JP3191025B2 - セルラー電話における疑似正弦波発生装置 - Google Patents

セルラー電話における疑似正弦波発生装置

Info

Publication number
JP3191025B2
JP3191025B2 JP07524993A JP7524993A JP3191025B2 JP 3191025 B2 JP3191025 B2 JP 3191025B2 JP 07524993 A JP07524993 A JP 07524993A JP 7524993 A JP7524993 A JP 7524993A JP 3191025 B2 JP3191025 B2 JP 3191025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sine wave
pattern
frequency
frequency component
pseudo sine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07524993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06268444A (ja
Inventor
俊寿 名畑
正人 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP07524993A priority Critical patent/JP3191025B2/ja
Publication of JPH06268444A publication Critical patent/JPH06268444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191025B2 publication Critical patent/JP3191025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セルラ−電話システム
のような電話通信において、移動局が基地局との間で無
線リンクを介して電話回線で交信する場合、移動局から
基地局へデ−タビット列を送信する際のセルラ−電話に
おける疑似正弦波発生装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】一般にセルラ−電話装置が使用される移動
電話サ−ビスシステムとしてAMPS(Advanced Mobil
Phone Service)及びTACS(Total Access Comunic
ation System)、また低域データを有するNAMPS及
びNTACSが知られている。これらのシステムでは、
適当な領域に設立された基地局と移動局の間で無線で交
信されるが、移動局は交信すべき全てのデ−タと制御情
報をディジタル的に処理しマイクロプロセッサによって
構成された論理ユニットにより移動局のセットに制御情
報を与えるのが一般的で、要求される機能をソフトウエ
アにより実現することが多い。
【0003】上記移動電話サ−ビスシステムでは、一つ
の基地局の電波領域に複数の移動局が存在することがあ
り、その為、異なった移動局が同時期に送信して競合す
ることがある。基地局では制御チャネルを使用し移動局
との間でディジタル制御情報を交信し電波領域内の移動
局を制御し、それらの競合を防ぎ正常に交信できるよう
制御している。そのためにエア−スペック(Air Spe
c)、所謂規約が設けられ、それに基づき現在の交信が
正常であるか否かを判定している。
【0004】上記エア−スペックでは図6に示すよう
に、移動局から基地局への上り通話チャネルメッセ−ジ
ストリ−ムのフォ−マットが決められている。同図にお
いて同期ワ−ドと呼ばれる30ビットの同期列は移動局
が到来デ−タに対し同期が取れるよう200ビット/秒
のNRZで送られる。各デ−タワ−ドは100ビット/
秒のマンチェスタ符号化デ−タで送られ、パリティを含
め48ビットで構成される。
【0005】セルラ−電話における上記低周波変調デ−
タの送信において、アイパタ−ンを改善するために正弦
波のベ−スバンド信号を生成する必要がある。セルラ−
電話における低周波変調デ−タは200bpsで送信さ
れるデ−タであり、周波数変移の成分としては100H
z、50Hzしか許されず、これをそのままでキャリア
の変調に使うと矩形波のために基本波以外に高調波を多
く含み、キャリアの周波数変移がエア−スペックを逸脱
したり、デ−タの開口率の低下を招くことになる。これ
らを回避するには、何らかの方法でパルス列を単一周波
数の正弦波に置き換えることが必要になる。従来は上記
正弦波のベ−スバンド信号の生成するために、マイクロ
プロセッサでデ−タ長の時間計測をし、D/Aコンバ−
タで変換し出力し高調波部分をフィルタ部でカットする
方法を採っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では送信デ−タの計時処理をすべてソフトウエアで
対応していたので、時間遅れが生じる。また、これに対
応するためには高速なマイクロプロセッサが必要とな
り、コストが上昇し、必要なメモリ容量及び消費電力も
増加し、フィルタも高性能なものが必要となると云う問
題点があった。
【0007】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、上記問題点を除去するために、ハ−ドウエアで疑似
正弦波発生装置を設け、周波数成分抽出部で抽出された
周波数成分を入力信号として疑似正弦波を発生させるこ
とにより、マイクロプロセッサの負荷を軽減するセルラ
−電話における疑似正弦波発生装置を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、無線で基地局と交信をする移動局のセルラ−
電話における疑似正弦波発生装置において、図1に示す
ように移動局1に送信デ−タのビット列の周波数成分を
抽出する周波数成分抽出部1−2と、疑似正弦波発生装
置1−1を設け、疑似正弦波発生装置1−1には単位時
間に発生するパルス数を決める数種類の単位パタ−ンパ
ルス数を設定するパタ−ンレジスタ1−1−5と、各パ
タ−ンの繰返し使用回数を設定するリピ−トレジスタ1
−1−1を設け、第1の周波数(100Hz)及び第2
の周波数(50Hz)の正弦波の波形を時分割した各時
分割部の振幅に対応する値を前記パタ−ンレジスタ1−
1−5に設定し、各時分割部分の継続時間の単位時間に
対する倍数をリピ−トレジスタ1−1−1に設定し、周
波数成分抽出部1−2で抽出された第1及び第2の周波
数成分に応じて前記パタ−ンレジスタ1−1−5から対
応するパタ−ンを選びだし、リピ−トレジスタ1−1−
1から繰返し回数を選びだし、前記送信デ−タのビット
列の周波数成分に対応した正弦波を合成する手段を有す
ることを特徴とする。
【0009】
【作用】本回路には、正弦波形を構成する単位パタ−ン
パルス数及び繰返し回数をマイクロプロセッサから任意
に設定することを可能としたので、周辺回路が変わって
も誤差の少ない最適な疑似正弦波を簡単に生成すること
が出来る。また専用ハ−ドウエアとしたことにより高速
で処理され、更にマイクロプロセッサは正弦波変換に一
切関わらなくてもよいので低速で小型のものが使用で
き、移動局全体の消費電流を削減することが出来る。更
に純ディジタル回路で構成しているので回路の集積化が
容易になり機器の小型化が可能である。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明のセルラ−電話における周波
数成分判定装置の構成を示すブロック図である。図示す
るように本発明のセルラ−電話システムは、移動局1、
基地局4の間をアンテナ2及び3で電波を介して交信す
るシステムである。移動局1は本発明の主要部である、
周波数成分抽出部1−2、マイクロプロセッサ1−3、
受信信号復号部1−4、フィルタ部1−5、高周波増幅
部1−6で構成され、疑似正弦波発生装置1−1はリピ
−トレジスタ1−1−1、リピ−トセレクタ1−1−
2、ウェ−ブシ−ケンサ1−1−3、パタ−ンセレクタ
1−1−4、パタ−ンレジスタ1−1−5、パルスジェ
ネレ−タ1−1−6、積分器1−1−7で構成される。
【0011】基地局4から送信されたデ−タは移動局1
のアンテナ2に受信され高周波増幅部1−6、フィルタ
部1−5を通り受信信号復号部1−4で復号されマイク
ロプロセッサ1−3に入力され処理される。移動局1か
ら基地局4へのメッセ−ジ送信はマイクロプロセッサ1
−3から出力され、メッセ−ジ送信手段(図示せず)で
マンチェスタ符号化され周波数成分抽出部1−2、疑似
正弦は発生装置1−1、フィルタ部1−5、高周波増幅
部1−6及びアンテナ2を介して送信される。
【0012】セルラ−電話における低周波変調デ−タ
(送信ビットデ−タ)は200bpsで送信されるの
で、送信デ−タビット列は1ビットタイムが5msのシ
リアルデ−タである。周波数成分抽出部1−2は送信ビ
ットデ−タの時系列ビット配置から、50Hz正弦波の
正側波形検出信号H50、50Hz正弦波の負側波形検
出信号L50、100Hz正弦波の正側波形検出信号H
100及び100Hz正弦波の負側波形検出信号L10
0の4通りの信号を出力する。
【0013】図2は送信ビットデ−タから正弦波出力へ
の変換例を示すタイムチャ−トである。上記4種類の検
出信号にしたがって疑似正弦波発生装置1−1は疑似正
弦波を生成し、フィルタ部1−5を通して滑らかな正弦
波を得る。以下疑似正弦波発生装置1−1の動作を説明
する。
【0014】図3は単位PWM信号パタ−ンの種類を示
す図である。250μsを単位としてその間で発生する
パルス数でパタ−ンの種類を表す。マイクロプロセッサ
1−3はパタ−ンレジスタ1−1−5に50Hz用とし
て8種類のパタ−ンを表すパルス数、100Hz用とし
て7種類のパタ−ンを表すパルス数を設定する。更にリ
ピ−トレジスタ1−1−1には上記単位PWMパタ−ン
の繰返し使用する回数を設定する。
【0015】図4は50Hzの疑似正弦波の波形を示
す。図示するように8分割に時分割され、それぞれの時
分割部分0〜7の振幅(電圧)はパタ−ンレジスタ1−
1−5に格納されている単位PWMパタ−ンから最適な
パタ−ンがパタ−ンセレクタ1−1−4で選択され、時
分割部分0〜7の継続時間(T0〜T7)はそれぞれリピ
−トレジスタ1−1−1に格納されている繰返し回数の
中から適した値がリピ−トセレクタで選択されウエ−ブ
シ−ケンサ1−1−3に入力される。図5は100Hz
の疑似正弦波の波形を示す。100Hzの場合は7分割
に時分割され50Hzと同様に処理される。
【0016】ウエ−ブシ−ケンサ1−1−3は50Hz
また100Hz正弦波の各々正側、及び負側発生に必要
なシ−ケンスを発生しパルスジェネレ−タ1−1−6に
出力する。パルスジェネレ−タ1−1−6はパタ−ンセ
レクタ1−1−4で選択されたパタ−ンとリピ−トセレ
クタ1−1−2で選択された繰返し回数を用いてウエ−
ブシ−ケンサの指示で、50Hz、または100Hzの
正側、負側を発生させるもととなるパルス列(PWM)
を生成する(図2参照)。
【0017】積分器1−1−7は前記パルス列PWMを
入力として50Hzの場合は図4に示す疑似正弦波を出
力し、又100Hzの場合は図5に示す疑似正弦波を合
成し出力する。更にフィルタ部1−5を通して滑らかな
波形として出力される。
【0018】なお、現在のセルラー電話においては、上
述の通り規則で周波数変位の成分は、100Hz(第1
の周波数)、50Hz(第2の周波数)しか許されてい
ないが、規則が変わり、第1及び第2の周波数が変わっ
た場合は、本願発明においても周波数変位の成分は当然
そのように変わる。
【0019】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、下記のような優れた効果が期待される。 (1)正弦波形を構成する単位波形パタ−ンのパルス数
及び繰返し回数をマイクロプロセッサから任意に設定す
ることを可能としたので、周辺回路が変わっても誤差の
少ない最適な疑似正弦波を簡単に生成することが出来
る。
【0020】(2)また専用ハ−ドウエアとしたことに
より高速で処理され、更にマイクロプロセッサは正弦波
変換に一切関わらなくてもよいので低速で小型で廉価の
ものが使用でき、移動局全体の消費電流を削減すること
が出来る。
【0021】(3)更に純ディジタル回路で構成してい
るので回路の集積化が容易になり機器の小型化が可能で
ある。
【0022】(4)また、従来はD/Aコンバ−タ等外
付き部品で対応して、それらの精度を上げるため調整等
に手間がかかっていたが、本方式では調整個所も少なく
容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセルラ−電話における疑似正弦波発生
装置の構成を示すブロック図である。
【図2】送信ビットデ−タから正弦波出力への変換例を
示すタイムチャ−トである。
【図3】単位PWM信号パタ−ンの種類を示す図であ
る。
【図4】50Hzの疑似正弦波の例を示す図である。
【図5】100Hzの疑似正弦波の例を示す図である。
【図6】上り通話チャネルメッセ−ジストリ−ムのフォ
−マットを示す図である。
【符号の説明】
1 移動局 1−1 疑似正弦波発生装置 1−1−1 リピ−トレジスタ 1−1−2 リピ−トセレクタ 1−1−3 ウェ−ブシ−ケンサ 1−1−4 パタ−ンセレクタ 1−1−5 パタ−ンレジスタ 1−1−6 パルスジェネレ−タ 1−1−7 積分器 1−2 周波数成分抽出部 1−3 マイクロプロセッサ 1−4 受信信号復号部 1−5 フィルタ部 1−6 高周波増幅部 2 アンテナ 3 アンテナ 4 基地局
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−252958(JP,A) 特開 昭60−171851(JP,A) 特開 昭60−39960(JP,A) 特開 昭51−71767(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03B 28/00 H04B 7/26 H04L 27/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線で基地局と交信をする移動局のセル
    ラ−電話における疑似正弦波発生装置において、 前記移動局に送信デ−タのビット列の周波数成分を抽出
    する周波数成分抽出手段と、疑似正弦波発生手段を設
    け、 疑似正弦波発生手段には単位時間に発生するパルス数を
    決める数種類のパタ−ンパルス数を設定するパタ−ン格
    納手段と、各パタ−ンの繰返し使用回数を格納する繰返
    し回数格納手段を設け、 第1の周波数及び第2の周波数の正弦波の波形を時分割
    した各時分割部分の振幅に対応する値を前記パタ−ン格
    納手段に設定し、各時分割部分の継続時間の単位時間に
    対する倍数を繰返し回数格納手段に設定し、周波数成分
    抽出手段で抽出された第1及び第2の周波数に応じて前
    記パタ−ン格納手段から対応するパタ−ンを選びだし、
    繰返し回数格納手段から繰返し回数を選びだし、前記送
    信デ−タのビット列の周波数成分に対応した正弦波を合
    成する手段を有することを特徴とするセルラ−電話にお
    ける疑似正弦波発生装置。
JP07524993A 1993-03-09 1993-03-09 セルラー電話における疑似正弦波発生装置 Expired - Fee Related JP3191025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07524993A JP3191025B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 セルラー電話における疑似正弦波発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07524993A JP3191025B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 セルラー電話における疑似正弦波発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06268444A JPH06268444A (ja) 1994-09-22
JP3191025B2 true JP3191025B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=13570767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07524993A Expired - Fee Related JP3191025B2 (ja) 1993-03-09 1993-03-09 セルラー電話における疑似正弦波発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191025B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101870757B1 (ko) * 2016-03-23 2018-06-25 신극천 마찰식 증기펌프

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101870757B1 (ko) * 2016-03-23 2018-06-25 신극천 마찰식 증기펌프

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06268444A (ja) 1994-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0212667A2 (en) Communication system with variably repeated transmission of data blocks
JP3222904B2 (ja) 欧州セルラ型デジタル無線電話システム用の信号処理回路
JPH09504670A (ja) スペクトル拡散のスペクトル密度技術
JP3191025B2 (ja) セルラー電話における疑似正弦波発生装置
EP0678992A2 (en) Signal generator and wireless mobile system including the same
US7352807B2 (en) Apparatus and method for generating pulse based on time delay and wave transform and transmitter of multi-frequency band communication system using the same
JP3321652B2 (ja) セルラー電話における周波数成分判定装置
CN107423648B (zh) 一种提高前向抗干扰功能的rfid阅读器
JP2005536952A (ja) 低コスト高出力デジタルコードレス電話アーキテクチャ
JP2001069181A (ja) ディジタルデータ伝送方法およびこの方法を実施する装置
JPS59132267A (ja) 多方向多重通信用子局送信装置のバ−スト状デ−タ信号波形整形回路
JP3229732B2 (ja) 赤外線送信装置、及び赤外線受信装置
JPH0828695B2 (ja) チャンネルアクセス方式
KR100198315B1 (ko) 개인통신용 단말기의 프레임동기신호 발생장치
US6775532B2 (en) Communication apparatus with an RF transmission section operated by second and third clock signals
KR100198223B1 (ko) 개인통신용 단말기의 타임슬롯 스트로브신호 발생장치
JP2000501581A (ja) 無線の電磁伝送区間を介して1つの端末とポータブルデータ担体との間でデータを伝送する方法
JP2871644B2 (ja) Phsコードレスホン
KR0169767B1 (ko) 개인통신용 단말기의 타임슬롯 동기신호 발생장치
WO2021134708A8 (zh) 监护设备、无线通讯设备及接收方法
KR100197487B1 (ko) 개인통신용 단말기의 26-멀티프레임 동기신호 발생장치
JP2697629B2 (ja) 速度変換装置
JPH06314188A (ja) 乱数生成装置
JPH0738554A (ja) バースト信号位相制御回路
CN117792422A (zh) 一种参数时变的抗干扰无线通信系统及其运行方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees