JP3198019U - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3198019U
JP3198019U JP2015001578U JP2015001578U JP3198019U JP 3198019 U JP3198019 U JP 3198019U JP 2015001578 U JP2015001578 U JP 2015001578U JP 2015001578 U JP2015001578 U JP 2015001578U JP 3198019 U JP3198019 U JP 3198019U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
metal layer
metal
metal block
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015001578U
Other languages
English (en)
Inventor
慎司 多田
慎司 多田
英司 望月
英司 望月
西村 芳孝
芳孝 西村
龍男 西澤
龍男 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2015001578U priority Critical patent/JP3198019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198019U publication Critical patent/JP3198019U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • H01L2224/331Disposition
    • H01L2224/3318Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/33181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4009Loop shape
    • H01L2224/40095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/40139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous strap daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/40227Connecting the strap to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48111Disposition the wire connector extending above another semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Abstract

【課題】簡単な構造で確実に封止樹脂と金属面との剥離を抑制できる実装構造を備えた半導体装置を提供する。【解決手段】半導体装置101は、半導体素子10と、絶縁基板21と第1金属層22と第2金属層23とを有する絶縁回路基板20と、を備える。電気回路を構成しない金属ブロック1の平坦な下面が第1金属層22に対して平行となるように接合され、第1金属層22の表面、半導体素子10の表面、及び金属ブロック1の表面が封止樹脂によって被覆されている。【選択図】図1

Description

本考案は、半導体装置の実装構造に係り、特にエポキシ樹脂封止型パワー半導体モジュールの実装構造に関する。
パワー半導体モジュールは、産業機械や輸送機械等の電力変換器として用いられ、大電流を流すことができるように、放熱性に優れた様々なパッケージが開発されている。
従来のパワー半導体モジュールの一例を図9に示した。パワー半導体モジュール100は、半導体素子10と、絶縁基板21の一方の主面に第1金属層22と他方の主面に第2金属層23を有する絶縁回路基板20と、金属板30と、ボンディングワイヤ41と、外部端子51と、ケース70と、封止樹脂81とを備える。半導体素子10の裏面は、接合部材(例えば半田)61を介して絶縁回路基板20の第1金属層22に接合され、絶縁回路基板20の第2金属層23は、接合部材(例えば半田)62を介して金属板30に接合されている。半導体素子10で発生した熱は、接合部材61、第1金属層22、絶縁基板21、第2金属層23、接合部材62、金属板30の順に伝えられ、更には金属板30から図示しない冷却器に伝えられて放熱される。第1金属層22は、複数のパターンに分かれ、ボンディングワイヤ41によって半導体素子10に導電接続されて電気回路をなしている。さらに、第1金属層22には、接合部材61によって外部接続端子51が接合されており、外部回路に電気的に接続できるようになっている。パワー半導体モジュール100は、外部環境から保護するために、半導体素子10、絶縁回路基板20およびボンディングワイヤ41をケース70に格納し、外部接続端子51の一端と金属板30の下面および金属板30の側面の一部を除いて、ケース70内を封止樹脂81で充填されている。
パワーサイクル試験によれば、封止樹脂81がシリコーンゲルであるよりも、エポキシ樹脂の方が信頼性に優れている。ただし、エポキシ樹脂と金属との密着性は必ずしも良いとは言えないという点に問題がある。とりわけ、第1金属層22の外縁は絶縁基板21に対して段差を有するので、外縁に応力が集中して、封止樹脂81が剥離し易くなっている。外縁の剥離が、たとえ小さなものであったとしても、図10に示されるように、剥離部分の楔状の先端Pにエポキシ樹脂の内部応力Fが集中して新たな剥離を生み、剥離面積を拡げる方向に進展していくことが知られている。
