JP3189791B2 - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JP3189791B2
JP3189791B2 JP17336898A JP17336898A JP3189791B2 JP 3189791 B2 JP3189791 B2 JP 3189791B2 JP 17336898 A JP17336898 A JP 17336898A JP 17336898 A JP17336898 A JP 17336898A JP 3189791 B2 JP3189791 B2 JP 3189791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
gaas
quantum well
gaassb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17336898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000012971A (ja
Inventor
隆由 阿南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17336898A priority Critical patent/JP3189791B2/ja
Priority to DE1999604265 priority patent/DE69904265T2/de
Priority to EP19990111787 priority patent/EP0975073B1/en
Publication of JP2000012971A publication Critical patent/JP2000012971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189791B2 publication Critical patent/JP3189791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2302/00Amplification / lasing wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体レーザに関す
るものであり、特に詳しくは、1.3ミクロン帯の光ア
クセス系及び光データリンク系に利用可能な端面発光又
は面発光半導体レーザに関するものである。
【0002】
【従来の技術】1.3ミクロン帯の半導体レーザは、光
アクセス系の光源として重要である。この波長領域は、
主としてInP基板上のInGaAsP、InAlGa
AsやInAsPといった材料においてレーザ化が実現
されている。然しながら、GaAs基板上にこの1.3
ミクロン帯で発光する材料があれば、電子の閉じ込め層
としてGaAs基板に略格子整合するAlGaAsやA
lGaInP等の材料系を用いる事が出来る為、レーザ
の高温動作時に問題となる電子のキャリア漏れを大幅に
抑制する事が可能となる。又、GaAs基板上に1.3
ミクロン帯で発光する材料を用いれば、GaAs/Al
As系の半導体多層膜ミラーと組み合わせる事で、1.
3ミクロン帯の長波の面発光レーザを実現することが可
能となる。
【0003】GaAs基板上の長波長帯発光材料に関し
ては、近藤らにより、GaInNAsを用いた構造が報
告されている。近藤らは、「アイ・イー・イー・イー、
レーザ・アンド・エレクトロオプティクス・ソサイテ
ィ、1997・アニュアル・ミーティング」第32巻、
第24号(1996年)、第2244〜2245頁に於
いて、GaAs基板上にGaInNAsの量子井戸層と
GaAs障壁層とから成る量子井戸構造を活性層とし、
1.2ミクロンに於けるレーザ発振を報告している。
【0004】又、GaAs基板上に格子不整合の大きい
材料を島状(ドット状)に成長させる方法により、例え
ば、格子不整合度3.5%のIn0.5 Ga0.5 As結晶
を成長させて、これを活性層とする長波長帯半導体レー
ザが報告された。これは、量子ドットを活性層としたレ
ーザとして、エレクトロニクス・レター、30巻、17
号、1416〜1417頁に記載されている。
【0005】然しながら、近藤らによって報告された半
導体レーザでは、量子井戸発光層がGaInNAsで構
成されており、1.3ミクロン以上の波長で発光させる
には更にN組成を上げる必要があり、高品質なGaIn
NAsエピタキシャル成長層を形成する事は困難であ
る。
【0006】又、GaAs基板上のInGaAsドット
を用いた場合、量子ドットの基底状態の状態数が小さい
為に、レーザ発振に必要な利得を得る為にキャリアを注
入してゆくと、高次のレベルまでキャリアが注入され、
発光波長が短波長化してしまう。その為、InGaAs
ドットの発振波長は最大で1.1μmである。従って、
GaAs基板上の量子ドットを使って1.3μmの長波
長帯レーザを作る事は困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上記した従来の欠点を改良し、GaAs基板上にも
形成可能な1.3ミクロン帯の発光域を有する半導体レ
ーザを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、基本的には以下に記載されたような技術
構成を採用するものである。
【0009】即ち、本発明に係る態様としては、活性領
域にGaAsSbから成る量子井戸層が設けられている
半導体レーザであって、且つ当該量子井戸層が、厚み方
向とは異なる方向に、Sb組成の異なるGaAsSbが
交互に連なる組成変調構造を有する半導体レーザであ
り、更に具体的には、活性領域にGaAsSbから成る
量子井戸層が設けられている半導体レーザであって、且
つ当該量子井戸層が、厚み方向とは異なる方向に、Sb
組成の異なるGaAsSbが交互に連なる組成変調構造
を有すると共に、当該組成変調構造に於ける当該個々の
GaAsSbのSb含量が、AsとSbとの合計モル量
1モルに対して0.2乃至0.4モルの範囲で互いに異
なっている半導体レーザである
【0010】
【発明の実施の形態】本発明にかかる当該半導体レーザ
は、上記したような構成を採用しており、その特徴は、
活性領域にGaAsSbから成る量子井戸層が設けられ
ている事により、当該量子井戸層がGaAs基板上に形
成可能であると共に、当該GaAsSbにより1.3ミ
クロン帯の発光域を有する半導体が得られる。
【0011】本発明に於いて、当該量子井戸層を形成す
るGaAsSbは、式:GaAs1- x Sbx (但し、x
はSbのモル量をAsとSbとの合計モル量で割ったモ
ル割合である)で表される組成を有するものである。当
該GaAs1-x Sbx で表される組成を有するGaAs
Sbは、GaAsとGaSbの2種類の二元混晶を元に
する三元混晶であり、As、Sbの第V族元素が副格子
上で混じり合う。この様に、第V族元素が副格子上で混
じり合う場合、バンドギャップのボーイングが大きくな
り、バンドギャップが狭小化する。一方、GaAsSb
のSb含量xを増加していくに連れて、GaAsSbの
格子定数がGaAsの格子定数より大きくなる為、Ga
As基板上に歪みによる欠陥を生じさせない様にエピタ
キシャル成長させるには、Sb含量xが大きい程その層
厚を小さくする必要がある。この為、GaAsSb混晶
を用いて、1.2μm乃至1.3μmの波長を発光強度
を落さずに実現出来るSb含量xには最適範囲がある。
具体的には、当該GaAsSbのSb含量xが、Asと
Sbとの合計モル量1モルに対して0.2乃至0.4モ
ルの範囲内である事が好ましい。かかる範囲内に於いて
は、本発明に係る半導体レーザが1.2乃至1.35μ
mの波長範囲で発光可能となる事が確認されている。
【0012】又、本発明者が得た新たな知見によると、
当該Sb含量xの最適範囲である0.2乃至0.4モル
の範囲内に於いて、当該量子井戸層が、厚み方向とは異
なる方向、典型的には厚み方向とは略垂直の方向に、S
b組成の異なるGaAsSb、例えばGaAs0.6 Sb
0.4 とGaAs0.8 Sb0.2 との2種類のGaAsSb
が交互に連なる組成変調構造を有する様になる。かかる
組成変調構造を有する事により、バンドギャップの狭小
化が一層促進され、より少ないSb含量で長波長発光が
可能となる。図7に、かかる組成変調構造の一具体例と
して、GaAs 0.7 Sb0.3 から成る量子井戸層702
の電子顕微鏡写真のトレースを示した。この例では、G
aAs光導波層701、703の(100)面にエピタ
キシャル的に接合した当該量子井戸層702が、GaA
0.6 Sb0.4 の領域711とGaAs00.8 Sb0.2
の領域712とが交互に連なった構造となっている。
【0013】以下に、図面に示した本発明に係る半導体
レーザの具体例に即して、本発明に係る半導体レーザの
具体的態様について更に詳細に説明する。
【0014】本発明に係る半導体レーザは、従来公知の
略あらゆるタイプの端面発光又は面発光半導体レーザに
適用可能であり、又、その際に、GaAs基板を適用可
能である。典型的な当該端面発光又は面発光半導体レー
ザとして、当該活性領域が、夫々がGaAs等の基板上
に形成された、第1の導電性を有する第1の光導波層
と、当該第1の導電性とは異なる第2の導電性を有す第
2の光導波層との間に設けられている、所謂ダブルヘテ
ロ型の半導体レーザがあり、更に当該端面発光半導体レ
ーザとしては、埋め込み型の半導体レーザがあるが、図
1には、当該ダブルヘテロ型且つ埋め込み型の半導体レ
ーザの1例として、ダブル・チャネル・プラナー埋め込
みヘテロ構造(DCPBH)の半導体レーザが示されて
いる。即ち、図1に示した半導体レーザに於いては、例
えばn型のGaAs基板102上にn型のGaAsバッ
ファ層を介して活性領域を構成する活性層104が設け
られており、当該活性層104上にp型のGaAsクラ
ッド層105、p型のGaAsブロック層106、n型
のGaAs層107、p型のGaAs埋め込み層10
8、及びp型のGaAsキャップ層109が順次積層形
成されており、しかも当該活性層104の中央のストラ
イプ部分が、当該p型のGaAsブロッキング層106
の垂下部分111により囲繞されている。尚、図中10
1及び110は、夫々電極である。
【0015】次に、図2に示された半導体レーザは、所
謂リッジ導波型の半導体レーザであり、図中、n型光導
波層202上に活性領域を構成する活性層203、p型
光導波層204が順次積層形成されている。更に、当該
p型光導波層204上には、高濃度p型ドープコンタク
ト層205が形成され、又電流狭窄を実現する為、2つ
のトレンチ構造210が設けられ、これらのトレンチに
挟まれたリッジ部209以外には電流が流れない様にす
る為、絶縁体膜206が形成されている。尚、図中20
7、208は、夫々p型のコンタクト金属膜とn型のコ
ンタクト金属膜であり、又201は電圧源であり、当該
金属膜207、208間に電圧を印加すると、リッジの
部分209のみに電流が流れ、活性層203に於いて発
光する。生じた光は、上下の光導波層によりリッジスト
ライプ方向に導波する。ストライプの終端は、へき開面
になっており、光の一部は反射し全体として光共振器を
形成する。この様にして、しきい値電流密度以上でレー
ザが発振される。
【0016】次に、図3に示された半導体レーザは面発
光型の半導体レーザであり、図中、例えばGaAs基板
301上に形成された多層構造のn型及びp型の分布ブ
ラッグ反射器(DBR)構造のGaAs/AlAs膜3
02、304の間に、スペーサ層307を介して活性領
域を構成する活性層303が設けられている。尚、図中
305、306は、夫々アノード及びカソードである。
尚、図1乃至図3の例では、GaAs基板上に形成する
GaAs等の膜は、夫々エピタキシャル的に例えばGa
Asの(100)面に接合したエピタキシャル成長層と
して形成する事が出来る。
【0017】本発明に於いて、当該活性領域に当該Ga
AsSbから成る量子井戸層を設ける場合、当該活性領
域の少なくとも一部分ないしは全部に当該量子井戸層を
含む量子井戸構造部分を設ければよく、従って例えば当
該GaAsSbから成る量子井戸層以外の量子井戸層、
或いは当該GaAsSbから成る量子井戸層を含まない
量子井戸構造を含む活性領域が併存している様な場合
も、本発明の範囲内に含まれる。その際、当該GaAs
Sbから成る量子井戸層を含む量子井戸構造部分に於い
て、当該量子井戸層の両側に、GaAsよりもバンドギ
ャップの大きな物質から成る障壁層が設けられている事
が好ましい。これは、例えばGaAsSbとGaAsと
を用いてヘテロ界面が形成されている場合、GaAsS
bの伝導帯バンド端エネルギーとGaAsの伝導帯バン
ド端エネルギーの差、即ち伝導帯不連続値が数十ミリe
V程度と、余り大きくない為、高温時の電子のキャリア
漏れを抑制する為には、GaAsよりも大きなバンドギ
ャップを有する物質でGaAsSbを挟む事で、当該伝
導帯不連続値を例えば0.1eV以上にする事が可能と
なる為、効果的である。具体的には、当該障壁層を形成
する好適な物質として、AlGaAs、GaAsP、A
lGaAsP、GaInP及びAlGaInPから成る
群から選ばれる物質が挙げられる。これらのうち、格子
定数がGaAsの格子定数より小さいと、GaAsSb
の圧縮性歪みを補償する効果がある為、構造的に安定と
なり、レーザの信頼性の点で有利となる。具体的には、
GaAsP、AlGaAsP、GaInP及びAlGa
InPから成る群から選ばれる物質である事が好まし
い。かかる物質は、第III族元素同士又は第V族元素
同士の組成を変化させる事により、GaAsよりも格子
定数を小とする事が可能である。
【0018】但し、当該GaAsよりも大きなバンドギ
ャップを有する障壁層でGaAsSbから成る量子井戸
層を挟む場合、電子の量子準位が大きく変化し、より短
波長化を起し、所望する1.3ミクロン波長帯の発光を
難しくする可能性がある。それは、当該量子井戸層の厚
みが歪みの制約により、10ナノメートル以下に抑えら
れた場合に、顕著に生ずる現象である。その場合には、
当該量子井戸層と当該障壁層との間に、当該量子井戸層
を形成するGaAsSbのバンド端エネルギーと、当該
障壁層を形成するGaAsよりもバンドギャップの大き
な物質のバンド端エネルギーとの間のバンド端エネルギ
ーを有する物質から成る、例えば数分子程度の、中間層
を設けると、電子の量子準位変化を抑制する事が出来る
為、好ましい。当該中間層を形成する好適な物質として
は、GaAs、GaAsP及びGaAsNから成る群か
ら選ばれる物質が挙げられる。具体的には、例えば、当
該障壁層がAl0.2Ga0.8Asから成るとき、中間層と
して例えばGaAs3分子層程度で効果がある。又これ
らの物質のうち、格子定数がGaAsの格子定数より小
さい物質であると、積層構造の歪みに対する安定性を増
加させ、又量子の電子準位変化の抑制に効果を上げる事
が可能となる為、好ましい。具体的には、GaAsN及
びGaAsPから成る群から選ばれる物質が挙げられ
る。かかる物質は、第III族元素同士又は第V族元素
同士の組成を変化させる事により、GaAsよりも格子
定数を小とする事が可能である。
【0019】図4乃至図6にかかる障壁層、中間層を含
む量子井戸構造が設けられた活性層104(図2のA部
分を拡大)、203、303の具体例を示す。即ち、図
4に示した活性層401に於いては、下部及び上部光導
波層402及び403の間に、Sbを含有する複数の量
子井戸層405が設けられ、当該各量子井戸層405の
両側には夫々障壁層404が設けられている。又、以下
の実施例に於いて詳述する図5の例も、図4と同様の構
造を有する。次に、図6の例では、図5の活性層512
とは異なる活性層構造を有し、下部及び上部光導波層6
01及び602の間に、Sbを含有する複数の量子井戸
層604が設けられ、当該各量子井戸層604の両側に
は夫々障壁層603が設けられ、更に当該量子井戸層6
04と当該障壁層603との間には、夫々中間層605
が設けられている。当該量子井戸層の典型的な厚みは、
50乃至100Åであり、層数は1乃至5層、好ましく
は2乃至3層、障壁層の典型的な厚みは100乃至30
0Åであり、中間層の厚みは、3乃至5原子分、即ち9
乃至15Åである。
【0020】
【実施例】以下に、本発明に係る半導体レーザの具体的
実施例を説明するが、当該実施例は本発明の効果を例証
する為のものであり、いかなる意味においても、本発明
を制限して解釈する為のものではない。
【0021】実施例1 本実施例においては、図2に示した様な所謂リッジ導波
型の半導体レーザの製造方法について説明する。GaA
s基板への各層のエピタキシャル成長は、ガスソース分
子線エピタキシー法を用いて実施した。図5に示した様
に、まずSiドープ(3×1018cm-3)GaAs基板
501上にSiドープ(1×1018cm -3)GaAsバ
ッファ層502、1.5μm層厚のSiドープ(1×1
18cm -3)Al0.4 Ga0.6 As層503を順次積層
形成し、n型光導波層511を形成した。次に、40ナ
ノメートルのアンドープAl0.2 Ga0.8 As層506
を積層形成し、次いで10ナノメートルのアンドープG
aAs障壁層505と8ナノメートルの歪GaAs0.7
Sb0.3 量子井戸層504を4周期積層し、更に40ナ
ノメートルのアンドープAl0.2 Ga0.8 As層50
6′を積層して、活性領域を構成する活性層512を形
成した。更に、当該活性層512上に、1.5μmのB
eドープ(1×1018cm-3)Al0.4 Ga0.6 As層
507を積層し、p型光導波層513を形成し、最後
に、p型コンタクト層として50ナノメートルの厚みの
Beドープ(1×1018cm-3)GaAsコンタクト層
508を形成した。図2に示した様なリッジストライプ
レーザ化には、まずリソグラフィーと化学エッチングに
よりリッジストライプの両側にトレンチ構造210を形
成した。リッジストライプの上面以外の領域に200ナ
ノメートルの厚みのSiO2絶縁体膜206を形成し、
電流がリッジストライプ部のみに注入出来る様にした。
その後、Ti/Auのp型のコンタクト金属膜207と
Ti/Auのn型コンタクト金属膜208を形成し、合
金化した。この半導体レーザの室温における発振波長は
1.29μm、しきい値電流密度は1.0kA/cm2
であった。又、室温から85℃迄の特性温度は約80K
が得られた。
【0022】図8は、かくして得られた第1の実施例の
バンド構造図である。図中、801、802、803、
804は、夫々GaAs基板501、GaAsバッファ
層502、Al0.4 Ga0.6 As層503、アンドープ
Al0.2 Ga0.8 As層506の各バンドである。80
5、806は夫々アンドープGaAs障壁層505と歪
GaAs0.7 Sb0.3 量子井戸層504のバンド、80
7、808、809は夫々アンドープAl0.2 Ga0.8
As層506′、Al0.4 Ga0.6 As層507、p型
GaAsコンタクト層508のバンドである。本実施例
においては、GaAs障壁層505と歪GaAsSb量
子井戸層504との交互積層で量子井戸構造が形成され
ている。本発明で特徴的なところは、図8に示した様
に、Sb系材料を発光層に用いる事で、GaAs基板上
に、波長1.3μm以上の発光が得られた事である。こ
のGaAsSb層の構造を[−110]断面の透過型電
子顕微鏡観察を行ったところ、図7に示した様に、積層
方向と垂直な方向に1ナノメートル程度の間隔でSb組
成が変化する、所謂組成変調構造が観察された。
【0023】実施例2 図9は、本発明の第2の実施例として、図5と同様の構
造の活性領域を設けた半導体レーザを作製した場合のバ
ンド構造図である。本実施例に於いては、40ナノメー
トルのアンドープAl0.2 Ga0.8 As層506、10
ナノメートルのアンドープAlGaAs障壁層505と
8ナノメートルの歪GaAs0.7 Sb0. 3 量子井戸層5
04とを3周期積層し、その上に50ナノメートルのア
ンドープAl0.2 Ga0.8 As層506′を積層して活
性層512を形成した。図9に於いて、901、90
2、903、904は、夫々GaAs基板501、Ga
Asバッファ層502、Al0.4 Ga0.6 As層50
3、アンドープAl0.2 Ga0. 8 As層506の各バン
ドである。905、906は夫々アンドープGaAs障
壁層505と歪GaAs0.7 Sb0.3 量子井戸層504
のバンド、907、908、909は夫々アンドープA
0.2 Ga0.8 As層506′、Al0.4 Ga0. 6 As
層507、p型GaAsコンタクト層508のバンドで
ある。量子井戸構造の障壁層505にAl0.2 Ga0.8
As層を用いる事で、伝導帯バンド不連続値を約200
meVにする事が出来、十分な電子閉じ込めが実現され
た。この活性領域を有する半導体積層構造を、第1の実
施例と同様にリッジ半導体レーザにすると、半導体レー
ザの室温に於ける発振波長は1.26μm、しきい値電
流密度は1.1kA/cm2 であった。又、室温から8
5℃迄の特性温度は約100Kが得られた。発振波長が
30ナノメートル程GaAsを障壁層にもつ第1の実施
例の半導体レーザに比べて短波長化しているのは、障壁
層にAlGaAsを用いた事により、主に電子の量子準
位エネルギーが高エネルギー側にシフトした事による。
又、AlGaAsを用いて十分な電子閉じ込め構造にな
っている為、室温から85℃迄の特性温度は約100K
と、大きくなっている。本実施例では、障壁層としてA
lGaAsを例にとって説明したが、これがGaAs
P、AlGaAsP、GaInP及びAlGaInP等
であってもよい。特に、GaAsPの様に格子定数がG
aAsよりも小さい材料系の場合、GaAsSbの圧縮
性歪みを補償する効果があるため、構造的に安定とな
り、レーザの信頼性の点で有利となる。
【0024】実施例3 図10は、本発明の第3の実施例として、図6と同様の
構造の活性領域を設けた半導体レーザを作製した場合の
バンド構造図である。活性層512は、40ナノメート
ルのアンドープAl0.2 Ga0.8 As層601、障壁層
として10ナノメートルのアンドープAlGaAs層6
03を有し、量子井戸層604は8ナノメートルの歪G
aAs0.7 Sb0.3 であり、その量子井戸層604の両
側に、障壁層603と量子井戸層604の間の伝導帯バ
ンドエネルギーを有する中間層605を有している。本
実施例では、中間層として、0.9ナノメートルのGa
As層を用いた。この様な量子井戸構造を3周期積層
し、その上に50ナノメートルのアンドープAl0.2
0.8As層602を積層して活性領域512を形成し
た。図10に於いて、1001、1002、1003、
1004は、夫々GaAs基板501、GaAsバッフ
ァ層502、Al0.4 Ga0.6 As層503、アンドー
プAl0.2 Ga0.8 As層601の各バンドである。1
005、1006、1007は夫々アンドープGaAs
障壁層603、歪GaAs0.7 Sb0.3 量子井戸層60
4、中間層605の各バンド、1008、1009、1
010は夫々アンドープAl0.2 Ga0.8 As層50
6′、Al0.4 Ga0.6 As層507、p型GaAsコ
ンタクト層508のバンドである。量子井戸構造の障壁
層603にAl0.2 Ga0.8 As層を用いる事で、伝導
帯バンド不連続値を約200meVにする事が出来、十
分な電子閉じ込めが実現された。更に、GaAs中間層
605を量子井戸層604と障壁層603との間に設け
る事で、電子の量子準位エネルギーが高エネルギーシフ
ト化を抑制する事と、AlGaAs層が有する非発光結
合中心の影響を低減する事が可能となる。この活性領域
を有する半導体積層構造を、第1の実施例と同様にリッ
ジ半導体レーザにすると、半導体レーザの室温に於ける
発振波長は1.28μm、しきい値電流密度は0.9k
A/cm2であった。又、室温から85℃迄の特性温度
は約100Kが得られた。発振波長が20ナノメートル
程AlGaAsを障壁層にもつ第2の実施例の半導体レ
ーザに比べて長波長化しているのは、中間層にGaAs
を用いた事により、主に電子の量子準位エネルギーの高
エネルギーシフト化を抑制した事による。又、GaAs
中間層を用いる事で、しきい値電流密度は、AlGaA
sを用いた第2の実施例の半導体レーザに比べて低減さ
れている。本実施例では、中間層としてGaAsを例に
とって説明したが、これがGaAsP及びGaAsN等
であってもよい。この場合も、GaAsNの様に格子定
数がGaAsよりも小さな材料の場合、GaAsSbの
圧縮性歪みを補償する効果がある為、構造的に安定とな
り、レーザの信頼性の点で有利となる。尚、図8乃至図
10に於いて、811、911、1011は夫々活性層
の範囲を示している。
【0025】尚、以上の実施例がガスソース分子線エピ
タキシー法により製造可能であるが、例えば有機金属気
相成長(MOVPE)法により製造してもよく、又活性
層の光閉じ込め構造に、AlGaAsの組成を変えたG
RIN−SCH(Graded Index Sepa
rate Confinement Heterost
ructure)構造であってもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る当該半導体レーザは、上記
したような技術構成を採用しているので、活性領域にG
aAsSbから成る量子井戸層が設けられている事によ
り、当該量子井戸層がGaAs基板上に形成可能である
と共に、当該GaAsSbにより1.3ミクロン帯の発
光域を有する半導体レーザが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体レーザの一具体例であるD
CPBH型の半導体レーザの断面図である。
【図2】本発明に係る半導体レーザの一具体例であるリ
ッジ導波型の半導体レーザの断面図である。
【図3】本発明に係る半導体レーザの一具体例である面
発光半導体レーザの断面図である。
【図4】本発明に係る半導体レーザの特徴をなす活性領
域の構成を説明する為の断面図である。
【図5】本発明に係る半導体レーザ、特にその特徴をな
す活性領域の構成を説明する為の断面図である。
【図6】本発明に係る半導体レーザの特徴をなす活性領
域の構成を説明する為の断面図である。
【図7】本発明に於けるGaAsSb量子井戸層の組成
変調構造を説明する為の断面図である。
【図8】実施例にて作製した本発明に係る半導体レーザ
のバンド構造図である。
【図9】実施例にて作製した本発明に係る半導体レーザ
のバンド構造図である。
【図10】実施例にて作製した本発明に係る半導体レー
ザのバンド構造図である。
【符号の説明】
104、203、303、512 活性領域を構成する
活性層 405、504、604 量子井戸層 404、505、603 障壁層 605 中間層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−225677(JP,A) 特開 平2−106082(JP,A) 特開 昭60−235492(JP,A) 特開 平3−3384(JP,A) 特開 平2−130988(JP,A) 特開 平5−267773(JP,A) 特開 平8−56045(JP,A) 特開 平6−125135(JP,A) Phys.Rev.B 47[4 ](1993)p.2190−2196 Electron.Lett.34[22 ](1998)p.2127−2129 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50 H01L 33/00 JICSTファイル(JOIS)

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性領域にGaAsSbから成る量子井
    戸層が設けられている半導体レーザであって、且つ当該
    量子井戸層が、厚み方向とは異なる方向に、Sb組成の
    異なるGaAsSbが交互に連なる組成変調構造を有す
    る事を特徴とする半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 活性領域にGaAsSbから成る量子井
    戸層が設けられている半導体レーザであって、且つ当該
    量子井戸層が、厚み方向とは異なる方向に、Sb組成の
    異なるGaAsSbが交互に連なる組成変調構造を有す
    ると共に、当該組成変調構造に於ける当該個々のGaA
    sSbのSb含量が、AsとSbとの合計モル量1モル
    に対して0.2乃至0.4モルの範囲で互いに異なって
    いる事を特徴とする半導体レーザ。
  3. 【請求項3】 当該量子井戸層が、厚み方向と略垂直の
    方向に、Sb組成の異なるGaAsSbが交互に連なる
    組成変調構造を有する事を特徴とする請求項1又は2に
    記載の半導体レーザ。
  4. 【請求項4】 当該活性領域がGaAs基板上に設けら
    れている事を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載
    の半導体レーザ。
  5. 【請求項5】 当該活性領域が、夫々がGaAs基板上
    に形成された、第1の導電性を有する第1の光導波層
    と、当該第1の導電性とは異なる第2の導電性を有す第
    2の光導波層との間に設けられている事を特徴とする請
    求項4に記載の半導体レーザ。
  6. 【請求項6】 当該活性領域の少なくとも一部分に当該
    量子井戸層を含む量子井戸構造部分が設けられている事
    を特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の半導体レ
    ーザ。
  7. 【請求項7】 当該量子井戸構造部分に於いて、当該量
    子井戸層の両側に、GaAsよりもバンドギャップの大
    きな物質から成る障壁層が設けられている事を特徴とす
    る請求項6に記載の半導体レーザ。
  8. 【請求項8】 当該障壁層を形成する物質がAlGaA
    s、GaAsP、AlGaAsP、GaInP及びAl
    GaInPから成る群から選ばれる事を特徴とする請求
    項7に記載の半導体レーザ。
  9. 【請求項9】 当該障壁層を形成する物質の格子定数
    が、GaAsの格子定数より小さい事を特徴とする請求
    項7に記載の半導体レーザ。
  10. 【請求項10】 当該障壁層を形成する物質が、GaA
    sP、AlGaAsP、GaInP及びAlGaInP
    から成る群から選ばれる物質である事を特徴とする請求
    項9に記載の半導体レーザ。
  11. 【請求項11】 当該量子井戸層と当該障壁層との間
    に、当該量子井戸層を形成するGaAsSbのバンド端
    エネルギーと、当該障壁層を形成するGaAsよりもバ
    ンドギャップの大きな物質のバンド端エネルギーとの間
    のバンド端エネルギーを有する物質から成る中間層が設
    けられている事を特徴とする請求項7乃至10のうちの
    何れかに記載の半導体レーザ。
  12. 【請求項12】 当該中間層を形成する物質が、GaA
    s、GaAsP及びGaAsNから成る群から選ばれる
    物質である事を特徴とする請求項11に記載の半導体レ
    ーザ。
  13. 【請求項13】 当該中間層を形成する物質の格子定数
    が、GaAsの格子定数より小さい事を特徴とする請求
    項11に記載の半導体レーザ。
  14. 【請求項14】 当該中間層を形成する物質が、GaA
    sN及びGaAsPから成る群から選ばれる物質である
    事を特徴とする請求項13に記載の半導体レーザ。
  15. 【請求項15】 当該活性領域がGaAs基板上に設け
    られた発光域が1.3ミクロン帯である事を特徴とする
    請求項1乃至14の何れかに記載の半導体レーザ。
JP17336898A 1998-06-19 1998-06-19 半導体レーザ Expired - Fee Related JP3189791B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17336898A JP3189791B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 半導体レーザ
DE1999604265 DE69904265T2 (de) 1998-06-19 1999-06-18 Halbleiterlaser
EP19990111787 EP0975073B1 (en) 1998-06-19 1999-06-18 Semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17336898A JP3189791B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000012971A JP2000012971A (ja) 2000-01-14
JP3189791B2 true JP3189791B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=15959113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17336898A Expired - Fee Related JP3189791B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 半導体レーザ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0975073B1 (ja)
JP (1) JP3189791B2 (ja)
DE (1) DE69904265T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975660B2 (en) 2001-12-27 2005-12-13 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser including indium and antimony in the active region
US7408964B2 (en) 2001-12-20 2008-08-05 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser including indium and nitrogen in the active region
US6922426B2 (en) 2001-12-20 2005-07-26 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser including indium in the active region
US7095770B2 (en) 2001-12-20 2006-08-22 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser including indium, antimony and nitrogen in the active region
US7058112B2 (en) 2001-12-27 2006-06-06 Finisar Corporation Indium free vertical cavity surface emitting laser
JP2001223437A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
US6898224B2 (en) 2001-08-22 2005-05-24 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device
US6822995B2 (en) 2002-02-21 2004-11-23 Finisar Corporation GaAs/AI(Ga)As distributed bragg reflector on InP
US6711195B2 (en) * 2002-02-28 2004-03-23 Agilent Technologies, Inc. Long-wavelength photonic device with GaAsSb quantum-well layer
JP2004296845A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 量子井戸構造および半導体発光素子および光送信モジュールおよび光伝送システム
US6927412B2 (en) 2002-11-21 2005-08-09 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor light emitter
JP4617684B2 (ja) * 2004-02-24 2011-01-26 ソニー株式会社 半導体レーザ素子
US7860137B2 (en) 2004-10-01 2010-12-28 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser with undoped top mirror
WO2006039341A2 (en) 2004-10-01 2006-04-13 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser having multiple top-side contacts
JP2011109148A (ja) * 2005-07-11 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
JP5090192B2 (ja) * 2008-01-28 2012-12-05 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子とその窒化物半導体発光素子を備える窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子。
CN108346972B (zh) * 2017-01-24 2020-09-18 山东华光光电子股份有限公司 一种具有超晶格限制层的AlGaInP半导体激光器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599728A (en) * 1983-07-11 1986-07-08 At&T Bell Laboratories Multi-quantum well laser emitting at 1.5 μm
JPH06125135A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
US5737353A (en) * 1993-11-26 1998-04-07 Nec Corporation Multiquantum-well semiconductor laser
DE59502831D1 (de) * 1994-03-25 1998-08-20 Fraunhofer Ges Forschung Quantenschichtstruktur
JPH08316588A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 歪量子井戸構造を有する半導体光素子
AU4588597A (en) * 1996-09-25 1998-04-17 Picolight Incorporated Extended wavelength strained layer lasers

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Electron.Lett.34[22](1998)p.2127−2129
Phys.Rev.B 47[4](1993)p.2190−2196

Also Published As

Publication number Publication date
EP0975073B1 (en) 2002-12-04
DE69904265T2 (de) 2003-08-28
JP2000012971A (ja) 2000-01-14
EP0975073A1 (en) 2000-01-26
DE69904265D1 (de) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189791B2 (ja) 半導体レーザ
EP1182756B1 (en) Semiconductor laser device having lower threshold current
US7613217B2 (en) Semiconductor surface emitting device
US20060193361A1 (en) Vertical cavity surface emitting laser device having a higher optical output power
WO2001029943A1 (en) Method and apparatus for long wavelength semiconductor lasers
JPH05283791A (ja) 面発光型半導体レーザ
EP0851547B1 (en) Semiconductor laser device
US7459719B2 (en) Superlattice optical semiconductor device where each barrier layer has high content of group III elements in center portion and low content near well layer
JP4045639B2 (ja) 半導体レーザおよび半導体発光素子
US6931044B2 (en) Method and apparatus for improving temperature performance for GaAsSb/GaAs devices
EP0849848A1 (en) A semiconductor laser device
JPH04350988A (ja) 量子井戸構造発光素子
US20040136427A1 (en) Semiconductor optical device
JPH11354884A (ja) 半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法
JP3223969B2 (ja) 半導体レーザ
JP2748570B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP4069479B2 (ja) 多重量子井戸型半導体発光素子
JP3403915B2 (ja) 半導体レーザ
JP3033333B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP4957355B2 (ja) 半導体発光素子
JP2004111743A (ja) 半導体光素子
JPH09181398A (ja) 半導体発光素子
JPH0728093B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH1187835A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0722212B2 (ja) 量子井戸レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees