JP3193980B2 - 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 - Google Patents

窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Info

Publication number
JP3193980B2
JP3193980B2 JP5021090A JP5021090A JP3193980B2 JP 3193980 B2 JP3193980 B2 JP 3193980B2 JP 5021090 A JP5021090 A JP 5021090A JP 5021090 A JP5021090 A JP 5021090A JP 3193980 B2 JP3193980 B2 JP 3193980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carrier concentration
light emitting
compound semiconductor
based compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5021090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03252176A (ja
Inventor
勝英 真部
彰 馬淵
久喜 加藤
道成 佐々
雅文 橋本
勇 赤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Toyoda Gosei Co Ltd
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Toyota Central R&D Labs Inc
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd, Toyota Central R&D Labs Inc, Japan Science and Technology Corp filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP5021090A priority Critical patent/JP3193980B2/ja
Priority to CA002037198A priority patent/CA2037198C/en
Priority to DE69126152T priority patent/DE69126152T2/de
Priority to EP91102921A priority patent/EP0444630B1/en
Publication of JPH03252176A publication Critical patent/JPH03252176A/ja
Priority to US07/926,022 priority patent/US5278433A/en
Priority to US08/556,232 priority patent/US5733796A/en
Priority to US08/956,950 priority patent/US6249012B1/en
Priority to US09/417,778 priority patent/US6593599B1/en
Priority to US09/586,607 priority patent/US6362017B1/en
Priority to US09/677,788 priority patent/US6607595B1/en
Priority to US09/677,787 priority patent/US6472689B1/en
Priority to US09/677,781 priority patent/US6830992B1/en
Priority to US09/677,789 priority patent/US6472690B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3193980B2 publication Critical patent/JP3193980B2/ja
Priority to US10/052,347 priority patent/US6984536B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は青色発光の窒素ガリウム系化合物半導体発光
素子に関する。
【従来技術】
従来、青色の発光ダイオードとしてGaN系の化合物半
導体を用いたものが知られている。そのGaN系の化合物
半導体は直接遷移であることから発光効率が高いこと、
光の3原色の1つである青色を発光色とすること等から
注目されている。 このようなGaN系の化合物半導体を用いた発光ダイオ
ードは、サファイア基板上に直接又は窒化アルミニウム
から成るバッファ層を介在させて、N型導電型のGaN系
の化合物半導体から成るN層を成長させ、そのN層の上
にP型不純物を添加してI型のGaN系の化合物半導体か
ら成るI層を成長させた構造をとっている(特開昭62−
119196号公報、特開昭63−188977号公報)。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記構造の発光ダイオードの発光強度は未だ
十分ではなく、改良が望まれている。 そこで、本発明の目的は、GaN系の化合物半導体の発
光ダイオードの青色の発光強度を向上させることであ
る。
【課題を解決するための手段】
本発明は、N型の窒素ガリウム系化合物半導体(AlXG
a1-XN;X=0を含む)からなるN層と、P型不純物を添
加したI型の窒素ガリウム系化合物半導体(AlXGa1-XN;
X=0を含む)からなるI層を有する窒素ガリウム系化
合物半導体発光素子において、N層をI層と接合する側
から順に、低キャリア濃度N層と高キャリア濃度N+層と
の二重層構造としたことである。 尚、上記低キャリア濃度N層のキャリア濃度は1×10
14〜1×1017/cm3で膜厚は0.5〜2μmが望ましい。キ
ャリア濃度が1×1017/cm3以上となると発光強度が低下
するので望ましくなく、1×1014/cm3以下となると発光
素子と直列抵抗が高くなりすぎ電流を流すと発熱するの
で望ましくない。又、膜厚が2μm以上となると発光素
子の直列抵抗が高くなりすぎ電流を流すと発熱するので
望ましくなく、膜厚が0.5μm以下になると発光強度が
低下するので望ましくない。 更に、高キャリア濃度N+層のキャリア濃度は1×1017
〜1×1019/cm3で膜厚は2〜10μmが望ましい。キャリ
ア濃度が1×1019/cm3以上となると結晶性が悪化するの
で望ましくなく、1×1017/cm3以下となると発光素子の
直列抵抗が高くなりすぎ電流を流すと発熱するので望ま
しくない。又、膜厚が10μm以上となると基板が湾曲す
るので望ましくなく、膜厚が2μm以下となると発光素
子の直列抵抗が高くなりすぎ電流を流すと発熱するので
望ましくない。
【発明の作用及び効果】
本発明は、N層をI層と接合する側から順に、低キャ
リア濃度N層と高キャリア濃度N+層との二重層構造とす
ることで、発光ダイオードの青色の発光強度を増加させ
ることができた。 即ち、高キャリア濃度N+層によりN層全体の電気抵抗
を小さくでき、発光ダイオードの直列抵抗が下がり、発
光ダイオードの発熱を抑えることができる。又、I層に
接合するN層は低キャリア濃度とすること、つまりGaN
を高純度化して発光領域(I層及びその近傍)の青色発
光を劣化させる不純物原子濃度を抑えることができる。
以上の作用により青色の発光強度が向上した。
【実施例】
以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。 第1図において、発光ダイオード10は、サファイア基
板1を有しており、そのサファイア基板1に500ÅのAlN
のバッファ層2が形成されている。そのバッファ層2の
上には、順に、膜厚約2.2μmのGaNから成る高キャリア
濃度N+層3と膜厚約1.5μmのGaNから成る低キャリア濃
度N層4が形成されており、更に低キャリア濃度N層4
の上に膜厚約0.2μmのGaNから成るI層5が形成されて
いる。そして、I層5に接続するアルミニウムで形成さ
れた電極7と高キャリア濃度N+層3に接続するアルミニ
ウムで形成された電極8とが形成されている。 次に、この構造の発光ダイオード10の製造方法につい
て説明する。 上記発光ダイオード10は、有機金属化合物気相成長法
(以下「MOVPE」と記す)による気相成長により製造さ
れた。 用いられたガスは、NH3とキャリアガスH2とトリメチ
ルガリウム(Ga(CH3)(以下「TMG」と記す)とト
リメチルアルミニウム(Al(CH3)(以下「TMA」と
記す)とシラン(SiH4)とジエチル亜鉛(以下「DEZ」
と記す)である。 まず、有機洗浄及び熱処理により洗浄したa面を主面
とする単結晶のサファイア基板1をMOVPE装置の反応室
に載置されたサセプタに装着する。 次に、常圧でH2を流速2/分で反応室に流しながら
温度1100℃でサファイア基板1を気相エッチングした。 次に、温度を400℃まで低下させて、H2を26/分、N
H3を10/分、TMAを1.8×10-5モル/分で供給してAlN
のバッファ層2が約500Åの厚さに形成された。 次に、サファイア基板1の温度を1150℃に保持し、H2
を20/分、NH3を10/分、TMGを1.7×10-4モル/
分、H2で0.086ppmまで希釈したシラン(SiH4)を200ml/
分の割合で30分間供給し、膜厚約2.2μm、キャリア濃
度1.5×1018/cm3のGaNから成る高キャリア濃度N+層3を
形成した。 続いて、サファイア基板1の温度を1150℃に保持し、
H2を20/分、NH3を10/分、TMGを1.7×10-4モル/
分の割合で20分間供給し、膜厚約1.5μm、キャリア濃
度1×1015/cm3のGaNから成る低キャリア濃度N層4を
形成した。 次に、サファイア基板1を900℃にして、H2を20/
分、NH3を10/分、TMGを1.7×10-4モル/分、DEZを1.
5×10-4モル/分の割合で2分間供給して、膜厚0.2μm
のGaNから成るI層5を形成した。 このようにして、第2図に示すような多層構造が得ら
れた。 次に、第3図に示すように、I層5の上に、スパッタ
リングによりSiO2層11を2000Åの厚さに形成した。次
に、そのSiO2層11上にフォトレジスト12を塗布して、フ
ォトリソグラフにより、そのフォトレジスト12を高キャ
リア濃度N+層3に対する電極形成部位のフォトレジスト
を除去したパターンに形成した。 次に、第4図に示すように、フォトレジスト12によっ
て覆われていないSiO2層11をフッ酸系エッチング液で除
去した。 次に、第5図に示すように、フォトレジスト12及びSi
O2層11によって覆われていない部位のI層5とその下の
低キャリア濃度N層4と高キャリア濃度N+層3の上面一
部を、真空度0.04Torr、高周波電力0.44W/cm3、CCl2F2
ガスを10ml/分の割合で供給しドライエッチングした
後、Arでドライエッチングした。 次に、第6図に示すように、I層5上に残っているSi
O2層11をフッ酸で除去した。 次に、第7図に示すように、試料の上全面に、Al層13
を蒸着により形成した。そして、そのAl層13の上にフォ
トレジスト14を塗布して、フォトリソグラフにより、そ
のフォトレジスト14が高キャリア濃度N+層3及びI層5
に対する電極部が残るように、所定形状にパターン形成
した。 次に、第7図に示すようにそのフォトレジスト14をマ
スクとして下層のAl層13の露出部を硝酸系エッチング液
でエッチングし、フォトレジスト14をアセトンで除去
し、高キャリア濃度N+層3の電極8、I層5の電極7を
形成した。 このようにして、第1図に示すMIS(Metal−Insulato
r Semiconductor)構造の窒素ガリウム系発光素を製造
することができる。 このようにして製造された発光ダイオード10の発光強
度を測定したところ、0.2mcdであった。これは、単純に
I層とキャリア濃度5×1017/cm3、厚さ4μmのN層と
を接続した従来の発光ダイオードに比べて、発光強度が
4倍に向上した。 又、発光面を観察した所、発光点の数が増加している
ことも観察された。 尚、比較のために、低キャリア濃度N層4のキャリア
濃度を各種変化させた上記試料を製造して、発光強度及
び発光スペクトラムを測定した。その結果を第8図に示
す。 キャリア濃度が増加するに連れて、発光強度が減少
し、且つ、発光波長が赤色側に変位することが分かる。
このことは、ドーピング元素のシリコンがI層5に不純
物元素として拡散または混入するためであると思われ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体的な一実施例に係る発光ダイオー
ドの構成を示した構成図、第2図乃至第7図は同実施例
の発光ダイオードの製造工程を示した断面図、第8図は
低キャリア濃度N層のキャリア濃度と発光強度及び発光
波長との関係を示した測定図である。 10……発光ダイオード、1……サファイア基板 2……バッファ層、3……高キャリア濃度N+層 4……低キャリア濃度N層、5……I層 7,8……電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 科学技術振興事業団 埼玉県川口市本町4丁目1番8号 (72)発明者 真部 勝英 愛知県西春日井郡春日村大字落合字長畑 1番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 馬淵 彰 愛知県西春日井郡春日村大字落合字長畑 1番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 加藤 久喜 愛知県西春日井郡春日村大字落合字長畑 1番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 佐々 道成 愛知県西春日井郡春日村大字落合字長畑 1番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 橋本 雅文 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41 番地の1 株式会社豊田中央研究所内 (72)発明者 赤崎 勇 愛知県名古屋市千種区不老町(番地な し) 名古屋大学内 (56)参考文献 特開 平2−288371(JP,A) 特開 昭59−228776(JP,A) 特開 昭63−188938(JP,A) 特開 昭63−188977(JP,A) 特開 昭62−119196(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 33/00 H01L 21/205

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N型の窒素ガリウム系化合物半導体(AlXG
    a1-XN;X=0を含む)からなるN層と、P型不純物を添
    加したI型の窒素ガリウム系化合物半導体(AlXGa1-XN;
    X=0を含む)からなるI層を有する窒素ガリウム系化
    合物半導体発光素子において、 前記N層を前記I層と接合する側から順に、低キャリア
    濃度N層と高キャリア濃度N+層との二重層構造としたこ
    とを特徴とする発光素子。
JP5021090A 1990-02-28 1990-02-28 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 Expired - Fee Related JP3193980B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021090A JP3193980B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
CA002037198A CA2037198C (en) 1990-02-28 1991-02-27 Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
DE69126152T DE69126152T2 (de) 1990-02-28 1991-02-27 Lichtemittierende Halbleitervorrichtung mit Gallium-Nitrid-Verbindung
EP91102921A EP0444630B1 (en) 1990-02-28 1991-02-27 Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
US07/926,022 US5278433A (en) 1990-02-28 1992-08-07 Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound with double layer structures for the n-layer and/or the i-layer
US08/556,232 US5733796A (en) 1990-02-28 1995-11-09 Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
US08/956,950 US6249012B1 (en) 1990-02-28 1997-10-23 Light emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
US09/417,778 US6593599B1 (en) 1990-02-28 1999-10-14 Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
US09/586,607 US6362017B1 (en) 1990-02-28 2000-06-02 Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
US09/677,788 US6607595B1 (en) 1990-02-28 2000-10-02 Method for producing a light-emitting semiconductor device
US09/677,787 US6472689B1 (en) 1990-02-28 2000-10-02 Light emitting device
US09/677,781 US6830992B1 (en) 1990-02-28 2000-10-02 Method for manufacturing a gallium nitride group compound semiconductor
US09/677,789 US6472690B1 (en) 1990-02-28 2000-10-02 Gallium nitride group compound semiconductor
US10/052,347 US6984536B2 (en) 1990-02-28 2002-01-23 Method for manufacturing a gallium nitride group compound semiconductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021090A JP3193980B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03252176A JPH03252176A (ja) 1991-11-11
JP3193980B2 true JP3193980B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=12852735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5021090A Expired - Fee Related JP3193980B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193980B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996150B1 (en) 1994-09-14 2006-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03252176A (ja) 1991-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698796B2 (ja) 3族窒化物半導体発光素子
JP2623466B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3795624B2 (ja) 窒素−3族元素化合物半導体発光素子
JP2626431B2 (ja) 窒素−3族元素化合物半導体発光素子
JP3312715B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2658009B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3193981B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH07131068A (ja) 窒素−3族元素化合物半導体発光素子
JP3193980B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3026102B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06151962A (ja) 窒素−3属元素化合物半導体発光素子及び製造方法
JPH08125222A (ja) 3族窒化物半導体の製造方法
JP3232654B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP3661871B2 (ja) 窒化ガリウム化合物半導体の製造方法
JP2681094B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3498185B2 (ja) 窒素−3族元素化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP3727091B2 (ja) 3族窒化物半導体素子
JP2002270892A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3193982B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3613190B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH05308156A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2001185499A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JPH05308154A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH04321279A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2002118287A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees