JP3192135B2 - 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法 - Google Patents

熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法

Info

Publication number
JP3192135B2
JP3192135B2 JP01579489A JP1579489A JP3192135B2 JP 3192135 B2 JP3192135 B2 JP 3192135B2 JP 01579489 A JP01579489 A JP 01579489A JP 1579489 A JP1579489 A JP 1579489A JP 3192135 B2 JP3192135 B2 JP 3192135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
thermal transfer
support film
hot melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01579489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196693A (ja
Inventor
敏雄 山縣
博史 川俣
Original Assignee
株式会社 きもと
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 きもと filed Critical 株式会社 きもと
Priority to JP01579489A priority Critical patent/JP3192135B2/ja
Publication of JPH02196693A publication Critical patent/JPH02196693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192135B2 publication Critical patent/JP3192135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は熱転写フィルム及び熱転写方法に関する。
[従来の技術及び発明が解決すべき課題] 従来から使用されている熱転写材として、着色された
熱転写層を有するフィルムを用いて被転写物上に載置
し、所望の文字あるいは図形等の型に形成したホットス
タンピング用の押し型や熱を発生する印字ヘッド等で押
圧し転写していた。しかし、文字や図形の抜けが条件に
よっては良くないため、転写時に失敗する事もしばしば
あった。また抜けを良くするために着色層厚を薄くした
り顔料分を増したりすると転写物の耐摩耗性が劣ってし
まうという欠点があった。
また、離型紙等に粘着剤と塩化ビニール等からなる着
色物(マーキングフィルム)を順次積層したマーキング
シートを用いて、デザインカッターやカッティングマシ
ーン等の切り文字機械により所望の図形にカットし離型
紙を剥離した後被転写物に貼り合わせたり、あるいはア
プリケーションフィルムと呼ばれる弱い粘着剤の付いた
フィルムを目的の形にカッティングした図形に接着させ
離型紙から剥がしとり、被転写物にアプリケーションフ
ィルムごと載置して加圧した後アプリケーションフィル
ムを剥離して転写する方法があった。しかし、この方法
では切り文字や切り抜き図形を直接手で扱うため、粘着
剤と塩化ビニールからなる転写材は、ある程度厚みがな
ければならず、例えば50〜100μの膜厚を有するため被
転写物が薄いフィルムの場合は、転写物の凹凸が目立ち
平面性を維持できなかったり、あるいは粘着剤が荷重に
より広がってしまい積重ねてあるものを接着して不適合
であった。またアプリケーションフィルムを使用した場
合でも、転写工程が煩雑なため、失敗が多く、確実に転
写するには高等技術を必要とするという欠点があった。
本発明は上記の欠点を解消し転写フィルムの厚みが非
常に薄く過酷な条件下でも耐久性、耐摩耗性を有し、し
かも失敗が少く簡単に転写可能な転写フィルム及び転写
方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の熱転写フィルムは、支持フィルムの上に形成
された着色層を所望模様の反転図形にカットし、不要部
分を除去し、残った着色層の部分を被転写物に転写する
熱転写フィルムであって、前記着色層の上にホットメル
ト層を積層してなることを特徴とする。支持フィルム及
び着色層間に、支持フイルムとの接着力が着色層との接
着力よりも大である弱粘着層を介在させてもよい。また
着色層及びホットメルト層間に金属薄膜層を設けてもよ
い。この時、着色層は無色であってもよい。また支持フ
ィルムは実質上透明であってもよい。
着色層および無色の層を構成する樹脂としては、ウレタ
ン樹脂、ポリビニルホルマール樹脂、ポリビニルブチラ
ール樹脂、塩ビ酢ビ共重合体樹脂、ニトロセルロース、
アセチルセルロース、ポリアミド系樹脂、塩化ビニル樹
脂および塩化ビニル系共重合体から選ばれる1種または
2種以上の樹脂を用いる 上記の支持フィルム及び着色層間に弱粘着層を有しな
い熱転写フィルムを用いた熱転写方法はホットメルト層
及び着色層を所望模様の反転図形にカットし、不要部分
を排除し、前記ホットメルト層が被転写物に接するよう
載置し、加熱後支持フィルムを剥離する。また支持フィ
ルム及び着色層間に弱粘着層を介在させた熱転写フィル
ムを用いた熱転写方法はホットメルト層及び着色層を所
望模様の反転図形にカットし、不要部分を排除し、前記
ホットメルト層が被転写物に接するよう載置し、加熱後
支持フィルム及び弱粘着層を剥離する。
本発明の熱転写フィルムを図面を参照して各層につい
て説明する。第1図、第2図及び第3図は本発明の熱転
写フィルムの一実施例を示す断面図である。
第1図の断面図に示す熱転写フィルムは支持フィルム
1に着色層2及びホットメルト層3を順次積層してなる
ものであり、第2図の断面図に示す熱転写フイルムは支
持フイルム1に弱粘着層4、着色層2及びホットメルト
層3を順次積層してなるものである。また、第3図の断
面図に示す熱転写フィルムは第2図に図示の熱転写フィ
ルムの着色層2及びホットメルト層3間に金属薄膜層5
を設けたものであり、金属薄膜層5は、第1図に図示の
熱転写フィルムの着色層2及びホットメルト層3間に設
けられてもよい。金属薄膜層5を設けた熱転写フィルム
では着色層2は顔料や染料等を含有せず無色のものであ
ってもよい。
以下個々の層について説明する。
ここで示す支持フィルム1は被転写物に転写する際に
転写位置を確認しやすいように透明または実質上の透明
なものであればよく、ポリプロピレン、ポリエチレン、
ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポ
リエチレンテレフタレート等が好適に用いられる。また
第2図に示す弱粘着層4を設けた熱転写フィルムでは転
写時に剥離する支持フィルム1に弱粘着層4が接着され
たまま剥離されるように易接着処理を施されたもの、あ
るいは電荷をかけて表面を処理するEC処理を施されたも
のが好ましい。また第1図に示す弱粘着層を有しない熱
転写フィルムであれば着色層2との接着及び剥離性の良
好なものであればよい。支持フィルム1の膜厚は125〜
6μフイルムが使用可能であるが所望の転写文字あるい
は図形にカッティングする際に支持可能な膜厚であれば
熱転写時に支持フィルムの裏側から加熱するためなるべ
く薄い方がよく、好ましくは75〜12μである。
弱粘着層4は支持フィルム1と着色層2間に在って2
層の接着、剥離を補助するものである。そしてカッティ
ング後の不要部分の剥離を容易にすると共に必要部分を
誤って剥離した場合にも再接着させ修復性にも優れてい
る。また、熱転写時の加熱により支持フィルム1と着色
層2の融着を防止し、加熱されても着色層2との剥離性
を維持するものである。また弱粘着層の種類によっては
着色層の表面をマット化できるため、着色層表面が鏡面
状でなくなるため、他の印刷部分との違和感を排除する
ことができる。弱粘着層4の材質は着色層2を加熱後も
融着せず、なおかつ支持フィルム1との接着性を有する
ものであって、各種ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤等
の天然ゴム、イソプレンゴム、ニトリルゴム、スチレン
ブタジエンゴム等が好ましく、着色層2と支持フィルム
1との関係で決めることができる。
着色層2は顔料や染料を被膜性のある樹脂に分散また
は溶解したものであり、不要部分の端部を持ち上げ剥離
するため、被膜性のあるものがよい。特にこの着色層2
は熱転写される層の厚さを左右するため、なるべく薄い
ものであるものが好ましい。ここで用いられる樹脂とし
てはポリビニルホルマール樹脂、ポリビニルブチラール
樹脂、塩ビ酢ビ共重合体樹脂、ニトロセルロース、アセ
チルセルロース、ポリアミド系樹脂、塩化ビニル樹脂、
塩化ビニル系共重合体等が好ましい。
ホットメルト層3は被転写物の種類によって、被転写
物に接着のよい材質及び膜厚のものを選択することがで
きる。常温でブロッキングせず、タックがないものが好
適に使用される。例えば被転写物がポリエチレンテレフ
タレートフィルムならばエチレンビニル共重合体、ポリ
オレフィン、ポリアミド系樹脂、エポキシフェノール系
樹脂、飽和ポリエステル系樹脂が使用可能である。
また、これらの熱転写フィルムに金属薄膜層を設け熱
転写物に金属光沢を持たせたい場合は、着色層2とホッ
トメルト層3間に介在させることができる。
以上、説明の各層は支持フィルム1上に順次コーティ
ングしてなるものであり、弱粘着層はバーコーティン
グ、グラビアロールコーティング等のコーティングによ
り積層し、着色層はコンマコータ法等により成形し、ホ
ットメルト層はエクストルージョンコーティング、ホッ
トメルトロールコーティング、ダイコーティング等の方
法を用いることができる。転写される膜厚としては全層
で50μ以下であって特に30μ以下が好ましく着色層は10
〜15μ、ホットメルト層は5〜10μに形成されればよ
い。
以上説明の熱転写フィルムを用いた熱転写方法を説明
する。
第2図に図示の弱粘着層を有する熱転写フィルムを用
いた場合、第4図(a)、(b)、(c)、及び(d)
の断面図を参照して説明する。まず、第4図(a)に示
すようにカッティングマシーン、デザインカッター等の
刀6によりホットメルト層3及び着色層2に所望模様の
反転図形に切抜溝7を形成する。次に第4図(b)に示
すように転写物8を残し不要部分9の端部を持ち上げて
剥離する。その後第4図(c)に示すように被転写物10
上に転写物8のホットメルト層3が接するように載置
し、熱ローラ11により、支持フィルム1上より加熱す
る。そしてホットメルト層3により被転写物10に接着さ
れ、第4図(d)に示すように支持フィルム1及び弱粘
着層4を剥離する。ここでは熱ローラによる加熱を示し
たが熱プレス等他の方法により加熱を行ってもよい。
弱粘着層を設けない熱転写フィルムの転写方法は上記
の弱粘着層を有する転写方法と同様にカッティングマシ
ーン等で反転図形にホットメルト層及び着色層をカット
し不要部分を除去した後、被転写物上に載置して支持フ
ィルム上から加熱してホットメルト層により被転写物に
融着した後、支持フィルムを剥離して行う。
以下実施例及び結果を示す。
[実施例1] 厚み50μの易接着ポリエステルフィルム上に天然ゴム
系粘着剤をトルエンに溶解して塗工した後、トルエンを
乾燥除去し粘着層を得た。
上記粘着剤層上にポリビニルホルマール樹脂(商品名
ビニレックF チッソ(株)社製)を溶剤に溶かしカ
ーボン(三菱化成(株)社製)を樹脂に対して15%いれ
て分散したものを乾燥後約10μ厚になるように塗布し、
乾燥させた。
上記着色層上にホットメルト接着剤(商品名スタフィ
ックス 富士写真フィルム(株)社製)を溶剤に溶解さ
せ、シリカ(テグザ(株)社製)を樹脂に対して2.5%
入れ分散させたものを乾燥後7μ厚になるように塗布し
乾燥させた。
得られた熱転写フィルムを、サインメーカー(商品名
武藤工業(株)社製)で所望の図形の鏡像をカッティ
ングし、不必要な部分を剥がし取り、白色ポリエステル
フィルムに密着後、熱ロールを用いて転写し、転写後、
ポリエステルフィルムを剥がした。
粘着層はポリエステルフィルム側に残り、転写された
図形の表面はマット化されている。
転写された図形は剥離しにくく、スクリーン印刷され
た所との、見掛け上の差も比較的少なかった。
[実施例2] 厚み75μのポリエステルフィルム(商品名ルミラー
東レ(株)社製)上にウレタン樹脂(商品名 サンプレ
ン 三洋化成(株)社製)と硝化綿(旭化成(株)社
製)を溶剤に溶かしカーボン(三菱化成(株)社製)を
樹脂に対して15%いれて分散したものを乾燥後約15μ厚
になるように塗布し乾燥させた。
上記着色層上にホットメルト接着剤(商品名 スタフ
ィックス 富士写真フィルム(株)社製)を溶剤に溶解
させ、シリカ(テグザ(株)社製)を樹脂に対して2.5
%入れ分散させたものを乾燥後7μ厚になるように塗布
し乾燥させた。
得られた熱転写フィルムを、サインメーカー(商品名
武藤工業(株)社製)で所望の図形の鏡像をカッティ
ングし、不必要な部分を剥がし取り、白色ポリエステル
フィルムに密着後、熱ロールを用いて転写し、転写後、
ポリエステルフィルムを剥がした。
転写された図形は剥離しにくく、光沢のあるものが得
られた。
[実施例3] 厚み50μのポリエステルフィルム(商品名 ルミラー
東レ(株)社製)上に塩ビ・酢ビ共重合体(ユニオン
・カーバイト(株)社製)を溶剤に溶かし乾燥後約10μ
厚になるように塗布し、乾燥させた。
上記樹脂層上にアルミニウムを蒸着する。
上記蒸着層上にホットメルト接着剤(商品名 PPET
東亜合成(株)社製)を溶剤に溶解させたものを乾燥後
10μ厚になるように塗布し乾燥させた。
得られた熱転写フィルムを、サインメーカー(武藤工
業(株)社製)で所望の図形の鏡像をカッティングし、
不必要な部分を剥がし取り、白色ポリエステルフィルム
に密着後、熱ロールを用いて転写し、転写後、ポリエス
テルフィルムを剥がした。
転写された図形は剥離しにくく、金属光沢のあるもの
が得られた。
[発明の効果] 以上説明のように本発明の熱転写フィルムを用いた熱
転写方法によれば、ホットメルト層と着色層を反転図形
にカットし、支持フィルムごと加熱転写するため転写物
を直接手で取扱うことなく着色層をごく薄くすることが
でき失敗することもない。支持フィルムが実質上透明で
あるため、被転写物への転写位置も確認しやくす、任意
の位置に確実に転写することができる。また、弱粘着層
を設けたため作業が楽になり作業効率を向上させること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明の一実施例の熱転写
フィルムの断面図である。第4図(a)、(b)、
(c)及び(d)は本発明の熱転写方法を示す断面図で
ある。 1……支持フィルム 2……着色層 3……ホットメルト層 4……弱粘着層 5……金属薄膜層 9……不要部分 10……被転写物
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−15800(JP,A) 特開 昭60−96500(JP,A) 特開 昭60−187583(JP,A) 特開 昭63−170100(JP,A) 特開 昭54−80342(JP,A) 実開 昭62−191497(JP,U) 実開 昭61−182198(JP,U) 実開 昭61−111764(JP,U) 実開 昭54−41458(JP,U)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明な支持フィルムと、被膜性のある樹脂
    からなり均一に着色された着色層と、前記着色層の上に
    積層されたホットメルト層とを有し、前記着色層から上
    層の部分を所望模様の反転図形にカットし、前記上層の
    不要部分を除去し、残った着色層の部分を被転写物に転
    写する熱転写フィルム。
  2. 【請求項2】前記支持フィルム及び前記着色層間に、前
    記支持フィルムとの接着力が前記着色層との接着力より
    も大である弱粘着層を介在させてなることを特徴とする
    請求項1記載の熱転写フイルム。
  3. 【請求項3】前記弱粘着層が、ゴム系粘着剤またはアク
    リル系粘着剤である請求項2記載の熱転写フィルム。
  4. 【請求項4】前記着色層は、被膜性のある樹脂からなる
    無色の層と前記無色の層と前記ホットメルト層間に設け
    られた金属薄膜層とからなることを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれか1項記載の熱転写フイルム。
  5. 【請求項5】請求項1または4項記載の熱転写フィルム
    の支持フィルムより上層の部分を所望模様の反転図形に
    カットし、前記上層の不要部分を除去し、前記ホットメ
    ルト層が被転写物に接するように載置し、加熱後前記支
    持フィルムを剥離することを特徴とする熱転写方法。
  6. 【請求項6】請求項2ないし4いずれか1項記載の熱転
    写写フィルムの弱粘着層より上層の部分を所望模様の反
    転図形にカットし、前記上層の不要部分を除去し、前記
    ホットメルト層が被転写物に接するように載置し、加熱
    後前記支持フィルムおよび弱粘着層を剥離することを特
    徴とする熱転写方法。
JP01579489A 1989-01-25 1989-01-25 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法 Expired - Lifetime JP3192135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01579489A JP3192135B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01579489A JP3192135B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196693A JPH02196693A (ja) 1990-08-03
JP3192135B2 true JP3192135B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=11898744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01579489A Expired - Lifetime JP3192135B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192135B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080311B2 (en) 2008-11-05 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Safety glazings with improved weatherability
EP3543031B1 (en) * 2016-11-18 2023-11-29 Sony Group Corporation Reversible recording medium and exterior member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02196693A (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1188570B1 (en) Intermediate transfer recording medium and method for image formation
US5707925A (en) Image formation on objective bodies
US5451560A (en) Image formation on objective bodies
US6730633B2 (en) Transfer sheet for adhesive layer and use thereof
JPH0752522A (ja) 中間転写記録媒体を用いた画像形成方法
JP2540494B2 (ja) 透過原稿作成用被熱転写シ−ト
JPH09315018A (ja) 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙
JP3404602B2 (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成物
US6855473B2 (en) Intermediate transfer recording medium and method for image formation using the same
JP3192135B2 (ja) 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法
JP2548909B2 (ja) 滑性を付与した被熱転写シ−ト
JP2848394B2 (ja) 装飾方法
US6657649B2 (en) Method for image formation and intermediate transfer recording medium for use in the same
JPH0755598B2 (ja) 装飾方法
JP4467747B2 (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成方法
JPH08276697A (ja) 接着層転写シートとこの接着層転写シートを用いた画像形成方法および中間画像形成物と画像形成物
JP2003145816A (ja) 中間転写記録媒体を用いた画像形成装置
JP2002307830A (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成方法
JP2002187370A (ja) 中間転写記録媒体
JP4168850B2 (ja) 剥離貼着可能な染料熱転写受像シート
JP2002337457A (ja) 画像形成方法及び中間転写記録媒体
JPH09179497A (ja) 複合台紙なしラベル
JP2000043434A (ja) 中間転写シート
JP3314056B2 (ja) 保護層形成方法
JPH06171246A (ja) 転写シートの製法およびそれに用いる熱転写リボン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8