封止樹脂と金属面との剥離を抑制する方法としては、例えば下記の特許文献1、2が知られている。
特許文献1には、絶縁基板上に設けられた電極パターン上面に半導体素子が固着された半導体素子基板を金属のベース板上に配置し、少なくとも上記電極パターンおよび上記半導体素子を封止樹脂により被覆した半導体装置において、表面が滑らかな形状でかつ上記封止樹脂よりも弾性率が高い材料で形成された、線状の凹凸形成用構造部材を、上記半導体素子を囲むように、上記電極パターンに固着剤により固着して配置したことを特徴とする半導体装置が開示されている。
また、特許文献2には、半導体素子を囲むように区画壁を設け、前記区画壁の上面に中継端子用電極を設け、前記区画壁の内側には第一の封止樹脂を充填し、前記区画壁の外側は第一の封止樹脂よりも弾性率の小さい第二の封止樹脂を充填し、前記区画壁内から前記区画壁外への配線を、前記中継端子用電極を介して引き出したことを特徴とする電力用半導体装置が開示されている。
特許第5297419号 国際公開第2013/111276号
しかしながら、特許文献1に記載されている表面が滑らかな形状でかつ上記封止樹脂よりも弾性率が高い材料で形成された線状の凹凸形成用構造部材とは、具体的には、円形又は楕円形の線材であって、絶縁基板上に設けられた電極パターンに密着させて接合することが難しく、線材が浮き上がった箇所から剥離が進行する虞があった。
一方、特許文献2においては、半導体素子が、区画壁により完全に囲まれているために、中継端子用電極が必要であることや、レイアウトの自由度が小さく無駄なスペースが生じ易いということが、問題になっていた。
したがって、本考案の目的は、簡単な構造で確実に封止樹脂と金属面と剥離を抑制できる実装構造を備えた半導体装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本考案の半導体装置は、半導体素子と、絶縁基板と、前記絶縁基板の一方の主面に配置され前記半導体素子を接合する第1金属層と、前記絶縁基板の他方の主面に配置された第2金属層とを有する絶縁回路基板と、を備える半導体装置であって、電気回路を構成しない金属ブロックの平坦な下面が前記第1金属層に対して平行となるように接合され、前記第1金属層の表面、前記半導体素子の表面、及び前記金属ブロックの表面が封止樹脂によって被覆されていることを特徴とする。
本考案の半導体装置によれば、金属ブロックの平坦な下面が前記第1金属層と平行となるように接合されるため、金属ブロックの座りが安定しており、金属ブロックの浮き上がりを防止できる。そして、金属ブロックは、剥離進展の障害物となり、剥離するまでの時間を遅延させるので、半導体装置の寿命を延ばすことができる。
本考案の半導体装置において、前記金属ブロックの断面形状が、正方形、長方形、台形、L字型、I字型のいずれかであることが好ましい。
上記態様によれば、金属ブロックの下面が平面になっているので、接合した時の座りが安定しており、金属ブロックが封止樹脂を機械的に噛みこむことによって、密着性が向上する。
本考案の半導体装置において、前記金属ブロックの角部が面取りされていることが好ましい。
上記態様によれば、金属ブロックの角部において応力集中を緩和し、剥離の進行を遅らせることができる。
本考案の半導体装置において、前記金属ブロックの大きさは、前記金属ブロックと前記第1金属層との接合面の一辺の長さが、前記半導体素子の一辺の長さに等しいか、又はそれ以下であることが好ましい。
上記態様によれば、半導体素子の周りに金属ブロックを配置し易くなり、半導体装置を小型化できる。
本考案の半導体装置において、前記金属ブロックは、前記第1金属層の外縁近傍に設置されていることが好ましい。
上記態様によれば、応力が集中する外縁に選択的に配置して、配置の無駄を省き、半導体装置を小型化できる。
本考案の半導体装置において、前記半導体素子と前記金属ブロックとは、同じ接合部材により、前記第1金属層と接合されている前記半導体素子と前記金属ブロックとは、同じ接合部材により、前記第1金属層と接合されていることが好ましい。
上記態様によれば、半導体素子と金属ブロックを同じ工程で接合できる。
本考案の半導体装置によれば、金属ブロックの下面が前記第1金属層と平行となるように接合されるため、金属ブロックの座りがよく、金属ブロックの浮き上がりを防止できる。そして、金属ブロックは、剥離進展の障害物となり、剥離するまでの時間を遅延させるので、半導体装置の寿命を延ばすことができる。
本考案の半導体装置に係る一実施形態をあらわす断面図である。 本考案の半導体装置に係る他の実施形態をあらわす断面図である。 本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態をあらわす断面図である。 本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態をあらわす断面図である。 本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態をあらわす断面図である。 本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態をあらわす断面図である。 本考案に用いられる金属ブロックの例をあらわす斜視図である。 本考案による金属ブロックの配置の好ましい態様を概念的に説明する平面図である。 従来の半導体装置に係る一実施形態をあらわす断面図である。 剥離の進展を説明する概念図である。
以下、図面に基づいて本考案の一実施形態を説明する。
[第1実施形態]
図1には、本考案の半導体装置に係る一実施形態の断面図が示されている。半導体装置101は、金属ブロック1と、半導体素子10と、絶縁基板21の一方の主面に第1金属層22と他方の主面に第2金属層23を有する絶縁回路基板20と、金属板30と、ボンディングワイヤ41と、外部端子51と、ケース70と、封止樹脂82とを備える。
本考案の半導体装置101において、金属ブロック1及び半導体素子10の裏面は、接合部材61を介して絶縁回路基板20の第1金属層22に接合されている。絶縁回路基板20の第2金属層23は、接合部材62を介して金属板30に接合されている。半導体素子10で発生した熱は、接合部材61、第1金属層22、絶縁基板21、第2金属層23、接合部材62を経て、金属板30に伝わり、更に図示しない冷却器に伝わり、そこで放熱される。
本考案の半導体装置101において、第1金属層22は分割されて回路パターンになっている。半導体素子10の表面電極は、ボンディングワイヤ41によって、第1金属層22と電気的に接続されて、ひとつの電流経路をなしている。また、半導体素子10の裏面は、導電性の接合部材61によって第1金属層22に接続されて、上記とは別の電流経路をなしている。そして、上記電流経路のそれぞれには、外部接続端子51が接合部材61によって接合されており、外部回路に電気的に接続できるようになっている。また、上記に加えて、図示していないが、半導体素子間を直接接続するボンディングワイヤを備える場合もある。ただし、金属ブロック1は、第1金属層22以外には、どこにも接続されないので、電気回路は構成しない。なお、導電性の接合部材61は、特に限定されず、例えば鉛フリーの半田等を好適に用いることができる。
本考案の半導体装置101において、半導体素子10と絶縁回路基板20は、外部環境から保護するために、ケース70に収納され、封止樹脂82が充填されている。よって、金属ブロック1の表面、半導体素子10の表面、及び第1金属層22の表面は、封止樹脂82に覆われている。ケース70の材質は、特に限定されず、例えばサルファイド樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ジアリルフタレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等を好適に用いることができる。また、封止樹脂82の材質は、特に限定されず、例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂等の硬質樹脂を好適に用いることができる。また、ケース70を使用する限りにおいては、シリコーンゲル等の軟質樹脂であってもよい。
上記のように構成すれば、封止樹脂82の剥離は、金属ブロック20に到達したところで進路を妨げられ、金属ブロック1の表面を回り込み更に進むためにはより大きな駆動力を必要とし、更には回り道をすることにより剥離進展が遅延するので、半導体の寿命を延ばすことができる。
以下、金属ブロック1の好ましい態様について、更に詳しく説明する。
金属ブロック1の材質は、特に限定されず、加工し易く、剛性を備え、半導体素子10と共に接合部材61によって接合可能できる金属材料であることが好ましい。例えば、半田接合する場合は、錫めっきされた銅又は銅合金等を好適に用いることができる。同じ接合部材を用いると、同じ工程で、金属ブロック1と半導体素子10を同時に接合できるので、工程数を増やさなくてもよいという利点がある。
金属ブロック1の形状は、例えば、図7に示されるように、断面S1が、正方形断面の金属ブロック1、長方形断面の金属ブロック2、逆台形の金属ブロック3、L字型の金属ブロック4、I字型の金属ブロック5等が、好適に使用できる。これらの金属ブロックは、金属ブロックの下面S2が平面になっており、第1金属層22の金属面に対して平行に据えることができ、座りが安定しているので、金属ブロックの浮き上がりを防止することができる。そして、金属ブロックに封止樹脂を機械的に噛み込ませることにより、封止樹脂の密着性が向上する。また、金属ブロックの角部は、応力集中を防ぐために、面取りされていることが好ましい。面取りすることによって、更に剥離しにくくなる。
本考案における金属ブロックの金属ブロックの大きさは、下面の一辺の長さが、半導体素子の一辺の長さに等しいか、又はそれ以下であることが好ましい。このようにすれば、半導体素子の周りに金属ブロックを配置し易くなり、配置の自由度が増すので、半導体装置を小型化できる。
また、金属ブロックは、第1金属層の外縁近傍に設置されていることが好ましい。このようにすれば、応力が集中する外縁に選択的に配置して、配置の無駄を省き、半導体装置を小型化できる。
金属ブロックの配置の一例を、図面を用いて説明する。図8には、絶縁回路基板20を上から見た平面図が示されている。第1金属層は、22a、22b、22cに分割されて回路パターンをなしている。第1金属層22aには、大きさの異なる半導体素子10aと10bが配置されている。金属ブロック1a〜1hは、半導体素子の一辺の長さに等しいか、又はそれ以下にされているので、第1金属層22aの外縁と、半導体素子10a及び10bとの外縁とに挟まれた回廊のようなスペースに無駄なく配置されている。他の回路パターンについても、この例に倣って同様に行えばよい。
[第2実施形態]
図2には、本考案の半導体装置に係る他の実施形態の断面図が示されている。半導体装置102には、第1金属層に穿設された孔に、錫めっきされたピン端子52を挿入し、熱処理して拡散接合した絶縁回路基板20が用いられている。半導体装置102は、外部回路との接続にピン端子52を用いる点を除いて、他の部材の形態は半導体装置101と共通するため、金属ブロック1を配置することによって、封止樹脂の剥離を抑制できるという、実施形態1と同様の作用効果がもたらされる。ピン端子52を使用することにより、半導体装置102のユーザーは、組立が容易な、差込み式の実装方式を選択することができる。
[第3実施形態]
図3には、本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態の断面図が示されている。半導体装置103は、半導体装置102を原型としており、封止樹脂82に機械的強度の高い熱硬化性樹脂(例えばエポキシ樹脂)を用いてケース70を廃し、低コスト化したものである。その他は半導体装置102と共通するため、金属ブロック1を配置することによって、封止樹脂の剥離を抑制できるという、実施形態2と同様の作用効果がもたらされる。
[第4実施形態]
図4には、本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態の断面図が示されている。半導体装置104は、半導体装置103を原型としており、金属板30を廃し、第2金属層23の下面を封止樹脂82の外に露出させて、低コスト化したものである。その他は半導体装置103と共通するため、金属ブロック1を配置することによって、封止樹脂の剥離を抑制できるという、実施形態3と同様の作用効果がもたらされる。
[第5実施形態]
図5には、本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態の断面図が示されている。半導体装置105は、半導体装置104を原型とし、ボンディングワイヤ41をプリント基板42と導電性ポスト44とに変えたものである。プリント基板42の下面に配置された銅箔回路パターン(図示しない)は、半導体素子10や導電性ポスト44と半田を介して導電接続されている。また、導電性ポスト44の他方の端は、第1金属層22と導電接続されている。プリント基板42を用いることにより、ボンディングワイヤを使用する場合に比べて組立作業時間を短縮し低コスト化できる。その他は半導体装置104と共通するため、金属ブロック1を配置することによって、封止樹脂の剥離を抑制できるという、実施形態4と同様の作用効果がもたらされる。
[第6実施形態]
図6には、本考案の半導体装置に係る更に他の実施形態の断面図が示されている。半導体装置106は、半導体装置104を原型とし、ボンディングワイヤ41をリードフレーム43に変えたものである。リードフレーム43を用いることにより、ボンディングワイヤを使用する場合に比べて組立作業時間を短縮し低コスト化できる。その他は半導体装置104と共通するため、金属ブロック1を配置することによって、封止樹脂の剥離を抑制できるという、実施形態4と同様の作用効果がもたらされる。
1,1a,1b,1c,1d,1e,1f,1g,1h,2,3,4,5 金属ブロック
10,10a,10b 半導体素子
20 絶縁回路基板
21 絶縁基板
22,22a,22b,22c 第1金属層
23 第2金属層
30 金属板
41 ボンディングワイヤ
42 プリント基板
43 リードフレーム
44 導電性ポスト
51 外部端子
52 ピン端子
61,62,63 接合部材
70 ケース
81 封止樹脂(例えばシリコーンゲル)
82 封止樹脂(例えばエポキシ樹脂)
100,101,102,103,104,105,106 パワー半導体モジュール
F 内部応力
P 剥離部分の楔状の先端
S1 金属ブロックの断面
S2 金属ブロックの下面

Claims (6)

  1. 半導体素子と、
    絶縁基板と、前記絶縁基板の一方の主面に配置され前記半導体素子を接合する第1金属層と、前記絶縁基板の他方の主面に配置された第2金属層とを有する絶縁回路基板と、
    を備える半導体装置であって、
    電気回路を構成しない金属ブロックの平坦な下面が前記第1金属層に対して平行となるように接合され、前記第1金属層の表面、前記半導体素子の表面、及び前記金属ブロックの表面が封止樹脂によって被覆されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記金属ブロックの断面形状が、正方形、長方形、台形、L字型、I字型のいずれかである請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記金属ブロックの角部が面取りされている請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記金属ブロックの大きさは、前記金属ブロックと前記第1金属層との接合面の一辺の長さが、前記半導体素子の一辺の長さに等しいか、又はそれ以下である請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記金属ブロックは、前記第1金属層の外縁近傍に設置されている請求項1〜4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記半導体素子と前記金属ブロックとは、同じ接合部材により、前記第1金属層と接合されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の半導体装置。
JP2015001578U 2015-04-01 2015-04-01 半導体装置 Active JP3198019U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001578U JP3198019U (ja) 2015-04-01 2015-04-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001578U JP3198019U (ja) 2015-04-01 2015-04-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3198019U true JP3198019U (ja) 2015-06-11

Family

ID=53537372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015001578U Active JP3198019U (ja) 2015-04-01 2015-04-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198019U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021684A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社東芝 半導体パッケージ
CN110444536A (zh) * 2019-07-10 2019-11-12 南通沃特光电科技有限公司 一种电力用逆变电路装置
JP2020098821A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
CN113130422A (zh) * 2021-02-26 2021-07-16 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 功率模块及其制备方法
WO2022215355A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 三菱重工業株式会社 パワーモジュール、及びパワーモジュールの製造方法
US11545409B2 (en) 2020-02-05 2023-01-03 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module having block electrode bonded to collector electrode and manufacturing method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021684A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社東芝 半導体パッケージ
JP2020098821A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP7188049B2 (ja) 2018-12-17 2022-12-13 富士電機株式会社 半導体装置
CN110444536A (zh) * 2019-07-10 2019-11-12 南通沃特光电科技有限公司 一种电力用逆变电路装置
US11545409B2 (en) 2020-02-05 2023-01-03 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module having block electrode bonded to collector electrode and manufacturing method thereof
CN113130422A (zh) * 2021-02-26 2021-07-16 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 功率模块及其制备方法
WO2022215355A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 三菱重工業株式会社 パワーモジュール、及びパワーモジュールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198019U (ja) 半導体装置
CN102576706B (zh) 半导体器件
JP4438489B2 (ja) 半導体装置
EP3637444A1 (en) Voltage regulator module
JP5369798B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4491244B2 (ja) 電力半導体装置
JP6226068B2 (ja) 半導体装置
JP4349364B2 (ja) 半導体装置
US11616353B2 (en) Busbar and power module
JP2005340639A (ja) 半導体装置及び三相インバータ装置
JP2009038139A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20140084438A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing same
EP3637445A1 (en) Voltage regulator module
JP6391430B2 (ja) 電子制御装置およびその製造方法
JP2018107369A (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP4715283B2 (ja) 電力変換装置及びその製造方法
JP2007134572A (ja) パワーモジュール
JP6769556B2 (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
EP3637446A1 (en) Voltage regulator module
KR20110092779A (ko) 반도체 파워 모듈 패키지 및 그의 제조방법
JP2015149363A (ja) 半導体モジュール
CN106601694B (zh) 堆叠结构及其制造方法
JP5674537B2 (ja) 電気部品モジュール
CN111295045B (zh) 电源模块
JP2017184376A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3198019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250