで
きるので、簡単な構成でありながら、前席側と後席側で
ほぼ独立した温調制御を行うことができる。
【0028】なお、ファジィ推論のルールやメンバーシ
ップ関数等は、条件の違い等により適宜変更してもよ
い。
【0029】また、上記実施例では、FOOT吹出口2
7を分岐し、主に暖風について前席側と後席側に風を分
配して送る場合を説明したが、VENT吹出口25を前
席側吹出口と後席側吹出口とに分岐し、主に冷風につい
て前席側と後席側に風を分配して送るように構成しても
よい。また、FOOT吹出口27とVENT吹出口25
の両方について、前席側と後席側に分配送風するように
してもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
前席側と後席側の吹出風量の配分を決定する配風ドアの
開度を、前席側設定温度と後席側設定温度の差と、前席
側設定温度と車内温度の差の2つの要素に基づいてファ
ジィ推論しているので、簡単なファジィルールを作成す
るだけで、最適な風量配分比で前席側、後席側に送風を
行うことができ、より人間の体感フィーリングに合っ
た、きめ細かい連続的な温調制御を行うことができる。
【0031】また、ファジィ推論の前件部の構成を、前
席側基準としているので、前席側の空調から次第に後席
側の空調へとなめらかに移行する制御を実現することが
できる。また、前席側に空調ユニットと配置し、ここか
ら後席側へ配風ドアの開度に応じた風量で送風を行うよ
うにしているので、簡単な構成でありながら、前席側と
後席側でほぼ独立した温調制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要旨を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の概略構成を示すブロック図
である。
【図3】同実施例の制御動作を示すフローチャートであ
る。
【図4】同制御の中のファジィ推論に用いるルールを示
す図である。
【図5】上記ファジィ推論に用いるメンバーシップ関数
を示し、(a)は前件部パラメータEのメンバーシップ
関数、(b)は前件部パラメータFのメンバーシップ関
数、(c)は後件部パラメータである配風ドア開度θの
メンバーシップ関数である。
【符号の説明】
1 送風手段 2 温度調節手段 3 空調ユニット 4 配風ドア 5 車内温度検出手段 6 前席側温度設定手段 7 後席側温度設定手段 8 演算手段 9 演算手段 10 配風ドア開度ファジィ推論手段 11 配風ドア駆動制御手段 27A 前席側吹出口 27B 後席側吹出口 37 配風ドアアクチュエータ 39 配風ドア 40 コントロールユニット 41 車内温度センサ 42 外気温度センサ 43A 前席側温度設定器 43B 後席側温度設定器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車内への吹出風を発生させる送風手段
    と、該吹出風の温度を調節する温度調節手段とからなる
    空調ユニットを車両の前席側に有すると共に、前記吹出
    風を車両の前席側と後席側に配分する配風ドアを備えた
    車両用空調装置において、 車内の代表温度を検出する車内温度検出手段と、 車両の前席側の目標温度を設定する前席側温度設定手段
    と、 車両の後席側の目標温度を設定する後席側温度設定手段
    と、 前記前席側の目標温度と後席側の目標温度の差を演算す
    る手段と、 前記前席側の目標温度と前記車内の代表温度の差を演算
    する手段と、 これら両演算手段の出力と、予め定められた所定のルー
    ルとに基づいて前記配風ドアの開度をファジィ推論する
    配風ドア開度ファジィ推論手段と、 ファジィ推論した開度となるように前記配風ドアを駆動
    制御する配風ドア駆動制御手段と、 を備えたことを特徴とする車両用空調装置。
JP30752692A 1992-10-21 1992-10-21 車両用空調装置 Expired - Fee Related JP3199875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30752692A JP3199875B2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30752692A JP3199875B2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 車両用空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06127259A JPH06127259A (ja) 1994-05-10
JP3199875B2 true JP3199875B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=17970154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30752692A Expired - Fee Related JP3199875B2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 車両用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3199875B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068370A (en) * 1996-08-30 2000-05-30 Hewlett-Packard Company Fluidic delivery system with tubing and manifolding for an off-axis printing system
JP7200501B2 (ja) * 2018-05-11 2023-01-10 株式会社デンソー 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06127259A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780060B2 (ja) 車輛用空調制御装置
JPH06135217A (ja) 車両用空調装置
JP3199875B2 (ja) 車両用空調装置
JP3146817B2 (ja) 車両用空調装置
JP2579514B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP3423011B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0632136A (ja) ゆらぎ送風機能を持つ自動車用空調装置
JP3245722B2 (ja) 車両用空調装置の等価温度演算装置
JPS606809B2 (ja) 車輌用空調装置
JP3197322B2 (ja) 車両用空調装置の吹出制御装置
JP3186383B2 (ja) 車両用空調装置
JPH05278433A (ja) 車両用空調装置
JP2984943B2 (ja) 自動車用空調装置の日射補正制御装置
JP2817273B2 (ja) 車両用空調装置
JP2952533B2 (ja) 車両用空調装置の上下配風制御装置
JPH0596933A (ja) 車両用空調装置のインテークドア制御装置
JPH0648155A (ja) 車両用空調装置
JPH03148323A (ja) 車両用空調装置
JPH05116521A (ja) 車両用空調装置の制御方法及び制御装置
JPS6258923B2 (ja)
JPH0752631A (ja) 車両用空調装置
JPH05116525A (ja) 車両用空調装置の吹出制御装置
JPH06206435A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH05238239A (ja) 自動車用空調装置
JPH04266516A (ja) 車両用空調制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees