JP3191102U - 商品収納展示具 - Google Patents

商品収納展示具 Download PDF

Info

Publication number
JP3191102U
JP3191102U JP2014001595U JP2014001595U JP3191102U JP 3191102 U JP3191102 U JP 3191102U JP 2014001595 U JP2014001595 U JP 2014001595U JP 2014001595 U JP2014001595 U JP 2014001595U JP 3191102 U JP3191102 U JP 3191102U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
product
storage display
back plate
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014001595U
Other languages
English (en)
Inventor
清 市村
Original Assignee
株式会社エビスサンプル
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エビスサンプル filed Critical 株式会社エビスサンプル
Application granted granted Critical
Publication of JP3191102U publication Critical patent/JP3191102U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】煩雑な作業を必要とせずに、複数の商品を積み上げて収納し、そして商品サンプルや商品自体を展示することができる商品収納展示具を提供する。
【解決手段】略水平な展示面Sの上に載置される底板1と、この底板1から立ち上がった背板2と、この背板2から折れて底板1と対面するように延びる天板3と、この天板3から折れて背板2と対面するように延びる前板4とから商品収納展示具を構成する。また、底板1の上において商品Tを縦一列に積み上げ収納可能とし、前板4と底板1との間に、商品Tが1個だけ通過し得る間隙を設ける。そして背板2の下端部に、上から下に行くにつれて次第に前方に行くように傾斜した商品案内部43を設けて、最下段の商品Tの後端部が該商品案内部43により前方に向けて案内されて、その前端部が上記間隙を通過して前板4の前方に突出するように構成する。
【選択図】図1

Description

本考案は、複数の商品を積み上げて収納する商品収納展示具に関し、特に、積み上げた上に商品サンプルや商品自体を展示するのに適した商品収納展示具に関するものである。
従来、各種小売店や観光土産店等において、複数の所定商品を縦一列に積み上げて置いておくことが広くなされている。その種の商品は、包装紙等で包装されて中身が見えない状態になっている場合が多い。そのような場合は、積み上げた商品の上に、その中身のサンプルや、あるいは包装を解いた状態の商品を置いて、購入者が商品の中身を確認可能にしていることも多い。
しかし、積み上げた商品の上に、商品サンプルや包装を解いた商品が置かれていると、商品が購入される都度、その置かれている物を積み上げ商品の上から降ろし、最上段の商品を取った後にその物をまた積み上げ商品の上に戻す、という煩雑な作業が必要になる。
そこで本考案は、上記のような煩雑な作業を必要とせずに、積み上げた複数の商品を順次取り出し可能で、そして商品サンプルや商品自体を展示することができる商品収納展示具を提供することを目的とする。
本考案による商品収納展示具は、縦一列に積み上げた複数の商品を最下段の物から順次取り出せるようにし、そして積み上げた複数の商品の上には天板を存在させて、そこに商品サンプル等を載置可能としたものである。
すなわち本考案による商品収納展示具は、より詳細には、
略水平な展示面の上に載置される底板と、この底板から立ち上がった背板と、この背板から折れて底板と対面するように延びる天板と、この天板から折れて背板と対面するように延びる前板とを有してなる商品収納展示具であって、
底板の上において、背板と前板との間に所定の商品を縦一列に積み上げ収納可能とされ、
前板と底板との間に、商品が1個だけ通過し得る間隙が設けられ、
背板の下端部に、上から下に行くにつれて次第に前方に行くように傾斜した商品案内部が形成され、最下段の商品の後端部が上記商品案内部により前方に向けて案内されて該最下段の商品の前端部が前記間隙を通過し前板の前方に突出するように構成されていることを特徴とするものである。
なお上記商品案内部は、背板の下端部の全域に亘って形成されている必要はない。最下段の商品を前方に向けて案内してその前端部を上記間隙から突出させることができる態様で商品案内部が形成されていればよい。
また、本考案による商品収納展示具においては、前板の前方および/または天板の上方に、商品を展示するための展示部が別途設けられていることが望ましい。
また、本考案による商品収納展示具においては、背板と前板との間に亘る天板の寸法および/または背板並びに前板の高さ方向寸法が変更自在とされていることが望ましい。
そのようにするために本考案の商品収納展示具は、
略平板状の第1部材と、
略L字形の断面形状を有し、互いに略直角に延びる平板状の第1面および平板状の第2面を有する第2部材と、
略L字形の断面形状を有し、互いに略直角に延びる平板状の第1面および平板状の第2面を有する第3部材と、
前記商品案内部となる中間面、この中間面を間に置いて互いに略直角に延びる平板状の第1面および平板状の第2面を有する第4部材とからなり、
第1部材と、第2部材の第1面とが、互いに前板の高さ方向寸法を変える方向にスライド可能とする連結機構により連結されて前板を構成し、
第2部材の第2面と、第3部材の第1面とが、互いに背板と前板との間に亘る天板の寸法を変える方向にスライド可能とする連結機構により連結されて天板を構成し、
第3部材の第2面と、第4部材の第1面とが、互いに背板の高さ方向寸法を変える方向にスライド可能とする連結機構により連結されて、それら二つの面および前記中間面が背板を構成し、そして、
第4部材の第2面が底板を構成していることが望ましい。
なお上記の連結機構は、
該連結機構が連結する二つの部材において、それぞれ前記寸法が変更される方向に延びるように形成されたスリットと、
それら二つの部材の各スリットを貫通する少なくとも1つのボルトと、
該ボルトに螺合して前記二つの部材を締付け固定するナットと、
から構成されることが望ましい。
さらに、本考案の商品収納展示具においては、底板の前端部が、前記展示面から上方に離れて位置するように構成されていることが望ましい。
本考案による商品収納展示具は上述した通りの構成を有するものであるので、この商品収納展示具によれば、天板の上に商品サンプルや、あるいは包装を解いた商品実物を置いて展示したまま、縦一列に積み上げた複数の商品を、最下段のものから順次取り出し可能となる。よって、商品が購入される都度、商品サンプルや商品実物を積み上げ商品の上から降ろし、また元に戻すといった煩雑な作業を不要にすることができる。
本考案の一実施形態による商品収納展示具を示す側面図 上記商品収納展示具を示す平面図 上記商品収納展示具を示す正面図 上記商品収納展示具を示す分解斜視図 上記商品収納展示具の寸法変更を説明する概略図 上記商品収納展示具の使用状態を示す斜視図 本考案の別の実施形態による商品収納展示具の要部を示す斜視図 上記別の実施形態による商品収納展示具を、一部分解して示す側面図
以下、図面を参照して本考案の実施の形態を詳細に説明する。図1、図2および図3はそれぞれ、本考案の一実施形態による商品収納展示具の側面形状、平面形状および正面形状を示すものである。また図4は、この商品収納展示具の分解斜視図である。なお図3は、底部表示のために、上側が紙面奥方に行くように多少傾けた状態を示している。
これらの図に示される通り本実施形態の商品収納展示具は、略水平な展示面Sの上に載置される底板1と、この底板1から立ち上がった背板2と、この背板2から折れて上記底板1と対面するように延びる天板3と、この天板3から折れて上記背板2と対面するように延びる前板4とから構成されている。なお上記展示面Sは、その上が商品展示用の空間となる面であって、例えば各種小売店における商品展示台の上面等である
図4に示される通り、この商品収納展示具を基本的に構成している部材は、略平板状の第1部材10と、略L字形の断面形状を有し、互いに略直角に延びる平板状の第1面21および平板状の第2面22を有する第2部材20と、略L字形の断面形状を有し、互いに略直角に延びる平板状の第1面31および平板状の第2面32を有する第3部材30と、後述するように商品案内部となる中間面43、この中間面43を間に置いて互いに略直角に延びる平板状の第1面41および平板状の第2面42を有する第4部材40の4つである。
以上の部材10、20、30および40は、例えば合成樹脂や、アルミ合金等の金属を好適に用いて形成される。
前板4は、上記第1部材10と、第2部材20の第1面21とから構成されている。これらの第1部材10と、第2部材20の第1面21とは、前板4の高さ方向寸法(図1の上下方向寸法)を変える方向に互いにスライド可能とする連結機構により連結されている。なお本明細書では、商品収納展示具の前板4側を前方と称することとする。
本実施形態においてこの連結機構は、第1部材10において上記寸法が変更される方向に延びるスリット10aと、第2部材20の第1面21において上記寸法が変更される方向に延びるスリット21aと、上記二つのスリット10aおよび21aを貫通する一例として2本のボルト(平頭ビス)50と、各平頭ビス50に螺合して第1部材10と第2部材20の第1面21とを締付け固定する蝶ナット51とから構成されている。この構成によれば、上記締付け固定を行うに当たり、第1部材10と第2部材20の第1面21との相対位置(スリット長さ方向に関する相対位置)を変えることにより、前板4の高さ方向寸法を変更することができる。
天板3は、上記第2部材20の第2面22と、上記第3部材30の第1面31とから構成されている。これら第2部材20の第2面22と、第3部材30の第1面31とは、天板3の奥行方向寸法(背板2と前板4との間に亘る寸法)を変える方向に互いにスライド可能とする連結機構により連結されている。
この連結機構は、既述の連結機構と基本的に同様のものであって、第2部材20の第2面22において上記寸法が変更される方向に延びるスリット22aと、第3部材30の第1面31において上記寸法が変更される方向に延びるスリット31aと、上記二つのスリット22aおよび31aを貫通する一例として2本の平頭ビス50と、各平頭ビス50に螺合して第2部材20の第2面22と、第3部材30の第1面31とを締付け固定する蝶ナット51とから構成されている。この構成によれば、上記締付け固定を行うに当たり、第2部材20の第2面22と、第3部材30の第1面31との相対位置(スリット長さ方向に関する相対位置)を変えることにより、天板3の奥行方向寸法を変更することができる。
背板2は、上記第3部材30の第2面32と、上記第4部材40の第1面41並びに中間面43とから構成されている。第3部材30の第2面32と、第4部材40の第1面41とは、背板2の高さ方向寸法(図1の上下方向寸法)を変える方向に互いにスライド可能とする連結機構により連結されている。
この連結機構も、既述の連結機構と基本的に同様のものであって、第3部材30の第2面32において上記寸法が変更される方向に延びるスリット32aと、第4部材40の第1面41において上記寸法が変更される方向に延びるスリット41aと、上記二つのスリット32aおよび41aを貫通する一例として2本の平頭ビス50と、各平頭ビス50に螺合して第3部材20の第2面32と、第4部材40の第1面41とを締付け固定する蝶ナット51とから構成されている。この構成によれば、上記締付け固定を行うに当たり、第3部材30の第2面32と、第4部材40の第1面41との相対位置(スリット長さ方向に関する相対位置)を変えることにより、背板2の高さ方向寸法を変更することができる。
底板1は、第4部材40の第2面42から構成されている。この第2面42の下面には、中間面43に近い位置において、球の一部を切り取った形状とされた脚部材44が、該第2面42の幅方向(図3の左右方向)に互いに間を置いて2個固着されている。また、それらの脚部材44の前方側において第2面42の下面には、角柱状の1本の横部材45が固着されている。この横部材45および上記脚部材44は、例えば合成樹脂や合成ゴム等の滑り難い材料から形成されて、商品収納展示具が展示面Sの上で滑ることを防止する。
横部材45は、脚部材44よりも厚さが大とされている。そのため、商品収納展示具が展示面Sの上に載置されると、底板1である第4部材40の第2面42の前端部が、展示面Sから上方に離れて位置するようになる。
次に、この商品収納展示具の作用について説明する。図1に示すように商品収納展示具の内部には、背板2と前板4との間において底板1の上に、所定の複数の商品Tが縦一列に積み上げて収納される。この商品Tは例えば直方体状の箱に入れた上で包装紙によって包装されたものであり、したがって商品中身を外から見ることは不可能となっている。
この包装された直方体状の商品Tとしては、その奥行寸法(図1の左右方向寸法)並びに高さ寸法(図1の上下方向寸法)が異なる種々のものを取扱い可能である。商品Tの奥行寸法に対して、背板2と前板4との間の間隔はもちろんそれ以上であることが必要である。しかし、後述するように最下段の商品Tを前板4の前に突出させる上で、該間隔は商品Tの奥行寸法と比べて余りに大ではないことが望ましい。そのように背板2と前板4との間の間隔を適切に設定するために、前述したようにして第2部材20の第2面22と、第3部材30の第1面31との相対位置(スリット長さ方向に関する相対位置)が変えられ、天板3の奥行方向寸法が変更される。
また、商品Tの高さ寸法並びに、その最大積み上げ個数に応じて、底板1と天板3との間の間隔を適切に設定することが望まれる。そのように該間隔を設定するために、前述したようにして第3部材30の第2面32と、第4部材40の第1面41との相対位置(スリット長さ方向に関する相対位置)が変えられ、背板2の高さ方向寸法が変更される。
一例として、商品収納展示具の幅つまり図3の寸法Wが150mmの場合において、図5に示す商品収納展示具の奥行方向寸法Dは230〜330mm程度、また高さ方向寸法Hは290〜470mm程度の範囲で変更自在とされる。
また、図1に示す通り、前板4の下端と底板1との間には、商品Tが1個だけ通過し得る間隙が設けられる。そのような間隙を設定するために、前述したようにして第1部材10と第2部材20の第1面21との相対位置(スリット長さ方向に関する相対位置)が変えられ、前板4の高さ方向寸法が変更される。
以上のように各寸法が適切に設定された商品収納展示具において、底板1の上に複数の商品Tが縦一列に積み上げ収納されると、背板2を構成する第4部材40の中間面43の作用により、最下段の商品Tの前端部が上記間隙を通過して、前板4の前方に突出するようになる。すなわち、中間面43は上から下に行くにつれて次第に前方に行くように傾斜した面とされているので、最下段の商品Tの後端部がこの中間面43の上に載ると、該商品Tが前方に向けて案内移動することになる。
最下段の商品Tの前端部が前板4の前方に突出すれば、図6に示すようにこの前端部を手で掴んで、一つの商品Tを商品収納展示具から取り出すことができる。こうして一つの商品Tを商品収納展示具から取り出すと、その上に位置していた商品Tが今度は最下段に位置することになる。そこで、その商品Tも第4部材40の中間面43に案内されて、前端部が前板4の前方に突出するようになる。
なお本実施形態では、前述したように横部材45の作用により、底板1である第4部材40の第2面42の前端部が、展示面Sから上方に離れて位置するようになっている。そうであれば、商品Tの前端部の下面と展示面Sとの間に指を入れやすくなるので、この前端部を簡単に掴むことが可能になる。
以上説明した通り、本実施形態の商品収納展示具によれば、天板3の上に商品サンプルや、あるいは包装を解いた商品実物を置いて展示したまま、縦一列に積み上げた複数の商品Tを、最下段のものから順次取り出すことができる。よって、商品が購入される都度、商品サンプルや商品実物を積み上げ商品の上から降ろしたり、また元に戻すといった煩雑な作業が不要となる。また、商品Tの取り出しは、第4部材40の中間面43の作用により円滑になされ得るから、商品Tにキズが付くようなことも防止される。
以上説明した実施形態では、天板3の上に商品のサンプルや実物を置いて展示可能としているが、前板4の前方や天板3の上方に、商品を展示するための展示部を別途設けてもよい。以下、そのように形成された別の実施形態について、図7および図8を参照して説明する。なお図7および図8において、既に説明したものと同等の要素については同じ番号を付してあり、それらについての説明は特に必要の無い限り省略する。
図7は、展示部を構成するラック部材60の斜視形状を示すものである。図示のようにこのラック部材60は、スリット61aが形成された取付面61と、この取付面61から折れ曲がった保持面62とを有している。保持面62の先端部は概略コ字状に折り曲げられている。
このラック部材60は図8に示すように、第2部材の第2面22および第3部材の第1面31に各々形成されたスリット22a、31a(共に図示せず。図4参照)と上記スリット61aとが整合する状態にして、これら第2面22および第1面31の間に挿入され、平頭ビス50およびそれに螺合する蝶ナット51を用いて両面22および31と一体的に締付け固定される。このラック部材60を用いれば、図8に示すように、保持面62のコ字状部分に商品サンプルTaや、あるいは包装を解いた商品の実物を保持して展示可能となる。
なお、このような展示部は、前板4の前方に配置する他、天板3の上方や、さらには前板4の前方でかつ天板3の上方に当たる所に配置してもよい。
1 底板
2 背板
3 天板
4 前板
10 第1部材
10a スリット
20 第2部材
21 第2部材の第1面
21a スリット
22 第2部材の第2面
22a スリット
30 第3部材
31 第3部材の第1面
31a スリット
32 第3部材の第2面
32a スリット
40 第4部材
41 第4部材の第1面
41a スリット
42 第4部材の第2面
43 第4部材の中間面(商品案内部)
44 脚部材
45 横部材
50 平頭ビス
51 蝶ナット
60 ラック部材
61 ラック部材の取付面
61a ラック部材のスリット
62 ラック部材の保持面

Claims (6)

  1. 略水平な展示面の上に載置される底板と、この底板から立ち上がった背板と、この背板から折れて前記底板と対面するように延びる天板と、この天板から折れて前記背板と対面するように延びる前板とを有してなる商品収納展示具であって、
    前記底板の上において、前記背板と前板との間に所定の商品を縦一列に積み上げ収納可能とされ、
    前記前板と前記底板との間に、前記商品が1個だけ通過し得る間隙が設けられ、
    前記背板の下端部に、上から下に行くにつれて次第に前方に行くように傾斜した商品案内部が形成され、最下段の前記商品の後端部が前記商品案内部により前方に向けて案内されて該最下段の前記商品の前端部が前記間隙を通過し前記前板の前方に突出するように構成されていることを特徴とする商品収納展示具。
  2. 前記前板の前方および/または前記天板の上方に、前記商品を展示するための展示部が設けられている請求項1記載の商品収納展示具。
  3. 前記背板と前記前板との間に亘る前記天板の寸法および/または前記背板並びに前記前板の高さ方向寸法が変更自在とされている請求項1または2記載の商品収納展示具。
  4. 略平板状の第1部材と、
    略L字形の断面形状を有し、互いに略直角に延びる平板状の第1面および平板状の第2面を有する第2部材と、
    略L字形の断面形状を有し、互いに略直角に延びる平板状の第1面および平板状の第2面を有する第3部材と、
    前記商品案内部となる中間面、この中間面を間に置いて互いに略直角に延びる平板状の第1面および平板状の第2面を有する第4部材とからなり、
    前記第1部材と、前記第2部材の第1面とが、互いに前記前板の高さ方向寸法を変える方向にスライド可能とする連結機構により連結されて前記前板を構成し、
    前記第2部材の第2面と、前記第3部材の第1面とが、互いに前記背板と前記前板との間に亘る天板の寸法を変える方向にスライド可能とする連結機構により連結されて前記天板を構成し、
    前記第3部材の第2面と、前記第4部材の第1面とが、互いに前記背板の高さ方向寸法を変える方向にスライド可能とする連結機構により連結されて、それら二つの面および前記中間面が前記背板を構成し、
    前記第4部材の第2面が前記底板を構成している請求項3記載の商品収納展示具。
  5. 前記連結機構が、
    該連結機構が連結する二つの部材において、それぞれ前記寸法が変更される方向に延びるように形成されたスリットと、
    それら二つの部材の各スリットを貫通する少なくとも1つのボルトと、
    該ボルトに螺合して前記二つの部材を締付け固定するナットと、
    から構成されている請求項4記載の商品収納展示具。
  6. 前記底板の前端部が、前記展示面から上方に離れて位置するように構成されている請求項1から5いずれか1項記載の商品収納展示具。
JP2014001595U 2014-03-27 商品収納展示具 Expired - Lifetime JP3191102U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3191102U true JP3191102U (ja) 2014-06-05

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2945359C (en) Shelf partition for displaying bagged food items and method of using the same
JP2003210286A (ja) 物品収納具及び物品収納棚
US9980582B1 (en) Combined bin and pegboard attachment
JP3191102U (ja) 商品収納展示具
KR20130036254A (ko) 진열용 선반
US20180160823A1 (en) Tray with level indication
US9839303B2 (en) Elongated package display device
JP3192466U (ja) 多段収納具
KR200469737Y1 (ko) 진열대 겸용 포장케이스
JP4633678B2 (ja) 収納具
JP5727311B2 (ja) 商品陳列棚
JP3192739U (ja) 商品収納展示具、商品収納展示具用アタッチメントおよび商品収納展示具用梱包体
JP3174803U (ja) 陳列棚
US2281192A (en) Display rack
RU122643U1 (ru) Тара для транспортировки, хранения и демонстрации товара
JP2008099901A (ja) たばこ陳列販売ケース
JP2005253523A (ja) 商品陳列用具
JP5336460B2 (ja) Cd等のレンタル及び販売用の陳列具
US1003669A (en) Box-case.
JP3206414U (ja) 商品陳列用具
AU2015101430A4 (en) Merchandising display tray
JP2009187274A (ja) Posレジスタ載置台
JP5165129B1 (ja) 商品陳列台
JP3174384U (ja) 販促什器
CA2876843C (en) Packing box for display