JP3192228B2 - 治療用アミド - Google Patents

治療用アミド

Info

Publication number
JP3192228B2
JP3192228B2 JP19995492A JP19995492A JP3192228B2 JP 3192228 B2 JP3192228 B2 JP 3192228B2 JP 19995492 A JP19995492 A JP 19995492A JP 19995492 A JP19995492 A JP 19995492A JP 3192228 B2 JP3192228 B2 JP 3192228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
phenyl
hydroxy
mmol
amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19995492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05286915A (ja
Inventor
キース・ラッセル
サイラス・ジョン・オーンマッハ
キース・ホプキンソン・ギブソン
Original Assignee
ゼネカ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB919116069A external-priority patent/GB9116069D0/en
Priority claimed from GB929209416A external-priority patent/GB9209416D0/en
Application filed by ゼネカ・リミテッド filed Critical ゼネカ・リミテッド
Publication of JPH05286915A publication Critical patent/JPH05286915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192228B2 publication Critical patent/JP3192228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/16Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/32Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C317/34Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring
    • C07C317/38Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring with the nitrogen atom of at least one amino group being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfones
    • C07C317/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/48Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C317/50Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/38One sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/18Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒトなどの哺乳動物に
おける細胞カリウムチャネル(channel)オープ
ナーとして有用な化合物に関する。更に詳しくは、本発
明は、哺乳動物の尿失禁の処置で有用なある種の置換ア
ミドに関する。本発明による化合物は、細胞カリウムチ
ャネルを開く作用をするので、それらは、カリウムチャ
ネルを開く治療薬の作用が望まれるまたは回復がもたら
されることが知られている症状または疾患の処置におい
ても治療薬として有用であることができる。このような
症状または疾患としては、高血圧症、喘息、末梢血管疾
患、右心不全、うっ血性心不全、虚血性心臓疾患、脳血
管性疾患、腎臓結石に関係した腎性胆汁の障害、過敏性
腸症候群、男性型禿頭症、早期分娩、不能症および消化
性潰瘍がある。本発明の化合物を用いる処置は、患者の
尿失禁の開始または進展を追って化合物を投与すること
によるように改善または治療することができる。更に、
処置は、例えば、過去に失禁を患った患者で尿失禁が進
展することがあると予想される場合に、化合物を投与す
ることによって予防しまたは期待することができる。膀
胱組織が興奮性であることおよび尿失禁は非制御または
不安定な膀胱収縮によって引き起こされることがあるこ
とが知られている。更に、カリリウムチャネルを開く作
用によって、カリウムチャネルを開く化合物は平滑筋を
弛緩させる作用をすることができることが知られてい
る。したがって、理論に拘束されたくはないが、本発明
の化合物は、膀胱細胞中にカリウムチャネルを開くこと
によって作用し、それによって膀胱平滑筋を弛緩させ、
したがって、尿失禁を引き起こすことがある非制御膀胱
収縮を予防または回復させると考えられる。本発明は、
式I(実施例の後の頁で、ローマ数字による詳細につい
て論及した他の式と一緒に示した式)を有するアミドで
あって、Eは、窒素およびCZから選択され、但し、C
は環炭素であり且つZは下記に定義した置換基であり;
EがCZである場合、XおよびZは、 (A)XはArYであり、但し、Yは、カルボニル、ス
ルフィニルおよびスルホニルから選択される結合基であ
り且つArは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1〜4
C)アルキルおよび(1〜4C)アルコキシから選択さ
れる0〜2個の置換基で置換したフェニル、但し、前記
のフェニルの4位は、フルオロのみによって置換するこ
とができ、そして前記のフェニルは3,5−二置換では
ないという条件付きであるもの;唯一のヘテロ原子とし
て1〜2個の窒素原子を有する6員ヘテロアリール環;
窒素、酸素および硫黄から選択される1〜2個のヘテロ
原子を有する5員ヘテロアリール環;から成る群より選
択され、但し、Arは、Yがカルボニルである場合、3
−クロロフェニル、3−ブロモフェニル、3−ヨードフ
ェニル、3−(1〜4C)アルキルフェニルまたは4−
ピリジルではないし、そしてArは、Yがスルホニルま
たはカルボニルである場合、5−ピリミジニルではない
という条件付きであり;そしてZは、水素、シアノ、ハ
ロ、ヒドロキシ、(1〜4C)アルキルおよび(1〜4
C)アルコキシから選択される; (B)Xはシアノであり且つZは、フェニルチオ、フェ
ニルスルフィニルおよびフェニルスルホニルから成る群
より選択され、それらのフェニル環は、ハロ、ヒドロキ
シ、シアノ、ニトロ、(1〜4C)アルキルおよび(1
〜4C)アルコキシから選択される0〜2個の置換基で
置換されている;から成る群より選択され;Eが窒素で
ある場合、Xは、前記の(A)で与えられたXに対する
任意の意味から独立して選択され;R2およびR3は、フ
ルオロおよびクロロから選択される(0〜2k+1)個
の基で置換した(1〜3C)アルキル(kは、前記の
(1〜3C)アルキル中の炭素原子数である)から成る
群より独立して選択され、但し、R2およびR3は双方と
もメチルではないという条件付きであり;または互い
に、R2およびR3双方と結合している炭素原子と一緒
に、場合により(0〜2m−2)個のフルオロ基で置換
した3〜5員シクロアルキル環(mは前記の環の炭素原
子数である)を形成している、前記のアミド;および前
記のアミドの薬学的に許容しうるインビボで加水分解し
うるエステル;並びに前記のアミドおよび前記のエステ
ルの薬学的に許容しうる塩を提供する。本発明は、更
に、尿失禁の処置のための方法であって、このような処
置を必要としている哺乳動物(ヒトを含む)に対して、
前記に定義の式Iを有するアミドまたはその薬学的に許
容しうるインビボで加水分解しうるエステル若しくは薬
学的に許容しうる塩の有効量を投与することを含む前記
の方法を提供する。本発明は、更に、前記に定義の式I
を有するアミドまたはその薬学的に許容しうるインビボ
で加水分解しうるエステル若しくは薬学的に許容しうる
塩および薬学的に許容しうる稀釈剤または担体を含む尿
失禁の処置に適当な薬剤組成物を提供する。本明細書に
おいて、「アルキル」および「アルコキシ」という用語
は、直鎖および分枝状鎖基を含むが、「プロピル」また
は「プロポキシ」などの個々の基に対する論及は直鎖
(「標準」)基のみを包含し、「イソプロピル」または
「イソプロポキシ」などの分枝状鎖異性体は具体的に論
及されるということを理解すべきである。「ハロ」とい
う用語は、特に断らない限り、フルオロ、クロロ、ブロ
モおよびヨードを含む。式Iを有するある種の化合物は
不整置換炭素および/または硫黄原子を含み、したがっ
て、光学活性体およびラセミ体で存在することができる
し且つ単離することができるということは当業者に明ら
かである。若干の化合物は多形を示すことがある。本発
明は、ラセミ体、光学活性体、多形若しくは立体異性体
またはそれらの混合物のいずれも包含し、その形態が尿
失禁の処置に有用な性質を有するということは理解され
ることであり、光学活性体を製造する方法(例えば、再
結晶法によるラセミ体の分割、光学活性出発物質からの
合成またはキラル固定相を用いるクロマトグラフィーに
よる分離による)および以下に記載した標準試験による
尿失禁の処置に対する有効性を決定する方法は、当該技
術分野で周知である。0〜2個の置換基で置換したフェ
ニルとしてのArの詳細な意味としては、フェニル、2
−および3−ハロフェニル、4−フルオロフェニル、2
−および3−ヒドロキシフェニル、2−および3−シア
ノフェニル、2−および3−メチルフェニル、2−およ
び3−エチルフェニル、2−および3−プロピルフェニ
ル、2−および3−メトキシフェニル、2−および3−
エトキシフェニル、2−および3−プロポキシフェニ
ル、2,5−ジフルオロフェニル並びに2,3−ジフル
オロフェニルがある。1〜2個の窒素原子を有する6員
ヘテロアリール環としてのArの詳細な意味としては、
2−、3−および4−ピリジル、2−ピラジニル、2−
および4−ピリミジニル並びに3−および4−ピリダジ
ニルがある。窒素、酸素および硫黄から選択される1〜
2個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環として
のArの詳細な意味としては、3−,4−および5−イ
ソチアゾリル、2−,4−および5−オキサゾリル、2
−,4−および5−チアゾリル、2−および3−フリル
並びに2−および3−チエニルがある。(1〜4C)ア
ルキルとしてのZの詳細な意味としては、メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第
二ブチルおよび第三ブチルがある。(1〜4C)アルコ
キシとしてのZの詳細な意味としては、メトキシ、エト
キシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブ
トキシ、第二ブトキシおよび第三ブトキシがある。0〜
2個の置換基で置換したフェニルチオとしてのZの詳細
な意味としては、2−,3−および4−ハロフェニルチ
オ、2−,3−および4−ヒドロキシフェニルチオ、2
−,3−および4−シアノフェニルチオ、2−,3−お
よび4−メチルフェニルチオ、2−,3−および4−エ
チルフェニルチオ、2−,3−および4−プロピルフェ
ニルチオ、2−,3−および4−メトキシフェニルチ
オ、2−,3−および4−エトキシフェニルチオ、2
−,3−および4−プロポキシフェニルチオ、2,4−
ジフルオロフェニルチオ並びに2,3−ジフルオロフェ
ニルチオがある。0〜2個の置換基で置換したフェニル
スルフィニルとしてのZの詳細な意味としては、フェニ
ルスルフィニル、2−,3−および4−ハロフェニルス
ルフィニル、2−,3−および4−ヒドロキシフェニル
スルフィニル、2−,3−および4−シアノフェニルス
ルフィニル、2−,3−および4−メチルフェニルスル
フィニル、2−,3−および4−エチルフェニルスルフ
ィニル、2−,3−および4−プロピルフェニルスルフ
ィニル、2−,3−および4−メトキシフェニルスルフ
ィニル、2−,3−および4−エトキシフェニルスルフ
ィニル、2−,3−および4−プロポキシフェニルスル
フィニル、2,4−ジフルオロフェニルスルフィニル並
びに2,3−ジフルオロフェニルスルフィニルがある。
0〜2個の置換基で置換したフェニルスルホニルとして
のZの詳細な意味としては、フェニルスルホニル、2
−,3−および4−ハロフェニルスルホニル、2−,3
−および4−ヒドロキシフェニルスルホニル、2−,3
−および4−シアノフェニルスルホニル、2−,3−お
よび4−メチルフェニルスルホニル、2−,3−および
4−エチルフェニルスルホニル、2−,3−および4−
プロピルフェニルスルホニル、2−,3−および4−メ
トキシフェニルスルホニル、2−,3−および4−エト
キシフェニルスルホニル、2−,3−および4−プロポ
キシフェニルスルホニル、2,4−ジフルオロフェニル
スルホニル並びに2,3−ジフルオロフェニルスルホニ
ルがある。フルオロおよびクロロから選択される(0〜
2k+1)個の基で置換した(1〜3C)アルキルとし
てのR2およびR3の詳細な意味としては、メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、クロロメチル、ジクロロ
メチル、クロロジフルオロメチル、トリクロロメチル、
1−クロロエチル、1,1−ジクロロエチル、2−クロ
ロエチル、2,2−ジクロロエチル、2,2,2−トリ
クロロエチル、1,2−ジクロロエチル、1,1,2−
トリクロロエチル、1,2,2−トリクロロエチル、
1,1,2,2−テトラクロロエチル、1,2,2,2
−テトラクロロエチル、1,1,2,2,2−ペンタク
ロロエチル、1−クロロプロピル、1,1−ジクロロプ
ロピル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフル
オロメチル、1−フルオロエチル、1,1−ジフルオロ
エチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチ
ル、2,2,2−トリフルオロエチル、1,2−ジフル
オロエチル、1,1,2−トリフルオロエチル、1,
2,2−トリフルオロエチル、1,1,2,2−テトラ
フルオロエチル、1,2,2,2−テトラフルオロエチ
ル、1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル、1−
フルオロプロピルおよび1,1−ジフルオロプロピルが
ある。R2およびR3を結合している炭素原子と一緒に、
2およびR3によって形成することができる(0〜2m
−2)個のフルオロ基で置換した3〜5員シクロアルキ
ル環の詳細な意味としては、シクロプロピル、シクロブ
チル、シクロペンチル、2−フルオロシクロプロピル、
2,2−ジフルオロシクロプロピル、2,3−ジフルオ
ロシクロプロピル、2,2,3−トリフルオロシクロプ
ロピル、2,2,3,3−テトラフルオロシクロプロピ
ル、2−フルオロシクロブチル、3−フルオロシクロブ
チル、2,3−ジフルオロシクロブチル、2,4−ジフ
ルオロシクロブチル、2,2−ジフルオロシクロブチ
ル、2,3,4−トリフルオロシクロブチル、2,3,
3−トリフルオロシクロブチル、2,2,3−トリフル
オロシクロブチル、2,2,4−トリフルオロシクロブ
チル、2,2,3,4−テトラフルオロシクロブチル、
2,3,3,4−テトラフルオロシクロロブチル、2,
2,3,3−テトラフルオロシクロブチル、2,2,
4,4−テトラフルオロシクロブチル、2,2,3,
3,4−ペンタフルオロシクロブチル、2,2,3,
4,4−ペンタフルオロシクロブチル、ヘキサフルオロ
シクロブチル、2−フルオロシクロペンチル、3−フル
オロシクロペンチル、2,2−ジフルオロシクロペンチ
ル、2,3−ジフルオロシクロペンチル、2,4−ジフ
ルオロシクロペンチル、2,5−ジフルオロシクロペン
チル、3,3−ジフルオロシクロペンチル、2,2,3
−トリフルオロシクロペンチル、2,2,4−トリフル
オロシクロペンチル、2,2,5−トリフルオロシクロ
ペンチル、2,3,3−トリフルオロシクロペンチル、
3,3,4−トリフルオロシクロペンチル、2,4,4
−トリフルオロシクロペンチル、2,2,3,3−テト
ラフルオロシクロペンチル、2,2,4,4−テトラフ
ルオロシクロペンチル、2,2,5,5−テトラフルオ
ロシクロペンチル、3,3,4,4−テトラフルオロシ
クロペンチル、2,2,3,4−テトラフルオロシクロ
ペンチル、2,2,3,5−テトラフルオロシクロペン
チル、2,2,4,5−テトラフルオロシクロペンチ
ル、2,3,3,4−テトラフルオロシクロペンチル、
2,3,3,5−テトラフルオロシクロペンチル、3,
3,4,5−テトラフルオロシクロペンチル、2,3,
4,5−テトラフルオロシクロペンチル、2,2,3,
3,4−ペンタフルオロシクロペンチル、2,2,3,
3,5−ペンタフルオロシクロペンチル、2,2,3,
4,4−ペンタフルオロシクロペンチル、2,2,3,
5,5−ペンタフルオロシクロペンチル、2,2,3,
4,5−ペンタフルオロシクロペンチル、2,3,3,
4,4−ペンタフルオロシクロペンチル、2,3,3,
5,5−ペンタフルオロシクロペンチル、2,3,3,
4,5−ペンタフルオロシクロペンチル、2,2,3,
3,4,4−ヘキサフルオロシクロペンチル、2,2,
3,3,5,5−ヘキサフルオロシクロペンチル、2,
2,3,3,4,5−ヘキサフルオロシクロペンチル、
2,3,3,4,4,5−ヘキサフルオロシクロペンチ
ル、2,2,3,4,4,5−ヘキサフルオロシクロペ
ンチル、2,2,3,3,4,4,5−ヘプタフルオロ
シクロペンチル、2,2,3,3,4,5,5−ヘプタ
フルオロシクロペンチルおよびオクタフルオロシクロペ
ンチルがある。Eに対する更に詳細な意味は、Zが下記
に定義した更に詳細な意味から選択されるCZである。
0〜2個の置換基で置換したフェニルとしてのArの更
に詳細な意味は、0〜1個の置換基で置換したフェニル
のこれらの意味を含み、フェニル、2−,3−および4
−フルオロフェニル、2−および3−クロロフェニル、
2−および3−シアノフェニル、2−および3−ヒドロ
キシフェニル、2−および3−メトキシフェニル並びに
2−および3−メチルフェニルがある。1〜2個の窒素
原子を有する6員ヘテロアリール環としてのArの更に
詳細な意味としては、2−、3−および4−ピリジル並
びに2−および4−ピリミジニルがある。1〜2個のヘ
テロ原子を有する5員ヘテロアリール環としてのArの
更に詳細な意味としては、3−および4−イソチアゾリ
ル、2−および4−オキサゾリル、2−および4−チア
ゾリル、2−および3−フリル並びに2−および3−チ
エニルがある。(1〜4C)アルキルとしてのZの更に
詳細な意味は、(1〜2C)アルキルの意味を含み、メ
チルおよびエチルがある。(1〜4C)アルコキシとし
てのZの更に詳細な意味は、(1〜2C)アルコキシの
意味を含み、メトキシおよびエトキシがある。0〜2個
の置換基で置換したフェニルチオとしてのZの更に詳細
な意味は、0〜1個の置換基で置換したフェニルチオの
これらの意味を含み、2−,3−および4−フルオロフ
ェニルチオ、2−,3−および4−クロロフェニルチ
オ、2−,3−および4−シアノフェニルチオ、2−,
3−および4−ヒドロキシフェニルチオ、2−,3−お
よび4−メトキシフェニルチオ並びに2−,3−および
4−メチルフェニルチオがある。0〜2個の置換基で置
換したフェニルスルフィニルとしてのZの更に詳細な意
味は、0〜1個の置換基で置換したフェニルスルフィニ
ルのこれらの意味を含み、フェニルスルフィニル、2
−,3−および4−フルオロフェニルスルフィニル、2
−,3−および4−クロロフェニルスルフィニル、2
−,3−および4−シアノフェニルスルフィニル、2
−,3−および4−ヒドロキシフェニルスルフィニル、
2−,3−および4−メトキシフェニルスルフィニル並
びに2−,3−および4−メチルフェニルスルフィニル
がある。0〜2個の置換基で置換したフェニルスルホニ
ルとしてのZの更に詳細な意味は、0〜1個の置換基で
置換したフェニルスルホニルのこれらの意味を含み、フ
ェニルスルホニル、2−,3−および4−フルオロフェ
ニルスルホニル、2−,3−および4−クロロフェニル
スルホニル、2−,3−および4−シアノフェニルスル
ホニル、2−,3−および4−ヒドロキシフェニルスル
ホニル、2−,3−および4−メトキシフェニルスルホ
ニル並びに2−,3−および4−メチルフェニルスルホ
ニルがある。クロロおよびフルオロから選択される(0
〜2k+1)個の基で置換した(1〜3C)アルキルと
してのR2およびR3の更に詳細な意味は、フルオロ基の
みで置換したものを含み、フルオロメチル、ジフルオロ
メチル、トリフルオロメチル、1−フルオロエチル、
1,1−ジフルオロエチル、2−フルオロエチル、2,
2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチ
ル、1,2−ジフルオロエチル、1,1,2−トリフル
オロエチル、1,2,2−トリフルオロエチル、1,
1,2,2−テトラフルオロエチル、1,2,2,2−
テトラフルオロエチルおよび1,1,2,2,2−ペン
タフルオロエチルがある。詳細なアミドは式Idを有
し、式中、XおよびZは、 (A)XはArYであり、但し、Yは、カルボニル、ス
ルフィニルおよびスルホニルから選択される結合基であ
り且つArは、フェニル、2−、3−および4−フルオ
ロフェニル、2−および3−クロロフェニル、2−およ
び3−シアノフェニル、2−および3−ヒドロキシフェ
ニル、2−および3−メトキシフェニル、2−および3
−メチルフェニル、2−、3−および4−ピリジル、2
−および4−ピリミジニル、3−および4−イソチアゾ
リル、2−および4−オキサゾリル、2−および4−チ
アゾリル、2−および3−フリル並びに2−および3−
チエニルから成る群より選択され;Zは、水素、シア
ノ、ハロ、ヒドロキシ、(1〜2C)アルキルおよび
(1〜2C)アルコキシから選択される; (B)XはCNであり、Zはフェニルスルホニルであ
る;から成る群より選択され;R2およびR3は、(0〜
2k+1)個のフルオロ基で置換した(1〜3C)アル
キル(kは、前記の(1〜3C)アルキル中の炭素原子
数である)から成る群より独立して選択され、但し、R
2およびR3は双方ともメチルではないという条件付きで
あり、そして前記のアミドの薬学的に許容しうるインビ
ボで加水分解しうるエステル;並びに前記のアミドおよ
び前記のエステルの薬学的に許容しうる塩である。好ま
しいアミドは式Idを有し、式中、XはArYであり、
そしてAr、YおよびZは、 (i)Yはスルホニルであり、Zは水素であり、そして
Arは、フェニル、2−、3−および4−フルオロフェ
ニル、2−および3−クロロフェニル、2−および3−
メトキシフェニル、2−および3−シアノフェニル、2
−および3−ヒドロキシフェニル並びに2−および3−
メチルフェニルから選択される0〜1個の置換基で置換
したフェニル;2−、3−および4−ピリジル並びに2
−ピリミジニルから選択される6員ヘテロアリール環;
2−チエニルおよび2−チアゾリルから選択される5員
ヘテロアリール環;から成る群より選択される; (ii)Yはスルホニルであり、Arはフェニルまたは
4−ピリジルであり、そしてZは、シアノ、フルオロ、
ヒドロキシ、メトキシおよびメチルから成る群より選択
される;および (iii)Yはカルボニルであり、Zは水素であり、そ
してArは、フェニルおよび2−ピリジルから成る群よ
り選択される;から成る群より選択され;そしてR2
よびR3は、 (i)R2はトリフルオロメチルであり且つR3は、メチ
ル、エチルおよびトリフルオロメチルから選択される;
および (ii)R2はジフルオロメチルであり且つR3はジフル
オロメチルである;から成る群より独立して選択され、
そして前記のアミドの薬学的に許容しうるインビボで加
水分解しうるエステル;並びに前記のアミドおよび前記
のエステルの薬学的に許容しうる塩である。適用可能な
場合、S立体配置は、概して、本発明による化合物に好
ましい立体化学を表わす。具体的に好ましいアミドとし
ては、下記、すなわち、N−[4−(4−ピリジルスル
ホニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−
ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド;S−(−)−
N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミド;N−[4−(フェニルカルボニル)
フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロパンアミド;S−(−)−N−[4
−(フェニルカルボニル)フェニル]−3,3,3−ト
リフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミ
ド;N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]
−3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−ジフルオ
ロメチルプロパンアミド;N−[4−(フェニルカルボ
ニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−トリフルオロメチルメチルプロパンアミ
ド;N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]
−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−ト
リフルオロメチルプロパンアミド;およびN−[3−ヒ
ドロキシ−4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]
−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロパンアミド;がある。前記の化合物は、それら
が、本明細書中に記載されている選択性を予測するイン
ビボでの試験において、血圧作用によって測定されたよ
うに、心臓血管系に対して有意に作用することなく膀胱
に選択性であるので好ましい。式Iを有するアミドは、
構造的に類似の化合物の製造用に化学技術分野で既知の
方法を含む方法によって製造することができる。前記に
定義の式Iを有するアミドを製造するためのこのような
方法を、本発明のもう一つの特徴として提供し且つ下記
の操作によって例証するが、その総称基の意味は、特に
断らない限り前記に挙げた通りである。概して、このよ
うな方法は、 (a)式IIを有するアニリンを、式IIIを有し、式
中、Gがヒドロキシ基である酸とカップリングさせる。
反応は、適当な溶媒中および適当なカップリング試薬存
在下で行うことができる。標準ペプチドカップリング試
薬として当該技術分野で一般的に知られている適当なカ
ップリング試薬、例えば、塩化チオニル[モリス(Mo
rris)ら、J.Med.Chem.34,44
7,(1991)を参照されたい]、カルボニルジイミ
ダゾール(CDI)およびジシクロヘキシルカルボジイ
ミドを、場合によりジメチルアミノピリジン(DMA
P)または4−ピロリジノピリジンなどの触媒存在下で
用いることができる。適当な溶媒としては、ジメチルア
セトアミド、ジクロロメタン、ベンゼン、テトラヒドロ
フランおよびジメチルホルムアミドがある。カップリン
グ反応は、約−40〜40℃の温度範囲で行うことがで
きる。 (b)式IVを有し、式中、「PG」が適当な保護基、
例えば、ベンジル基である保護されたアミドを脱保護す
ることによる。エーテル残基を開裂してヒドロキシル基
を生じる場合に用いるのに適当な反応体の例としては、
(1)炭上パラジウム触媒存在下の水素、すなわち、水
素化分解;(2)臭化水素またはヨウ化水素;(3)ヨ
ウ化トリメチルシリル;および(4)アルキルスルフィ
ドまたはリン化物がある。反応は、適当な溶媒、例え
ば、エタノール、メタノール、アセトニトリルまたはジ
メチルスルホキシド中および約−40〜100℃の範囲
の温度で行うことができる。 (c)式Iを有し、式中、Xが置換または非置換のフェ
ニルスルフィニルまたはフェニルスルホニルである化合
物において、対応する置換または非置換フェニルスルフ
ィドを酸化することによる。適当な酸化剤としては、過
マンガン酸カリウム、オキソン、過ヨウ素酸ナトリウム
および過酸化水素がある。反応は、適当な溶媒、例え
ば、ジエチルエーテル、メタノール、エタノール、水、
酢酸および前述のものの2種類以上の混合物中で行うこ
とができる。反応は、−40〜70℃の温度で行うこと
ができる。 (d)式Vを有するアミドを、アミドジアニオンを生じ
るのに十分に塩基性の塩基(例えば、リチウムジアルキ
ルアミド、例えば、リチウムジイソプロピルアミド)と
反応させた後、それによって生じたジアニオンを、還元
剤(例えば、トリフェニルホスフィンなど)存在下で酸
素と反応させて、式Iを有する対応する化合物を生じる
ことによる。その一連の反応は、適当な溶媒、例えばテ
トラヒドロフランまたはジエチルエーテル中、約−10
0〜−20℃の範囲の温度で行うことができる。 (e)Xが置換または非置換フェニルスルホニルである
式Idを有する化合物において、式VIを有し、式中、
Xに対応する意味が置換または非置換フェニルスルホニ
ルであり且つHalがハロゲン置換基(例えば、対応す
る塩化物)を示す対応する置換または非置換化合物を、
式VIIを有し、式中、Amがナトリウムまたはリチウ
ムなどのアルカリ金属である対応するアルカリ金属アミ
ドジアニオンと反応させることによる。反応は、約−4
0〜約100℃の範囲の温度でおよび適当な溶媒、例え
ば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまた
はテトラヒドロフラン中で行うことができる。 (f)式VIIIを有し、式中、R4は(1〜4C)ア
ルキル基(例えば、メチル、エチルまたはプロピル)で
ある(アルキルエステル)化合物を、ハロゲン化(2〜
3C)アルキルマグネシウム(すなわち、グリニャール
試薬)と反応させることによる。エステルへのグリニャ
ール付加である反応は、適当な溶媒、例えば、テトラヒ
ドロフランまたはジエチルエーテル中、約−100〜約
20℃の温度で行うことができる。高級アルキルエステ
ルを用いることができるが、それらによって合成上の利
点を得ることはない。 (g)Xが置換または非置換ベンゾイルである場合(式
Iにおいて)、式IXaを有する対応する化合物を、対
応する置換または非置換のトリフェニルアルミニウムま
たはテトラフェニルスズおよび一酸化炭素と、適当な触
媒、例えば、塩化ビス−(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(II)存在下で反応させることによる。反応
は、適当な溶媒、例えば、ベンゼン、トルエン、テトラ
ヒドロフランまたはジエチルエーテル中、約−20〜約
100℃の温度で行うことができる。 (h)Xが置換または非置換ベンゾイルである場合、式
IXbを有する化合物を酸化して、Xが対応する置換ま
たは非置換ベンゾイル残基である式Iを有する対応する
化合物にすることによる。酸化剤、例えば、臭素および
二クロム酸ピリジニウム並びに溶媒、例えば、それぞれ
メタノールおよびジクロロメタンを適当に用いることが
できる。商業的に入手できない場合、前記に記載したよ
うな操作に対する必要な出発物質は、標準有機化学技
術、既知の構造的に類似のの化合物の合成法と同様の技
術または前記に記載した方法若しくは実施例で記載した
方法と同様の技術から選択される方法によって製造する
ことができる。以下の論及において、「Ar」は、前記
に記載したように、非置換若しくは置換フェニル基また
は複素環式基を意味する。概して、式IV、式V、式V
III、式IXaおよび式IXbを有する化合物は、式
Iを有するアミドを製造するのに前記の操作(a)に記
載したのと同様の方法で、すなわち、適当な対応するア
ニリンを、適当な対応する酸と反応させることによって
製造することができる。したがって、式IVを有する保
護されたアミドを製造するには、式IIを有する対応す
るアニリンを、式IIIを有し、式中、Gに対応する基
がOPGである酸と結合させることができる。保護され
た酸は、慣用的な方法によって、例えば、(i)Gがヒ
ドロキシである式IIIを有する酸を、慣用的なエステ
ル化法、例えば、低級アルコール(例えば、メタノー
ル)との酸触媒(例えば、硫酸)存在下の反応によって
エステル化し;(ii)このように生成されたエステル
を、保護基PGを与える薬剤、例えば、塩化ベンジル
(ベンジル保護基を与える)または既知のおよびこのよ
うな目的に用いられる任意の慣用的なシリル化剤(例え
ば、適当な塩基、例えば、水酸化ナトリウムまたはトリ
エチルアミン存在下の、場合によりDMAPなどの触媒
存在下の塩化2−トリメチルシリルエトキシメチル、S
EM)と反応させ;そして(iii)エステル基を温和
なアルカリ性条件下で(すなわち、炭酸カリウムなどの
塩基を用いて)開裂させて、所望の保護された酸を得る
ことによって製造することができる。もう一つの例とし
て、式IXaを有する化合物は、Gがヒドロキシである
式IIIを有する酸を、Xに対応する基がヨードであり
且つEがCHである式IIを有するアニリンと結合させ
ることによって製造することができる。前記に記載した
他の式を有する化合物を、適当な対応する出発物質を用
いる同様の方法で製造することができるということは当
業者に明らかである。式XIを有し、式中、n=0、1
または2であるアニリン(すなわち、XがArS、Ar
SOまたはArSO2である式IIを有するアニリン)
は、式XIIを有する対応するニトロ化合物を、当該技
術分野で一般的に知られている適当な還元剤で還元する
ことによって製造することができ、エイ・コーティン
(A.Courtin)、Helv.Chim.Act
a.66,1046(1983)およびエイチ・ギル
マン(H.Gilman)ら、J.Amer.Che
m.Soc.69,2053,(1947)を参照さ
れたい。適当な還元剤としては、20℃〜還流温度で扱
われるエタノール中の塩化第一スズ二水和物、20℃〜
還流温度で扱われる水−エタノール中の鉄および20〜
50℃の温度で扱われるパラジウムまたは白金触媒を用
いる接触水素添加がある。n=2である式XIを有する
アニリンは、更に、式XIIIを有するアセトアニリド
を酸加水分解して対応するアニリンを得ることによって
製造することができる。n=1または2である式XII
を有するニトロ化合物は、n=0である式XIIを有す
る対応する化合物(すなわち、対応するスルフィド)を
酸化することによって、望まれるn=1または2である
式XIIを有する対応する化合物を得ることによって製
造することができる。n=1の製法に適当な試薬は、2
0〜80℃の温度で扱われる適当な溶媒、例えば、メタ
ノールまたはジオキサン中の過ヨウ素酸ナトリウム;室
温で扱われる塩化メチレン/水中の臭素および炭酸カリ
ウム;並びに室温で扱われる酢酸中の30%過酸化水素
である。n=2の製法に適当な試薬は、室温で扱われる
酢酸/水中の過マンガン酸カリウム;70℃で扱われる
酢酸中の30%過酸化水素;室温で扱われるメタノール
/水中のオキソン;および0℃〜還流温度で扱われる塩
化メチレン中のm−クロロ過安息香酸である。 n=0
または2である式XIIを有するニトロ化合物は、更
に、Amがアルカリ金属、例えば、ナトリウム、リチウ
ムまたはカリウムである式ArSOnAmを有する対応
するアルカリ金属酸塩を、Halがハロ置換基(例え
ば、クロロ)を示す式XIVを有するハライドと反応さ
せることによって製造することができる。反応は、エタ
ノール/水、ジメチルホルムアミドまたはジメチルアセ
トアミドなどの溶媒中、20〜155℃の温度で行われ
る。更に、n=0または2である式XIIを有するニト
ロ化合物は、Halがハロゲンである式ArHalを有
する対応する化合物(例えば、2−クロロ−5−ニトロ
ピリジン)を、Amがアルカリ金属、例えば、ナトリウ
ム、リチウムまたはカリウムである式XV(n=0また
は2)を有する対応する塩と反応させることによって製
造することができる。反応は、エタノール/水、ジメチ
ルホルムアミドまたはジメチルアセトアミドなどの溶媒
中、20〜155℃の温度で行われる。 式XVIを有
するアニリンは、式ArCO2Hを有する対応する酸ま
たは式ArCO−O−COArを有する対応する酸無水
物を、ポリホスホン酸存在下でアニリンと反応させるこ
とによって製造することができる。例えば、ビー・スタ
スカム(B.Staskum)、J.Org.Che
m.29,2856,(1964)およびエイ・デン
トン(A.Denton)ら、J.Chem.Soc
4741,(1963)を参照されたい。前記に記載の
合成法に対する出発物質の多くは、商業的に入手可能で
あるおよび/または科学的文献に広く報告されていると
いうことは注目される。式I(またはId)を有する化
合物が、安定な酸性塩または塩基性塩を生成するのに十
分に塩基性または酸性である場合、化合物を塩として投
与するのが適当であることがあり、薬学的に許容しうる
塩は、下記に記載したような慣用的な方法によって製造
することができる。薬学的に許容しうる適当な塩の例
は、生理学的に許容しうる陰イオンを生成する酸によっ
て生成された有機酸付加塩、例えば、トシル酸塩、メタ
ンスルホン酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、コハ
ク酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、α−ケトグル
タル酸塩およびα−グリセロリン酸塩である。適当な無
機塩、例えば、硫酸塩、硝酸塩および塩酸塩を生成する
こともできる。薬学的に許容しうる塩は、当該技術分野
で周知の標準法を用いて、例えば、式Iを有する十分に
塩基性の化合物(またはそのエステル)を、生理学的に
許容しうる陰イオンを与える適当な酸と反応させること
によって得ることができる。更に、本発明の大部分の化
合物に関して、式Iを有するアミド(多くの場合、エス
テル)を、1当量のアルカリ金属またはアルカリ土類金
属の水酸化物またはアルコキシド(例えば、エトキシド
またはメトキシド)を用いて水性媒質中で処理した後、
慣用的な精製法を行うことによって対応するアルカリ金
属(例えば、ナトリウム、カリウムまたはリチウム)塩
またはアルカリ土類金属(例えば、カルシウム)塩を製
造することが可能である。本発明の化合物のインビボで
加水分解しうるエステルは、薬学的に許容しうるカルボ
ン酸またはその活性化誘導体と結合させることによって
製造することができる。例えば、カップリングは、式I
を有する親アミドを、適当な酸塩化物(例えば、塩化ア
セチル、塩化プロピオニルまたは塩化ベンゾイル)また
は酸無水物(例えば、無水酢酸、無水プロピオン酸また
は無水安息香酸)を用いてトリエチルアミンなどの適当
な塩基存在下で処理することによって行うことができ
る。当業者には、インビボで加水分解しうるエステルの
生成のための他の適当なカルボン酸(それらの活性化誘
導体を含む)が当該技術分野で周知であり且つこれらが
本発明の範囲内に含まれることを意味することは明らか
である。4−ジメチルアミノピリジンなどの触媒も有効
に用いることができる。尿失禁を処置するのに用いる場
合、式Iを有する化合物は、概して、本明細書中前記に
定義の式を有する化合物を薬学的に許容しうる稀釈剤ま
た担体と一緒に含む適当な薬剤組成物として投与され、
その組成物は選択された特定の投与経路に適応される。
このような組成物は、本発明のもう一つの特徴として提
供される。それらは慣用的な方法並びに添加剤および結
合剤を用いて得ることができるし、種々の剤形であって
よい。例えば、それらは、経口投与用の錠剤、カプセル
剤、液剤または懸濁剤の形態;直腸投与用の坐剤形態;
静脈内、小胞内(すなわち、直接膀胱内に)、皮下また
は筋肉内注射または注入による投与用の滅菌液剤または
懸濁剤の形態;または経皮投与用のパッチの形態であっ
てよい。投与される式Iの化合物の用量は、必然的に、
当該技術分野で周知の理論にしたがって、投与経路、尿
失禁の苛酷さ並びに患者の体格および年齢を考慮して変
更される。一般的には、式Iの化合物は、温血動物(例
えば、ヒト)に対して、有効経口用量が与えられるよう
に、概して、約50〜約500mgの範囲の日用量で投
与される。好適であると前記に記載された具体的な化合
物に対しては、それらが膀胱選択性であるので、有効経
口用量は全日用量50mg〜最大約2000mg用量ま
でであることができる。本発明による化合物投与を、
以下に記載した動物試験において最小有効用量のいくつ
かの倍数で行う実験動物では、不都合な作用は観察され
なかった。式Iを有する化合物を、医学的にそれと不適
合性ではない他の治療薬若しくは予防薬および/または
薬剤と同時投与することができることは当業者に明らか
である。尿失禁の処置に治療薬として有用な平滑筋弛緩
薬としての式Iの化合物の作用は、適当に考案されたイ
ンビトロ試験、例えば、下記に記載した試験を用いて観
察することができる。本発明による化合物は、典型的
に、試験において30マイクロモル未満の程度でのIC
50を示す。「IC50」は、十分に理解されれた用語
であり、下記の試験に記載した膀胱組織のインビトロの
収縮において50%の減少を引き起こす試験化合物の濃
度を意味する。雄のアルビノ・ハートリー(albin
o Hartley)モルモット(450〜500g)
を頚部脱臼によって屠殺する。下方腹腔を開き、膀胱の
位置を定める。位置を定めたら、その周囲の結合組織お
よび脂肪組織を除いて清浄にする。膀胱の腹側表面上の
2本の骨盤神経を切除した後、膀胱本体を尿管の入り口
の上に取り出す。膀胱をクレブス−ヘンゼライト緩衝液
(組成(ミリモル):NaClが118.0,KClが
4.7,MgSO4が1.2,KH2PO4が1.2,
CaCl2が2.5,NaHCO3が25およびD−グ
ルコースが11.1)中で洗浄した後、ペトリ皿中の緩
衝液を浸したガーゼの上に置く。膀胱のドームを切り取
り且つ廃棄する。腹側中央の縦切断を鋏で行い、膀胱を
ガーゼの上に平らに置く。ストリップをドーム先端およ
び基部先端から切り取り且つ廃棄する。残りの排尿筋中
央部分を、幅約2.0mmの緯度方向の(水平の)二つ
のストリップに切断する。これらの二つのストリップ
を、中央背側部分で半分に切断し、同様の寸法の4つの
ストリップを作る。したがって、各ストリップは、膀胱
の背側部分および腹側部分双方を含む。個々のストリッ
プそれぞれの一端をガラス支持体ロッドに直接固定し、
ある長さの4−0黒のより合わせたシルク縫合糸を他の
端に固定する。ガラスロッドを20ml組織浴中に固定
し、その長い縫合糸を力−変位変換器(force−d
isplacement transducer);グ
ラス(Grass)FT03型に取り付ける。組織をク
レブス−ヘンゼライト緩衝液中に入れる。浴用溶液を3
7℃まで加温し且つ5%CO2および95%O2を、激し
く泡立たせながら通気する。溶液のpH値はほぼ7.4
でなければならない。変換器をポリグラフ(グラス7E
型)に連結し且つモジュラー・インスツルメント・ミク
ロ(Modular Instrument Micr
o)500シグナル処理システムおよびバイオウィンド
ー・データ・アクウィズィション・ソフトウェア(Bi
owindow Data Acqusition S
oftware)(IBM適合PCによるマイクロソフ
トOS/2で運転される)で接触させる。ポリグラフは
5mV/cmで目盛を決定し、目盛決定は5〜0.5g
の重量に関する直線性に対して検定する。組織を、前負
荷緊張なしに緩衝液中で15分間インキュベートした
後、30分間緊張を加える。加えられる前負荷緊張は2
gであり、それを約1gまで弛緩させる。組織を15分
間隔で洗浄し、緊張は洗浄直前に2gに調整される。こ
の45分間の平衡時間の後、始動用量の15ミリモルK
Cl(浴中の全濃度)を加える。組織を10分後に洗浄
し且つ15分間隔で更に2回洗浄し、各洗浄の前に緊張
を2gに調整する。組織が、最終洗浄後に定常状態まで
弛緩する場合、15ミリモルKClを再投与する。組織
が定常状態に達したら、ベースラインデータをバイオウ
ィンドーズ・データ・アクウィズィション・システムで
得る。これは、32Hzで試料採取する5分間のデータ
を平均することによって得られる。ベースラインが得ら
れたら、実験化合物を、半対数単位増加の累積法で投与
する。各用量に対する接触時間は10分間であり、最後
の5分間は用量反応データが得られる時間である。30
マイクロモルの試験化合物が、排尿筋の機械的活性を無
効にしない場合、3マイクロモルのクロマカリムを投与
して、最大反応を決定する。化合物の作用は、アゴニス
トで誘発された緊張の最大弛緩%として表わされる。前
記の試験での典型的なIC50値は、実施例1の化合物に
対しては1.27±0.31マイクロモルであり、実施
例2の化合物に対しては5.14±1.89マイクロモ
ルである。更に、本発明による化合物の有効性はインビ
ボの標準検定法によって実証することができるというこ
とは当業者に認められている。下記は、試験化合物の平
滑筋弛緩能力を評価するのに用いられるこの種の標準試
験の説明である。体重450〜550gの雄のウィスタ
ー(Wister)ラットを、腹腔内に(i.p.)ネ
ムブタール(Nembutal)20mg/kgおよび
腹腔内にケタミン80mg/kgを用いて麻酔する。気
管にカニューレを挿入して、気道の閉塞を防止する。体
温は、ヒーティングパッドによって保持される。動脈血
圧および心拍数は、右頚動脈に挿入されたポリエチレン
チューブ(PE50)に連結した圧力変換器を用いて測
定される。右頚静脈に、薬剤投与用のカニューレを挿入
する。膀胱は、正中腹部切開によって露出され且つわず
かに指圧を加えることによって尿を空にされる。カテー
テル(PE50)を、約3〜4mmの膀胱ドーム頂部か
らその間隙中に挿入し、漏れを防止するために縫合(4
−0シルク)して結合させる。膀胱のカテーテルを、膀
胱内圧の測定用に圧力変換器に連結する。次に、膀胱を
腹腔内に戻し入れ、カテーテルが腔から出るところを除
いて切り口を縫合して閉じる。膀胱を約15分間平衡に
させる。平衡時間の後、ラットに、食塩水を直接膀胱内
に0.05ml/分の速度で実験の全時間の間注入す
る。次に、膀胱内圧を膀胱収縮の開始について監視す
る。収縮が開始した後、被験動物をその収縮パターンで
薬剤投与前の約30〜45分間安定化させる。試験化合
物を静脈内に与え、カットオフ用量は3mg/kgであ
る。対照薬剤であるクロマカリム[スミスクリン・ビー
チャム(Smithkline−Beecham)]
は、このモデルで評価され且つ0.05〜0.5mg/
kgの用量範囲にわたって投与された。前記のインビボ
検定法は、試験化合物の血圧および膀胱計活性双方の評
価を可能にする。血圧は、薬剤注射直後並びに5分、1
5分および30分後に測定される。排尿収縮は、食塩水
を膀胱内に直接徐々に連続注入することによって誘発さ
れる。収縮間隔(収縮と収縮との間の時間)の約20分
間にわたる平均の時間変化(対照からの秒時間)を各化
合物について報告する。典型的な結果を、下記の表1に
記載した実施例について示す。
【表1】 下記は、前記に記載した試験に対して補足的であって、
しかも試験化合物が活性である場合に、更には、経口に
よって投与された時に、試験化合物が有意の心臓血管作
用なしに膀胱に対して選択性を示す場合に確証するのに
用いることができるインビボでの試験についての説明で
ある。前記に示した具体的に好ましい化合物は、この試
験において活性であり且つ選択性である。雄のウィスタ
ーラット(400〜500g)を、腹腔内にネムブター
ル50mg/kgを用いて麻酔した。各ラットに対し
て、腹部領域および首の前後の毛をそり落とし、ポビド
ンヨードをその皮膚に塗布した。頚動脈カテーテル挿入
に対しては、左頚動脈を、小さい前面頚部切開によって
露出させた。露出部分に2%リドカインHCl溶液をか
けて、血管を弛緩させた。0.9%食塩水を充填したカ
テーテルを動脈中に約2.4cm導入し、その先端が大
動脈弓に残るようにした。カテーテルの末端を首筋で体
外に露出させ、ヘパリン(1000単位/ml)を充填
し、そして加熱密封した。膀胱カテーテル挿入に対して
は、カテーテルを、ヤクシュ(Yaksh)TL、デュ
ラント(Durant)PAC、ブレント(Bren
t)CR.ラットでの排尿:麻酔法の膀胱機能および効
果の研究用長期モデル(Micturition in
rats:A chronicmodel for
study of bladder function
and effect of anesthesi
a).Am.J.Physiol251(Regula
tory Integrative Comp.Phy
siol.20):R1177〜R1185,1986
の方法にしたがって植え込んだ。膀胱を、正中腹部切開
によって露出させた。トロカールは、切り口の上端から
約1cmの腹部筋肉を通過させた後、首の後ろの皮膚か
ら出るように皮下を貫通させた。食塩水充填カテーテル
をトロカールに通過させた。膀胱ドームに、アクテンプ
(Accu−Temp)焼灼によって小さい開口部を作
った。カテーテルを、膀胱内に入れ、4−0シルク結紮
によって固定する。カテーテルに食塩水を流し、開存に
注意した。カテーテルの外部の端を加熱密封して、尿の
漏れを防止した。腹部筋肉および皮膚を縫合した。双方
のカテーテルを、ステンレス鋼製アンカーボタン[イン
ステク(Instech)]を介して通した後、それを
体外露出点で皮下筋肉に縫合した。皮膚を縫合して、ボ
タンの上を閉じた。被験動物を麻酔から回復させた。手
術して24〜48時間後にラットを代謝ケージに入れ、
アンカーボタンを介してインステクばねつなぎ綱および
スイベルシステム(swivel system)に連
結させて、カテーテルの損傷を防止し且つケージ中の被
験動物の自由な移動を可能にした。頚動脈カテーテル
を、血圧測定用のグールド(Gould)P23XL圧
力変換器に連結した。膀胱カテーテルを、食塩水注入用
ポンプおよび圧力変換器に対してPE50チュービング
および4方ストップコックによって連結した。採集カッ
プ付きのトップローディングバランスを、尿排泄量測定
用にケージの下に置いた。ラットを秤量し、経口によっ
て偽投与し(投与用針を導入するが、液体を出さな
い)、そして経膀胱食塩水注入(.18ml/分)を開
始し且つ実験の間中続けた。血圧、心拍数、膀胱内圧お
よび尿排泄量の変化をグラスポリグラフかまたはグール
ドTA4000記録システムで記録した。被験動物を、
排尿パターンが一定になるまで(約45〜90分間)平
衡にさせた。この時点で、各実験パラメーターの基礎水
準を記録し、ラットに、容量が1ml/kg(体重)で
あるような濃度の適当な用量の化合物(75%PEG4
00−食塩水賦形剤中)を経口強制飼養によって投与し
た。実験パラメーターに対する化合物の効果を、投与後
5時間追跡した。クロマカリム(スミスクライン−ビー
チャム)を対照標準として用いた。収縮の間隔、更には
心拍数双方の実験結果を基礎水準からの平均±S.E.
M.%変化として表わし、各被験動物がそれ自体対照と
して役立った。MAPは、基礎水準からの平均±S.
E.M.mmHg変化として表わされる。典型的な値
を、記載した実施例について表2に示す。
【表2】 本発明による化合物は、前記に記載した試験の一つ以上
において活性である。膀胱に対して選択性を示すものと
して前記に挙げたこれらの(好ましい)化合物に関し
て、そのリストからの大部分の化合物を、イヌのモデル
においてインビボで更に試験し、それら全部を試験して
活性および選択性を示した。本発明をここで、下記の非
制限実施例によって例証するが、特に断らない限り、
(i)温度は、摂氏度(C)で与えられ;操作は、室温
または周囲温度で、すなわち、18〜25°の範囲の温
度で行われたものであり; (ii)溶媒の蒸発は、最大60°までの浴温度を用い
る減圧下(600〜4000パスカル;4.5〜30m
mHg)のロータリーエバポレーターを用いて行われた
ものであり; (iii)フラッシュクロマトグラフィーは、メルック
・キーゼルゲル(Merck Kieselgel)
(製品9385)で行ったものであり、カラムクロマト
グラフィーはメルック・キーゼルゲル60(製品773
4)で行ったものであり;[これらの材料は、イー・メ
ルック(E.Merck),ダルムシュタット、西独か
ら得られたものであり];薄層クロマトグラィー(TL
C)は、アナルテク(Analtech),ニューアー
ク、DE,米国から入手可能なアナルテク0.25mm
シリカゲルGHLFプレート(製品21521)で行っ
たものであり; (iv)概して、反応経過はTLCによって追跡された
ものであり、反応時間は、単に例示としてのみ与えら
れ; (v)融点は正確ではなく、(d)は分解を示し;与え
られた融点は、記載したように製造された材料に対して
得られたものであり;多形は、若干の調製試料において
融点が異なる材料の単離を生じることがあり; (vi)最終生成物はいずれも、TLCによって本質的
に純粋であって且つ納得のいく核磁気共鳴(NMR)ス
ペクトルおよび微量分析データを有していたものであ
り; (vii)収率は単に例示としてのみ与えられ; (viii)減圧は、パスカル(Pa)での絶対圧力と
して与えられ;他の圧力は、バールを単位とする基準圧
力として与えられ; (ix)化学記号は、それらの通常の意味を有し;更
に、下記の略語、すなわち、v(容量)、w(重量);
mp(融点)、L(リットル)、mL(ミリリット
ル)、mmol(ミリモル)、g(グラム)、mg(ミ
リグラム)、min(分)、h(時間)を用いたもので
あり;そして (x)溶媒比率は、容量:容量(v/v)の関係で与え
られている。
【実施例1】N−[4−(2−フルオロフェニルスルホ
ニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.42g,9.0mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(13mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(1.13g,9.
5mmol)を速かに加え、その混合物(数分後に沈殿
を生成した)を−15〜−5℃で1時間攪拌した。次
に、4−(2−フルオロフェニルスルホニル)ベンゼン
アミン(1.51g,6.0mmol)を1滴ずつ加
え、その混合物を室温で一晩中攪拌した。その溶液を水
に注ぎ入れ、濁った溶液を得られたガムから傾瀉し且つ
セライトの薄いパッドを介して瀘過した。セライトパッ
ドを塩化メチレンで洗浄し、その溶液をガムの塩化メチ
レン中溶液に加えた。合わせた塩化メチレン溶液を乾燥
させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を真空中で除
去した。得られたガムをヘキサン(100mL)および
溶液を生じるのに十分な塩化メチレン(約100mL)
で処理した。次に、塩化メチレンを、蒸気浴上の大気圧
下で、曇りが生じるまで沸騰除去した。結晶生長が開始
するまで溶液を冷却し且つスパチュラでこすり、蒸気浴
に再び戻し、そして最終容量が100mLになるまでか
き回しながら濃縮した。冷却後、固体を瀘過して、標題
のプロパンアミド(1.92g,82%)を淡黄褐色固
体;mp124〜133℃として得た。1H−NMR
(400MHz,d6−DMSO):1.59(s,3
H,CH3),7.41(t,1H,芳香族),7.5
1(t.1H,芳香族),7.59(s,1H,O
H),7.77(m,1H,芳香族),7.85(d,
2H,J=8.7Hz,芳香族),7.98〜8.06
(m,3H,芳香族),10.48(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):392(M+1)。 C16134NO4Sの分析: 計算値:C,49.11;H,3.35;N,3.58 実測値:C,49.28;H,3.51;N,3.66 出発の4−(2−フルオロフェニルスルホニル)ベンゼ
ンアミンは、エヌ・シャーギ(N.Sharghi)お
よびアイ・レルザリ(I.Lalezari)、J.C
hem.Eng.Data,276〜8(196
3)に記載されている。
【実施例2】N−[4−(2−メチルフェニルスルホニ
ル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.42g,9.0mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(13mL)中攪拌冷却(−1
5℃)溶液に対して、塩化チオニル(1.13g,9.
5mmol)を速かに加え、その混合物(数分後に沈殿
を生成した)を−20〜−10℃で1時間攪拌した。次
に、4−(2−メチルフェニルスルホニル)ベンゼンア
ミン(1.48g,6.0mmol)を1滴ずつ加え、
N,N−ジメチルアセトアミド2mL中を加えて洗浄
し、そしてその混合物を室温で一晩中攪拌した。その溶
液を水に注ぎ入れ、濁った溶液を得られたガムから傾瀉
し且つセライトの薄いパッドを介して瀘過した。セライ
トパッドを塩化メチレンで洗浄し、その溶液をガムの塩
化メチレン中溶液に加えた。合わせた塩化メチレン溶液
を乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を真空
中で除去した。得られたガムを、メタノール数mL中に
溶解させ、速かに攪拌されている3N−HClの100
mLに対して滴加した。水性相をガムから傾瀉し、ガム
を塩化メチレンに溶解させ、乾燥させ(MgSO)、
瀘過し、そして溶媒を真空中で除去した。残留物を塩化
メチレン125mL中に溶解させ、蒸気浴上で加熱し、
同時に、ヘキサン100mLを徐々に加えて、塩化メチ
レンと置き換えた。容量が125mLに達した時点で更
に多量のヘキサン(約50mL)を曇り点まで加えた。
一晩中冷却した後、得られた固体を瀘過して、不純生成
物を得た。この物質を、0.5N−HClの300mL
と一緒に45分間更に攪拌し、水性相を傾瀉除去し、そ
して残留するガムを塩化メチレンに溶解させ、乾燥させ
(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を真空中で除去し
た。その物質を塩化メチレン100mL中に溶解させ、
ヘキサン50mLを加え、そしてその溶液を、最終容量
100mLまで蒸気浴上で加熱した。冷却後、得られた
固体を瀘過し且つ100〜120℃/0.1トルで2.
5時間乾燥させて、標題のプロパンアミド(1.78
g,77%)を淡黄褐色固体;mp126〜128℃と
して得た。1H−NMR(300MHz,d6−DMS
O):1.58(s,3H,CH3),2.39(s,
3H,アリールCH3),7.37〜8.10(m.8
H,芳香族),7.6(幅広s,1H,OH),10.
4(幅広s,1H,NH)。MS(CI,CH4):3
88(M+1)。 C17163NO4Sの分析: 計算値:C,52.71;H,4.16;N,3.62 実測値:C,52.64;H,4.16;N,3.59 出発の4−(2−メチルフェニルスルホニル)ベンゼン
アミンは、エイチ・ギルマン(H.Gilman)およ
びエイチ・スミス・ブロードベント(H.Smith
Broadbent)、J.Amer.Chem.So
c.69,2053(1947)に記載されている。
【実施例3】N−[4−(2−メトキシフェニルスルホ
ニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.42g,9.0mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(13mL)中攪拌冷却(−1
5℃)溶液に対して、塩化チオニル(1.13g,9.
5mmol)を速かに加え、その混合物(数分後に沈殿
を生成した)を−15〜−5℃で1時間攪拌した。次
に、4−(2−メトキシフェニルスルホニル)ベンゼン
アミン(1.58g,6.0mmol)を1滴ずつ加
え、その混合物を室温で一晩中攪拌した。その溶液を
0.5N−HClの300mL中に注ぎ入れ、透明の上
澄みを傾瀉して除去し、残留するガムを塩化メチレン中
に取り、乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒
を真空中で除去した。残留物を塩化メチレン100mL
中に溶解させ、瀘過し、ヘキサン500mLで処理し、
そして結晶が生成し始めるまで蒸気浴上で短時間加熱し
た。最終容量をヘキサンで200mLにし、その混合物
を3時間冷凍し、そして結晶を瀘過し且つヘキサンで洗
浄した。固体を還流塩化メチレン700ml中に溶解さ
せ、塩化メチレンを、ヘキサン250mLを徐々に加え
ながら沸騰除去した。混合物を最終容量375mLまで
濃縮した。冷却後、固体を瀘過し且つ135〜140℃
/0.1トルで40時間乾燥させて、標題のプロパンア
ミド・0.1CHCl(1.41g,57%)を、
白色固体;mp209〜211℃として得た。1H−N
MR(300MHz,d6−DMSO):1.55
(s,3H,CH3),3.72(s,3H,CH
3O),5.73(s,0.2H,CH2Cl2),7.
11〜7.17(m,2H,芳香族),7.53(s,
1H,OH),7.61〜7.97(m,6H,芳香
族),10.36(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):404(M+1)。 C17163NO5Sの分析: 計算値:C,49.87;H,3.96;N,3.40 実測値:C,49.71;H,3.96;N,3.35 出発の4−(2−メトキシフェニルスルホニル)ベンゼ
ンアミンは、下記のように得られた。 a.4−(2−メトキシフェニルスルホニル)ベンゼン
アミン。 2−メトキシフェニル−4−ニトロフェニルスルホン
(12.36g,4.2mmol)および無水エタノー
ル90mLの攪拌スラリーに対して、塩化第一スズ二水
和物(47.4g,21mmol)を1滴ずつ加えた。
その混合物を、発熱反応によって溶液を激しく還流させ
る50℃まで加熱した。混合物を周囲温度で30分間攪
拌し、氷水上に注ぎ、そして15%NaOHを350m
L加えることによって強塩基性にした。混合物を塩化メ
チレン(3×275ml)で抽出し、抽出物を乾燥させ
(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を真空中で除去し
て、白色固体を得て、それを酢酸エチル−ヘキサンから
再結晶させた。冷却後、固体を瀘過して、標題のベンゼ
ンアミン(5.38g,49%)を白色固体;mp20
6〜208℃として得た。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):3.75(s,3H,OC
3),6.10(s,2H,NH2),6.56〜6.
61(m,2H,芳香族),7.07〜7.13(m,
2H,芳香族),7.49〜7.61(m,3H,芳香
族),7.90(dd,1H,J=8.1&1.7H
z,芳香族)。MS(CI,CH4):264(M+
1)。 C1313NO3Sの分析: 計算値:C,59.30;H,4.98;N,5.32 実測値:C,59.28;H,5.04;N,5.20 b.2−メトキシフェニル−4−ニトロフェニルスルホ
ン。 2−メトキシフェニル−4−ニトロフェニルスルフィド
(13.73g,5.25mmol)および酢酸(80
0mL)の攪拌溶液に対して、過マンガン酸カリウム
(9.97g,6.3mmol)の水(350mL)中
溶液を速かに加えた。45分間攪拌後、その混合物を水
(2L)中に注ぎ入れ、硫化ナトリウムを加えることに
よって透明にし、そして固体を瀘過し、40℃/0.1
トルで数時間乾燥させ、そして無水エタノール(300
mL)から3回再結晶させた。標題スルホンの収率は1
2.46g,81%;白色プレート、mp140〜14
2℃であった。1H−NMR(300MHz,CDC
3):3.79(s,3H,OCH3),6.94
(d,1H,J=8.4Hz,芳香族),7.16
(t,J=7.6 1H,Hz 芳香族),7.58〜
7.64(m,1H,芳香族),8.13〜8.19
(m,3H,芳香族),8.31〜8.35(m,2
H,芳香族)。MS(CI,CH4):294(M+
1)。 C1311NO5Sの分析: 計算値:C,53.24;H,3.78;N,4.78 実測値:C,53.23;H,3.79;N,4.79 c.2−メトキシフェニル−4−ニトロフェニルスルフ
ィド。 4−クロロニトロベンゼン(11.23g,7.13m
mol)のN,N−ジメチルホルムアミド(75mL)
中溶液を、2−メトキシチオフェノールカリウム塩[2
−メトキシチオフェノール(10.0g,7.13mm
ol)を水酸化カリウム(4.00g,7.13mmo
l)のメタノール中溶液に加えた後、メタノールを真空
中で除去することによって製造された]に加え、追加の
N,N−ジメチルホルムアミド15mLを加えて洗浄し
た。室温で一晩中攪拌後、混合物を氷水中に注ぎ入れ、
1時間攪拌し、瀘過し、集めた固体を水で洗浄し、そし
て40℃/0.1トルで一晩中乾燥させた。淡黄色固体
を、85%エタノール(150mL)に続いてヘキサン
(700mL)から再結晶させて、標題スルフィド(1
3.8g,74%)を淡黄色針状結晶、mp90〜92
℃として得た。1H−NMR(300MHz,CDC
3):3.82(s,3H,OCH3),7.01〜
7.06(m,2H,芳香族),7.10〜7.15
(m,2H,芳香族),7.45〜7.55(m,2
H,芳香族),8.02〜8.07(m,2H,芳香
族)。MS(CI,CH4):262(M+1)。 C1311NO3Sの分析: 計算値:C,59.76;H,4.24;N,5.36 実測値:C,59.95;H,4.25;N,4.73
【実施例4】N−(4−フェニルスルホニル−3−シア
ノフェニル)−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロ
キシ−2−メチルプロパンアミド。 N−(4−フェニルチオ−3−シアノフェニル)−3,
3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプ
ロパンアミド1.91g(5.2mmol)および氷酢
酸150mLの攪拌溶液に対して、過マンガン酸カリウ
ム0.99g(6.3mmol)および水100mLの
溶液を1滴ずつ加えた。その混合物を周囲温度で45分
間攪拌し、水400mL中に注ぎ入れ、少量の固体重炭
酸ナトリウムで透明にし、そしてクロロホルム250m
Lずつで3回抽出した。抽出物を乾燥させ(MgS
4)、瀘過し、そして溶媒を除去して油を得て、それ
を、塩化メチレン中のエチルエーテル(0%、10%、
15%および20%)勾配を用いてシリカゲル300g
上でクマトグラフィーを行った。その物質を、少量の酢
酸エチルを含むヘキサンから更に再結晶させて、標題プ
ロパンアミド1.57g(75%)を白色固体;mp1
63〜165℃として得た。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):1.59(s,3H,CH3),
7.66〜7.77(m,4H,芳香族,OH),7.
99(d,2H,J=7.3Hz,芳香族),8.32
(d,1H,J=8.6Hz,芳香族),8.40〜
8.43(m,2H,芳香族),10.77(s,1
H,NH)。MS(CI,CH4):399(M+
1)。 C1713324Sの分析: 計算値:C,51.26;H,3.29;N,7.03 実測値:C,51.28;H,3.31;N,7.01 出発のN−(4−フェニルチオ−3−シアノフェニル)
−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロパンアミドは、下記のように得られた。 a.N−(4−フェニルチオ−3−シアノフェニル)−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(2.16g,13.7mmol)のN,
N−ジメチルアセトアミド(20mL)中攪拌冷却(−
20℃)溶液に対して、塩化チオニル(1.73g,1
4.5mmol)を速かに加え、その混合物(数分後に
沈殿を生成した)を、−20℃〜−10℃で1時間攪拌
した。次に、(4−アミノ−2−シアノフェニル)フェ
ニルスルフィド(2.08g,9.2mmol)を1滴
ずつ加え、その混合物を室温で一晩中攪拌した。その溶
液を水500mL中に注ぎ入れ、エチルエーテル100
mLずつで2回抽出した。エチルエーテルを除去して得
られた油は、塩化メチレン中のエチルエーテル(0%、
5%、10%および20%)勾配を用いてシリカゲル3
25g上でクマトグラフィーを行った。その適当な画分
を合わせ、溶媒を真空中で除去し、そして残留物を60
℃/0.1mmで一晩中加熱して、N−(4−フェニル
チオ−3−シアノフェニル)−3,3,3−トリフルオ
ロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド,mp
124〜126℃を5.35g(93%)得た。1H−
NMR(300MHz,d6−DMSO):1.59
(s,3H,CH3),7.32〜7.47(m,6
H,芳香族),7.59(s,1H,OH),8.07
(dd,1H,J=8.8,2.3Hz,芳香族),
8.33(d,1H,J=2.3Hz,芳香族),1
0.48(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):
367(M+1)。 b.4−アミノ−2−シアノフェニルフェニルスルフィ
ド。 4−ニトロ−2−シアノフェニルフェニルスルフィド
(13.3g,5.19mmol)および無水エタノー
ル100mLの攪拌スラリーに対して、塩化第一スズ二
水和物(58.6g,26mmol)を1滴ずつ加え
た。その混合物を、発熱反応によって溶液を激しく還流
させる60℃まで加熱した。混合物を周囲温度で30分
間攪拌し、氷水上に注ぎ、そして15%NaOHを35
0mL加えることによって強塩基性にした。混合物を塩
化メチレン(4×275ml)で抽出し、抽出物を乾燥
させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を真空中で除
去して、油を得て、それを、ヘキサン中の塩化メチレン
(20%、40%、60%、80%および100%)の
勾配を用いてシリカゲル300g上でクロマトグラフィ
ーを行った。適当な画分を合わせ、その溶媒を除去し
て、4−アミノ−2−シアノフェニルフェニルスルフィ
ド(10.62g,91%)を淡黄色固体;mp73〜
75℃として得た。1H−NMR(300MHz,CD
Cl3):4.01(s,2H,NH2),6.78(d
d,1H,J=8.5,2.6,芳香族),6.95
(d,1H,J=2.6,芳香族),7.18〜7.2
9(m,5H,芳香族),7.34(d,1H,J=
8.5,芳香族)。MS(CI,CH4):227(M
+1)。 C13102Sの分析: 計算値:C,69.00;H,4.45;N,12.38 実測値:C,68.99;H,4.59;N,12.27 c.4−ニトロ−2−シアノフェニルフェニルスルフィ
ド。 4−クロロ−3−シアノニトロベンゼン(12.5g,
6.84mmol)を、チオフェノールカリウム塩[チ
オフェノール(7.1mL,6.9mmol)を水酸化
カリウム(3.84g,6.84mmol)のメタノー
ル中溶液に加えた後、メタノールを真空中で除去するこ
とによって製造された]の攪拌N,N−ジメチルホルム
アミド(50mL)溶液に滴加した。105℃で2.5
時間攪拌後、混合物を氷水中に注ぎ入れ、瀘過し、集め
た固体を水で洗浄し、還流エタノール(木炭)300m
L中に溶解させ、瀘過し、水35mLで処理し、そして
冷凍した。得られた淡黄色固体を秤量して、13.3g
(76%)、mp82〜84℃であった。1H−NMR
(250MHz,CDCl3):6.93(d,1H,
J=9.0Hz,芳香族),7.51〜7.62(m,
5H,芳香族),8.12(dd,1H,J=9.2,
2.5Hz,芳香族),8.46(d,1H,J=2.
5Hz,芳香族)。MS(CI,CH4):257(M
+1)。 C13822Sの分析: 計算値:C,60.93;H,3.15;N,10.93 実測値:C,60.87;H,3.41;N,10.95
【実施例5】N−[4−(フェニルスルホニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2
−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(3.96g,25mmol)のN,N−
ジメチルアセトアミド(36mL)中攪拌冷却(−20
℃)溶液に対して、塩化チオニル(3.10g,26m
mol)を速かに加え、その混合物(数分後に沈殿を生
成した)を−15℃〜−5℃で1時間攪拌した。次に、
4−(フェニルスルホニル)ベンゼンアミン(3.97
g,17mmol)を1滴ずつ加え、その混合物を室温
で一晩中攪拌した。その溶液を水に注ぎ入れ、得られた
固体を瀘去し、3N−HClに続いて水で洗浄し、そし
て65℃で2時間乾燥させた。固体を還流塩化メチレン
300mL中に溶解させ、攪拌し、そして加熱し、同時
にヘキサンを加えて、塩化メチレンを沸騰除去させなが
らそれと置き換えた。ヘキサン250mLを加えた時点
で(約180mLを加えたところで沈殿が生成した)、
混合物を250mLまで濃縮し且つ冷凍した。淡黄褐色
固体の収率は、5.92g(93%)、mp164〜1
66℃であった。1H−NMR(250MHz,d6−D
MSO):1.59(s,3H,CH3),7.57〜
7.72(m,4H,OH,芳香族),7.92〜8.
04(m.6H,芳香族),10.43(s,1H,N
H)。 C16143NO4Sの分析: 計算値:C,51.47;H,3.78;N,3.75 実測値:C,51.22;H,3.83;N,3.72
【実施例6】N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フ
ェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(4.28g,30.5mmol)のN,
N−ジメチルアセトアミド(30mL)中攪拌冷却(−
20℃)溶液に対して、塩化チオニル(3.63g,3
0.5mmol)を加え、その混合物を−10〜−15
℃で1時間攪拌した。4−(4−ピリジルスルホニル)
ベンゼンアミン(4.77g,20.4mmol)を1
滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩中攪拌した。その
溶液を水に注ぎ入れ、黄色固体を瀘過し、フラッシュク
ロマトグラフィー(塩化メチレン中50%v/v酢酸エ
チル)によって精製した。溶離剤を蒸発させ、得られた
固体を熱塩化メチレンで摩砕して、標題プロパンアミド
(4.61g,60%)をオフホワイト固体;mp25
5〜257℃として得た。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):1.71(s,3H,CH3),
7.71(s,1H,OH),8.01(d.2H,J
=4.5Hz,芳香族),8.12(d.2H,J=
7.1Hz,芳香族),8.19(d.2H,J=7.
1Hz,芳香族),9.00(d.2H,J=4.5H
z,芳香族),10.61(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):375(M+1)。 C1513324Sの分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,48.02;H,3.59;N,7.42 出発の4−(4−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン
は、ティー・タカハシ(T.Takahashi)、ジ
ェイ・シバサキ(J.Shibasaki)およびエム
・ウチバヤシ(M.Uchibayashi)、Pha
rm.Bull(日本),2,30(1654)に記載
されている。
【実施例7】N−[4−(2−ピリミジニルスルホニ
ル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.01g,6.4mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.76g,6.
4mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。4−(2−ピリミジニルスルホニル)
ベンゼンアミン(1.00g,4.2mmol)を、橙
色溶液に対して1滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩
中攪拌した。褐色混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチル
(2×50mL)で抽出した。合わせた有機部分を水で
洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒
を蒸留して黄褐色固体を得た。その固体のフラッシュク
ロマトグラフィー(塩化メチレン中10%v/v酢酸エ
チルで溶離される)を行い且つ溶離剤を蒸発させて、標
題プロパンアミド(1.05g,66%)を白色固体;
mp187〜190℃として得た。1H−NMR(30
0MHz,d6−DMSO):1.60(s,3H,C
3),7.59(s,1H,OH),7.79(t.
1H,J=4.9Hz,芳香族),7.96(d.2
H,J=8.9Hz,芳香族),8.06(d.2H,
J=8.9Hz,芳香族),9.02(d.2H,J=
4.8Hz,芳香族),10.49(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):376(M+1)。 C1412334Sの分析: 計算値:C,44.80;H,3.22;N,11.20 実測値:C,44.86;H,3.36;N,11.06 4−(2−ピリミジニルスルホニル)ベンゼンアミン
は、ジー・エイチ・シンハル(G.H.Singha
l)、ピー・エム・トーマス(P.M.Thomas)
およびアイ・シー・ポポフ(I.C.Popoff)、
J.Heterocyclic Chem.,5
(3),411(1968)に記載されている。
【実施例8】N−[5−(2−フェニルスルホニルピリ
ジル)]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−2−メチルプロパンアミド。 N−[5−(2−フェニルチオピリジル)]−3,3,
3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパ
ンアミド(1.50g,4.4mmol)の氷酢酸(1
25mL)中攪拌溶液に対して、過マンガン酸カリウム
(0.83g,5.3mmol)の蒸留水(85mL)
中溶液を加えた。暗褐色混合物を室温で45分間攪拌し
た後、脱色するまで固体亜硫酸ナトリウムで処理した。
混合物を水で稀釈し且つクロロホルム(3×250m
L)で抽出した。合わせた有機部分を乾燥させ(MgS
4)、瀘過し、そして溶媒を蒸留して、標題プロパン
アミドを白色固体;mp175〜177℃として得た。
1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):1.5
9(s,3H,CH3),7.65(m,4H,OH,
芳香族),7.95(d.2H,J=7.5Hz,芳香
族),8.22(d.1H,J=8.7Hz,芳香
族),8.54(dd.1H,J=8.7および2.4
Hz,芳香族),9.00(d.1H,J=2.3H
z,芳香族),10.73(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):375(M+1)。 C1513324Sの分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,47.96;H,3.62;N,7.43 出発のN−[5−(2−フェニルチオピリジル)]−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミドは、下記のように得られた。 N−[5−(2−フェニルチオピリジル)]−3,3,
3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパ
ンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.59g,3.7mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.44g,3.
7mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。5−アミノ−2−フェニルチオピリジ
ン(0.50g,2.5mmol)を、橙色溶液に対し
て1滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩中攪拌した。
褐色混合物を水に注ぎ入れ、水性溶液を酢酸エチル(2
×50mL)で抽出した。合わせた有機部分を水で洗浄
し、乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を蒸
留して黄色油を得た。その油のフラッシュクロマトグラ
フィー(塩化メチレン中10%v/v酢酸エチルで溶離
される)を行い且つ溶離剤を蒸発させて、標題プロパン
アミド(0.59g,69%)を白色固体;mp147
〜150℃として得た。1H−NMR(300MHz,
6−DMSO):1.57(s,3H,CH3),7.
04(d.1H,J=8.7Hz,芳香族),7.47
(m,6H,OH,芳香族),8.05(dd.1H,
J=8.7および2.6Hz,芳香族),8.77
(d.1H,J=2.4Hz,芳香族),10.30
(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):343
(M+1)。 C1513322Sの分析: 計算値:C,52.63;H,3.83;N,8.18 実測値:C,52.25;H,3.86;N,8.13 5−アミノ−2−フェニルチオピリジンは、エイチ・シ
ー・ウィンター(H.C.Winterょおよびエフ・
イー・ラインハルト(F.E.Reinhart)、
J.Amer.Chem.Soc.,62,3508
(1940)に記載されている。
【実施例9】N−[4−(4−フルオロフェニルカルボ
ニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.58g,10mmol)のN,N−
ジメチルアセトアミド(15mL)中攪拌冷却(−20
℃)溶液に対して、塩化チオニル(1.25g,10.
5mmol)を加え、その混合物を−20〜−5℃で1
時間攪拌した。4−アミノ−4′−フルオロベンゾフェ
ノン(1.44g,6.7mmol)を1滴ずつ加え、
反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を水に
注ぎ入れ、濁った溶液をガムから傾瀉し且つセライトの
薄いパッドを介して瀘過した。セライトを塩化メチレン
で洗浄し、その溶液をガムの塩化メチレン中溶液に加え
た。合わせた塩化メチレン溶液を乾燥させ(MgS
4)、瀘過し、そして溶媒を除去して油を得た。その
油をヘキサン50mLおよび油を溶解させるのに十分な
塩化メチレンで処理した。溶液の容量を蒸気浴上で僅か
に減少させ、結晶が生成するまで溶液を冷却し且つこす
った。容量を蒸気浴上で更に減少させ、混合物を数時間
冷凍し、そして得られた固体を瀘去した。不純生成物
1.60gを、溶離剤としてエチルエーテルを用いるフ
ラッシュカラムシリカゲル80g上でのクロマトグラフ
ィーによって更に精製した。溶媒を最初の150mLの
溶出液からストリップし、残留する油を塩化メチレン1
5mL中に溶解させ、そして速かに攪拌されているヘキ
サン250mLに加えた。得られた固体を集め且つ乾燥
させて、標題プロパンアミド(0.22g,58%)を
淡黄色固体;mp131〜133℃として得た。1H−
NMR(250MHz,CDCl3):1.77(s,
3H,CH3),4.09(s,1H,OH),7.1
4〜7.28(m.2H,芳香族),7.69〜7.8
5(m,6H,芳香族),8.68(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):356(M+1)。 C17134NO3の分析: 計算値:C,57.47;H,3.69;N,3.94 実測値:C,57.30;H,3.65;N,3.90 出発の4−アミノ−4′−フルオロベンゾフェノンは、
ビー・スタスカム(B.Staskum)、J.Or
g.Chem.,29,2856(1964)に記載さ
れている。
【実施例10】N−[4−[(3−ピリジルスルホニ
ル)フェニル]]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.76g,4.8mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.57g,4.
8mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。4−(3−ピリジルスルホニル)ベン
ゼンアミン(0.75g,3.2mmol)を、橙色溶
液に対して1滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩中攪
拌した。褐色溶液を水に注ぎ入れ、酢酸エチル(2×5
0mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(Mg
SO4)、瀘過し、そして溶媒を蒸留して黄褐色固体を
得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶により、標題
プロパンアミド(0.89g,74%)をオフホワイト
固体;mp207〜209℃として得た。1H−NMR
(300MHz,d6−DMSO):1.57(s,3
H,CH3),7.58(s,1H,OH),7.65
(dd.1H,J=8.1,4.9Hz,芳香族),
8.02(d,4H,J=4.6Hz,芳香族),8.
34(dd,1H,J=8.3,1.9Hz,芳香
族),8.85(dd,1H,J=4.8,1.6H
z,芳香族),9.12(s,1H,J=2.2Hz,
芳香族),10.61(s,1H,NH)。MS(C
I,CH4):375(M+1)。 C1513324Sの分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,48.11;H,3.56;N,7.40 出発の4−(3−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン
は、下記のように得られた。 a.4−(3−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン。 4−ニトロフェニル−3−ピリジルスルホン(1.60
g,6.1mmol)および塩化第一スズ二水和物
(6.83g,30.2mmol)の無水エタノール
(20mL)中攪拌溶液を、還流しながら45分間加熱
した。反応混合物を氷水中に注ぎ入れ、その水溶液を重
炭酸ナトリウムで塩基性にし(pH=8〜9)、そして
酢酸エチル(2×200ml)で抽出した。有機物を合
わせ、乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を
蒸留して、標題ベンゼンアミン(1.10g,79%)
を淡黄色固体;mp182〜184℃として得た。1
−NMR(300MHz,d6−DMSO):6.29
(幅広s,2H,NH2),6.64(d.2H,J=
11.2Hz,芳香族),7.58(m,1H,芳香
族),7.61(d,2H,J=11.1Hz,芳香
族),8.21(dd,1H,J=9.8,2.4H
z,芳香族),8.78(dd,1H,J=9.9,
1.4Hz,芳香族),9.01(d,1H,J=2.
4Hz)。MS(CI,CH4):235(M+1)。 C111022Sの分析: 計算値:C,56.40;H,4.30;N,11.96 実測値:C,56.64;H,4.54;N,11.48 出発の4−ニトロフェニル−3−ピリジルスルホンは、
米国特許第2761866号明細書に記載されている。
【実施例11】N−[4−(2−チエニルスルホニル)
フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.50g,3.1mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(7mL)中攪拌冷却(−20
℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.37g,3.1
mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で1
時間攪拌した。4−(2−チエニルスルホニル)ベンゼ
ンアミン(0.50g,2.1mmol)を、橙色溶液
に対して1滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩中攪拌
した。褐色溶液を水に注ぎ入れ、その水溶液を酢酸エチ
ル(2×50mL)で抽出した。有機物を合わせ、乾燥
させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を蒸留して黄
褐色固体を得た。固体のフラッシュクロマトグラフィー
(塩化メチレン中5%v/v酢酸エチルで溶離される)
を行って、溶離剤を蒸発させて、標題プロパンアミド
(0.61g,77%)をオフホワイト固体;mp15
8〜161℃として得た。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):1.57(s,3H,CH3),
7.21(dd.1H,J=4.9,4.0Hz,芳香
族),7.56(s,1H,OH),7.81(dd.
1H,J=3.8,1.5Hz,芳香族),8.00
(m,5H,芳香族),10.43(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):380(M+1)。 C14123NO42の分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,48.11;H,3.56;N,7.40 4−(2−チエニルスルホニル)ベンゼンアミンは、エ
イチ・バートン(H.Burton)およびダブリュー
・エイ・デイヴィ(W.A.Davy)、J.Che
m.Soc.,527(1948)に記載されている。
【実施例12】N−[4−[(2−ピリジルスルホニ
ル)フェニル)]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.76g,4.8mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.57g,4.
8mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。4−(2−ピリジルスルホニル)ベン
ゼンアミン(0.75g,3.2mmol)を、橙色溶
液に対して1滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩中攪
拌した。褐色溶液を水に注ぎ入れ、その水溶液を酢酸エ
チル(2×25mL)で抽出した。有機物を合わせ、乾
燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶媒を蒸留して
黄褐色固体を得た。酢酸エチル/ヘキサンから再結晶さ
せて、標題プロパンアミド(0.95g,79%)をオ
フホワイト固体;mp162〜163℃として得た。1
H−NMR(250MHz,d6−DMSO):1.5
8(s,3H,CH3),7.59(s,1H,O
H),7.67(m,1H,芳香族),7.92(d.
2H,J=8.9Hz,芳香族),8.02(d.2
H,J=8.9Hz,芳香族),8.15(m,2H,
芳香族),8.67(d.1H,J=4.2Hz,芳香
族),10.44(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):375(M+1)。 C1513324Sの分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,48.31;H,3.62;N,7.36 出発の4−(2−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン
は、下記のように得られる。 a.4−(2−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン。 4−ニトロフェニル−3−ピリジルスルホン(6.50
g,24.6mmol)および塩化第一スズ二水和物
(27.72g,123.0mmol)の無水エタノー
ル(200mL)中攪拌溶液を、還流しながら25分間
加熱した。反応混合物を氷水中に注ぎ入れ、その水溶液
を重炭酸ナトリウムで塩基性にし(pH=8〜9)、そ
して酢酸エチル(2×400ml)で抽出した。有機物
を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして溶
媒を蒸留して、標題ベンゼンアミン(5.12g,89
%)を白色固体;mp158〜160℃として得た。1
H−NMR(300MHz,d6−DMSO):6.2
7(幅広s,2H,NH2),6.66(d.2H,J
=8.7Hz,芳香族),7.61(m,3H,芳香
族),8.08(d,2H,J=4.9Hz,芳香
族),8.68(d,1H,J=4.9Hz,芳香
族)。MS(CI,CH4):235(M+1)。 C111022Sの分析: 計算値:C,56.40;H,4.30;N,11.96 実測値:C,56.38;H,4.43;N,11.91 4−ニトロフェニル−2−ピリジルスルホンは、ジー・
シー・パッパラルド(G.C.Pappalardo)
およびエイ・スカラタ(A.Scarlata)、Fa
rmaco Ed.Science,33(12),9
45(1978)に記載されている。
【実施例13】N−[(3−クロロ−(4−フェニルス
ルホニル)フェニル)]−3,3,3−トリフルオロ−
2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.66g,4.2mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.50g,4.
2mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。3−クロロ−4−フェニルスルホニル
ベンゼンアミン(0.75g,2.8mmol)を、橙
色溶液に対して1滴ずつ加え、その混合物を室温で一晩
中攪拌した。褐色溶液を水に注ぎ入れ、その水溶液を酢
酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機物を合わ
せ、水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そ
して溶媒を蒸留して黄褐色泡を得た。その固体のフラッ
シュクロマトグラフィー(塩化メチレン中10%v/v
酢酸エチルで溶離される)を行って、溶離剤を蒸発させ
て、標題プロパンアミド(1.07g,94%)をオフ
ホワイト固体;mp141〜143℃として得た。1
−NMR(250MHz,d6−DMSO):1.58
(s,3H,CH3),7.68(m,4H,芳香族,
OH),7.89(d.1H,J=6.5Hz,芳香
族),8.11(d.2H,J=8.2Hz,芳香
族),8.26(d.2H,J=8.4Hz,芳香
族),10.60(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):408(M+1)。 C1613ClF3NO4Sの分析: 計算値:C,47.13;H,3.22;N,3.43 実測値:C,46.72;H,3.32;N,3.34 出発の3−クロロ−4−フェニルスルホニルベンゼンア
ミンは、米国特許第3576872号明細書に記載され
ている。
【実施例14】N−[4−(2−クロロフェニルスルホ
ニル)フェニル)]−3,3,3−トリフルオロ−2−
ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.89g,5.6mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.67g,5.
6mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。4−(2−クロロフェニルスルホニ
ル)ベンゼンアミン(1.00g,3.7mmol)
を、橙色溶液に対して1滴ずつ加え、その混合物を室温
で一晩中攪拌した。褐色溶液を水に注ぎ入れ、その水溶
液を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機物を
合わせ、水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、瀘過
し、そして溶媒を蒸留して黄褐色固体を得た。塩化メチ
レン/ヘキサンからの再結晶により、標題プロパンアミ
ド(1.43g,94%)をオフホワイト固体;mp1
36〜138℃として得た。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):1.58(s,3H,CH3),
7.57(s,1H,OH),7.67(m.3H,芳
香族),7.88(d.2H,J=8.8Hz,芳香
族),8.02(d.2H,J=8.8Hz,芳香
族),8.26(d.1H,J=6.6Hz,芳香
族),10.46(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):408(M+1)。 C1613ClF3NO4Sの分析: 計算値:C,47.13;H,3.22;N,3.43 実測値:C,46.93;H,3.17;N,3.40 出発の4−(2−クロロフェニルスルホニル)ベンゼン
アミンは、エイチ・ギルマン(H.Gilman)およ
びエイチ・スミス・ブロードベント(H.Smith
Broadbent)、J.Amer.Chem.So
c.,69,2053(1947)に記載されている。
【実施例15】N−(4−シアノ−3−フェニルスルホ
ニルフェニル)−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロパンアミド。 N−(4−シアノ−3−フェニルチオフェニル)−3,
3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプ
ロパンアミド(1.50g,4.1mmol)および氷
酢酸120mLの攪拌溶液に対して、過マンガン酸カリ
ウム(0.78g,4.9mmol)および水78mL
の溶液を1滴ずつ加えた。その混合物を室温で45分間
攪拌し、水300mLに注ぎ入れ、少量の固体重炭酸ナ
トリウムで透明にし、そしてクロロホルム275mLず
つで3回抽出した。抽出物を乾燥させ(MgSO4)、
瀘過し、そして溶媒を除去して白色固体を得て、それを
酢酸エチル/ヘキサンから再結晶させて、100℃/
0.1mmで乾燥後に、標題プロパンアミド1.38g
(85%)を白色固体;mp185〜187℃として得
た。1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):
1.62(s,3H,CH3),7.67〜7.79
(m.4H,芳香族),7.97〜8.01(m.2
H,芳香族,OH),8.07(d.1H,J=8.6
Hz,芳香族),8.26(dd.1H,J=8.5,
2.0Hz,芳香族),8.90(d.1H,J=2.
1Hz),10.90(s,1H,NH)。MS(C
I,CH4):399(M+1)。 C1713324Sの分析: 計算値:C,51.26;H,3.29;N,7.03 実測値:C,51.52;H,3.28;N,6.96 出発のN−(4−シアノ−3−フェニルチオフェニル)
−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロパンアミドは、下記のように製造された。 a.N−(4−シアノ−3−フェニルチオフェニル)−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.62g,10.2mmol)のN,
N−ジメチルアセトアミド(15mL)中攪拌冷却(−
20℃)溶液に対して、塩化チオニル(1.30g,1
0.9mmol)を速かに加え、その混合物(数分後に
沈殿が生成した)を−20℃〜−5℃で1時間攪拌し
た。次に、4−シアノ−3−フェニルチオベンゼンアミ
ン(1.55g,6.85mmol)を1滴ずつ加え、
その混合物を室温で一晩中攪拌した。溶液を水に注ぎ入
れ、エチルエーテル(2×100mL)で抽出し;エー
テル性抽出物を乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そし
て溶媒を真空中で除去した。残留物は、塩化メチレン中
のエチルエーテル(0%、10%および20%)勾配を
用いてシリカゲル315g上でのクロマトグラフィーを
行った。適当な画分を合わせ、その溶媒を真空中で除去
し、そして残留物をヘキサン100mLおよび塩化メチ
レン150mL中に溶解させた。大部分の塩化メチレン
を留去し、同時に、溶液をこすって結晶生長を誘発させ
た。冷却後、固体を集め且つ85℃/0.1mmで乾燥
させて、標題プロパンアミド(2.38g,91%);
mp111〜113℃を得た。1H−NMR(250M
Hz,CDCl3):1.67(s,3H,CH3),
3.68(s,1H,OH),7.27(d.1H,J
=1.9Hz,芳香族),7.40〜7.51(m.5
H,芳香族),7.59〜7.69(m.2H,芳香
族),8.51(s,1H,NH)。MS(CI,CH
4):367(M+1)。 C1713322Sの分析: 計算値:C,55.73;H,3.58;N,7.65 実測値:C,55.27;H,3.69;N,7.51 b.4−シアノ−3−フェニルチオベンゼンアミン。 3−クロロ−4−シアノベンゼンアミン(20.0g,
13.1mmol)を、チオフェノールカリウム塩[チ
オフェノール(13.5mL,13.1mmol)を、
水酸化カリウム(7.35g,13.1mmol)のメ
タノール中溶液に加えた後、メタノールを真空中で除去
することによって製造された]のN,N−ジメチルホル
ムアミド(115mL)溶液に加え、追加のN,N−ジ
メチルホルムアミド15mLを加えて洗浄した。140
℃で16時間攪拌後、混合物を水中に注ぎ入れ、エチル
エーテル(3×150mL)で抽出し、そして溶媒を真
空中で除去して赤色油を得た。その油に、溶離剤として
塩化メチレンを用いるシリカゲル上でのクロマトグラフ
ィーを行った。生成物を含む画分(薄層クロマトグラフ
ィー−シリカゲル、2%メタノール/クロロホルム)を
合わせ、溶媒を除去し、そしてその物質に、溶離剤とし
て2:1の塩化メチレン/ヘキサンを用いて再度クロマ
トグラフィーを行った。適当な画分を合わせ、低容量ま
で濃縮し、ヘキサンで処理し、そして冷却し(ドライア
イス)且つこすると結晶が生成した。白色固体を秤量し
て、8.29g(30%);mp69〜71℃であっ
た。1H−NMR(250MHz,CDCl3):4.0
7(s,2H,NH2),6.29(d,1H,J=
2.2Hz,芳香族),6.46(dd,1H,J=
8.3,2.2Hz,芳香族),7.36〜7.50
(m,6H,芳香族)。MS(CI,CH4):227
(M+1)。 C13102Sの分析: 計算値:C,69.00;H,4.45;N,12.38 実測値:C,69.05;H,4.59;N,12.39
【実施例16】N−[4−[(2−チアゾリルスルホニ
ル)フェニル]]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.12g,7.1mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.85g,7.
1mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。2−[(4−アミノフェニル)スルホ
ニル]チアゾール(1.14g,4.7mmol)を1
滴ずつ加え、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応
混合物を水に注ぎ入れ、得られた黄褐色固体を瀘過し且
つ塩化メチレン/ヘキサンから再結晶させて、標題プロ
パンアミド(1.13g,63%)を白色固体;mp1
61〜163℃として得た。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):1.57(s,3H,CH3),
7.58(s,1H,OH),7.98(d.2H,J
=8.8Hz,芳香族),8.06(d.2H,J=
8.8Hz,芳香族),8.08(d.1H,J=3.
3Hz,芳香族),8.25(d.1H,J=3.2H
z,芳香族),10.51(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):381(M+1)。 C13113242の分析: 計算値:C,41.04;H,2.92;N,7.37 実測値:C,40.96;H,2.93;N,7.36 出発の2−[(4−アミノフェニル)スルホニル]チア
ゾールは、下記のように得られた。 a.2−[(4−アミノフェニル)スルホニル]チアゾ
ール。 2−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]チアゾール
(1.50g,5.6mmol)および塩化第一スズ二
水和物(6.26g,27.7mmol)の無水エタノ
ール(25mL)中攪拌溶液を、還流しながら1時間加
熱した。反応混合物を氷水中に注ぎ入れ、その水溶液を
15%NaOHで塩基性にし且つ酢酸エチル(2×20
0ml)で抽出した。合わせた有機部分を乾燥させ(M
gSO4)、瀘過し、そして溶媒を除去して固体を得
て、それをジエチルエーテルで摩砕し且つ瀘過すること
により、標題のチアゾール(1.21g,89%)を淡
黄色固体、mp148〜150℃として得た。1H−N
MR(250MHz,d6−DMSO):6.44(b
r s,2H,NH2),6.66(d,2H,J=
8.8Hz,芳香族),7.61(d,2H,J=8.
7Hz,芳香族),8.03(d,1H,J=3.2H
z,芳香族),8.14(d,1H,J=3.2Hz,
芳香族)。MS(CI,CH4):241(M+1)。 C98222・0.25H2Oの分析: 計算値:C,44.14;H,3.30;N,11.44 実測値:C,44.37;H,3.35;N,11.44 b.2−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]チアゾ
ール。 2−4−ニトロフェニルチオ)チアゾール(7.20
g,30.2mmol)の氷酢酸(200mL)中攪拌
溶液に対して、過マンガン酸カリウム(5.73g,3
6.0mmol)の蒸留水(90mL)中溶液を加え
た。暗褐色混合物を室温で2時間攪拌した後、固体亜硫
酸ナトリウムで処理して、過剰の過マンガン酸塩を分解
した。混合物を水で稀釈し且つ瀘過して黄褐色固体を得
た。無水エタノールからの再結晶により、標題チアゾー
ル(1.63g,20%)をクリーム色の固体;mp1
59〜161℃として得た。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):6.66(d,2H,J=8.
8Hz,芳香族),7.61(d,2H,J=8.7H
z,芳香族),8.03(d,1H,J=3.2Hz,
芳香族),8.14(d,1H,J=3.2Hz,芳香
族)。MS(CI,CH4):271(M+1)。 C96242の分析: 計算値:C,40.00;H,2.24;N,10.37 実測値:C,39.94;H,2.27;N,10.37 出発の2−4−ニトロフェニルチオチアゾールは、ヴイ
・リトゥリ(V.Liturri)、エル・トロイシ
(L.Troisi)、エル・フォリアニ(L.For
iani)およびピー・イー・トデスコ(P.E.To
desco)、JChem.Soc.Perkin T
rans.II,508(1974)に記載されてい
る。
【実施例17】N−[4−[(5−チアゾリルスルホニ
ル)フェニル]]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.03g,6.5mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.77g,6.
5mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。5−[(4−アミノフェニル)スルホ
ニル]チアゾール(1.04g,4.3mmol)を1
滴ずつ加え、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応
混合物を水に注ぎ入れ且つセライトのパッドを介して瀘
過した。セライトを塩化メチレン(2×50mL)で洗
浄し、合わせた有機部分をMgSO4上で乾燥させ、瀘
過し、そして溶媒を真空中で除去して黄褐色固体を得
た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶により、標題プ
ロパンアミド(1.21g,74%)を白色固体;mp
191〜193℃として得た。1H−NMR(300M
Hz,d6−DMSO):1.58(s,3H,C
3),7.59(s,1H,OH),7.99(d.
2H,J=7.5Hz,芳香族),8.06(d.2
H,J=7.5Hz,芳香族),8.57(s.1H,
芳香族),9.47(s.1H,芳香族),10.49
(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):381
(M+1)。 C13113242の分析: 計算値:C,41.05;H,2.91;N,7.37 実測値:C,41.05;H,2.93;N,7.36 出発の5−[(4−アミノフェニル)スルホニル]チア
ゾールは、下記のように得られた。 a.5−[(4−アミノフェニル)スルホニル]チアゾ
ール。 5−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]チアゾール
(1.72g,6.4mmol)および塩化第一スズ二
水和物(7.17g,31.8mmol)の無水エタノ
ール(25mL)中攪拌溶液を、還流しながら1時間加
熱した。反応混合物を氷水中に注ぎ入れ、その水溶液を
固体重炭酸ナトリウムで塩基性にし且つ酢酸エチル(2
×200ml)で抽出した。合わせた有機部分を乾燥さ
せ(MgSO)、瀘過し、そして溶媒を除去して橙色
固体を得た。フラッシュクロマトグラフィー(塩化メチ
レン中10%v/v酢酸エチルで溶離される)および溶
媒の蒸発により、標題のチアゾール(1.20g,78
%)を淡黄色固体;mp158〜160℃として得た。
1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):6.3
5(br s,2H,NH2),6.65(d,2H,
J=8.9Hz,芳香族),7.61(d,2H,J=
8.7Hz,芳香族),8.39(d,1H,芳香
族),9.38(s,1H,芳香族)。MS(CI,C
4):241(M+1)。 C98222の分析: 計算値:C,44.99;H,3.36;N,11.66 実測値:C,44.94;H,3.38;N,11.68 b.5−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]チアゾ
ール。 2−アミノ−5−[(4−ニトロフェニル)スルホニ
ル]チアゾール(5.15g,18.1mmol)の8
5%リン酸(200mL)中冷却(−5℃)攪拌溶液に
対して、亜硝酸ナトリウム(1.56g,22.6mm
ol)の蒸留水(10mL)中溶液を、内部温度を−5
〜5℃で保持するような速度で滴加した。添加を完了し
たら、反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、50%次
リン酸(15mL)1滴ずつで処理した。添加後、氷浴
を除去し、反応混合物を室温で3時間攪拌し、その間
中、中程度の発泡が生じた。褐色溶液を水で稀釈し(総
容量=1L)、28%水酸化アンモニウムで中和し、そ
して瀘過した。得られた褐色固体のフラッシュクロマト
グラフィー(塩化メチレン中5%v/v酢酸エチルで溶
離される)により、標題チアゾール(1.72g,35
%)を黄色固体;mp168〜170℃として得た。1
H−NMR(250MHz,d6−DMSO):8.3
2(d,2H,J=12.6Hz,芳香族),8.45
(d,2H,J=12.8Hz,芳香族),8.74
(s,1H,芳香族),9.578(s,1H,芳香
族)。MS(CI,CH4):271(M+1)。 C96242の分析: 計算値:C,39.40;H,2.24;N,10.36 実測値:C,39.68;H,2.33;N,10.22 出発の2−アミノ−5−[(4−ニトロフェニル)スル
ホニル]チアゾールは、商業的に入手可能であった。
【実施例18】N−[4−(2−ピラジニルスルホニ
ル)フェニル]]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.01g,6.4mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.76g,6.
4mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。4−アミノフェニルスルホニルピラジ
ン(1.00g,4.2mmol)を1滴ずつ加え、そ
の反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を水
に注ぎ入れ、固体を吸引瀘過によって集めた。固体のフ
ラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン中20%v
/v酢酸エチルで溶離される)、溶離剤の蒸発およびジ
エチルエーテルでの摩砕により、標題プロパンアミド
(1.26g,81%)をオフホワイト固体;mp18
1〜183℃として得た。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):1.58(s,3H,CH3),
7.57(s,1H,OH),7.98(d.2H,J
=8.9Hz,芳香族),8.06(d.2H,J=
9.0Hz,芳香族),8.81(s.1H,J=2.
2Hz,芳香族),8.97(d.1H,J=2.2H
z,芳香族),9.39(s.1H,芳香族),10.
48(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):37
6(M+1)。 C1412334Sの分析: 計算値:C,44.80;H,3.22;N,11.20 実測値:C,44.84;H,3.29;N,11.11 出発の4−アミノフェニルスルホニルピラジンは、下記
のように得られた。 a.4−アミノフェニルスルホニルピラジン。 4−ニトロフェニルスルホニルピラジン(2.50g,
9.4mmol)および塩化第一スズ二水和物(10.
62g,47.1mmol)の無水エタノール(30m
L)中攪拌溶液を、還流しながら1時間加熱した。反応
混合物を氷水中に注ぎ入れ、その水溶液を固体重炭酸ナ
トリウムで塩基性にし且つ酢酸エチル(2×200m
l)で抽出した。合わせた有機部分を乾燥させ(MgS
4)、瀘過し、そして溶媒を蒸留してオフホワイト固
体を得た。無水エタノールからの再結晶により、標題の
ピラジン(1.90g,86%)を白色固体;mp17
4〜177℃として得た。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):6.35(br s,2H,N
2),6.65(d,2H,J=8.6Hz,芳香
族),7.61(d,2H,J=8.6Hz,芳香
族),8.78(d,1H,J=2.3Hz,芳香
族),8.90(d,1H,J=2.2Hz,芳香
族),9.27(s,1H,芳香族)。MS(CI,C
4):236(M+1)。 C10932Sの分析: 計算値:C,51.05;H,3.86;N,17.86 実測値:C,51.06;H,3.94;N,17.76 b.4−ニトロフェニルスルホニルピラジン。 4−ニトロフェニルチオピラジン(3.00g,12.
9mmol)の氷酢酸(150mL)中攪拌溶液に対し
て、蒸留水(90mL)中の過マンガン酸カリウム
(2.44g,15.4mmol)を加えた。暗褐色混
合物を室温で30分間攪拌した後、固体亜硫酸ナトリウ
ムで処理して、過剰の過マンガン酸塩を分解した。混合
物を水で稀釈し且つ瀘過して、標題ピラジン(2.68
g,78%)をオフホワイト固体;mp159〜161
℃として得た。1H−NMR(250MHz,d6−DM
SO):8.30(d,2H,J=8.3Hz,芳香
族),8.46(d,2H,J=8.4Hz,芳香
族),8.85(d,1H,J=3.4Hz,芳香
族),9.03(d,1H,J=3.4Hz,芳香
族),9.40(s,1H,芳香族)。MS(CI,C
4):266(M+1)。 C10734Sの分析: 計算値:C,45.28;H,2.66;N,15.84 実測値:C,45.26;H,2.64;N,15.95 c.4−ニトロフェニルチオピラジン。 クロロピラジン(6.71g,58.6mmol)およ
びカリウム4−ニトロチオフェノラート(12.45
g,64.4mmol)のジメチルホルムアミド(40
mL)中攪拌溶液を、110℃で4時間加熱した。反応
混合物を氷水中に注ぎ入れ、沈殿した褐色固体を瀘過し
た。無水エタノールからの再結晶により、標題ピラジン
(4.30g,30%)を黄色固体;mp88〜90℃
として得た。1H−NMR(300MHz,d6−DMS
O):7.77(d,2H,J=6.7Hz,芳香
族),8.24(d,2H,J=6.6Hz,芳香
族),8.57(m,2H,芳香族),8.72(d,
1H,J=1.2Hz,芳香族)。MS(CI,C
4):234(M+1)。 C10732Sの分析: 計算値:C,51.50;H,3.02;N,18.02 実測値:C,51.50;H,3.00;N,17.96
【実施例19】N−[4−(2−ピリジルカルボニル)
フェニル]]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロ
キシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(1.20g,7.6mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.90g,7.
6mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。2−(4−アミノベンゾイル)ピリジ
ン(1.00g,5.0mmol)を1滴ずつ加え、そ
の反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を水
に注ぎ入れ、水溶液を酢酸エチル(2×50mL)で抽
出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO4)、瀘
過し、そして溶媒を真空中で除去して褐色油を得た。そ
の油のフラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン中
5%v/v酢酸エチルで溶離される)、溶離剤の蒸発お
よびジエチルエーテルでの摩砕により、標題プロパンア
ミド(1.07g,63%)を白色固体;mp151〜
154℃として得た。1H−NMR(250MHz,d6
−DMSO):1.58(s,3H,CH3),7.5
8(s,1H,OH),7.98(d.2H,J=8.
9Hz,芳香族),8.06(d.2H,J=9.0H
z,芳香族),8.81(m.2H,芳香族),8.9
7(d.1H,J=2.2Hz,芳香族),9.39
(s.1H,芳香族),10.48(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):339(M+1)。 C1613323の分析: 計算値:C,56.81;H,3.87;N,8.28 実測値:C,56.50;H,3.91;N,8.21 出発の2−(4−アミノベンゾイル)ピリジンは、イー
・コーニングス(E.Koenings)、エイチ・メ
ンシング(H.Menscing)およびピー・キルシ
ュ(P.Kirsh)、Ber.,59B,1717
(1926)に記載されている。
【実施例20】N−[4−(3−クロロフェニルスルホ
ニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド。 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸(0.22g,1.4mmol)のN,N
−ジメチルアセトアミド(10mL)中攪拌冷却(−2
0℃)溶液に対して、塩化チオニル(0.17g,1.
4mmol)を加え、その混合物を−10〜−15℃で
1時間攪拌した。4−アミノ−3′−クロロジフェニル
スルホン(0.75g,2.8mmol)を1滴ずつ加
え、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を
水に注ぎ入れ、その水溶液をセライトのパッドを介して
瀘過した。セライトを塩化メチレン(200mL)で抽
出し、それを乾燥させ(MgSO4)、瀘過し、そして
溶媒を除去して黄褐色固体を得た。その固体のフラッシ
ュクロマトグラフィー(塩化メチレン中5%v/v酢酸
エチルで溶離される)および溶離剤の蒸発により、標題
プロパンアミド(0.22g,58%)を白色固体;m
p154〜156℃として得た。1H−NMR(250
MHz,d6−DMSO):1.58(s,3H,C
3),7.57(s,1H,OH),7.65(t.
1H,J=8.0Hz,芳香族),7.77(d.1
H,J=7.8Hz,芳香族),7.91(d.1H,
J=7.8Hz,芳香族),8.01(m.5H,芳香
族),10.60(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):408(M+1)。 C1613ClF3NO4Sの分析: 計算値:C,47.13;H,3.22;N,3.43 実測値:C,46.81;H,3.37;N,3.34 出発の4−アミノ−3′−クロロジフェニルスルホン
は、商業的に入手可能であった。実施例21 N−[4−[(3−メチルフェニルスルホニル)フェニ
ル]]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.43g,2.7mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.32
g,2.7mmol)を加え、混合物をー10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−[(3−メチルフェニ
ル)スルホニル]ベンゼンアミド(0.45g,1.8
mmol)を1度に加え、反応混合物を室温において一
晩撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液をセライト
のパッドに通して濾過した。セライトを塩化メチレン
(100ml)によって洗浄し、有機抽出物を乾燥させ
(MgSO4)、濾過し、溶剤を真空除去して、黄褐色
固体を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(10
%v/v酢酸エチル/塩化メチレン)によって精製し
た。適当な画分から溶剤を蒸発させ、生ずる固体を塩化
メチレンから再結晶すると、標題プロパンアミド(0.
52g,74%)が白色固体として得られた;mp16
4−166℃。1H−NMR(300MHz,d6−DM
SO):1.57(s,3H,CH3),2.38
(s,3H,アリールCH3),7.49(dd,2
H,J=5.1,1.0Hz,芳香族),7.56
(s,1H,OH),7.73(m,2H,芳香族),
7.91(d,2H,J=8.9Hz,芳香族),8.
00(d,2H,J=8.9Hz,芳香族),10.4
2(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):388
(M+1)。 C17163NO4Sの分析: 計算値:C,52.71;H,4.16;N,3.62 実測値:C,52.71;H,4.28;N,3.54 出発4−[(3−メチルフェニル)スルホニル]ベンゼ
ンアミンは次のようにして製造した: a.4−[(3−メチルフェニル)スルホニル]ベンゼ
ンアミン 無水エタノール(5ml)中の3−メチルフェニル4−
ニトロフェニルスルホン(0.50g,1.8mmo
l)と塩化第一スズ2水和物(2.03g,9.0mm
ol)との撹拌溶液を1時間、還流加熱した。反応混合
物を氷水中に注入し、水溶液を15%NaOHによって
塩基性化し、酢酸エチル(2x100ml)によって抽
出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(MgS
4)、濾過し、溶剤を真空除去して、乳白色固体を得
た。無水エタノール/ヘキサンからの再結晶は標題ベン
ゼンアミン(0.45g,100%)を白色固体として
生じた;mp183−185℃。1H−NMR(300
MHz,d6−DMSO):2.36(s,3H,C
3),6.17(s,2H,NH2),6.61(d
d,2H,J=7.0,1.8Hz,芳香族),7.4
3(d,2H,J=7.1Hz,芳香族),7.54
(d,2H,J=8.7Hz,芳香族),7.63
(m,2H,芳香族)。MS(CI,CH4):248
(M+1)。 C13133NO2Sの分析: 計算値:C,63.14;H,5.30;N,5.66 実測値:C,63.13;H,5.28;N,5.64 出発3−メチルフェニル4−ニトロフェニルスルホンは
商業的に購入した。実施例22 N−[(4−フェニルカルボニル)フェニル]−3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(100ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(10.54g,66mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(7.94
g,66mmol)を加え、混合物をー10〜−15℃
において1時間撹拌した。4−アミノベンゾフェノン
(8.67g,44mmol)を1度に加え、反応混合
物を室温において一晩撹拌した。混合物を水中に注入
し、撹拌時に沈降した白色固体を溶液から濾過し、フィ
ルター上で1時間乾燥させ、酢酸エチル/ヘキサン
(1:2v/v)から再結晶した。第1回収物は標題プ
ロパンアミド(9.51g,64%)を白色固体として
生じた;mp151−153℃。第2回収物は濾液を7
2時間冷却した後に濾過した時に、付加的に3.21g
(22%)の白色固体を生じた、これは融点とスペクト
ル特性とによって第1回収物に同じであった。1H−N
MR(300MHz,d6−DMSO):1.61
(s,3H,CH3),7.54ー7.59(m,3
H,芳香族及びOH),7.65−7.71(m,3
H,芳香族),7.75(d,2H,J=8.5Hz,
芳香族),7.98(d,2H,J=8.5Hz,芳香
族),10.35(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):338(M+1)。 C17143NO3の分析: 計算値:C,60.54;H,4.23;N,4.15 実測値:C,60.33;H,4.23;N,4.12 出発4−アミノベンゾフェノンは商業的に購入した。実施例23 N−[4−[(3−ピリジルカルボニル)フェニル]]
−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メ
チルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(7ml)中の3,3,
3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパ
ン酸(0.63g,4.0mmol)の撹拌し、冷却し
た(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.48g,
4.0mmol)を加え、混合物をー10〜−15℃に
おいて1時間撹拌した。3−(4−アミノベンゾイル)
ピリジン(0.66g,3.3mmol)を1度に加
え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。混合物を
水中に注入し、水溶液をエチルエーテル(2x100m
l)によって抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥さ
せ(MgSO4)、濾過し、溶剤を真空除去して、淡黄
色固体を得た。無水エタノール/ヘキサンからの再結晶
は、標題プロパンアミド(0.42g,37%)を白色
固体として生じた;mp206−208℃。1H−NM
R(300MHz,d6−DMSO):1.60(s,
3H,CH3),7.57(s,1H,OH),7.5
8−7.62(m,1H,芳香族),7.79(dd,
2H,J=7.0,1.7Hz,芳香族),7.98
(dd,2H,J=7.0,1.7Hz,芳香族),
8.08−8.12(m,1H,芳香族),8.83
(dd,1H,J=4.8,1.7Hz,芳香族),
8.87(d,1H,J=1.7Hz,芳香族),1
0.38(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):
339(M+1)。 C1613323の分析: 計算値:C,56.81;H,3.87;N,8.28 実測値:C,56.60;H,3.88;N,8.23 出発3−(4−アミノベンゾイル)ピリジンは次のよう
にして得た: a.3−(4−アミノベンゾイル)ピリジン 無水エタノール(50ml)中の3−(4−ニトロベン
ゾイル)ピリジン(1.08g,4.7mmol)と塩
化第一スズ2水和物(5.34g,23.7mmol)
との撹拌溶液を1時間、還流加熱した。反応混合物を氷
水中に注入し、水溶液を固体の炭酸水素ナトリウムによ
って塩基性化し、酢酸エチル(2x150ml)によっ
て抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(MgS
4)、濾過し、溶剤を真空除去して、黄色固体を得
た。フラッシュクロマトグラフィー(エチルエーテル)
による固体の精製と溶離剤の蒸発とは標題ピリジン
(0.71g,76%)を黄色固体として生じた;mp
103−105℃。1H−NMR(300MHz,d6
DMSO):6.31(s,2H,NH2),6.64
(d,2H,J=8.6Hz,芳香族),7.52−
7.58(m,3H,芳香族),7.97−8.01
(m,1H,芳香族),8.74−8.77(m,2
H,芳香族)。MS(CI,CH4):199(M+
1)。出発3−(4−ニトロベンゾイル)ピリジンは、
F.BryansとF.L.Pyman,J.Che
m.Soc.,549(1929)に述べられている。実施例24 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−1−ヒ
ドロキシーシクロプロピルカルボキサミド 無水ジメチルアセトアミド(10ml)中の1−ヒドロ
キシシクロプロパンカルボン酸(0.66g,6.44
mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−15℃において撹
拌した。塩化チオニル(0.77g,6.44mmo
l)を加え、生ずる混合物をー15℃において1時間撹
拌させた。次に、4−フェニルスルホニルアニリン
(1.0g,4.29mmol)を加え、反応混合物を
ー15℃においてさらに15分間撹拌した。次に、溶液
を室温にまで温度上昇させ、この温度において一晩撹拌
した。反応混合物を氷上に注入し、酢酸エチルによって
抽出し、一緒にした酢酸エチル量を1M HClによっ
て洗浄した。乾燥(MgSO4)後に、酢酸エチルを蒸
発によって除去し、バフ色固体を生じた。酢酸エチル/
ヘキサンからのこの物質の結晶化は標題tert−カル
ビノール(0.82g,60%)を白色固体として生じ
た;mp=214.5−216℃。1H−NMR(25
0MHz,d6−DMSO):0.98(m,2H,2
CH2),1.15(m,2H,CH2),6.63
(s,1H,OH),7.65(m,3H,ArH),
7.95(m,6H,ArH),10.29(s,1
H,NH)。MS(CI,CH4):318(M+1,
100)。 C16153NO4Sの分析: 計算値:C,60.55;H,4.76;N,4.41 実測値:C,60.51;H,4.77;N,4.40実施例25 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−2−ヒ
ドロキシー2−エチルブタンアミド 乾燥ジメチルアセトアミド中の2−エチルー2−ヒドロ
キシ酪酸(1.14g,8.69mmol)の溶液を窒
素雰囲気下、−15℃において撹拌した。塩化チオニル
(1.03g,8.69mmol)を加え、生ずる混合
物をー15℃において1時間撹拌させた。4−フェニル
スルホニルアニリン(1.34g,5.74mmol)
を次に加え、反応混合物をー15℃においてさらに15
分間撹拌した。次に、溶液を室温まで温度上昇させ、室
温において48時間撹拌した。反応混合物を氷上に注入
し、酢酸エチルによって抽出し、pH12に塩基性化
し、さらにエーテルによって抽出した。一緒にしたエー
テル量をMgSO4上で乾燥させ、蒸発させて、金色油
状物を得た。塩化メチレンによって溶出するシリカゲル
上でのこの物質のフラッシュクロマトグラフィーは標題
tert−カルビノール(0.16g,8%)を白色固
体として生じた;mp=116−119℃。1H−NM
R(250MHz,d6−DMSO):0.80(t,
6H,2CH3),1.54(m,2H,CH2),1.
73(m,2H,CH2),5.37(s,1H,O
H),7.64(m,3H,ArH),7.94(m,
6H,ArH),9.89(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):348(M+1,100)。 C18213NO4S・0.25H2Oの分析: 計算値:C,61.43;H,6.16;N,3.98 実測値:C,61.57;H,6.02;N,4.09実施例26 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−2−ヒ
ドロキシー2−メチルブタンアミド 乾燥ジメチルアセトアミド(15ml)中の2−ヒドロ
キシー2−メチル酪酸(0.76g,6.4mmol)
の溶液を窒素雰囲気下、−10℃において撹拌した。塩
化チオニル(0.76g,6.4mmol)を加え、生
ずる混合物をー10℃において1時間撹拌させた。次
に、4−フェニルスルホニルアニリン(1.0g,4.
29mmol)を加え、反応混合物をー10℃において
さらに15分間撹拌した。次に、溶液を室温まで温度上
昇させ、室温において一晩撹拌した。反応混合物を水上
に注入し、酢酸エチルによって抽出し、一緒にした酢酸
エチル量を水、及びブラインによって洗浄した。乾燥
(Na2SO4)後に、酢酸エチルを蒸発によって除去し
た。酢酸エチル/ヘキサンからの結晶化は標題tert
−カルビノール(0.89g,62.5%)を無色結晶
質固体として生じた;mp=163.0−165.0
℃。1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):
0.82(t,J=7Hz,3H,CH3),1.32
(s,3H,CH3),1.56(m,J=7Hz,1
H,CH2),1.76(m,J=7Hz,1H,C
2),5.65(s,1H,OH),7.64(m,
3H,ArH),7.91(m,4H,ArH),8.
01(d,J=11.1Hz,2H,ArH),9.9
8(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):334
(M+1,100)。 C1719NO4Sの分析: 計算値:C,61.24;H,5.74;N,4.20 実測値:C,61.15;H,5.60;N,4.52実施例27 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−1−ヒ
ドロキシーシクロペンタンカルボキサミド 乾燥ジメチルアセトアミド(15ml)中の1−ヒドロ
キシシクロペンタンカルボン酸(0.76g,6.4m
mol)の溶液を窒素雰囲気下、−10℃において撹拌
した。塩化チオニル(0.76g,6.4mmol)を
加え、生ずる混合物をー10℃において1時間撹拌させ
た。次に、4−フェニルスルホニルアニリン(1.0
g,4.29mmol)を加え、反応混合物をー10℃
においてさらに15分間撹拌した。次に、溶液を室温ま
で温度上昇させ、室温において一晩撹拌した。反応混合
物を水上に注入し、酢酸エチルによって抽出し、一緒に
した酢酸エチル量を水、及びブラインによって洗浄し
た。乾燥(Na2SO4)後に、酢酸エチルを蒸発によっ
て除去した。酢酸エチル/ヘキサンからの結晶化は標題
tert−カルビノール(0.70g,47%)を白色
固体として生じた;mp=214.0−216.0℃。
1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):1.7
3(m,6H,CH2),1.97(m,2H,C
2),5.67(s,1H,OH),7.64(m,
3H,ArH),7.94(m,6H,ArH),1
0.13(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):
346(M+1,100)。 C1819NO4Sの分析: 計算値:C,62.59;H,5.54;N,4.06 実測値:C,62.67;H,5.58;N,4.00実施例28 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−3−フ
ルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンアミド 乾燥ジメチルアセトアミド(15ml)中の2−ヒドロ
キシー2−フルオロメチルプロピオン酸(0.78g,
6.4mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−10℃にお
いて撹拌した。塩化チオニル(0.76g,6.4mm
ol)を加え、生ずる混合物をー10℃において1時間
撹拌させた。次に、4−フェニルスルホニルアニリン
(1.0g,4.29mmol)を加え、反応混合物を
ー10℃においてさらに15分間撹拌した。次に、溶液
を室温まで温度上昇させ、室温において一晩撹拌した。
反応混合物を水上に注入し、酢酸エチルによって抽出
し、一緒にした酢酸エチル量を水、及びブラインによっ
て洗浄した。乾燥(Na2SO4)後に、酢酸エチルを蒸
発によって除去してコハク色泡状物を得た。エーテル/
塩化メチレンを加えた磨砕は標題tert−カルビノー
ル(0.75g,52%)を淡黄褐色固体として生じ
た;mp=189−192℃。1H−NMR(300M
Hz,d6−DMSO):1.31(s,3H,C
3),4.38(dd,J=72及び9.4Hz,1
H,CH2F),4.58(dd,J=72及び9.3
Hz,1H,CH2F),6.29(s,1H,O
H),7.58−7.68(m,4H,ArH),7.
89−8.02(m,5H,ArH),10.16
(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):338
(M+1,100)。 C1616NO4S・0.1H2Oの分析: 計算値:C,56.66;H,4.81;N,4.13 実測値:C,56.40;H,4.74;N,4.02実施例29 N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−3
−フルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンアミ
ド 乾燥ジメチルアセトアミド(12ml)中の2−ヒドロ
キシー2−フルオロメチルプロピオン酸(0.53g,
4.33mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−10℃に
おいて撹拌した。塩化チオニル(0.52g,4.33
mmol)を加え、生ずる混合物をー10℃において1
時間撹拌させた。次に、4−フェニルスルホニルアニリ
ン(0.68g,2.89mmol)を加え、反応混合
物をー10℃においてさらに15分間撹拌した。次に、
溶液を室温まで温度上昇させ、室温において一晩撹拌し
た。反応混合物を水上に注入し、炭酸水素ナトリウム溶
液によってpHをpH8.0に調節した。この水溶液を
酢酸エチルによって抽出し、一緒にした酢酸エチル量を
水、及びブラインによって洗浄した。乾燥(Na2
4)後に、酢酸エチルを蒸発によって除去して橙黄色
固体を得た。この固体をエーテル/塩化メチレンによっ
て洗浄して、標題tert−カルビノール(0.32
g,32%)を淡黄褐色固体として得た;mp=209
−211℃。1H−NMR(300MHz,d6−DMS
O):1.31(s,3H,CH3),4.38(d
d,J=72及び9.4Hz,1H,CH2F),4.
58(dd,J=72及び9.3Hz,1H,CH
2F),6.31(s,1H,OH),7.87(d,
J=8.9Hz,2H,PhH),8.06(d,J=
8.9Hz,2H,PhH),8.86(d,J=6H
z,2H,PyH),10.22(s,1H,NH)。
MS(CI,CH4):339(M+1,100)。 C1515FN24Sの分析: 計算値:C,53.25;H,4.47;N,8.28 実測値:C,52.85;H,4.50;N,8.05実施例30 N−[4−(フェニルカルボニル)フェニル]−3−フ
ルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンアミド 乾燥ジメチルアセトアミド(20ml)中の2−ヒドロ
キシー2−フルオロメチルプロピオン酸(0.93g,
7.65mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−10℃に
おいて撹拌した。塩化チオニル(0.91g,7.65
mmol)を加え、生ずる混合物をー10℃において1
時間撹拌させた。次に、4−フェニルスルホニルアニリ
ン(1.0g,4.29mmol)を加え、反応混合物
をー10℃においてさらに15分間撹拌した。次に、溶
液を室温まで温度上昇させ、室温において一晩撹拌し
た。反応混合物を水上に注入し、酢酸エチルによって抽
出し、一緒にした酢酸エチル量を水、及びブラインによ
って洗浄した。乾燥(Na2SO4)後に、酢酸エチルを
蒸発によって除去してストロー色泡状物を得た。酢酸エ
チル/ヘキサン(1:1)によって溶出する、シリカゲ
ル上でのクロマトグラフィーはtert−カルビノール
(0.75g,48%)を白色粉末として生じた;mp
=146−148℃。1H−NMR(300MHz,d6
−DMSO):1.36(s,3H,CH3),4.3
8(dd,J=72及び9.4Hz,1H,CH
2F),4.58(dd,J=72及び9.3Hz,1
H,CH2F),6.32(s,1H,OH),7.5
6(d,J=7.7Hz,2H,ArH),7.65−
7.76(m,5H,ArH),7.97(d,J=
8.7Hz,2H,ArH),10.08(s,1H,
NH)。MS(CI,CH4):302(M+1,10
0)。 C1716FNO3の分析: 計算値:C,67.76;H,5.35;N,4.65 実測値:C,67.45;H,5.41;N,4.58実施例31 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリフル
オロメチルプロパンアミド 無水エタノール(120ml)中の4’−フェニルスル
ホニルー2−ベンジルオキシー2,2−ビス(トリフル
オロメチル)アセトアニリド(0.32g,0.62m
mol)の溶液を10%パラジウム/炭素触媒によって
3.5時間水素化した。混合物をセライトに通して濾過
し、濾液を蒸発させて、油状物を得た、これは放置時に
結晶化して、標題tert−カルビノール(89%)を
白色固体として生じた;mp=94−98℃。1H−N
MR(250MHz,d6−DMSO):7.86
(m,3H,ArH),7.92(m,6H,Ar
H),9.8(幅広s,IH,OH),MS(Fab
(−veイオン)):426(M−1,100%)。 C16116NO4Sの分析: 計算値:C,44.97;H,2.60;N,3.28 実測値:C,44.60;H,2.57;N,3.14 a.N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−
3,3,3−トリフルオロー2−ベンジルオキシー2−
トリフルオロメチルプロパンアミド 乾燥ベンジン(3ml)中の2−ベンジルオキシー2,
2−ビス(トリフルオロメチル)酢酸(0.10g,
0.33mmol)の溶液を窒素雰囲気下で撹拌した。
塩化チオニル(0.18g,1.52mmol)を加
え、次に3滴のジメチルホルムアミドを加え、生ずる溶
液を20分間還流させた。冷却後に、溶液を真空下で蒸
発乾固させた。ベンゼン(10ml)を加え、蒸発を繰
り返して、酸塩化物を粘稠な油状物として得た。粗酸塩
化物を塩化メチレン(3ml)中に溶解し、0℃に冷却
した。撹拌した溶液に、4−フェニルスルホニルアニリ
ン(0.154g,0.66mmol),トリエチルア
ミン(0.067g,0.66mmol)及びジメチル
アミノピリジン(0.05g)を加えた。10分間撹拌
後に、溶液を室温まで温度上昇させ、室温においてさら
に18時間撹拌した。次に、反応混合物を水(10m
l)中に注入した。有機層を3M HClとブラインと
によって洗浄した。乾燥(MgSO4)と蒸発とは金色
油状物を生じた。塩化メチレンよって溶出する、シリカ
ゲル上でのクロマトグラフィーは標題tert−カルビ
ノール(0.10g,59%)を黄褐色固体として生じ
た;mp=103−108℃。1H−NMR(250M
Hz,d6−DMSO):4.97(s,2H,C
2),7.41(m,5H,ArH),7.86
(m,3H,ArH),7.98(m,6H,Ar
H),11.02(s,IH,NH)。MS(CI,C
4):518(M+1,50%)。 C23176NO4Sの分析: 計算値:C,67.76;H,5.35;N,4.65 実測値:C,67.45;H,5.41;N,4.58実施例32 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−3,3
−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンア
ミド 乾燥ジメチルアセトアミド(15ml)中の2−ヒドロ
キシー2−ジフルオロメチルプロピオン酸(0.9g,
6.4mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−10℃にお
いて撹拌した。塩化チオニル(0.76g,6.4mm
ol)を加え、生ずる混合物をー10℃において1時間
撹拌させた。次に、4−フェニルスルホニルアニリン
(1.0g,4.3mmol)を加え、反応混合物をー
10℃においてさらに15分間撹拌した。次に、溶液を
室温まで温度上昇させ、室温において一晩撹拌した。反
応混合物を塩化アンモニウム溶液上に注入し、酢酸エチ
ルによって抽出し、一緒にした酢酸エチル量を水、及び
ブラインによって洗浄した。乾燥(Na2SO4)及び脱
色(チャーコール)後に、溶液を真空蒸発させた。得ら
れた泡状物にトルエンを加えて磨砕し、酢酸エチル/ヘ
キサンから結晶化して、標題tert−カルビノール
(0.72g,47%)を白色結晶として得た;;mp
=168−169℃。1H−NMR(300MHz,d6
−DMSO):1.41(s,3H,CH3),6.1
3(t,J=54.9Hz,1H,CHF2),6.7
6(s,1H,OH),7.58−7.68(m,3
H,ArH),7.89−8.01(m,6H,Ar
H),10.27(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):356(M+1,100)。 C16152NO4Sの分析: 計算値:C,54.08;H,4.25;N,3.94 実測値:C,53.75;H,4.40;N,3.78実施例33 N−[4−(フェニルカルボニル)フェニル]−3,3
−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンア
ミド 乾燥ジメチルアセトアミド(15ml)中の2−ヒドロ
キシー2−ジフルオロメチルプロピオン酸(1.07
g,7.65mmol)の溶液を窒素雰囲気下、−10
℃において撹拌した。塩化チオニル(0.91g,7.
65mmol)を加え、生ずる混合物をー10℃におい
て1時間撹拌させた。次に、4−アミノベンゾフェノン
(1.0g,5.1mmol)を加え、反応混合物をー
10℃においてさらに15分間撹拌した。次に、溶液を
室温まで温度上昇させ、室温において一晩撹拌した。反
応混合物を塩酸溶液(1M)上に注入し、酢酸エチルに
よって抽出した。一緒にした酢酸エチル量を水、及びブ
ラインによって洗浄した。乾燥(Na2SO4)及び脱色
(チャーコール)後に、溶液を真空蒸発させた。得られ
た乳白色固体にヘキサン/酢酸エチルを加えて磨砕し
た。粗生成物をクロロホルムと共に短いシリカゲルカラ
ムに通して濾過し、クロロホルム/ヘキサンから結晶化
して、標題tert−カルビノール(0.89g,55
%)を光沢あるバフ色結晶として得た;mp=123−
124℃。1H−NMR(300MHz,d6−DMS
O):1.45(s,3H,CH3),6.17(t,
J=55Hz,1H,CHF2),6.77(s,1
H,OH),7.56(t,2H,ArH),7.65
−7.76(m,5H,ArH),7.96(d,J=
8.7Hz,2H,ArH),10.19(s,1H,
NH)。MS(CI,CH4):320(M+1,10
0)。 C17152NO3・0.2H2Oの分析: 計算値:C,63.23;H,4.81;N,4.34 実測値:C,63.21;H,4.74;N,4.30実施例34 N−[4−(フェニルカルボニル)フェニル]−3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリフル
オロメチルプロパンアミド 2,2−ビスートリフルオロメチル2−ヒドロキシ酢酸
(1.08g,5.1mmol)と1,1’−カルボニ
ルジイミダゾール(0.83g,5.1mmol)との
混合物に撹拌しながら、テトラヒドロフラン(35m
l,乾燥)を加えた。二酸化炭素が直ちに発生した。反
応を0.5時間還流させ、23℃に冷却した。反応を4
−アミノベンゾフェノン(1.01g,5.1mmo
l)によって処理し、23℃において1.5時間撹拌し
た後に、18時間還流させた。反応を蒸発させ、黄色油
状物−固体混合物を得た。混合物をエチルエーテルに溶
解し、エチルエーテル中の塩化水素によって処理し、濾
過した。濾液を蒸発させて、黄色油状物−固体混合物を
得た。塩化メチレン中5%エチルエーテルによって溶出
する、シリカゲル上でのこの物質のクロマトグラフィー
は標題化合物を乳白色固体として得た;mp=143−
146℃。1H−NMR(250MHz,d6−DMS
O):7.67(m,2H,ArH),7.83(m,
5H,ArH),7.96(d,J=8.8,2H,A
rH),9.82(s,1H,OH),10.82
(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):392
(M+1)。 C17116NO3の分析: 計算値:C,52.18;H,2.83;N,3.58 実測値:C,52.25;H,3.10;N,3.50 2,2−ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢
酸はFairfield Chemicalsから得た
(習慣的合成)。実施例35 N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
3,3−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−ジフルオロ
メチルプロパンアミド ジメチルアセトアミド(10ml)中の2,2−ビスー
ジフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸(0.5g,
2.84mmol)の溶液に−10℃において塩化チオ
ニル(0.34g,2.84mmol)を滴加した。生
ずる溶液をー10℃において約30分間撹拌した。次
に、4−(4−ピリジルスルホニル)アニリン(0.5
8g,2.5mmol)を加え、反応混合物を室温にお
いて一晩撹拌した。次に、反応混合物を水中に注入し、
炭酸水素ナトリウム溶液を加えて、7−7.5のpHに
した。サーモンピンク色の沈殿が形成された。固体を濾
過し、水で洗浄し、乾燥させた。酢酸エチル/メタノー
ル/ヘキサンからの再結晶と脱色(チャーコール)は標
題化合物(0.45g,46%)をストロー色固体とし
て得た;mp=248−250℃。1H−NMR(30
0MHz,d6−DMSO):6.45(t,J=5
2.6Hz,2H,HCF2),7.88(d,J=
6.1Hz,2H,ArH),8.04(m,5H,O
H及びArH),8.86(s,J=6.1Hz,2
H,ArH),10.58(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):393(M+1)。 C1512424Sの分析: 計算値:C,45.92;H,3.08;N,7.14 実測値:C,45.80;H,3.13;N,7.13 2,2−ビスージフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸
は次のようにして製造した。1,1,3,3−テトラフ
ルオロアセトン(17.17g,0.13mole)に
トリメチルシリルシアニド(13.1g,0.13mo
le)を0℃の温度において撹拌しながら滴加した。反
応フラスコをシールし、室温に一晩維持した。透明な反
応混合物を濃硫酸(60ml)に滴加した。発熱が観察
された。次に、水(220ml)を滴加し、生ずる溶液
を撹拌し、一晩還流させた。反応溶液を室温に冷却し、
塩化ナトリウムで飽和させ、酢酸エチル(2x150m
l)によって抽出した。一緒にした酢酸エチル抽出物を
乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させて、シロップを得
た、これは徐々に凝固して、白色固体塊状物(12.8
g,56%)になった;mp72.5−73.5℃。1
H−NMR(300MHz,d6−DMSO):6.2
7(s,1H,OH),6.26(t,J=57.4H
z,2H,HCF2)。MS(CI):177(M+
1,100%)。1,1,3,3−テトラフルオロアセ
トンはW.J.MiddletonとR.V.Lind
sey,Jr.,J.Am.Chem.Soc.,
,4948(1964)による方法を用いて製造し
た。実施例36 N−[3−ヒドロキシー4−(フェニルス
ルホニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロー2
−ヒドロキシー2−メチルプロパンアミド 乾燥塩化メチレン(22ml)中のN−[3−メトキシ
ー4−(フェニルスルホニル)フェニル]−3,3,3
−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパン
アミド(0.75g,1.9mmol)の撹拌した懸濁
液に、三臭化ホウ素(塩化メチレン中三臭化ホウ素の
1.0M溶液3.8ml,3.8mmol)を加えた。
生ずる溶液を室温において3時間撹拌し、塩化メチレン
(50ml)によって希釈し、水によって洗浄した。有
機層を乾燥し(MgSO4)、真空濃縮して、乳白色泡
状物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(塩化メチ
レン中10〜30%v/v酢酸エチル)は標題プロパン
アミドを白色固体(0.34g,46%)として生じ
た;mp155〜156℃。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):1.58(s,3H,CH3),
7.30(dd,1H,J=8.8,1.8Hz,芳香
族),7.48(s,1H,OH),7.51−1.6
6(m,4H,芳香族),7.80−7.86(m,3
H,芳香族),10.19(s,1H,NH),10.
60(s,1H,OH)。MS(CI,CH4):39
0(M+1)。 C16143NO5Sの分析: 計算値:C,49.36;H,3.62;N,3.60 実測値:C,49.24;H,3.58;N,3.57実施例37 N−[3−メトキシー4−(フェニルスルホニル)フェ
ニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(40ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.80g,11.4mmol)の撹拌し、
冷却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(1.36
g,11.4mmol)を加え、混合物を−10〜−1
5℃において1時間撹拌した。3−ヒドロキシー4−
(フェニルスルホニル)ベンゼンアミン(2.00g,
7.6mmol)を1度に加え、反応混合物を室温にお
いて一晩撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液をセ
ライトのパッドに通して濾過した。セライトを塩化メチ
レン(200ml)によって洗浄し、有機抽出物を乾燥
させ(MgSO4)、溶剤を真空除去し、褐色油状物を
得、これをフラッシュ カラムク ロマトグラフィー
(10%v/v酢酸エチル/塩化メチレン)によって精
製した。生ずる白色固体(2.52g,82%)は20
2−204℃において溶融した。1H−NMR(250
MHz,d6−DMSO):1.56(s,3H,C
3),3.87(s,3H,OCH3),7.70ー
7.54(m,6H,芳香族+OH),7.85−7.
88(m,2H,芳香族),7.93(d,1H,J=
8.7Hz,芳香族),10.32(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):404(M+1)。 C17163NO5Sの分析: 計算値:C,50.62;H,4.00;N,3.47 実測値:C,50.38;H,3.97;N,3.44 出発ベンゼンアミンは次のようにして製造した: a.3−メトキシー4−(フェニルスルホニル)ベンゼ
ンアミン 無水エタノール(100ml)中の2−メトキシー4−
ニトロフェニルスルホン(6.15g,2.1mmo
l)と塩化第一スズ2水和物(23.64g,10.5
mmol)との撹拌溶液を1時間還流加熱した。反応混
合物を氷水中に注入し、水溶液を15%NaOHによっ
て塩基性化し、酢酸エチル(2x500ml)によって
抽出した。一緒にした有機量を乾燥させ(MgS
4)、濾過し、溶剤を真空除去して、乳白色固体を得
た。無水エタノールからの再結晶は標題ベンゼンアミン
(4.49g,81%)を白色固体として生じた;mp
149−151℃。1H−NMR(250MHz,d6
DMSO):3.61(s,3H,OCH3),6.1
4−6.15(m,3H,芳香族),6.23(dd,
1H,J=8.4,1.9Hz,芳香族),7.50−
7.60(m,4H,芳香族),7.78−7.82
(m,2H,芳香族)。MS(CI,CH4):264
(M+1)。 C1313NO3Sの分析: 計算値:C,59.30;H,4.98;N,5.32 実測値:C,58.85;H,5.00;N,5.22 b.2−メトキシー4−ニトロジフェニルスルホン 氷酢酸(250ml)中の5−ニトロー2−フェニルチ
オアニソール(8.27g,31.6mmol)の撹拌
溶液に、蒸留水(100ml)中の過マンガン酸カリウ
ム(6.00g,38.0mmol)を加えた。暗褐色
混合物を室温において1時間撹拌し、次に溶液が透明に
なるまで固体亜硫酸ナトリウムによって処理した。混合
物を水で希釈し、濾過して、黄褐色固体を得た。無水エ
タノールからの再結晶は標題スルホン(7.71g,8
3%)を乳白色固体として生じた;mp173−176
℃。1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):
3.89(s,3H,CH3),7.64(t,2H,
J=7.4Hz,芳香族),7.74(t,1H,J=
7.4Hz,芳香族),7.89(d,1H,J=2.
0Hz,芳香族),7.95(d,2H,J=7.4H
z,芳香族),8.02(dd,1H,J=8.6,
2.1Hz,芳香族),8.30(d,1H,J=8.
7Hz,芳香族)。MS(CI,CH4):294(M
+1)。 C1311NO5Sの分析: 計算値:C,53.24;H,3.78;N,4.78 実測値:C,52.96;H,3.87;N,4.76 c.5−ニトロー2−フェニルチオアニソール ジメチルホルムアミド(50ml)中の2−ブロモー5
−ニトロアニソール(10.00g,43.1mmo
l)とフェニルチオール酸カリウム(6.12g,4
1.2mmol)との溶液を室温において24時間撹拌
した。反応混合物を氷水中に注入し、濾過した。生じた
固体を95%エタノールから再結晶して、標題アニソー
ル(8.33g,74%)を黄色固体として得た;mp
89−91℃。1H−NMR(250MHz,d6−DM
SO):4.02(s,3H,OCH3),6.71−
6.75(m,1H,芳香族),7.56−7.61
(m,5H,芳香族),7.74ー7.78(m,2
H,芳香族)。MS(CI,CH4):262(M+
1)。 C1311NO3Sの分析: 計算値:C,59.76;H,4.24;N,5.36 実測値:C,59.79;H,4.31;N,5.14実施例38 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.09g,6.9mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.82
g,6.9mmol)を加え、混合物をー10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−アミノジフェニルスル
ホキシド(1.00g,4.6mmol)を1度に加
え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。混合物を
水中に注入し、水溶液をセライトのパッドに通して濾過
した。セライトを塩化メチレン(100ml)によって
洗浄し、有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過
し、溶剤を真空除去し、褐色油状物を得、これをフラッ
シュカラムクロマトグラフィー(10%v/vジエチル
エーテル/塩化メチレン)によって精製した。生ずる油
状物をヘキサンと共に撹拌し、濾過して、標題プロパン
アミドを白色固体として得た;mp156−158℃。
1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):1.5
6(s,3H,CH3),7.49ー7.56(m,4
H,芳香族+OH),7.65−7.70(m,4H,
芳香族),7.91(d,2H,J=8.7Hz,芳香
族),10.24(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):358(M+1)。 C16143NO3Sの分析: 計算値:C,50.62;H,4.00;N,3.47 実測値:C,50.38;H,3.97;N,3.44 4−アミノジフェニルスルホキシドはH.H.Szma
nt,J.J.McIntoshのJ.Am.Che
m.Soc.,73,4356(1951)に述べられ
ている。実施例39 N−[4−(2−ヒドロキシフェニルスルホニル)フェ
ニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−メチルプロパンアミド 乾燥塩化メチレン(30ml)中のN−[4−(2−メ
トキシフェニルスルホニル)フェニル]−3,3,3−
トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンア
ミド(1.14g,2.8mmol)の撹拌溶液に、三
臭化ホウ素(塩化メチレン中三臭化ホウ素の1.0M溶
液8.5ml,8.5mmol)を加えた。生ずる溶液
を室温において3時間撹拌し、塩化メチレン(50m
l)によって希釈し、水によって洗浄した。有機層を乾
燥し(MgSO4)、真空濃縮して、乳白色固体を得、
これを酢酸エチル(10ml)中に溶解し、ヘキサン
(300ml)中に滴加した。沈殿を濾過によって回収
して、標題プロパンアミドを白色固体(0.84g,7
7%)として得た;mp184〜186℃。1H−NM
R(250MHz,d6−DMSO):1.57(s,
3H,CH3),6.90(d,1H,J=8.3H
z,芳香族),7.01(t,1H,J=7.5Hz,
芳香族),7.50(m,1H,芳香族),7.56
(s,1H,OH),7.85−7.97(m,5H,
芳香族),10.37(s,1H,NH),10.74
(s,1H,OH)。MS(CI,CH4):390
(M+1)。 C16143NO5Sの分析: 計算値:C,49.36;H,3.62;N,3.60 実測値:C,49.34;H,3.83;N,3.42実施例40 N−[4−(2−メトキシフェニルスルホニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(13ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.42g,9.0mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(1.13
g,9.5mmol)を加え、混合物をー10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−(2−メトキシフェニ
ル)スルホニルーベンゼンアミン(1.58g,6.0
mmol)を1度に加え、反応混合物を室温において一
晩撹拌した。混合物を0.5N HCl250ml中に
注入した。生じたガムから透明な上澄みをデカントし
た。ガムを塩化メチレン/ヘキサンから結晶化して、標
題プロパンアミドを得た、これはNMR分析によると約
10モル%の塩化メチレンを含有した。この塩化メチレ
ンは140゜/0.1mmにおける40時間の加熱によ
って除去されなかった。白色固体の収量は1.70g
(69%)であった、mp209−211℃。1H−N
MR(300MHz,d6−DMSO):1.55
(s,3H,CH3),3.72(s,3H,OC
3),5.73(s,CH2Cl),7.11ー7.1
7(m,2H,芳香族),7.53(s,1H,O
H),7.60−7.63(m,1H,芳香族),7.
80−7.83(m,2H,芳香族),7.92−7.
97(m,3H,芳香族),10.36(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):294(M+1)。 C17163NO5Sの分析: 計算値:C,49.87;H,3.96;N,3.40 実測値:C,49.71;H,3.96;N,3.35 出発ベンゼンアミンは次のように製造した: a. 4−(2−メトキシフェニル)スルホニルベンゼ
ンアミン 無水エタノール(90ml)中の2−メトキシー4’−
ニトロジフェニルスルホン(12.36g,4.2mm
ol)の撹拌スラリーに、塩化第一スズ2水和物(4
7.4g,21mmol)を一度に加え、混合物を50
℃に加熱したところ、この温度において発熱反応が生じ
た。反応混合物を周囲温度において30分間加熱し、氷
水中に注入し、水溶液を15%NaOHによって塩基性
化し、塩化メチレン(3x275ml)によって抽出し
た。一緒にした有機量を乾燥し(MgSO4)、濾過
し、溶剤を真空除去して、白色固体を得た。酢酸エチル
からの再結晶は標題ベンゼンアミン(5.38g,49
%)を白色固体として生じた;mp206−208℃。
1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):3.7
5(s,3H,OCH3),6.10(s,2H,N
2),6.56−6.61(m,2H,芳香族),
7.08−7.13(m,2H,芳香族),7.49−
7.61(m,3H,芳香族),7.91(dd,1
H,J=8.2Hz,J=1.8Hz,芳香族)。MS
(CI,CH4):264(M+1)。 C1313NO3Sの分析: 計算値:C,59.30;H,4.98;N,5.32 実測値:C,59.28;H,5.04;N,5.20 b.2−メトキシー4’−ニトロジフェニルスルホン 氷酢酸(800ml)中の2−メトキシー4’−ニトロ
ジフェニルスルフィド(13.73g,52.5mmo
l)の撹拌溶液に、蒸留水(350ml)中の過マンガ
ン酸カリウム(9.97g,63mmol)を加えた。
暗褐色混合物を室温において45分間撹拌し、水2リッ
トル中に注入し、固体亜硫酸ナトリウムによって溶液が
透明になるまで処理し、固体を濾過によって回収した。
無水エタノール(300ml)からの2回の再結晶は標
題スルホン(7.71g,83%)を白色固体として生
じた;mp140−142℃。 1H−NMR(300M
Hz,d6−DMSO):3.79(s,3H,C
3),6.94(d,1H,J=8.4Hz,芳香
族),7.16(t,1H,J=7.6Hz,芳香
族),7.58−7.64(m,1H,芳香族),8.
13−8.19(m,3H,芳香族),8.31−8.
35(m,2H,芳香族)。MS(CI,CH4):2
94(M+1)。 C1311NO5Sの分析: 計算値:C,53.24;H,3.78;N,4.78 実測値:C,52.23;H,3.79;N,4.79 c.2−メトキシー4’−ニトロフェニルスルフィド ジメチルホルムアミド(90ml)中の1−クロロー4
−ニトロベンゼン(11.23g,71.3mmol)
とカリウム2−メトキシベンゼンチオール酸カリウム
[2−メトキシチオフェノール(10.00g,71.
3mmol)と水酸化カリウム(4.00g,71.3
mmol)とから]との溶液を室温において18時間撹
拌した。反応混合物を氷水中に注入し、1時間撹拌し、
濾過した。生ずる固体を85%エタノール(150m
l)から1回、ヘキサン(700ml)から2回再結晶
して、標題スルフィドを淡黄色針状結晶として得た;m
p90−92℃。1H−NMR(300MHz,CDC
3):3.82(s,3H,OCH3),7.01−
7.15(m,4H,芳香族),7.46ー7.55
(m,2H,芳香族),8.02−8.07(m,2
H,芳香族)。MS(CI,CH4):262(M+
1)。 C1311NO3Sの分析: 計算値:C,59.76;H,4.24;N,5.36 実測値:C,59.70;H,4.25;N,4.71実施例42 N−[4−(4−フルオロフェニルスルホニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.94g,6.0mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.71
g,6.0mmol)を加え、混合物を−10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−(4−フルオロフェニ
ルスルホニル)ベンゼンアミン(1.00g,4.0m
mol)を一度に加え、反応混合物を室温において一晩
撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液を濾過して、
褐色固体を得た。フラッシュカラムクロマトグラフィー
(5%v/v酢酸エチル/塩化メチレン)は標題プロパ
ンアミドを白色固体(1.11g,71%)として生じ
た;mp168−170℃。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):1.57(s,3H,CH3),
7.56−7.58(m,2H,芳香族+OH),7.
68ー7.69(m,1H,芳香族),7.78−7.
82(m,2H,芳香族),7.97(d,2H,J=
8.9Hz,芳香族),8.03(d,2H,J=9.
1,芳香族),10.45(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):392(M+1)。 C16134NO4Sの分析: 計算値:C,49.11;H,3.35;N,3.58 実測値:C,49.03;H,3.43;N,3.50 4−(3−フルオロフェニル)スルホニルベンゼンアミ
ンはN.Sharghi,I.LalezariのJ.
Chem.Eng.Data,8,276(1963)
に述べられている。実施例43 N−[4−(3−ヒドロキシフェニルスルホニル)フェ
ニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−メチルプロパンアミド 乾燥塩化メチレン(30ml)中のN−[4−(3−メ
トキシフェニルスルホニル)フェニル]−3,3,3−
トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンア
ミド(1.25g,3.1mmol)の撹拌溶液に、三
臭化ホウ素(塩化メチレン中の三臭化ホウ素の1.0M
溶液 9.3ml,9.3mmol)を加えた。生ずる
溶液を室温において2時間撹拌し、塩化メチレン(50
ml)によって希釈し、水によって洗浄した。有機層を
乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。生ずる黄褐色
固体に塩化メチレンを加えて磨砕し、標題プロパンアミ
ドを白色固体(0.98g,78%)として得た;mp
164−167℃。1H−NMR(300MHz,d6
DMSO):1.57(s,3H,CH3),7.00
−7.04(m,1H,芳香族),7.24(t,1
H,J=1.6Hz,芳香族),7.31−7.40
(m,2H,芳香族),7.55(s,1H,OH),
7.89(d,2H,J=8.9Hz,芳香族),8.
00(d,2H,J=9.0Hz,芳香族),10.2
2(s,1H,NH),10.41(s,1H,ArO
H)。MS(CI,CH4):390(M+1)。 C16143NO5Sの分析: 計算値:C,48.20;H,3.51;N,3.51 実測値:C,47.98;H,3.71;N,3.44実施例44 N−[4−(3−メトキシフェニルスルホニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.680g,11.4mmol)の撹拌
し、冷却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(1.
36g,11.4mmol)を加え、混合物を−10〜
−15℃において1時間撹拌した。4−[(3−メトキ
シフェニル)スルホニル]ベンゼンアミン(2.00
g,7.6mmol)を一度に加え、反応混合物を室温
において一晩撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液
を濾過して、褐色固体を得た。フラッシュカラムクロマ
トグラフィー(10%v/v酢酸エチル/塩化メチレ
ン)は標題プロパンアミドを白色固体(2.75g,9
0%)として生じた;mp147−148℃。1H−N
MR(300MHz,d6−DMSO):1.58
(s,3H,CH3),3.83(s,3H,OC
3),7.22−7.25(m,1H,芳香族),
7.41−7.42(m,1H,芳香族),7.47−
7.56(m,3H,芳香族+OH),7.93−8.
01(m,4H,芳香族),10.42(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):404(M+1)。 C17163NO5Sの分析: 計算値:C,50.62;H,3.40;N,3.47 実測値:C,50.14;H,3.40;N,3.40 a.4−[(3−メトキシフェニル)スルホニル]ベン
ゼンアミン 無水エタノール(50ml)中の3−メトキシー4’−
ニトロジフェニルスルホン(7.56g,25.8mm
ol)と塩化第一スズ2水和物(29.06g,129
mmol)との撹拌溶液を1時間還流加熱した。反応混
合物を氷水中に注入し、水溶液を15%NaOHで塩基
性化し、酢酸エチル(2x200ml)によって抽出し
た。一緒にした有機量を乾燥させ(MgSO4)、濾過
し、溶剤を真空除去し、乳白色固体を得た。無水エタノ
ールからの再結晶は標題ベンゼンアミン(4.63g,
68%)を白色固体として生じた;mp116−117
℃。1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):
3.81(s,3H,OCH3),6.20(s,2
H,NH2),6.62−6.66(m,2H,芳香
族),7.15−7.19(m,1H,芳香族+O
H),7.32−7.60(m,5H,芳香族)。MS
(CI,CH4):264(M+1)。 C1313NO3Sの分析: 計算値:C,59.30;H,4.98;N,5.32 実測値:C,59.11;H,5.04;N,5.28 b.3−メトキシー4’−ニトロジフェニルスルホン 氷酢酸(200ml)中の3−(4−ニトロフェニルチ
オ)アニソール(7.79g,29.8mmol)の撹
拌溶液に、蒸留水(75ml)中の過マンガン酸カリウ
ム(5.65g,35.8mmol)を加えた。暗褐色
混合物を室温において1時間撹拌し、次に固体亜硫酸ナ
トリウムによって溶液が透明になるまで処理した。混合
物を水によって希釈し、濾過して、黄褐色固体を得た。
無水エタノールからの再結晶は標題スルホン(7.56
g,86%)を乳白色固体として生じた;mp123−
125℃。 1H−NMR(250MHz,d6−DMS
O):3.86(s,3H,OCH3),7.29−
7.33(m,1H,芳香族),7.51(幅広s,1
H,芳香族),7.59(d,2H,J=3.8Hz,
芳香族),8.27(dd,2H,J=7.0,1.9
Hz,芳香族),8.39(dd,2H,J=7.0,
1.9Hz,芳香族)。MS(CI,CH4):294
(M+1)。 C1311NO5Sの分析: 計算値:C,53.24;H,3.78;N,4.78 実測値:C,53.19;H,3.85;N,4.90 c.3−(4−ニトロフェニルチオ)アニソール ジメチルホルムアミド(30ml)中の3−メトキシベ
ンゼンチオール酸カリウム(6.37g,35.7mm
ol)と4−クロロニトロベンゼン(5.11g,3
2.5mmol)との溶液を室温において4時間撹拌し
た。反応混合物を氷水中に注入し、黄色固体を濾過によ
って回収した。90%エタノールからの再結晶は標題ア
ニソール(7.79g,92%)を黄色固体として生じ
た;mp81−83℃。1H−NMR(250MHz,
6−DMSO):3.80(s,3H,OCH3),
7.10−7.19(m,3H,芳香族),7.32
(d,2H,J=7.1Hz,芳香族),7.43−
7.49(m,1H,芳香族),8.15(d,2H,
J=7.0,芳香族)。MS(CI,CH4):262
(M+1)。 C1311NO3Sの分析: 計算値:C,59.76;H,4.24;N,5.36 実測値:C,59.74;H,4.40;N,5.34実施例45 N−[3−メチルー4−(フェニルスルホニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.72g,4.5mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.54
g,4.5mmol)を加え、混合物をー10〜−15
℃において1時間撹拌した。3−メチルー4−(フェニ
ルスルホニル)ベンゼンアミン(0.75g,3.0m
mol)を一度に加え、反応混合物を室温において一晩
撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液を濾過して、
褐色固体を得、フラッシュカラムクロマトグラフィー
(5%v/v酢酸エチル/塩化メチレン)によって精製
した。生ずる固体にヘキサンを加えた磨砕は標題プロパ
ンアミドを白色固体(0.95g,82%)として生じ
た;mp141−143℃。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):1.58(s,3H,CH3),
2.32(s,3H,ArCH3),7.55−7.7
0(m,4H,芳香族),7.79−7.85(m,3
H,芳香族),7.92(dd,1H,J=8.8,
1.9Hz,芳香族),8.10(d,1H,J=8.
8Hz,芳香族),10.30(s,1H,NH)。M
S(CI,CH4):388(M+1)。 C17163NO4Sの分析: 計算値:C,52.71;H,4.16;N,3.62 実測値:C,52.59;H,4.24;N,3.59 出発ベンゼンアミンは次のように製造した: a.3−メチルー4−(フェニルスルホニル)ベンゼン
アミン 無水エタノール(30ml)中の2−メチルー4−ニト
ロジフェニルスルホン(2.72g,9.8mmol)
と塩化第一スズ2水和物(11.06g,49.0mm
ol)との撹拌溶液を1時間還流加熱した。反応混合物
を氷水中に注入し、水溶液を15%NaOHで塩基性化
し、酢酸エチル(2x100ml)によって抽出した。
一緒にした有機量を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、
溶剤を真空除去し、乳白色固体を得た。無水エタノール
からの再結晶は標題ベンゼンアミン(2.12g,88
%)を白色固体として生じた;mp163−165℃。
1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):2.1
7(s,3H,ArCH3),6.10(s,2H,N
2),6.38(d,1H,J=2.1Hz,芳香
族),6.53(dd,1H,J=8.7,2.2H
z,芳香族),7.54−7.62(m,4H,芳香
族),7.73−7.77(m,2H,芳香族)。MS
(CI,CH4):248(M+1)。 C1313NO2Sの分析: 計算値:C,63.14;H,5.30;N,5.66 実測値:C,63.10;H,5.30;N,5.62 b.2−メチルー4−ニトロジフェニルスルホン 氷酢酸(70ml)中の2−フェニルチオー5−ニトロ
トルエン(3.24g,13.2mmol)の撹拌溶液
に、蒸留水(30ml)中の過マンガン酸カリウム
(2.50g,15.8mmol)を加えた。暗褐色混
合物を室温において2時間撹拌し、次に固体亜硫酸ナト
リウムによって溶液が透明になるまで処理した。混合物
を水によって希釈し、濾過して、乳白色固体を得た。9
5%エタノールからの再結晶は標題スルホン(2.75
g,75%)を乳白色固体として生じた;mp113−
114℃。 1H−NMR(250MHz,d6−DMS
O):2.48(s,3H,ArCH3),7.63−
7.80(m,3H,芳香族),7.92(d,2H,
J=7.4Hz,芳香族),8.25−8.38(m,
3H,芳香族)。MS(CI,CH4):278(M+
1)。 C1311NO5Sの分析: 計算値:C,56.31;H,4.00;N,5.05 実測値:C,56.10;H,4.14;N,4.95 2−フェニルチオー5−ニトロトルエンはA.B.Sa
kla等のActa.Chim.Acad.Sci.H
ung.98(4),479(1978).Chem.
Abstr.90:203595dに述べられている。実施例46 N−[4−(2−フルオロフェニルカルボニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.10g,7.0mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.83
g,7.0mmol)を加え、混合物を−10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−アミノー2’−フルオ
ロベンゾフェノン(1.00g,4.6mmol)を一
度に加え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。混
合物を水中に注入し、水溶液を濾過して、褐色固体を得
た。フラッシュカラムクロマトグラフィー(5%v/v
酢酸エチル/塩化メチレン)による精製は標題プロパン
アミドを白色固体(1.23g,75%)として生じ
た;mp141−142℃。1H−NMR(300MH
z,d6−DMSO):1.60(s,3H,CH3),
7.35−7.42(m,2H,芳香族),7.53−
7.59(m,2H,芳香族+OH),7.65−7.
68(m,1H,芳香族),7.75(d,2H,J=
8.5Hz,芳香族),7.96(dd,2H,J=
8.6,1.7Hz,芳香族),10.37(s,1
H,NH)。MS(CI,CH4):356(M+
1)。 C17134NO3の分析: 計算値:C,57.47;H,3.69;N,3.94 実測値:C,57.44;H,3.77;N,3.91 出発ベンゾフェノンは次のように製造した: a.4−アミノー2’−フルオロベンゾフェノン 撹拌した90℃のポリリン酸(200g)に、2−フル
オロ安息香酸14.29g(10.2mmol)とアニ
リン(9.32g,10.0mmol)とを加え、浴温
度を180−190℃に高め、この温度に1時間維持し
た。約140℃の溶液が得られた。加熱浴を除き、撹拌
した混合物(溶液上方に昇華)を水80mlによって細
心に処理した。混合物を140−155℃において1時
間撹拌し、加熱浴を除き、3N HCl 66mlを加
え、混合物を水1リットル中に注入し、セライトのパッ
ドに通して濾過した。濾液を15%水酸化ナトリウムに
よって塩基性化し、撹拌中に形成された固体を回収し
た。セライト パッドを塩化メチレンによって充分に洗
浄し、塩化メチレンを除去し、残渣を水相の塩基性化か
ら得られた固体と一緒にした。一緒にした物質を還流エ
タノール(175ml)中に溶解し、水125mlによ
って熱(hot)処理した。冷却時に得られる褐色固体
をさらに酢酸エチルーヘキサンから2回再結晶した。フ
ラッシュ カラム クロマトグラフィー(塩化メチレ
ン)による最終精製は白色固体(5.45g,25%)
としてアニリンを生じた;mp128−130℃。1
−NMR(250MHz,d6−DMSO):6.32
(s,2H,NH2),6.60(dd,2H,J=
8.6,1.5Hz,芳香族),7.28−7.35
(m,2H,芳香族),7.40−7.60(m,4
H,芳香族)。MS(CI,CH4):216(M+
1)。 C1310FNOの分析: 計算値:C,72.55;H,4.68;N,6.51 実測値:C,72.46;H,4.82;N,6.21実施例47 N−[3−ヒドロキシー4−(4−ピリジルスルホニ
ル)フェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒド
ロキシー2−メチルプロパンアミド 乾燥塩化メチレン(30ml)中のN−[3−メトキシ
ー4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパンアミド(1.05g,2.6mmol)の撹拌懸
濁液に、三臭化ホウ素(塩化メチレン中三臭化ホウ素の
1.0M溶液10.4ml、10.4mmol)を加え
た。生ずる溶液を2時間還流加熱した。塩化メチレン中
1.0M三臭化ホウ素溶液をさらに5ml加え、反応を
室温において一晩撹拌した。反応混合物を塩化メチレン
(50ml)によって希釈し、水によって洗浄した。有
機層を乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、油状物
を得た。フラッシュ カラムクロマトグラフィー(酢酸
エチル中20%v/vメタノール)による精製は標題プ
ロパンアミドを白色固体(0.18g,18%)として
生じた;mp188−189℃。1H−NMR(250
MHz,d6−DMSO):1.54(s,3H,C
3),7.35(d,1H,J=9.0Hz,芳香
族),7.51(s,1H,OH),7.61(s,1
H,芳香族),7.77(d,2H,J=5.5Hz,
芳香族),7.84(d,1H,J=8.9Hz,芳香
族),8.83(d,2H,J=5.5Hz,芳香
族),10.26(s,1H,NH),11.04
(s,1H,ArOH)。MS(CI,CH4):39
1(M+1)。 C1513325S・0.25H2Oの分析: 計算値:C,45.63;H,3.44;N,7.09 実測値:C,45.51;H,3.58;N,6.98実施例48 N−[3−メトキシー4−(4−ピリジルスルホニル)
フェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキ
シー2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(20ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.79g,11.3mmol)の撹拌し、
冷却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(1.34
g,11.3mmol)を加え、混合物を−10〜−1
5℃において1時間撹拌した。3−メトキシー4−(4
−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン(2.00g,
7.6mmol)を一度に加え、反応混合物を室温にお
いて一晩撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液をセ
ライトに通して濾過した。セライトを塩化メチレン(1
00ml)によって洗浄し、塩化メチレン溶液を乾燥さ
せ(MgSO4)、真空濃縮して、乳白色固体を得た。
エチルエーテルによる磨砕は標題プロパンアミドを白色
固体(1.65g,54%)として生じた;mp238
−240℃。1H−NMR(250MHz,d6−DMS
O):1.58(s,3H,CH3),3.70(s,
3H,CH3),7.60(s,1H,OH),7.7
1(d,1H,J=4.6Hz,芳香族),7.75−
7.79(m,3H,芳香族),7.96(d,1H,
J=8.8Hz,芳香族),8.85(dd,2H,J
=4.6,1.1Hz,芳香族),10.39(s,1
H,NH)。MS(CI,CH4):405(M+
1)。 C1615325Sの分析: 計算値:C,47.53;H,3.74;N,6.93 実測値:C,47.45;H,3.79;N,6.79 出発ベンゼンアミンは次のように製造した: a.3−メトキシー4−(4−ピリジルスルホニル)ベ
ンゼンアミン 無水エタノール(35ml)中の5−ニトロー2−(4
−ピリジルスルホニル)アニソール(3.00g,1
0.2mmol)と塩化第一スズ2水和物(11.49
g,51.0mmol)との撹拌溶液を1時間還流加熱
した。反応混合物を氷水中に注入し、水溶液を15%N
aOHで塩基性化し、酢酸エチル(2x200ml)に
よって抽出した。一緒にした有機量を乾燥させ(MgS
4)、溶剤を真空除去し、標題ベンゼンアミンを淡黄
色固体(2.23g,83%)として得た;mp150
−152℃。 1H−NMR(250MHz,d6−DM
SO):3.62(s,3H,OCH3),6.18
(d,1H,J=1.8Hz,芳香族),6.24
(d,1H,J=1.9Hz,芳香族),6.28
(s,2H,NH2)、7.58(d,1H,J=8.
8Hz,芳香族),7.70(dd,1H,J=4.
5,1.5Hz,芳香族),8.79(dd,2H,J
=4.4,1.6Hz,芳香族)。MS(CI,C
4):265(M+1)。 C121223Sの分析: 計算値:C,54.53;H,4.58;N,10.60 実測値:C,54.36;H,5.56;N,10.44 b.5−ニトロー2−(4−ピリジルスルホニル)アニ
ソール 氷酢酸(150ml)中の5−ニトロー2−(4−ピリ
ジルチオ)アニソール(5.00g,19.1mmo
l)の撹拌溶液に、蒸留水(75ml)中の過マンガン
酸カリウム(3.61g,22.9mmol)を加え
た。暗褐色混合物を室温において1時間撹拌し、次に固
体亜硫酸ナトリウムによって溶液が透明になるまで処理
した。混合物を水によって希釈し、濾過して、褐色固体
を得た。無水エタノールからの再結晶は標題スルホン
(3.63g,65%)を黄褐色固体として生じた;m
p173−175℃。 1H−NMR(250MHz,d
6−DMSO):3.90(s,3H,OCH3),7.
90−7.94(m,3H,芳香族),8.06(d,
1H,J=7.8Hz,芳香族),8.33(d,1
H,J=7.9Hz,芳香族)、8.92(幅広s,2
H,芳香族)。MS(CI,CH4):295(M+
1)。 C121025S・0.5H2Oの分析: 計算値:C,48.24;H,3.54;N,9.38 実測値:C,48.20;H,3.48;N,9.46 c.5−ニトロー2−(4−ピリジルチオ)アニソール ジメチルホルムアミド(80ml)中の4−ピリジンチ
オール酸カリウム(20.00g,134mmol)と
2−クロロー5−ニトロアニソール(20.91g,1
12mmol)との溶液を室温において24時間撹拌し
た。反応混合物を氷水中に注入し、褐色固体を濾過によ
って回収した。固体を3N HCl(400ml)と共
に30分間撹拌し、この溶液を濾過した。氷浴中で冷却
しながら濾液を水酸化アンモニウムによって塩基性化し
た。塩基性溶液の濾過は標題アニソールを橙色固体(2
6.23g,90%)として生じた;mp133−13
5℃。1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):
3.95(s,3H,OCH3),7.24(dd,2
H,J=4.6,1.7Hz,芳香族),7.53
(d,1H,J=8.3Hz,芳香族),7.88(d
d,2H,J=8.3,2.3Hz,芳香族),8.4
8(dd,2H,J=4.7,1.3Hz,芳香族)。
MS(CI,CH4):263(M+1)。 C121023Sの分析: 計算値:C,54.95;H,3.84;N,10.68 実測値:C,54.81;H,3.92;N,10.70実施例49 N−[3−フルオロー4−(フェニルスルホニル)フェ
ニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.71g,4.5mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.54
g,4.5mol)を加え、混合物を−10〜−15℃
において1時間撹拌した。3−フルオロー4−(フェニ
ルスルホニル)ベンゼンアミン(0.75g,3.0m
mol)を一度に加え、反応混合物を室温において一晩
撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液をセライトに
通して濾過した。セライトを塩化メチレン(75ml)
よって洗浄し、有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、
真空濃縮して、黄褐色固体を得た。フラッシュカラムク
ロマトグラフィー(5%v/v酢酸エチル/塩化メチレ
ン)による精製は標題プロパンアミドを白色固体(0.
79g,68%)として生じた;mp147−149
℃。1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):
1.58(s,3H,CH3),7.65−7.69
(m,4H,芳香族+OH),7.74(d,1H,J
=7.2Hz,芳香族),7.83−7.94(m,3
H,芳香族),8.02(t,1H,J=8.3Hz,
芳香族),10.61(s,1H,NH)。MS(C
I,CH4):392(M+1)。 C16134NO4Sの分析: 計算値:C,49.12;H,3.35;N,3.58 実測値:C,48.91;H,3.28;N,3.53 出発ベンゼンアミンは次のように製造した: a.3−フルオロー4−(フェニルスルホニル)ベンゼ
ンアミン 無水エタノール(50ml)中の2−フルオロー4−ニ
トロジフェニルスルホン(4.78g,17.0mmo
l)と塩化第一スズ2水和物(21.62g,95.9
mmol)との撹拌溶液を1時間還流加熱した。反応混
合物を氷水中に注入し、水溶液を15%NaOHで塩基
性化し、酢酸エチル(3x200ml)によって抽出し
た。一緒にした有機量を乾燥させ(MgSO4)、濾過
し、溶剤を真空除去し、乳白色固体を得た。無水エタノ
ールからの再結晶は標題ベンゼンアミン(3.43g,
80%)を白色固体として生じた;mp161−163
℃。 1H−NMR(250MHz,d6−DMSO):
6.32(dd,1H,J=2.0Hz、芳香族),
6.50(s,2H,NH2),7.59−7.67
(m,4H,芳香族),7.85(d,2H,J=7.
6Hz,芳香族)。MS(CI,CH4):252(M
+1)。 C1210NO2Sの分析: 計算値:C,57.36;H,4.01;N,5.57 実測値:C,57.27;H,4.15;N,5.58 b.2−フルオロー4−ニトロジフェニルスルホン 氷酢酸(200ml)中の3−フルオロー4−(フェニ
ルチオ)ニトロベンゼン(5.65g,22.7mmo
l)の撹拌溶液に、蒸留水(75ml)中の過マンガン
酸カリウム(4.30g,27.2mmol)を加え
た。暗褐色混合物を室温において1時間撹拌し、次に固
体亜硫酸ナトリウムによって溶液が透明になるまで処理
した。混合物を水によって希釈し、濾過して、乳白色固
体を得た。無水エタノールからの再結晶は標題スルホン
(4.80g,75%)を乳白色固体として生じた;m
p124−125℃。 1H−NMR(300MHz,d
6−DMSO):7.68−7.73(m,2H,芳香
族),7.79−7.84(m,1H,芳香族),8.
00(d,2H,J=8.2Hz,芳香族),8.28
−8.38(m,3H,芳香族)。MS(CI,C
4):282(M+1)。 C128NO4Sの分析: 計算値:C,51.25;H,2.87;N,4.98 実測値:C,51.30;H,2.87;N,4.53 c.3−フルオロー4−(フェニルチオ)ニトロベンゼ
ン ジメチルホルムアミド(40ml)中のフェニルチオー
ル酸カリウム(9.50g,64.1mmol)と3,
4−ジフルオロニトロベンゼン(10.00g,64.
1mmol)との溶液を室温において24時間撹拌し
た。反応混合物を氷水中に注入し、濾過によって黄色固
体を回収した。95%エタノールからの再結晶は標題ス
ルフィド(10.68g,67%)を黄色固体として生
じた;mp54−55℃。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):7.03(t,1H,J=7.
8Hz、芳香族),7.52−7.62(m,5H,芳
香族),8.00(dd,1H,J=8.8,2.3H
z,芳香族)。MS(CI,CH4):250(M+
1)。 C128NO2Sの分析: 計算値:C,57.82;H,3.23;N,5.62 実測値:C,57.71;H,3.21;N,5.35実施例50 N−[4−(2,5−ジフルオロフェニルカルボニル)
フェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキ
シー2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(15ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.95g,6.0mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.72
g,6.0mmol)を加え、混合物を−10〜−15
℃において1時間撹拌した。4’−アミノー2,5−ジ
フルオロベンゾフェノン(1.00g,4.3mmo
l)を一度に加え、反応混合物を室温において一晩撹拌
した。混合物を水中に注入し、水溶液を濾過して、褐色
固体を得た。塩化メチレン/ヘキサンからの再結晶は標
題プロパンアミドを白色固体(1.03g,69%)と
して生じた;mp145−147℃。1H−NMR(2
50MHz,d6−DMSO):1.59(s,3H,
CH3),7.57(s,1H,OH),7.77
(d,2H,J=8.0Hz,芳香族),7.97
(d,2H,J=8.0Hz,芳香族),10.40
(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):374
(M+1)。 C17125NO3の分析: 計算値:C,54.70;H,3.24;N,3.75 実測値:C,54.29;H,3.16;N,3.72 出発ベンゾフェノンは次のように製造した: a.4’−アミノー2,5−ジフルオロベンゾフェノン 撹拌した90℃のポリリン酸(125g)に、2,5−
ジフルオロ安息香酸(10.0g,6.32mmol)
とアニリン(5.87g,6.3mmol)とを加え、
浴温度を180−190℃に高め、この温度に1時間維
持した。加熱浴を除き、撹拌した混合物(溶液上方に昇
華)を水50mlによって細心に処理した。混合物を1
40−155℃において1時間撹拌し、加熱浴を除き、
3N HCl 45mlを加え、混合物を水650ml
中に注入し、セライトのパッドに通して濾過した。濾液
を15%水酸化ナトリウムによって塩基性化し、セライ
トのパッドに通して濾過した。セライト パッドを塩化
メチレンによって充分に洗浄し、塩化メチレンを乾燥さ
せ(MgSO4)、濾過し、この溶剤を真空除去した。
フラッシュ カラム クロマトグラフィー(塩化メチレ
ン)とこれに続く50%エタノール(80ml)からの
再結晶とによる精製はアニリンを黄色固体(3.08
g,21%)として生じた;mp101−103℃。1
H−NMR(300MHz,CDCl3):4.27
(s,2H,NH2),6.63−6.67(m,2
H,芳香族),7.09−7.19(m,3H,芳香
族),7.68−7.71(m,2H,芳香族)。MS
(CI,CH4):234(M+1)。 C1392NOの分析: 計算値:C,66.95;H,3.89;N,6.01 実測値:C,66.86;H,4.04;N,5.95実施例51 N−[4−(2,3−ジフルオロフェニルカルボニル)
フェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキ
シー2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.02g,6.0mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.77
g,6.4mmol)を加え、混合物を−10〜−15
℃において1時間撹拌した。4’−アミノー2,3−ジ
フルオロベンゾフェノン(1.00g,4.3mmo
l)を一度に加え、反応混合物を室温において一晩撹拌
した。混合物を水中に注入し、水溶液を塩化メチレン
(2x50ml)によって抽出した。一緒にした有機物
質を水と3NHCl(1x50ml)によって洗浄し、
乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して黄褐色固体を得
た。この固体をフラッシュ カラム クロマトグラフィ
ー(5%v/v酢酸エチル/塩化メチレン)によって精
製した。生じた固体の塩化メチレン/ヘキサンからの再
結晶は標題プロパンアミドを白色固体(1.13g,7
0%)として生じた;mp154−155℃。1H−N
MR(250MHz,d6−DMSO):1.60
(s,3H,CH3),7.36−7.40(m,2
H,芳香族),7.57(s,1H,OH),7.65
−7.72(m,1H,芳香族),7.89(d,2
H,J=8.6Hz,芳香族),7.98(d,2H,
J=8.6Hz,芳香族),10.40(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):374(M+1)。 C17125NO3の分析: 計算値:C,54.05;H,3.33;N,3.70 実測値:C,54.01;H,3.17;N,3.68 a.4’−アミノー2,3−ジフルオロベンゾフェノン 90℃に加熱した撹拌ポリリン酸(125g)に、2,
3−ジフルオロ安息香酸(10.00g,63.3mm
ol)を加え、次にアニリン(5.72g,61.7m
mol)を加えた。反応混合物を180−185℃にお
いて1時間加熱し(固体は135℃において溶解し
た)、油浴を除き、蒸留水(35ml)を冷却管を通し
て細心に少量ずつ加えた。油浴を戻し、反応混合物を1
35ー145℃に1時間加熱した。油浴を再び除き、3
N HCl(55ml)を溶液に加え、反応混合物を水
(750ml)中に注入し、1時間撹拌した。水溶液を
セライトに通して濾過し、濾液を15%NaOHによっ
てpH8に塩基性化した。濾過によって緑色固体を回収
し、フラッシュ カラム クロマトグラフィー(塩化メ
チレン)によって精製した。ヘキサンを加えた磨砕は標
題ベンゾフェノン(1.43g,10%)を黄色固体と
して生じた;mp104−106℃。1H−NMR(2
50MHz,d6−DMSO):6.41(s,2H,
NH2),6.60(d,2H,J=8.7Hz,芳香
族),7.22−7.37(m,2H,芳香族),7.
50(d,2H,J=8.6Hz,芳香族)、7.53
−7.64(m,1H,芳香族)。MS(CI,C
4):234(M+1)。 C1392NOの分析: 計算値:C,66.94;H,3.90;N,6.00 実測値:C,66.87;H,3.80;N,5.91実施例52 N−[4−(2−シアノフェニルスルホニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.82g,5.2mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.62
g,5.2mmol)を加え、混合物を−10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−[(2−シアノフェニ
ル)スルホニル]ベンゼンアミン(1.00g,3.8
mmol)を一度に加え、反応混合物を室温において一
晩撹拌した。混合物を水中に注入し、水溶液を油状固体
からデカントし、油状固体をフラッシュ カラム クロ
マトグラフィー(5%v/v酢酸エチル/塩化メチレ
ン)によって精製した。塩化メチレン/ヘキサンからの
再結晶は標題プロパンアミドを白色固体(1.08g,
72%)として生じた;mp156−158℃。1H−
NMR(250MHz,d6−DMSO):1.58
(s,3H,CH3),7.59(s,1H,OH),
7.88−8.13(m,7H,芳香族),8.31
(d,1H,J=6.9Hz,芳香族),10.50
(s,1H,OH)。MS(CI,CH4):399
(M+1)。 C1713324S・0.50H2Oの分析: 計算値:C,50.12;H,3.46;N,6.87 実測値:C,49.86;H,3.17;N,6.80 出発ベンゼンアミンは次のように製造した: a.4−[(2−シアノフェニル)スルホニル]ベンゼ
ンアミン 無水エタノール(70ml)中の2−シアノー4’−ニ
トロジフェニルスルホン(2.54g,8.8mmo
l)と鉄粉(5.39g,96.5mmol)との撹拌
溶液を還流加熱した。エタノール性HCL(EtOH
20ml中濃HCl0.53ml)を30分間にわたっ
て滴加した。反応混合物を4時間にわたって還流加熱
し、無水エタノール(100ml)によって希釈し、熱
い中にセライトに通して濾過した。セライトをさらに熱
エタノール(100ml)によって洗浄した。一緒にし
たエタノール量を75ml量にまで減少させ、フリーザ
ーに一晩入れた。標題ベンゼンアミンが濾過によって白
色固体(1.81g,80%)として回収された;mp
177−179℃。1H−NMR(300MHz,d6
DMSO):6.37(s,2H,NH2),6.65
(d,2H,J=8.8Hz,芳香族),7.61
(d,2H,J=8.8Hz,芳香族)、7.81(d
d,1H,J=7.6,1.1Hz,芳香族),8.0
6(dd,1H,J=7.5,1.0Hz,芳香族),
8.17(d,1H,J=7.4Hz,芳香族)。MS
(CI,CH4):259(M+1)。 C131022S・0.25H2Oの分析: 計算値:C,59.41;H,3.84;N,10.66 実測値:C,59.39;H,3.82;N,10.60 b.2−シアノー4’−ニトロジフェニルスルホン 氷酢酸(200ml)中の2−(4−ニトロフェニルチ
オ)ベンゾニトリル(3.25g,12.7mmol)
の撹拌溶液に、蒸留水(75ml)中の過マンガン酸カ
リウム(2.41g,15.2mmol)を加えた。暗
褐色混合物を室温において1.5時間撹拌し、次に固体
亜硫酸ナトリウムによって溶液が透明になるまで処理し
た。混合物を水によって希釈し、濾過して、黄褐色固体
を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶は標題スル
ホン(2.56g,70%)を白色固体として生じた;
mp172−174℃。 1H−NMR(250MHz,
6−DMSO):7.98−8.11(m,2H,芳
香族),8.19(dd,1H,J=7.1,1.0H
z,芳香族),8.28(d,2H,J=8.8Hz,
芳香族),8.45(m,1H,芳香族),8.49
(d,2H,J=8.9Hz,芳香族)。MS(CI,
CH4):289(M+1)。 C13824Sの分析: 計算値:C,54.16;H,2.80;N,9.72 実測値:C,53.83;H,2.46;N,9.63 c.2−(4−ニトロフェニルチオ)ベンゾニトリル ジメチルホルムアルデヒド(50ml)中の4−ニトロ
フェニルチオール酸カリウム(10.61g,54.9
mmol)と2−ブロモベンゾニトリル(10.00
g,54.9mmol)との撹拌溶液を95℃に22時
間加熱した。反応混合物を水中に注入し、黄色固体を濾
過によって回収した。フラッシュ カラムクロマトグラ
フィー(40%塩化メチレン/ヘキサン)と次の90%
エタノールからの再結晶とは標題ベンゾニトリル(3.
25g,23%)を黄色固体として生じた;mp151
−153℃。1H−NMR(300MHz,d6−DMS
O):7.39(dd,2H,J=6.9,2.2H
z,芳香族),7.73−7.75(m,1H,芳香
族),7.81−7.84(m,2H,芳香族),8.
08(dd,1H,J=7.7,1.1Hz,芳香
族),8.19(dd,2H,J=6.9,2.1H
z,芳香族)。MS(CI,CH4):257(M+
1)。 C13822Sの分析: 計算値:C,60.92;H,3.15;N,10.83 実測値:C,60.70;H,3.32;N,10.99実施例53 N−[3−ヒドロキシー4−(フェニルカルボニル)フ
ェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシ
ー2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(10ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(0.78g,4.9mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.59
g,4.9mmol)を加え、混合物を−10〜−15
℃において1時間撹拌した。4−アミノー2−ヒドロキ
シベンゾフェノン(0.70g,3.3mmol)を一
度に加え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。混
合物を水中に注入し、水溶液を油状沈殿からデカント
し、油状沈殿を塩化メチレンに溶解し、乾燥させ(Mg
SO4)、真空濃縮して褐色油状物を得た。フラッシュ
カラム クロマトグラフィー(5%v/v酢酸エチル
/塩化メチレン)による精製は標題プロパンアミドを白
色固体(0.83g,71%)として生じた;mp17
3−175℃。1H−NMR(250MHz,CDC
3):1.74(s,3H,CH3),3.49(s,
1H,OH),7.14(dd,1H,J=8.7,
2.2Hz,芳香族),7.28(d,1H,J=2.
1Hz,芳香族),7.46−7.65(m,6H,芳
香族),8.49(s,1H,NH),12.3(s,
1H,フェノールOH)。MS(CI,CH4):(M
+1)。 C16143NO4の分析: 計算値:C,57.79;H,3.99;N,3.96 実測値:C,57.66;H,4.05;N,3.95 4−アミノー2−ヒドロキシベンゾフェノンはB.Ar
ventier,H.Offenberg,Iasi,
Sect.I,Chem.IIc,(I),79−85
(1965),(CA63,14795d)に述べられ
ている。実施例54 N−[4−(3−フルオロフェニルカルボニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(15ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.58g,10mmol)の撹拌し、冷却
した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(1.25g,
10.5mmol)を加え、混合物を−20〜−10℃
において1時間撹拌した。4−アミノー3’−フルオロ
ゼンゾフェノン(1.44g,6.7mmol)を一度
に加え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。混合
物を水中に注入し、油状物と濁った溶液とを得た。濁っ
た溶液を油状物からデカントし、セライトのパッドに通
して吸引濾過した。セライトのパッドを塩化メチレンに
よって洗浄し、この溶液を塩化メチレン中のガムの溶液
に加えた。この溶液を乾燥させ(MgSO4)、濾過
し、溶剤を真空除去した。生じた油状物をシリカゲル
(エチルエーテル)上でクロマトグラフィー精製し、適
当な画分を一緒にして、溶剤を除去し、油状物を得た。
油状物を透明な溶液を生ずるほど充分な塩化メチレンを
含むヘキサン50ml中に溶解し、溶液が濁るまでスチ
ームバス上で濃縮した。生じた淡黄色固体を濾過によっ
て回収し、乾燥させて、N−[4−(3−フルオロフェ
ニルカルボニル)フェニル]−3,3,3−トリフルオ
ロー2−ヒドロキシー2−メチルプロパンアミド(1.
51g,63%)を得た;mp121.5−3℃。1
−NMR(250MHz,d6−DMSO):1.59
(s,3H,CH3),3.32(s,1H,OH),
7.46−7.60(m,4H,芳香族),7.75
(d,2H,J=9.1Hz,芳香族),7.96
(d,2H,J=8.2Hz,芳香族),10.33
(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):356
(M+1)。 C17134NO3の分析: 計算値:C,57.47;H,3.69;N,3.94 実測値:C,57.40;H,3.65;N,3.94 出発ベンゾフェノンは次のように製造した: a.4−アミノー3’−フルオロベンゾフェノン 撹拌した90℃ポリリン酸(150g)に、3−フルオ
ロ安息香酸(10.72g,7.65mmol)とアニ
リン(6.98g,7.5mmol)とを加え、浴温度
を180−190℃に上昇させ、この温度に1時間維持
した。約130℃において溶液が得られた。加熱浴を除
き、撹拌混合物(溶液上方で昇華)を細心に水60ml
で処理した。混合物を140−155℃において1時間
撹拌し、加熱浴を除き、3N HCl 50mlを加
え、混合物を水750ml中に注入し、セライトのパッ
ドに通して濾過した。濾液を15%水酸化ナトリウムに
よって塩基性化し、生ずる固体を塩化メチレンによって
抽出した。乾燥した(MgSO4)溶液を濾過し、溶剤
を除去して、褐色固体を得た。エタノールーヘキサン
(1:3)からの再結晶は緑色がかった黄色の固体を生
じ、これをシリカゲル(塩化メチレン)上でクロマトグ
ラフィー精製して、黄色4−アミノー3’−フルオロベ
ンゾフェノン(4.83g,30%)を得た;mp98
−100℃。1H−NMR(300MHz,CDC
3):4.21(s,2H,NH2),6.66−6.
70(m,2H,芳香族),7.23−7.26(m,
1H,芳香族),7.39−7.51(m,3H,芳香
族),7.69−7.72(m,2H,,芳香族)。M
S(CI,CH4):216(M+1)。 C1310FNOの分析: 計算値:C,72.55;H,4.68;N,6.51 実測値:C,72.66;H,4.72;N,6.25実施例55 N−(4−フェニルカルボニルー3−フルオロフェニ
ル)−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(11ml)中の3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(1.19g,7.5mmol)の撹拌し、冷
却した(−20℃)溶液に、塩化チオニル(0.92
g,7.7mmol)を加え、混合物を−20〜−10
℃において1時間撹拌した。4−アミノー3’−フルオ
ロベンゾフェノン(1.08g,5.0mmol)を一
度に加え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。混
合物を水中に注入し、油状物と濁った溶液とを得た。濁
った溶液を油状物からデカントし、セライトのパッドに
通して吸引濾過した。セライトのパッドを塩化メチレン
によって洗浄し、この溶液を塩化メチレン中のガムの溶
液に加えた。この溶液を乾燥させ(MgSO4)、濾過
し、溶剤を真空除去した。生じた油状物をシリカゲル
(エチルエーテル)上でクロマトグラフィー精製し、適
当な画分を一緒にして、溶剤を除去し、褐色油状物を得
た。油状物を透明な溶液を生ずるほど充分な塩化メチレ
ン(約25ml)を含むヘキサン50ml中に溶解し、
溶液が濁るまでスチームバス上で濃縮した。溶液をスク
ラッチして、結晶成長を開始させ、さらにヘキサン25
mlを加えた。生じた淡黄褐色固体を濾過によって回収
し、乾燥させて、N−(4−フェニルカルボニルー3−
フルオロフェニル)−3,3,3−トリフルオロー2−
ヒドロキシー2−メチルプロパンアミド(1.43g,
80%)を得た;mp132−4℃。1H−NMR(3
00MHz,CDCl3):1.78(s,3H,C
3),3.86(s,1H,OH),7.29−7.
83(m,8H,芳香族),8.68(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):356(M+1)。 C17134NO3の分析: 計算値:C,57.47;H,3.69;N,3.94 実測値:C,57.42;H,3.83;N,3.91 出発ベンゾフェノンは次のように製造した: a.4−アミノー2−フルオロベンゾフェノン 撹拌した90℃ポリリン酸(150g)に、安息香酸
(18.32g,15.0mmol)と3−フルオロア
ニリン(8.33g,7.5mmol)とを加え、浴温
度を220℃に上昇させ、この温度に1時間維持した。
約130℃において溶液が得られた。加熱浴を除き、撹
拌混合物(溶液上方で昇華)を細心に水60mlで処理
した。混合物を140−155℃において1時間撹拌
し、加熱浴を除き、3N HCl 50mlを加え、混
合物を水750ml中に注入し、セライトのパッドに通
して濾過した。濾液を15%水酸化ナトリウムによって
塩基性化し、生ずる固体を回収した。この固体1.88
gをシリカゲル(塩化メチレン)上でクロマトグラフィ
ー精製して、白色のフワフワした4−アミノー2−フル
オロベンゾフェノン(1.15g,7%)を得た;mp
133−5℃。1H−NMR(250MHz,CDC
3):4.20(s,2H,NH2),6.33−6.
50(m,2H,芳香族),7.27−7.55(m,
4H,芳香族),7.76−7.79(m,2H,芳香
族)。MS(CI,CH4):216(M+1)。 C1310FNOの分析: 計算値:C,72.55;H,4.68;N,6.51 実測値:C,72.20;H,4.64;N,6.45実施例56 N−[4−(3−フルオロフェニルカルボニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−トリフルオロメチルプロパンアミド 乾燥テトラヒドロフラン(35ml)中の3,3,3−
トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリフルオロメチ
ルプロパン酸(1.17g,5.5mmol)の撹拌溶
液に、1,1’−カルボニルジイミダゾール(0.89
g,5.5mmol)を加えた。混合物を45分間還流
加熱してから、室温に冷却した。4−アミノー3’−フ
ルオロベンゾフェノン1.08g,5.0mmol)を
一度に加え、反応混合物を48時間還流加熱した。反応
混合物からテトラヒドラフランを真空除去し、残渣をエ
チルエーテルに溶解し、濾過した。濾液を3N HCl
(50ml)と水とによって洗浄した。エーテル抽出物
を乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して乳白色固体を
得た。フラッシュ カラム クロマトグラフィー(5%
v/vエチルエーテル/塩化メチレン)による精製は標
題プロパンアミドを黄褐色固体(1.13g,55%)
として生じた;mp169−171℃。1H−NMR
(300MHz,d6−DMSO):7.50−7.6
4(m,4H,芳香族),7.77−7.82(m,2
H,芳香族),7.94−7.98(m,2H,芳香
族),9.84(s,1H,NH)。MS(CI,CH
4):410(M+1)。 C17107NO3の分析: 計算値:C,49.89;H,2.46;N,3.42 実測値:C,49.60;H,2.43;N,3.34実施例57 N−[4−(2−フルオロフェニルカルボニル)フェニ
ル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2
−トリフルオロメチルプロパンアミド 乾燥テトラヒドロフラン(35ml)中の3,3,3−
トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリフルオロメチ
ルプロパン酸(1.17g,5.5mmol)の撹拌溶
液に、1,1’−カルボニルジイミダゾール(0.89
g,5.5mmol)を加えた。混合物を45分間還流
加熱してから、室温に冷却した。4−アミノー2’−フ
ルオロベンゾフェノン(1.08g,5.0mmol)
を一度に加え、反応混合物を48時間還流加熱した。反
応混合物からテトラヒドラフランを真空除去し、残渣を
エチルエーテルに溶解し、濾過した。濾液を3N HC
l(50ml)と水とによって洗浄した。エーテル抽出
物を乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して乳白色固体
を得、これをフラッシュ カラム クロマトグラフィー
(5%v/vエチルエーテル/塩化メチレン)によって
精製した。生ずる固体のヘキサンからの再結晶は標題プ
ロパンアミドを黄褐色固体(0.83g,40%)とし
て生じた;mp137−139℃。1H−NMR(30
0MHz,d6−DMSO):7.36−7.42
(m,2H,芳香族),7.54−7.60(m,1
H,芳香族),7.63−7.69(m,1H,芳香
族),7.76−7.79(m,2H,芳香族),7.
92−7.96(m,2H,芳香族),9.84(s,
1H,NH),10.86(幅広s,1H,OH)。M
S(CI,CH4):410(M+1)。 C17107NO3の分析: 計算値:C,49.89;H,2.46;N,3.42 実測値:C,50.05;H,2.46;N,3.36実施例58 N−[3−フルオロー4−(フェニルスルホニル)フェ
ニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−トリフルオロメチルプロパンアミド 乾燥テトラヒドロフラン(35ml)中の3,3,3−
トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリフルオロメチ
ルプロパン酸(1.26g,5.5mmol)の撹拌溶
液に、1,1’−カルボニルジイミダゾール(0.89
g,5.5mmol)を加えた。混合物を超音波浴で4
5℃に30分間加熱してから、3−フルオロー4−フェ
ニルスルホニルベンゼンアミン(1.35g,5.4m
mol)を一度に加えた。反応混合物を超音波浴で65
℃に30時間加熱した。反応混合物からテトラヒドラフ
ランを真空除去し、残渣を水とエチルエーテルとに分配
した。水層をエチルエーテル(2x50ml)で抽出
し、一緒にしたエーテル量を乾燥させ(MgSO4)、
真空濃縮して、乳白色固体を得た。固体をエチルエーテ
ル中に溶解し、HCl/エチルエーテルで処理し、濾過
して、未反応3−フルオロー4−フェニルスルホニルベ
ンゼンアミンを除去した。濾液を真空濃縮して、生じた
固体をエチルエーテル/ヘキサンから再結晶して、標題
プロパンアミドを白色固体(0.32g,13%)とし
て得た;mp188−189℃。1H−NMR(250
MHz,d6−DMSO):7.62−7.84(m,
4H,芳香族),7.91−7.94(m,3H,芳香
族),8.03−8.09(m,2H,芳香族),9.
60(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):44
6(M+1)。 C16107NO4Sの分析: 計算値:C,43.16;H,2.26;N,3.15 実測値:C,43.17;H,2.43;N,3.07実施例59 S−(−)−N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フ
ェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシ
ー2−メチルプロパンアミド 0℃に冷却した、乾燥塩化メチレン(500ml)中の
N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチ
ルプロパンアミド(30.86g,82mmol)とト
リエチルアミン(13.8ml,99mmol)との撹
拌、冷却(0℃)溶液に、4−ジメチルアミノピリジン
(触媒量)とS(+)−α−メトキシーα−トリフルオ
ロメチルフェニルアセチルクロリド(24.90g,9
9mmol)とを加え、混合物を氷浴中で30分間撹拌
させ、次に室温において7時間撹拌させた。反応を塩化
メチレンによって全体量が約900mlになるように希
釈し、水によって処理し、セライトのパッドに通して濾
過した。有機層を分離し、水層を塩化メチレン(2x7
00ml)によって抽出した。一緒にした有機物質を乾
燥させ(MgSO4)、濾過し、溶剤を除去して、黄褐
色泡状物を得た。ジアステレオ異性体をフラッシュ ク
ロマトグラフィー(10%v/vエチルエーテル/塩化
メチレン)の反復によって分離した。二番目に溶出した
エステル(S,S)は白色固体(7.04g,15%)
として単離された,mp159−160℃。光学的純度
>99%eeがキラルHPCL[Ultron ES
OVM カラム,12%v/vアセトニトリル/KH2
PO4(0.013M,pH5.5),流量:1ml/
分]によって測定された。1H−NMR(250MH
z,d6−DMSO):2.12(s,3H,CH3),
3.60(s,3H,OCH3),7.51−7.60
(m,5H,芳香族),7.89(d,2H,J=2.
1Hz,芳香族),7.95(d,2H,J=8.9H
z,芳香族),8.09(d,2H,J=3.8Hz,
芳香族),8.88(d,2H,J=5.8Hz,芳香
族),10.51(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):591(M+1)。メタノール(100ml)
中の(S,S)モシェル エステル(Mosher e
ster)の撹拌し、冷却した(氷浴)懸濁液に、水
(10ml)中の水酸化ナトリウム(0.52g,1
3.1mmol)の溶液を加えた。水酸化物溶液の添加
後に、混合物を氷浴中で15分間撹拌し、浴を除いてさ
らに15分間撹拌した。次に最終量が250mlになる
ように、反応混合物を水で希釈し、メタノールを真空除
去し、白色固体を濾過によって回収し、乾燥させた。濾
液の酸性化はさらに物質を生じた。一緒にした収量は
4.25g(96%)であった,mp216−217
℃,[α]D 27=−5.9゜,c=1.02(DMF
中)。光学的純度はキラルHPLC(Ultron E
S OVM カラム,12%v/vアセトニトリル/K
2PO4(0.013M,pH5.5)]によって>9
9%eeであると測定された。この化合物はX線結晶組
織学によってS立体配置であると決定された。1H−N
MR(250MHz,d−DMSO):1.58
(s,3H,CH3),7.61(s,3H,OH),
7.89(dd,2H,J=4.4,1.5Hz,芳香
族),8.00(d,2H,J=9.0Hz,芳香
族),8.07(d,2H,J=9.0Hz,芳香
族),8.88(dd,2H,J=4.5,1.7H
z,芳香族),10.51(s,1H,NH)。MS
(CI,CH4):375(M+1)。 C15133NO4Sの分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,48.02;H,3.57;N,7.41実施例60 S−(−)−N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フ
ェニル]−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシ
ー2−メチルプロパンアミド N,N−ジメチルアセトアミド(225ml)中のS−
(−)−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー
2−メチルプロパン酸(15.01g,94.9mmo
l)の撹拌し、冷却した(−20℃)溶液に、塩化チオ
ニル(11.29g,94.9mmol)を5分間にわ
たって滴加し、混合物をー10〜−15℃において1時
間撹拌した。4−(4−ピリジルスルホニル)アニリン
(14.82g,63.2mmol)を橙色溶液に一度
に加え、混合物を室温において一晩撹拌した。溶液を氷
水(1リットル)中に注入し、沈殿した乳白色固体を溶
液から濾過した。この固体を沸騰無水エタノール(30
0ml)に溶解し、室温に一晩冷却させ、固体を回収し
た。濾液量を70mlに減少させ、生ずる溶液を室温に
まで冷却させた後に、第2収量を回収した。一緒にした
収量を無水エタノール(150ml)から再結晶して、
標題プロパンアミド(17.00g,74%)を白色固
体として得た;mp215−217℃,[α]D 25=−
5.9゜,c=1.025(ジメチルホルムアミド
中)。光学的純度はキラルHPLC[Ultron E
S OVM カラム,12%v/vアセトニトリル/K
2PO4(0.013M,pH5.5)]によって>9
9%eeであると測定された。1H−NMR(300M
Hz,d6−DMSO):1.71(s,3H,C
3),7.71(s,1H,OH),8.01(d,
2H,J=4.5Hz,芳香族),8.12(d,2
H,J=7.1Hz,芳香族),8.19(d,2H,
J=7.1Hz,芳香族),9.00(d,2H,J=
4.5Hz,芳香族),10.61(s,1H,N
H)。MS(CI):375(M+1)。 C1513324Sの分析: 計算値:C,48.12;H,3.51;N,7.48 実測値:C,48.02;H,3.59;N,7.42 出発物質は次のように製造した: a.S−(−)−3,3,3−トリフルオロー2−ヒド
ロキシー2−メチルプロパン酸 エタノール(1.5リットル)中のR,S−(±)3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸(316.2g,3.0mole)とS−
(−)−α−メチルベンジルアミン(363.5g,
3.0mole)との溶液から溶剤を真空除去し、残渣
にトルエンを加えて磨砕し、固体を回収し、トルエンに
よって洗浄し、真空乾燥した。トルエン中10%n−ブ
タノールからの再結晶は97%鏡像異性体的純度(19
−NMRによる)のS,S塩126.0gを回収した,
mp161−164℃。再結晶液から溶剤を除去し、残
渣をトルエン中10%n−ブタノールから3回再結晶し
て、さらに97%鏡像異性体的純度(19F NMRによ
る)のS,S塩,mp162−165℃ 24.0gを
得た。97%鏡像異性体的純度塩 150.0gをトル
エン中10%n−ブタノールから2回再結晶して、≧9
9.5%鏡像異性体的純度(19F−NMRによる)の
S,S塩85gを得た;mp162.5−164℃。1
H−NMR(300MHz,CDCl3):1.25
(s,3H,CH3),4.16(m,1H,脂肪族O
H),7.25−7.35(m,5H,芳香族)。
[R,S塩は1.18ppmにおいて酸CH3ピークを
示すが、このプロトン スペクトルでは実証されなかっ
た]。19F−NMR(376.5MHz,CDC
3):−79.83。[R,S塩は13Hzだけ下流
にシフトするが、このスペクトルでは13Cサテライト
ピーク(0.5%)未満のレベルにおいて実証され
た]。97%鏡像異性体的純度塩の再結晶からの液を真
空ストリップし、残渣をトルエン中10%n−ブタノー
ルから3回再結晶して、≧99.5%鏡像異性体的純度
19F NMRによる)のS,S塩をさらに31.5g
得た。≧99.5%純度のS,S塩85gをHCl水溶
液(濃HCl 105mlと水700ml)とエチルエ
ーテル(400ml)とに分配した。相を分離し、水相
をさらにエチルエーテル(5x400ml)によって抽
出した。乾燥した(MgSO4)抽出物を濾過し、溶剤
を除去し、S−(ー)ー3,3,3−トリフルオロー2
−ヒドロキシー2−メチルプロパン酸47.0gを得
た,mp105−108℃,[α]D 23=−18.9
゜,c=9.04(メタノール中)。1H−NMR(3
00MHz,CDCl3):1.67(s,CH3)。M
S(CI,CH4):159(M+1)。 C4533の分析: 計算値:C,30.39;H,3.19 実測値:C,30.14;H,3.19 ≧99%純度S,S塩 31.5gを同様にHCl水溶
液とエチルエーテル戸に分配して、S−(ー)ー3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メチルプ
ロパン酸を得た,mp107−109℃,{α]D 23
−18.7゜,c=4.27(メタノール中)。実施例61 S−(−)−N−(4−フェニルカルボニルフェニル)
−3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−メ
チルプロパンアミド 塩化メチレン(70ml)中のN−(4−フェニルカル
ボニルフェニル)−3,3,3−トリフルオロー2−ヒ
ドロキシー2−メチルプロパンアミド(6.87g,2
0.4mmol)とトリエチルアミン(3.2ml,2
3mmol)との冷却し(0℃)、撹拌した溶液に、4
−ジメチルアミノピリジン(触媒量)を加え、次いで1
S−(−)−カンファン酸塩化物(5.00g,23.
1mmol)を滴加した。混合物を室温において2時間
撹拌し、塩化メチレン(70ml)によって希釈し、
水、3N HCl(200ml)、水によって洗浄し
た。乾燥した(MgSO4)有機物質を濾過し、溶剤を
真空除去して、白色泡状物を得た。ジアステレオ異性体
をフラッシュ カラム クロマトグラフィー(塩化メチ
レン中0〜3%v/vエチルエーテル勾配)の反復によ
って分離した。最初に溶離したカンファン酸エステル
(S,S)を白色泡状物(3.20g,30%)として
単離した。キラルHPLC(キラルセルODカラム,1
5%v/vエタノール/ヘキサン,流量:1ml/分)
によって、>98%deの光学的純度が測定された。1
H−NMR(300MHz,d6−DMSO):0.9
7(s,3H,CH3),1.037(s,3H,C
3),1.044(s,3H,CH3),1.58−
1.61(m,1H,脂肪族),2.00−2.10
(m,5H,CH3,脂肪族),2.43−2.47
(m,1H,脂肪族),7.54−7.59(m,2
H,芳香族),7.66−7.82(m,7H,芳香
族),10.34(s,1H,NH)。メタノール(4
0ml)中の(S,S)カンファン酸エステル(3.2
0g,6.2mmol)の懸濁液に、2N NaOH
(3ml)を加え、黄色溶液を室温において1時間撹拌
した。メタノールを真空除去し、残渣を水によって処理
し、混合物を塩化メチレン(2x50ml)によって抽
出した。乾燥した(MgSO4)有機物質を濾過し、溶
剤を真空除去し、白色固体を塩化メチレン/ヘキサンか
ら再結晶して、S−(−)−N−(4−フェニルカルボ
ニルフェニル)−3,3,3−トリフルオロー2−ヒド
ロキシー2−メチルプロパンアミド 1.80gを得
た;mp171−3℃,[α]D 27=−18.8゜,c
=1.01(メタノール中),光学的純度:キラルHP
LC(キラルセルODカラム,15%v/vエタノール
/ヘキサン,流量:1ml/分)によって>98%e
e。この化合物はX線結晶組織学によってS立体配置を
有することが判明した。1H−NMR(250MHz,
6−DMSO):1.60(s,3H,CH3),7.
53−7.59(m,3H,芳香族OH),7.64−
7.76(m,5H,芳香族),7.96(d,2H,
J=8.7Hz,芳香族),10.33(s,1H,N
H)。MS(CI,CH4):338(M+1)。 C17143NO3Sの分析: 計算値:C,60.54;H,4.18;N,4.15 実測値:C,60.49;H,4.20;N,4.13実施例62 N−[4−(2−ピリジルカルボニル)フェニル]−
3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリ
フルオロメチルプロパンアミド 2、2−ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢
酸(1.08g,5.1mmol)と1,1’−カルボ
ニルジイミダゾール(0.83g,5.1mmol)と
の混合物に、窒素雰囲気下でテトラヒドロフラン(15
ml,乾燥)を加えた。二酸化炭素が直ちに発生した。
反応を23℃の超音波浴に15分間入れた。反応を4−
(2−ピリジルカルボニル)ベンゼンアミン(1.01
g,5.1mmol)によって処理し、超音波浴におい
て43℃に48時間加熱した。未完成の反応を2,2−
ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸(0.
22g,1.04mmol)と1,1’−カルボニルジ
イミダゾール(0.20g,1.2mmol)との固体
混合物によって処理し、超音波浴において53℃に72
時間加熱した。反応を蒸発させ、金色油状物を得、これ
を水(100ml)によって処理し、酢酸エチル(2x
100ml)によって処理した。一緒にした有機量を乾
燥させ(MgSO4)、蒸発させ、金色油状物を得た。
塩化メチレン/酢酸エチル(最初100:0、次に8
5:15)によって溶出する、シリカゲル上でのこの油
状物のクロマトグラフィーは黄褐色固体(0.37g,
19%)を生じた;mp197−200℃。1H−NM
R(250MHz,d6−DMSO):7.68(m,
1H,ArH),8.00(m,6H,ArH),8.
74(d,J=4.33,1H,ArH),9.93
(幅広s,1H,OH),10.83(幅広s,1H,
NH)。MS(CI,CH4):393(M+1)。 C1610623の分析: 計算値:C,48.99;H,2.57;N,7.14 実測値:C,49.23;H,2.69;N,7.33実施例63 N−[4−(2−ピリジル)スルホニルフェニル]−
3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリ
フルオロメチルプロパンアミド 2、2−ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢
酸(0.98g,4.6mmol)と1,1’−カルボ
ニルジイミダゾール(0.75g,4.6mmol)と
の混合物に、窒素雰囲気下でテトラヒドロフラン(5m
l,乾燥)を加えた。二酸化炭素が直ちに発生した。反
応を超音波浴で35℃に15分間加熱した。反応をジメ
チルホルムアミド(11ml,乾燥)中の4−(2−ピ
リジルスルホニル)ベンゼンアミン(1.08g,4.
6mmol)の溶液によって処理し、46℃に18時間
加熱し、次に60℃に24時間加熱した。未完成の反応
を2,2−ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ
酢酸(0.22g,1.0mmol)と1,1’−カル
ボニルジイミダゾール(0.20g,1.2mmol)
との固体混合物によって処理し、超音波浴において52
℃に18時間加熱した。反応を蒸発させ、粘稠な金色液
体を得、これを水(100ml)によって処理し、酢酸
エチル(2x100ml)によって処理した。一緒にし
た有機量を乾燥させ(MgSO4)、蒸発させ、金色油
状物を得た。クロロホルム/メタノール(98:2)に
よって溶出する、シリカゲル上でのこの油状物のクロマ
トグラフィーは標題化合物(0.37g,14%)を白
色固体として生じた;mp199−200℃。1H−N
MR(250MHz,d6−DMSO):7.70
(m,1H,ArH),8.02(m,4H,Ar
H),8.19(m,2H,ArH),8.71(d,
J=4.0Hz,1H,ArH),9.88(s,1
H,OH),10.94(s,1H,NH)。MS(C
I,CH4):429(M+1)。 C1510624の分析: 計算値:C,42.06;H,2.35;N,6.53 実測値:C,41.99;H,2.34;N,6.57実施例64 N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
3,3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリ
フルオロメチルプロパンアミド 2、2−ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢
酸(1.29g,6.1mmol)と1,1’−カルボ
ニルジイミダゾール(0.99g,6.1mmol)と
の混合物に、窒素雰囲気下でテトラヒドロフラン(5m
l,乾燥)を加えた。二酸化炭素が直ちに発生した。反
応を35℃に15分間加熱した。反応をジメチルホルム
アミド(15ml,乾燥)中の4−(4−ピリジルスル
ホニル)ベンゼンアミン(1.43g,6.1mmo
l)の溶液によって処理し、超音波浴で69℃に19.
5時間加熱した。反応を水(300ml)中に注入し、
エチルエーテル(3x300ml)によって抽出した。
一緒にした有機量を蒸発させ、シリカゲル(10g)に
予め吸収させた。塩化メチレン/酢酸エチル(最初10
0:0,次に70:30)によって溶出する、シリカゲ
ル上でのこの物質のクロマトグラフィーは白色固体を生
じた。アセトンからの再結晶は出発4−(4−ピリジル
スルホニル)ベンゼンアミンを生じた。濾液を蒸発さ
せ、クロロホルム/メタノール(最初100:0、次に
98:2)によって溶出する、クロマトグラフィー精製
して、標題化合物(0.115g,6%)を白色固体と
して得た;mp235−237℃。1H−NMR(25
0MHz,d6−DMSO):7.90(d,J=4.
6,2H,ArH),8.04(d,4H,ArH),
8.89(d,4H,ArH),8.89(d,J=
4.68Hz,2H,ArH),9.90(s,1H,
OH),10.97(s,1H,NH)。MS(CI,
CH4):429(M+1)。 C1510624Sの分析: 計算値:C,42.06;H,2.35;N,6.53 実測値:C,42.11;H,2.46;N,6.38実施例65 N−[3−(ピリジルスルホニル)フェニル]−3,
3,3−トリフルオロー2−ヒドロキシー2−トリフル
オロメチルプロパンアミド 2、2−ビスートリフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢
酸(0.44g,2.1mmol)と1,1’−カルボ
ニルジイミダゾール(0.34g,2.1mmol)と
の混合物に、窒素雰囲気下でテトラヒドロフラン(15
ml,乾燥)を加えた。二酸化炭素が直ちに発生した。
反応を超音波浴で35℃に15分間加熱した。反応を4
−(3−ピリジルスルホニル)ベンゼンアミン(0.4
9g,2.1mmol)によって処理し、超音波浴で5
5℃に42時間加熱した。反応を蒸発させて、粘稠な黄
色油状物を得た。塩化メチレン/酢酸エチル(85:1
5)によって溶出する、シリカゲル上でのこの油状物の
クロマトグラフィー、次のクロロホルム/メタノール
(98:2)によって溶出するシリカゲル上でのクロマ
トグラフィーは標題化合物(0.09g,10%)を白
色固体として生じた;mp264−267℃。1H−N
MR(250MHz,d6−DMSO):7.68
(m,1H,ArH),8.03(m,4H,Ar
H),8.35(dt,J=8.4,J=1.9Hz,
1H,ArH),8.86(dd,J=10.0,J=
1.28Hz,1H,ArH),9.13(d,J=
2.35,1H,ArH),9.87(s,1H,O
H),10.94(s,1H,NH)。MS(CI,C
4):429(M+1)。 C1510624S・1/2H2Oの分析: 計算値:C,41.19;H,2.53;N,6.41 実測値:C,41.25;H,2.46;N,6.19実施例66 N−[4−(フェニルカルボニル)フェニル]−3,
3,−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−ジフルオロメ
チルプロパンアミド テトラヒドロフラン(40ml)中の2、2−ビスージ
フルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸(1.76g,1
0mmol)の溶液に、カルボニルジイミダゾール
(0.81g,5mmol)を加えた。フラスコを超音
波浴に入れ、反応を20分間超音波処理し、次に4−ア
ミノベンゾフェノンを添加した。反応を18時間、超音
波処理した。反応混合物を濾過し、濾液を蒸発乾固させ
た。回収されたペースト状固体をエーテルによって洗浄
し、一緒にしたエーテル洗液を蒸発させた。回収された
固体を酢酸エチル/ヘキサンから結晶化して、標題化合
物(0.89g,25%)を黄色結晶として得た;mp
139−142℃。1H−NMR(250MHz,d6
DMSO):6.48(t,J=53.7Hz,2H,
HCF2),7.53−7.77(m,7H,ArH,
OH),7.95−7.98(m,3H,ArH),1
0.43(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):
356(M+1)。 C17134NO3・0.25H2Oの分析: 計算値:C,56.75;H,3.78;N,3.89 実測値:C,57.03;H,3.39;N,3.84実施例67 N−[4−(2−ピリジルスルホニル)フェニル]−
3,3−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−ジフルオロ
メチルプロピオンアミド −10℃のジメチルアセトアミド(10ml)中の2,
2−ビスージフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸
(0.5g,2.84mmol)の溶液に、塩化チオニ
ル(0.34g,2.84mmol)を滴加した。生ず
る溶液を−10℃において約30分間撹拌した。4−
(2−ピリジルスルホニル)アニリン(0.58g,
2.5mmol)を加えて、反応混合物を室温において
一晩撹拌した。次に反応混合物を水中に注入し、炭酸水
素ナトリウム溶液を加えて、pH7−7.5にした。褐
色沈殿が形成された。固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥
させた。酢酸エチル/メタノール/ヘキサンからの結晶
化と脱色(チャーコール)とは標題化合物(0.42
g,43%)を乳白色薄片として生じた;mp200−
202℃。1H−NMR(300MHz,d6−DMS
O):6.45(t,J=54.09Hz,2H,HC
2),7.68(t,J=6.24Hz,1H,Ar
H),7.92−8.03(m,5H,ArH,O
H),8.11−8.21(m,2H,ArH),8.
68(d,J=4.47Hz,1H,ArH),10.
54(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):39
3(M+1,100%)。 C1512424Sの分析: 計算値:C,45.92;H,3.08;N,7.14 実測値:C,45.89;H,3.17;N,7.12実施例68 N−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−3,
3,−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−ジフルオロメ
チルプロパンアミド −10℃のジメチルアセトアミド(10ml)中の2、
2−ビスージフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸
(0.5g,2.8mmol)の溶液に、塩化チオニル
(0.34g,2.84mmol)を滴加した。生ずる
溶液を−10℃において約30分間撹拌し、4−(フェ
ニルスルホニル)アニリン(0.58g,2.5mmo
l)を加え、反応混合物を室温において一晩撹拌した。
次に、反応混合物を水中に注入し、炭酸水素ナトリウム
溶液を加えて、pH7にして、酢酸エチルによって抽出
した。酢酸エチル抽出物を一緒にし、水、ブラインによ
って洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、脱色し(チャー
コール)、蒸発させた。粗固体をエーテル中に溶解し、
濾過によって透明化し、蒸発させた。メタノール/水か
らの結晶化は標題化合物(0.56g,57%)を白色
の絹のような針状結晶として生じた;mp105−10
8℃。1H−NMR(300MHz,d6−DMSO):
6.44(t,J=53.94Hz,2H,HC
2),7.58−7.68(m,3H,ArH),
7.92−8.01(m,3H,ArH,OH),1
0.51(s,1H,NH)。MS(CI,CH4):
392(M+1,100%)。 C16134NO4Sの分析: 計算値:C,49.11;H,3.35;N,3.58 実測値:C,49.15;H,3.48;N,3.54実施例69 N−[4−(2−ピリジルカルボニル)フェニル]−
3,3,−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−ジフルオ
ロメチルプロピオンアミド ー10℃のジメチルアセトアミド(10ml)中の2、
2−ビスージフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸
(0.5g,2.84mmol)の溶液に、塩化チオニ
ル(0.34g,2.84mmol)を滴加した。生ず
る溶液を−10℃において約30分間撹拌した。4−
(2−ピリジルカルボニル)アニリン(0.58g,
2.5mmol)を加え、反応混合物を室温において一
晩撹拌した。次に、反応混合物を水中に注入し、炭酸水
素ナトリウム溶液を加えて、pH7にして、酢酸エチル
によって抽出した。酢酸エチル抽出物を一緒にし、水、
ブラインによって洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、脱
色し(チャーコール)、蒸発させた。粗固体をエーテル
中に溶解し、濾過によって透明化し、蒸発させて、橙黄
色ガムを得た。塩化メチレン/ヘキサンからの結晶化は
標題化合物(0.35g,35%)を黄褐色固体として
生じた;mp158−161℃。1H−NMR(300
MHz,d6−DMSO):6.48(t,J=54.
12Hz,2H,HCF2),7.67(t,J=6.
18Hz,1H,ArH),7.91−8.10(m,
7H,ArH,OH),8.73(d,J=7.35H
z,1H,ArH),10.40(s,1H,NH)。
MS(CI,CH4):357(M+H,100%)。 C1612423の分析: 計算値:C,53.94;H,3.39;N,7.86 実測値:C,53.76;H,3.41;N,7.87実施例70 N−[4−(2−ピリミジニルスルホニル)フェニル]
−3,3,−ジフルオロー2−ヒドロキシー2−ジフル
オロメチルプロピオンアミド ー10℃のジメチルアセトアミド(10ml)中の2、
2−ビスージフルオロメチルー2−ヒドロキシ酢酸
(0.5g,2.84mmol)の溶液に、塩化チオニ
ル(0.34g,2.84mmol)を滴加した。生ず
る溶液を−10℃において約30分間撹拌した。4−
(2−ピリミジルスルホニル)アニリン(0.59g,
2.5mmol)を加え、反応混合物を室温において一
晩撹拌した。次に、反応混合物を水中に注入し、炭酸水
素ナトリウム溶液を加えて、pH7ー7.5にした。形
成された暗色沈殿を濾過し、水によって洗浄し、乾燥さ
せた。粗物質をシリカゲルに予め吸収させ、70−80
%酢酸エチル/ヘキサンによって溶出する、シリカゲル
上でクロマトグラフィー精製した。生成物含有画分を蒸
発させ、塩化メチレン/メタノール/ヘキサンから再結
晶して、標題化合物(0.33g,34%)を白色固体
として得た;mp209−210℃。1H−NMR(3
00MHz,d6−DMSO):6.46(t,J=5
4.06Hz,2H,HCF2),7.78(t,J=
4.8Hz,1H,ArH),7.95−7.98
(m,3H,ArH,OH),8.02−8.06
(m,2H,ArH),9.01(d,J=5.01H
z,2H,ArH),10.58(s,1H,NH)。
MS(CI):394(M+1,100%)。 C1411434Sの分析: 計算値:C,42.75;H,2.82;N,10.68 実測値:C,42.55;H,2.80;N,10.57実施例71 下記では、例えば前記実施例のいずれかで説明したよう
な式I化合物(以下では、「化合物X」と呼ぶ)をヒト
における治療用又は予防用に含む、典型的な薬剤投与形
を説明する: (a)錠剤 mg/錠剤 化合物X 50.0 マンニトール,USP 223.75 クロスカルメ
ロースナトリウム6.0 トウモロコシ澱粉 15.0 ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース(HPMC),USP 2.25 ステアリン酸マグネシウム 3.0 (b)カプセル 化合物X 10.0 マンニトール,USP 488.5 クロスカルメロースナトリウム 15.0 ステアリン酸マグネシウム 1.5 上記製剤は製薬分野で周知の通常方法によって得られ
る。錠剤は例えばセルロースアセテートフタレートの被
覆層を与えるために、通常の手段によって腸溶性被覆す
ることができる。化学式
【化5】
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【化10】
【化11】
【化12】
【化13】
【化14】
【化15】
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】
【化20】
【化21】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07C 317/40 C07C 317/40 323/41 323/41 C07D 213/75 C07D 213/75 (72)発明者 サイラス・ジョン・オーンマッハ アメリカ合衆国デラウェア州19897,ウ ィルミントン,ニュー・マーフィ・ロー ド・アンド・コンコード・パイク(番地 なし)アイシーアイ・アメリカス・イン コーポレーテッド内 (72)発明者 キース・ホプキンソン・ギブソン イギリス国エスケイ10・4ティージー, チェシャー,マックレスフィールド,オ ールダーレイ・パーク(番地なし) (56)参考文献 Synthesis,(1977)No. 1,p.31−p.33 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式Iを有するアミドであって、式が以下
    に記載され、式中、 Eは、窒素およびCZから選択され、但し、Cは環炭素
    であり且つZは下記に定義した置換基であり; EがCZである場合、XおよびZは、 (A)XはArYであり、但し、Yは、カルボニル、ス
    ルフィニルおよびスルホニルから選択される結合基であ
    り且つArは、 ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1〜4C)アルキルおよ
    び(1〜4C)アルコキシから選択される0〜2個の置
    換基で置換したフェニル、但し、前記のフェニルの4位
    は、フルオロのみによって置換することができ、そして
    前記のフェニルは3,5−二置換ではないという条件付
    きであるもの; 唯一のヘテロ原子として1〜2個の窒素原子を有する6
    員ヘテロアリール環; 窒素、酸素および硫黄から選択される1〜2個のヘテロ
    原子を有する5員ヘテロアリール環; から成る群より選択され、但し、Arは、Yがカルボニ
    ルである場合、3−クロロフェニル、3−ブロモフェニ
    ル、3−ヨードフェニル、3−(1〜4C)アルキルフ
    ェニルまたは4−ピリジルではないし、そしてArは、
    Yがスルホニルまたはカルボニルである場合、5−ピリ
    ミジニルではないという条件付きであり;そしてZは、
    水素、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、(1〜4C)アルキ
    ルおよび(1〜4C)アルコキシから選択される; (B)Xはシアノであり且つZは、フェニルチオ、フェ
    ニルスルフィニルおよびフェニルスルホニルから成る群
    より選択され、それらのフェニル環は、ハロ、ヒドロキ
    シ、シアノ、ニトロ、(1〜4C)アルキルおよび(1
    〜4C)アルコキシから選択される0〜2個の置換基で
    置換されている; から成る群より選択され; Eが窒素である場合、Xは、前記の(A)で与えられた
    Xに対する任意の意味から独立して選択され; R2およびR3は、 フルオロおよびクロロから選択される(0〜2k+1)
    個の基で置換した(1〜3C)アルキル(kは、前記の
    (1〜3C)アルキル中の炭素原子数である)から成る
    群より独立して選択され、但し、R2およびR3は双方と
    もメチルではないという条件付きであり;または互い
    に、R2およびR3双方と結合している炭素原子と一緒
    に、場合により(0〜2m−2)個のフルオロ基で置換
    した3〜5員シクロアルキル環(mは前記の環の炭素原
    子数である)を形成している、前記のアミド;および前
    記のアミドの薬学的に許容しうるインビボで加水分解し
    うるエステル;並びに前記のアミドおよび前記のエステ
    ルの薬学的に許容しうる塩。
  2. 【請求項2】 式Idを有し、式中、 XおよびZは、 (A)XはArYであり、但し、 Yは、カルボニル、スルフィニルおよびスルホニルから
    選択される結合基であり且つArは、フェニル、2−、
    3−および4−フルオロフェニル、2−および3−クロ
    ロフェニル、2−および3−シアノフェニル、2−およ
    び3−ヒドロキシフェニル、2−および3−メトキシフ
    ェニル、2−および3−メチルフェニル、2−、3−お
    よび4−ピリジル、2−および4−ピリミジニル、3−
    および4−イソチアゾリル、2−および4−オキサゾリ
    ル、2−および4−チアゾリル、2−および3−フリル
    並びに2−および3−チエニルから成る群より選択さ
    れ; Zは、水素、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、(1〜2C)
    アルキルおよび(1〜2C)アルコキシから選択され
    る; (B)XはCNであり、Zはフェニルスルホニルであ
    る; から成る群より選択され; R2およびR3は、(0〜2k+1)個のフルオロ基で置
    換した(1〜3C)アルキル(kは、前記の(1〜3
    C)アルキル中の炭素原子数である)から成る群より独
    立して選択され、但し、R2およびR3は双方ともメチル
    ではないという条件付きである、請求項1に記載のアミ
    ド;および前記のアミドの薬学的に許容しうるインビボ
    で加水分解しうるエステル;並びに前記のアミドおよび
    前記のエステルの薬学的に許容しうる塩。
  3. 【請求項3】 XがArYであり、Ar、YおよびZ
    が、 (i)Yはスルホニルであり、Zは水素であり、そして
    Arは、 フェニル、2−、3−および4−フルオロフェニル、2
    −および3−クロロフェニル、2−および3−メトキシ
    フェニル、2−および3−シアノフェニル、2−および
    3−ヒドロキシフェニル並びに2−および3−メチルフ
    ェニルから選択される0〜1個の置換基で置換したフェ
    ニル; 2−、3−および4−ピリジル並びに2−ピリミジニル
    から選択される6員ヘテロアリール環; 2−チエニルおよび2−チアゾリルから選択される5員
    ヘテロアリール環; から成る群より選択される; (ii)Yはスルホニルであり、Arはフェニルまたは
    4−ピリジルであり、そしてZは、シアノ、フルオロ、
    ヒドロキシ、メトキシおよびメチルから成る群より選択
    される;および (iii)Yはカルボニルであり、Zは水素であり、そ
    してArは、フェニルおよび2−ピリジルから成る群よ
    り選択される; から成る群より選択され;そしてR2およびR3が、 (i)R2はトリフルオロメチルであり且つR3は、メチ
    ル、エチルおよびトリフルオロメチルから選択される;
    および (ii)R2はジフルオロメチルであり且つR3はジフル
    オロメチルである;から成る群より独立して選択され
    る、請求項1または2記載のアミド;および前記のアミ
    ドの薬学的に許容しうるインビボで加水分解しうるエス
    テル;並びに前記のアミドおよび前記のエステルの薬学
    的に許容しうる塩。
  4. 【請求項4】 N−[4−(4−ピリジルスルホニル)
    フェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキ
    シ−2−メチルプロパンアミド; S−(−)−N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フ
    ェニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
    −2−メチルプロパンアミド; N−[4−(フェニルカルボニル)フェニル]−3,
    3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプ
    ロパンアミド; S−(−)−N−[4−(フェニルカルボニル)フェニ
    ル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2
    −メチルプロパンアミド; N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
    3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−ジフルオロ
    メチルプロパンアミド; N−[4−(フェニルカルボニル)フェニル]−3,
    3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−トリフル
    オロメチルメチルプロパンアミド; N−[4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
    3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−トリ
    フルオロメチルプロパンアミド;およびN−[3−ヒド
    ロキシ−4−(4−ピリジルスルホニル)フェニル]−
    3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
    ルプロパンアミド; から選択されるアミド;および前記のアミドの薬学的に
    許容しうるインビボで加水分解しうるエステル;並びに
    前記のアミドおよび前記のエステルの薬学的に許容しう
    る塩。
  5. 【請求項5】 式Iを有するアミドであって、式が以下
    に記載され、式中、 Eは、窒素およびCZから選択され、但し、Cは環炭素
    であり且つZは下記に定義した置換基であり; EがCZである場合、XおよびZは、 (A)XはArYであり、但し、Yは、カルボニル、ス
    ルフィニルおよびスルホニルから選択される結合基であ
    り且つArは、 ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1〜4C)アルキルおよ
    び(1〜4C)アルコキシから選択される0〜2個の置
    換基で置換したフェニル、但し、前記のフェニルの4位
    は、フルオロのみによって置換することができ、そして
    前記のフェニルは3,5−二置換ではないという条件付
    きであるもの; 唯一のヘテロ原子として1〜2個の窒素原子を有する6
    員ヘテロアリール環; 窒素、酸素および硫黄から選択される1〜2個のヘテロ
    原子を有する5員ヘテロアリール環; から成る群より選択され、但し、Arは、Yがカルボニ
    ルである場合、3−クロロフェニル、3−ブロモフェニ
    ル、3−ヨードフェニル、3−(1〜4C)アルキルフ
    ェニルまたは4−ピリジルではないし、そしてArは、
    Yがスルホニルまたはカルボニルである場合、5−ピリ
    ミジニルではないという条件付きであり;そしてZは、
    水素、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、(1〜4C)アルキ
    ルおよび(1〜4C)アルコキシから選択される; (B)Xはシアノであり且つZは、フェニルチオ、フェ
    ニルスルフィニルおよびフェニルスルホニルから成る群
    より選択され、それらのフェニル環は、ハロ、ヒドロキ
    シ、シアノ、ニトロ、(1〜4C)アルキルおよび(1
    〜4C)アルコキシから選択される0〜2個の置換基で
    置換されている; から成る群より選択され; Eが窒素である場合、Xは、前記の(A)で与えられた
    Xに対する任意の意味から独立して選択され; R2およびR3は、 フルオロおよびクロロから選択される(0〜2k+1)
    個の基で置換した(1〜3C)アルキル(kは、前記の
    (1〜3C)アルキル中の炭素原子数である)から成る
    群より独立して選択され、但し、R2およびR3は双方
    ともメチルではないという条件付きであり;または互い
    に、R2およびR3双方と結合している炭素原子と一緒
    に、場合により(0〜2m−2)個のフルオロ基で置換
    した3〜5員シクロアルキル環(mは前記の環の炭素原
    子数である)を形成している前記のアミド。
  6. 【請求項6】 式Idを有し、式中、 XおよびZは、 (A)XはArYであり、但し、 Yは、カルボニル、スルフィニルおよびスルホニルから
    選択される結合基であり且つArは、フェニル、2−、
    3−および4−フルオロフェニル、2−および3−クロ
    ロフェニル、2−および3−シアノフェニル、2−およ
    び3−ヒドロキシフェニル、2−および3−メトキシフ
    ェニル、2−および3−メチルフェニル、2−、3−お
    よび4−ピリジル、2−および4−ピリミジニル、3−
    および4−イソチアゾリル、2−および4−オキサゾリ
    ル、2−および4−チアゾリル、2−および3−フリル
    並びに2−および3−チエニルから成る群より選択さ
    れ; Zは、水素、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、(1〜2C)
    アルキルおよび(1〜2C)アルコキシから選択され
    る; (B)XはCNであり、Zはフェニルスルホニルであ
    る; から成る群より選択され; R2およびR3は、(0〜2k+1)個のフルオロ基で置
    換した(1〜3C)アルキル(kは、前記の(1〜3
    C)アルキル中の炭素原子数である)から成る群より独
    立して選択され、但し、R2およびR3は双方ともメチル
    ではないという条件付きである、請求項5に記載のアミ
    ド。
  7. 【請求項7】 XがArYであり、そしてAr、Yおよ
    びZが、 (i)Yはスルホニルであり、Zは水素であり、そして
    Arは、 フェニル、2−、3−および4−フルオロフェニル、2
    −および3−クロロフェニル、2−および3−メトキシ
    フェニル、2−および3−シアノフェニル、2−および
    3−ヒドロキシフェニル並びに2−および3−メチルフ
    ェニルから選択される0〜1個の置換基で置換したフェ
    ニル; 2−、3−および4−ピリジル並びに2−ピリミジニル
    から選択される6員ヘテロアリール環; 2−チエニルおよび2−チアゾリルから選択される5員
    ヘテロアリール環; から成る群より選択される; (ii)Yはスルホニルであり、Arはフェニルまたは
    4−ピリジルであり、そしてZは、シアノ、フルオロ、
    ヒドロキシ、メトキシおよびメチルから成る群より選択
    される;および (iii)Yはカルボニルであり、Zは水素であり、そ
    してArは、フェニルおよび2−ピリジルから成る群よ
    り選択される; から成る群より選択され;そしてR2およびR3が、 (i)R2はトリフルオロメチルであり且つR3は、メチ
    ル、エチルおよびトリフルオロメチルから選択される;
    および (ii)R2はジフルオロメチルであり且つR3はジフル
    オロメチルである;から成る群より独立して選択され
    る、請求項5または6記載のアミド。
  8. 【請求項8】 式Iを有し、式が下記に示された請求項
    1〜7のいずれか1項に定義のアミド、前記のアミドの
    薬学的に許容しうるインビボで加水分解しうるエステ
    ル;または前記のアミド若しくは前記のエステルの薬学
    的に許容しうる塩および薬学的に許容しうる稀釈剤また
    は担体を含む、カリウムチャネルを開く治療薬の作用が
    望まれる症状または疾患の処置用薬剤組成物。
  9. 【請求項9】 請求項1〜7のいずれか1項に定義の化
    合物を製造する方法であって、式IIを有するアニリン
    を、式IIIを有し、式中、Gがヒドロキシ基である酸
    とカップリングさせて、式Iを有するアミドを得ること
    を特徴とし、そして次に、 インビボで加水分解しうるエステルが望ましい場合、前
    記のアミドを、その薬学的に許容しうるカルボン酸また
    はその活性化誘導体とカップルさせ;続いて、 薬学的に許容しうる塩が望ましい場合、前記のアミドま
    たは前記のインビボで加水分解しうるエステルを、慣用
    的な方法で適当な酸または塩基と反応させることを特徴
    とする前記の方法。 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】
JP19995492A 1991-07-25 1992-07-27 治療用アミド Expired - Fee Related JP3192228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9116069.7 1991-07-25
GB919116069A GB9116069D0 (en) 1991-07-25 1991-07-25 Therapeutic amides
GB929209416A GB9209416D0 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Therapeutic amides
GB9209416.8 1992-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05286915A JPH05286915A (ja) 1993-11-02
JP3192228B2 true JP3192228B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=26299285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19995492A Expired - Fee Related JP3192228B2 (ja) 1991-07-25 1992-07-27 治療用アミド

Country Status (25)

Country Link
US (7) US5272163A (ja)
EP (1) EP0524781B1 (ja)
JP (1) JP3192228B2 (ja)
KR (1) KR100239077B1 (ja)
CN (1) CN1038413C (ja)
AT (1) ATE136027T1 (ja)
AU (1) AU648423B2 (ja)
CA (1) CA2074605A1 (ja)
CZ (1) CZ282503B6 (ja)
DE (1) DE69209395T2 (ja)
DK (1) DK0524781T3 (ja)
ES (1) ES2084944T3 (ja)
FI (1) FI112940B (ja)
GB (1) GB9214120D0 (ja)
GR (1) GR3019446T3 (ja)
HK (1) HK1003570A1 (ja)
HU (2) HU213605B (ja)
IE (1) IE72507B1 (ja)
IL (1) IL102626A (ja)
NO (1) NO178300C (ja)
NZ (1) NZ243686A (ja)
PL (1) PL171933B1 (ja)
SG (1) SG48002A1 (ja)
SK (1) SK280516B6 (ja)
TW (1) TW221053B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0539154B1 (en) * 1991-10-21 1997-12-29 Zeneca Limited Acridine-1,8-dione-derivatives as therapeutic agents
IL105558A (en) * 1992-05-18 1998-04-05 Zeneca Ltd Tertiary carbinols with channel activity potassium process for their preparation and pharmaceutical preparations containing them
GB9305295D0 (en) * 1993-03-15 1993-05-05 Zeneca Ltd Therapeutic compounds
GB9310095D0 (en) * 1993-05-17 1993-06-30 Zeneca Ltd Therapeutic compounds
GB9310069D0 (en) * 1993-05-17 1993-06-30 Zeneca Ltd Heterocyclic compounds
AT402926B (de) * 1994-12-05 1997-09-25 Hafslund Nycomed Pharma Heterocyclische amide, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
DE19506652A1 (de) * 1995-02-25 1996-08-29 Nycomed Arzneimittel Gmbh Heterocyclische Amide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0820288B1 (en) 1995-03-03 2004-02-11 Endo Pharmaceuticals Inc. Use of dextromethorphan or dextrorphan for the treatment of urinary incontinence
EP0798288B1 (en) * 1995-10-16 2001-05-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Triciclic compounds
US5756005A (en) * 1995-11-01 1998-05-26 Rohm And Haas Company Stabilization of non-halogenated 3-isothiazolones in aggressive systems
FR2747039B1 (fr) * 1996-04-05 1998-05-22 Oreal Utilisation du n-(3,4-dicyano-phenyl)- 3,3,3-trifluoro- 2-hydroxy-2-methylpropionamide pour stimuler ou induire la pousse des cheveux et/ou stopper leur chute
CA2248198C (fr) 1996-03-06 2005-09-13 L'oreal Utilisation de n-aryl-2-hydroxyalkylamides pour stimuler ou induire la pousse des cheveux et/ou stopper leur chute
GB9607458D0 (en) * 1996-04-10 1996-06-12 Zeneca Ltd Enzymatic process for stereoselective preparation of therapeutic amides
DE19614856A1 (de) * 1996-04-16 1997-10-23 Basf Ag Herbizide heterocyclisch anellierte Benzoylisothiazole
DE19614858A1 (de) * 1996-04-16 1997-10-23 Basf Ag Herbizide heterocyclisch substituierte Benzoylisothiazole
DE19614859A1 (de) * 1996-04-16 1997-10-23 Basf Ag Herbizide Benzoylisothiazole
US6171298B1 (en) 1996-05-03 2001-01-09 Situs Corporation Intravesical infuser
ES2308788T3 (es) 1996-07-10 2008-12-01 Lonza Ag Proceso para la produccion de acido (s)- o (r)-3,3,3-trifluoro-2-hidroxi-2-metilpropionico.
CA2264037A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
EA002322B1 (ru) 1997-04-15 2002-04-25 Киова Хакко Когио Ко., Лтд. Трициклические соединения
US6127392A (en) * 1997-08-05 2000-10-03 American Home Products Corporation Anthranilic acid analogs
CA2297412A1 (en) * 1997-08-05 1999-02-18 John Anthony Butera Anthranilic acid analogs
JP2001513527A (ja) * 1997-08-05 2001-09-04 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション アントラニル酸類似体
FR2770842B1 (fr) * 1997-11-13 1999-12-17 Oreal Nouveaux composes derives de n-aryl 2-hydroxy alkylamides
PT930302E (pt) * 1998-01-16 2003-07-31 Hoffmann La Roche Derivados de benzo-sulfona
GB9804648D0 (en) 1998-03-06 1998-04-29 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6183461B1 (en) 1998-03-11 2001-02-06 Situs Corporation Method for delivering a medication
GB9805520D0 (en) 1998-03-17 1998-05-13 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9811427D0 (en) 1998-05-29 1998-07-22 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6096770A (en) * 1998-08-03 2000-08-01 American Home Products Corporation Anthranilic acid analogs
JP4652577B2 (ja) 1999-02-23 2011-03-16 ロンザ アーゲー 光学活性な3,3,3−トリフルオロメチル−2−アルキルプロピオン酸誘導体の製造方法
ATE496032T1 (de) 1999-02-24 2011-02-15 Hoffmann La Roche 4-phenylpyridinderivate und deren verwendung als nk-1 rezeptorantagonisten
US6599942B1 (en) 1999-03-29 2003-07-29 Novartis Ag Thyromimetic organic compounds
US6790978B2 (en) 1999-03-29 2004-09-14 Novartis Ag Thyromimetic organic compounds
US7030109B2 (en) 1999-07-19 2006-04-18 Pharmacia & Upjohn Company 1,2,3,4,5,6-Hexahydroazepino[4,5-b]indoles containing arylsulfones at the 9-position
MY122278A (en) * 1999-07-19 2006-04-29 Upjohn Co 1,2,3,4,5,6-hexahydroazepino[4,5-b]indoles containing arylsulfones at the 9-position
JP2003508509A (ja) 1999-09-04 2003-03-04 アストラゼネカ アクチボラグ ピルビン酸デヒドロゲナーゼの阻害剤としてのアミド
MY127036A (en) * 1999-09-04 2006-11-30 Astrazeneca Ab Substituted n-phenyl 2-hydroxy-2-methyl-3,3,3- trifluoropropanamide derivatives which elevate pyruvate dehydrogenase activity
WO2001017955A2 (en) 1999-09-04 2001-03-15 Astrazeneca Ab Hydroxyacetamidobenzenesulphonamide derivatives
DE10061876A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-20 Aventis Pharma Gmbh Arylierte Furan- und Thiophencarbonsäureamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
US7765153B2 (en) * 2003-06-10 2010-07-27 Kagi, Inc. Method and apparatus for verifying financial account information
TWI280239B (en) 2003-07-15 2007-05-01 Hoffmann La Roche Process for preparation of pyridine derivatives
US7404324B2 (en) * 2005-08-19 2008-07-29 Honeywell International Inc. Gunhard shock isolation system
DK1928427T3 (da) 2005-09-23 2010-03-08 Hoffmann La Roche Hidtil ukendt dosisformulering
US10806720B2 (en) 2015-04-21 2020-10-20 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor degrader (SARD) ligands and methods of use thereof
US10093613B2 (en) 2015-04-21 2018-10-09 Gtx, Inc. Selective androgen receptor degrader (SARD) ligands and methods of use thereof
US10865184B2 (en) 2015-04-21 2020-12-15 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor degrader (SARD) ligands and methods of use thereof
US10654809B2 (en) 2016-06-10 2020-05-19 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor degrader (SARD) ligands and methods of use thereof
CN105218418A (zh) * 2015-10-01 2016-01-06 宜春学院 一种硫醚的制备方法
US11230523B2 (en) 2016-06-10 2022-01-25 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor degrader (SARD) ligands and methods of use thereof
CN112007027B (zh) * 2020-09-14 2022-07-15 长春金赛药业有限责任公司 含酯基芳香丙酰胺类化合物及其代谢产物在制备治疗心衰药物中的应用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3365485A (en) * 1963-05-29 1968-01-23 American Home Prod 2-acetoxyacetamido-5-chlorobenzophenone
US3468878A (en) * 1963-05-29 1969-09-23 American Home Prod Process for preparing 3 - acyloxy-1,3-dihydro - 5 - aryl-2h-1,4-benzodiazepin-2-ones
NL7008627A (ja) * 1969-06-25 1970-12-29
NL7008629A (ja) * 1969-06-25 1970-12-29
US3715375A (en) * 1970-09-17 1973-02-06 Merck & Co Inc New diphenyl sulfones
DE2730174C2 (de) * 1977-07-04 1981-12-10 Ludwig Merckle Kg Chem. Pharm. Fabrik, 7902 Blaubeuren Aminobenzoesäurederivate und Arzneimittel enthaltend solche Aminobenzoesäurederivate
EP0002309B1 (en) * 1977-10-12 1982-12-01 Imperial Chemical Industries Plc Acylanilides, process for their manufacture and pharmaceutical and veterinary compositions containing them
US4191775A (en) * 1977-12-15 1980-03-04 Imperial Chemical Industries Limited Amide derivatives
JPS55108796A (en) * 1979-02-14 1980-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for inserting component
NZ197008A (en) * 1980-05-22 1984-10-19 Ici Ltd Acylanilide derivatives and pharmaceutical compositions
AU8961382A (en) * 1981-11-06 1983-05-12 Imperial Chemical Industries Plc Amide derivatives
ATE28864T1 (de) * 1982-07-23 1987-08-15 Ici Plc Amide-derivate.
GB8406000D0 (en) * 1984-03-07 1984-04-11 Ici Plc Olefine derivatives
NO174506B (no) * 1984-10-30 1994-02-07 Usv Pharma Corp Analogifremgangsmaate ved fremstilling av terapeutisk aktive forbindelser
AU5259486A (en) * 1985-01-17 1986-07-24 Usv Pharmaceutical Corp. Arylalkoxyphenyl-allylic alcohols as agents for the treatment of hypersensitive ailments
GB8617653D0 (en) * 1986-07-18 1986-08-28 Ici Plc Amide derivatives
GB8617652D0 (en) * 1986-07-18 1986-08-28 Ici Plc Acylanilide derivatives
US4851423A (en) * 1986-12-10 1989-07-25 Schering Corporation Pharmaceutically active compounds
US5272982A (en) * 1989-06-01 1993-12-28 Giat Industries Device for maintaining a projectile relative to the casing of a telescoping ammunition
IE902111A1 (en) * 1989-07-18 1991-06-19 Ici Plc Diaryl ether cycloalkanes
IE64358B1 (en) * 1989-07-18 1995-07-26 Ici Plc Diaryl ether heterocycles
GB9220570D0 (en) * 1991-10-21 1992-11-11 Ici Plc Therapeutic agent

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Synthesis,(1977)No.1,p.31−p.33

Also Published As

Publication number Publication date
FI923379A (fi) 1993-01-26
AU2047692A (en) 1993-01-28
EP0524781B1 (en) 1996-03-27
GB9214120D0 (en) 1992-08-12
EP0524781A1 (en) 1993-01-27
DE69209395D1 (de) 1996-05-02
CA2074605A1 (en) 1993-01-26
GR3019446T3 (en) 1996-06-30
SK234292A3 (en) 1995-03-08
AU648423B2 (en) 1994-04-21
CN1069727A (zh) 1993-03-10
KR930002310A (ko) 1993-02-22
IL102626A (en) 1996-12-05
IE922427A1 (en) 1993-01-27
US5382598A (en) 1995-01-17
JPH05286915A (ja) 1993-11-02
NO178300C (no) 1996-02-28
ES2084944T3 (es) 1996-05-16
NO922942D0 (no) 1992-07-24
NZ243686A (en) 1995-04-27
CZ282503B6 (cs) 1997-07-16
US5272163A (en) 1993-12-21
CN1038413C (zh) 1998-05-20
DK0524781T3 (da) 1996-08-12
US5684198A (en) 1997-11-04
US5567735A (en) 1996-10-22
FI923379A0 (fi) 1992-07-24
FI112940B (fi) 2004-02-13
KR100239077B1 (ko) 2000-01-15
HU211138A9 (en) 1995-10-30
IL102626A0 (en) 1993-01-14
PL171933B1 (pl) 1997-07-31
SG48002A1 (en) 1998-04-17
HUT62262A (en) 1993-04-28
US5565465A (en) 1996-10-15
NO922942L (no) 1993-01-26
CZ234292A3 (en) 1993-02-17
SK280516B6 (sk) 2000-03-13
US5474999A (en) 1995-12-12
IE72507B1 (en) 1997-04-23
PL295405A1 (en) 1993-07-26
DE69209395T2 (de) 1996-10-17
HU9202429D0 (en) 1992-10-28
HK1003570A1 (en) 1998-10-30
HU213605B (en) 1997-08-28
US5565477A (en) 1996-10-15
TW221053B (ja) 1994-02-11
ATE136027T1 (de) 1996-04-15
NO178300B (no) 1995-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192228B2 (ja) 治療用アミド
Ashton et al. Selective type IV phosphodiesterase inhibitors as antiasthmatic agents. The syntheses and biological activities of 3-(cyclopentyloxy)-4-methoxybenzamides and analogs
CA2442319C (en) Carboxylic acid derivative and salt thereof
TWI339121B (en) 1-piperazine- and 1-homopiperazine-carboxylate derivatives, preparation and therapeutic application thereof
EP0617010B1 (en) Therapeutic compounds
US5952509A (en) Production of benzaldehyde compounds
CA2879053C (fr) Derives de thiophenes utiles dans le traitement du diabete
WO2016150255A1 (zh) 稠环衍生物、其制备方法、中间体、药物组合物及应用
CZ300570B6 (cs) Inhibitory biosyntézy prostaglandin endoperoxid H synthasy
CA2080949A1 (en) Therapeutic agents
EP0398179A1 (en) Rhodanine derivatives and pharmaceutical compositions
CN107922375A (zh) 靶向idh2突变的抗肿瘤化合物及其使用方法
TWI817191B (zh) 新穎聯芳基衍生物及其作為針對二醯基甘油醯基轉移酶2之抑制劑之用途
RU2074173C1 (ru) Амиды, способы их получения и фармацевтическая композиция, обладающая свойствами открывателя каналов для клеточного калия
KR960008245B1 (ko) 로다닌 유도체 및 약제학적 조성물
CN115872930A (zh) N-取代3,4-二氢异喹啉-1(2h)-酮衍生物、其组合物及其在药物中的应用
JPH05148251A (ja) 新規なチアゾール誘導体
JPH05194221A (ja) 抗脂血剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees