JP3189499B2 - プラズマアドレス表示装置 - Google Patents

プラズマアドレス表示装置

Info

Publication number
JP3189499B2
JP3189499B2 JP14575193A JP14575193A JP3189499B2 JP 3189499 B2 JP3189499 B2 JP 3189499B2 JP 14575193 A JP14575193 A JP 14575193A JP 14575193 A JP14575193 A JP 14575193A JP 3189499 B2 JP3189499 B2 JP 3189499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
plasma
scanning
electrode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14575193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06331965A (ja
Inventor
武広 蠣崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14575193A priority Critical patent/JP3189499B2/ja
Publication of JPH06331965A publication Critical patent/JPH06331965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189499B2 publication Critical patent/JP3189499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶セル等の表示セルと
プラズマセルの2層構造からなるプラズマアドレス表示
装置に関する。より詳しくは、プラズマセルの走査チャ
ネル構造に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマアドレス表示装置は、例えば特
開平1−217396号公報に開示されている。図6に
示す様に、このプラズマアドレス表示装置は、表示セル
101とプラズマセル102とを共通の誘電シート10
3を介して積層したフラットパネル構造を有している。
プラズマセル102は下側基板104を用いて構成され
ている。この下側基板104の表面には互いに平行な複
数の長溝105が形成されている。各長溝105は誘電
シート103によって密閉されており個々に分離した走
査チャネル106を構成する。隣接する走査チャネル1
06は隔壁107によって互いに隔てられている。各走
査チャネル106の内部にはイオン化可能なガスが封入
されている。さらに、各長溝105の底面部には一対の
放電電極108,109が溝の長手方向に延設されてい
る。この一対の放電電極が走査チャネル106内のガス
をイオン化して放電プラズマを発生する為のアノード及
びカソードとして機能する。
【0003】一方表示セル101は上側基板110を用
いて構成されている。上側基板110と誘電シート10
3との間には液晶層111が充填されている。上側基板
110の内表面には透明導電膜からなる互いに平行な複
数の信号電極112が形成されている。この信号電極1
12は走査チャネル106と直交しており、両者の交差
部分がマトリクス状に配列された個々の画素に対応して
いる。
【0004】上述したプラズマアドレス表示装置を駆動
するには、線順次で各走査チャネル106を選択放電す
る。この選択放電は一対の放電電極即ちアノード及びカ
ソードの間に高電圧パルスを印加して行なわれる。線順
次走査と同期して表示セル101側の信号電極112に
アナログ駆動信号を印加する事により画素の駆動を行な
う。即ち、走査チャネルはサンプリングスイッチとして
機能しサンプリングされた画素にアナログ駆動信号がサ
ンプリングホールドされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のプラズマアドレ
ス表示装置では、個々の走査チャネルはアノード及びカ
ソードとして機能する一対の放電電極から構成されてお
り、両者の間に高電圧パルスを印加して線順次選択走査
の為のプラズマ放電を発生させている。ところで各走査
チャネルには第3の電極が等価的に設けられている。即
ち、表示セルとプラズマセルを隔てる誘電シートの下面
は仮想電極として作用し駆動信号の書き込みにおける基
準電位を与える。アノード/カソード間にプラズマ放電
が発生すると走査チャネルの内部は略アノード電位とな
りこの仮想電極も略アノード電位に固定される。この状
態で信号電極と仮想電極との間に所定の駆動信号が印加
されると液晶容量と誘電シート容量の容量比に応じて所
定の実効駆動電圧が個々の画素に書き込まれる。従っ
て、従来のプラズマサンプリングスイッチは一対の放電
電極と第3の仮想電極からなる3端子能動素子としての
動作に擬せられる。しかしながら、従来の走査チャネル
構造ではこれら3個の電極の間で電位干渉や異常放電が
発生し正常な画像表示が損なわれるという課題がある。
例えば、無放電時においては前述した仮想電極は信号電
極の電位に追随している。この為、信号電極の極性や振
幅によっては、放電開始時仮想電極とカソード間の電位
差がアノードとカソードの間の電位差よりも大きくなる
惧れがあり、仮想電極とカソード間で異常放電が発生す
る一方、アノードとカソード間の正常放電が阻害され
る。この異常放電が発生すると液晶層に過大なDC電圧
が印加される為「焼き付け」等の表示不良が発生する。
加えて、個々の走査チャネル内にアノード及びカソード
の2個の放電電極を設けると電極面積に応じて光の透過
が妨げられ、表示装置の開口率が犠牲になるという課題
がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題を解決する為、本発明はプラズマセルの線順次選択走
査の安定化を図るとともに開口率を改善する事を目的と
する。かかる目的を達成する為に以下の手段を講じた。
即ち、本発明にかかるプラズマアドレス表示装置は基本
的に、列状の信号電極を備えた表示セルと行状の走査チ
ャネルを備えたプラズマセルとを誘電シートを介して積
層したフラットパネル構造を有する。又、信号電極に駆
動信号を印加する駆動回路と、線順次で各走査チャネル
を選択放電する走査回路とを含んでいる。本発明の特徴
事項として、個々の走査チャネルは単一の放電電極を有
している。前記走査回路は、各走査チャネルの選択放電
時放電電極に対して選択パルスを印加し該誘電シートを
介して該放電電極と各信号電極との交差領域に放電プラ
ズマを発生させる制御手段を含む。具体的には、前記制
御手段は、放電電極に対して放電開始電圧を超える波高
部と放電維持電圧に一致した波高部が連続した選択パル
スを印加する。さらに、走査チャネルの放電維持電圧を
随時検出する手段を含んでおり、該制御手段は検出結果
に従って選択パルスの波高を調整する。一方、前記駆動
回路は駆動信号の極性反転を行なう手段を含んでいる。
この場合前記走査回路は駆動信号の極性反転に対応して
選択パルスを逆極性に切り換える手段を含んでいる。
【0007】
【作用】本発明においては、放電電極は各走査チャネル
に1本ずつ設けられている。プラズマ放電はこの放電電
極と液晶層及び誘電シートを介して信号電極との間で発
生し、個々の液晶画素に駆動信号の書き込みが行なわれ
る。即ち、本発明では走査チャネルは2端子非線形型能
動素子として機能し、これを表示セルと直列接続する事
によってアクティブマトリクス駆動を実現している。プ
ラズマ放電に伴ない液晶容量及び誘電シート容量が次第
に充電され、選択された走査チャネル内の電位が放電維
持電圧を下回るとプラズマ放電は停止する。この時点で
液晶層に書き込まれた駆動信号は次の書き込み動作まで
の間維持され、液晶の電気光学特性により入射光強度が
変調され所望の画像表示が行なわれる。本プラズマアド
レス表示装置の動作においては、放電電極に印加される
選択パルスは、表示セル側の信号電極に印加される駆動
信号の反転動作に対応して極性反転する。即ち、駆動信
号が正極性の時は選択パルスは負極性となり、逆に駆動
信号が負極性の時は選択パルスが正極性となり、プラズ
マ放電に必要な高電圧を容易に得る様にしている。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は本発明にかかるプラズマアドレ
ス表示装置の基本的な構成を示しており、(A)は断面
図であり、(B)は平面図である。図示する様に、本発
明にかかるプラズマアドレス表示装置は表示セル1とプ
ラズマセル2とを誘電シート3を介して積層したフラッ
トパネル構造を有する。表示セル1は上側基板4を用い
て構成されており、シール材7により所定の間隙を介し
て誘電シート3の上面に接着固定されている。該間隙内
には電気光学物質として液晶層5が封入充填されてい
る。上側基板4は厚肉のガラス板等から構成されてお
り、その内側面には列状の信号電極6が形成されてい
る。なお作図を容易にする為、信号電極6の各列は垂直
方向ではなく水平方向に並べて図示されている。この信
号電極6はITO等の透明導電薄膜をストライプ状にパ
タニング形成したものである。
【0009】一方プラズマセル2は下側基板8を用いて
構成されており、所定の空間を介してシール材9により
誘電シート3の下面に接合固定されている。この下側基
板8は肉厚のガラス板材料等からなり、その表面には所
定のピッチで行状の隔壁10が形成されている。この隔
壁10は、例えばガラスペースト等をスクリーン印刷等
により重ねて形成できる。図示する様に、隔壁10は下
側基板8と誘電シート3との間に設けられた空間を仕切
っており、行状の走査チャネル11を規定する。なお、
この隔壁10は必ずしも必要なものではなく、走査チャ
ネル11の配列ピッチが下側基板8と誘電シート3のギ
ャップ寸法よりも相当程度大きい場合には省略する事も
可能である。即ち、ギャップ寸法が相対的に小さい場合
にはプラズマ放電が局在化する為あえて隔壁10を設け
る必要はない。各走査チャネル11には単一の放電電極
12が形成されている。この放電電極12はNi,A
l,Cr等の金属材料からなり、スクリーン印刷あるい
は真空蒸着やスパッタリングで成膜可能である。従来と
異なり、走査チャネル11には1本の放電電極12しか
含まれない為開口率を大きくとれる。又、放電電極12
を隔壁10の近傍に配置する事により、表示視野を妨げ
ない様にしている。各走査チャネル11にはイオン化可
能なガスが密封されている。ガス種としては、ヘリウ
ム、アルゴン、キセノンあるいはこれらの混合気体を用
いる事ができる。図から理解される様に、行状の走査チ
ャネル11と前述した列状の信号電極6は互いに直交し
ており、交差部に個々の画素が規定される。なお、誘電
シート3は例えば50μm程度の厚みを有する薄肉のガ
ラス板材料等から構成されており、駆動電圧が極端に高
くならない様に配慮している。
【0010】各信号電極6には駆動回路13が接続され
ており、所定の駆動信号を印加する。又、各放電電極1
2には走査回路14が接続されており、各走査チャネル
11を線順次で選択放電する。この走査回路14は各走
査チャネル11の選択放電時放電電極12に対して選択
パルスを印加し誘電シート3を介して放電電極12と信
号電極6との交差領域に放電プラズマを発生させる制御
手段を含んでいる。実際には、放電電極12と誘電シー
ト3の下面側に現われる等価的な仮想電極15との間に
プラズマ放電が発生する。プラズマ放電が発生すると仮
想電極15の電位は接地レベルとなり、信号電極6に供
給された駆動信号は液晶容量と誘電シート容量の容量比
に応じて分割され、実効駆動電圧が液晶層5に書き込ま
れる。プラズマ放電が終了すると、仮想電極15の電位
は浮遊状態となり書き込まれた実効駆動電圧が次の選択
走査までそのまま保持される。
【0011】走査回路14に含まれる制御手段は、放電
電極12に対して所定の放電開始電圧を超える第1波高
部と所定の放電維持電圧に応じた第2波高部が連続した
選択パルスを印加する。放電開始電圧を超える波高部に
よりプラズマ放電が発生する。その後液晶容量及び誘電
シート容量の充電により仮想電極15の電位が低下して
放電維持電圧を下回った時プラズマ放電が終了し実効駆
動電圧の書き込み固定が行なわれる。正確な駆動信号の
書き込み固定を行なう為には、選択パルスの第2波高部
を放電維持電圧に一致させる必要がある。ところが放電
維持電圧は必ずしも安定していない。そこで、本発明で
は走査チャネルの放電維持電圧を随時検出する手段を含
んでいる。具体的には、下側基板8の非有効表示領域に
検出電極16を設けており、検出抵抗17を介して走査
回路14に接続する。走査回路14内の制御手段は放電
維持電圧の検出結果に従って選択パルスの波高を調整す
る。一方、駆動回路13は駆動信号の極性反転を行なう
手段を含んでいる。これに対して走査回路14は駆動信
号の極性反転に対応して選択パルスを逆極性に切り換え
る手段を含んでいる。
【0012】図2は、図1に示したプラズマアドレス表
示装置の1画素に対応する等価回路図である。図示する
様に、この等価回路は液晶容量CLC、誘電シート容量
CDS、プラズマサンプリングスイッチPSWの直列接
続からなる。この直列接続の両端には駆動回路13が接
続されており所定の駆動信号Vsigを供給する。液晶
容量CLCは図1に示した液晶層5に対応しており、誘
電シート容量CDSは同じく誘電シート3に対応してお
り、プラズマサンプリングスイッチPSWは同じく走査
チャネル11を機能的に表わしたものである。図示する
様に走査チャネルは2端子型の非線形能動素子であるP
SWとして作用する。プラズマ放電が発生するとスイッ
チPSWが短絡し、駆動信号Vsigが液晶容量CLC
と誘電シート容量CDSに分割して印加される。その
後、プラズマ放電が停止するとスイッチPSWは開いた
状態になり、液晶容量CLC及び誘電シート容量CDS
に蓄積された電荷が保持される。この動作を通して液晶
層の光学的な性質を変化させ画像表示を行なう。従っ
て、表示装置としての動作は、プラズマ放電が発生して
いる期間における駆動信号の書き込み、プラスマ放電が
停止した時点における駆動信号の固定、及び次にプラズ
マ放電が発生するまでの期間における駆動信号の保持か
らなる。保持動作の期間においてはスイッチPSWが開
いた状態にある為、信号電極の電位が変動しても固定動
作で決定された電圧がそのまま維持される。
【0013】図3は、図2に示したプラズマサンプリン
グスイッチPSWの電圧/電流特性を示すグラフであ
る。プラズマ放電は放電電極12(図1)と仮想電極1
5(図1)との間に放電開始電圧Vfを超える電圧が印
加された時に発生し、放電維持電圧Vsよりも低い電圧
になるとプラズマ放電は停止する。この特性を利用して
液晶容量CLCに所定の実効駆動電圧を書き込む事が可
能になる。
【0014】最後に、図4を参照して、図1に示したプ
ラズマアドレス表示装置の動作を詳細に説明する。各信
号電極に印加される駆動信号Vsigは接地レベル(0
V)を基準としてフレーム毎に極性反転され、液晶の交
流駆動が行なわれる。なお、ライン毎に極性反転を行な
っても良い。一方、放電電極には1ライン分に相当する
選択期間に選択パルスPが印加される。この選択パルス
Pは駆動信号Vsigの極性反転に対応して逆極性に切
り換えられる。即ち駆動信号Vsigが正極性の時選択
パルスPは負極性となり、Vsigが負極性の時選択パ
ルスPは正極性となる。選択パルスPは第1波高部P1
と第2波高部P2が連続した電圧波形を有する。第1波
高部P1は放電開始電圧Vfよりも絶対値の大きな振幅
−Vdを有する。第2波高部P2は放電維持電圧と絶対
値が等しい振幅−Vsに設定されている。次に誘電シー
ト下面に現われる仮想電極の電位は、無放電時駆動信号
Vsigに追従したレベルとなっている。先ず選択パル
スPの第1波高部P1が印加されると、放電電極と仮想
電極との間で放電が発生し、Vsigの書き込みが開始
する。即ち、仮想電極電位が充電により徐々に接地レベ
ルに近づいていく。第1波高部P1により放電が開始し
たら仮想電極電位が接地レベルを超えて低下しない様に
できるだけ短時間の間に第2波高部P2に切り換える。
この後充電が持続し仮想電極電位は低下を続け接地レベ
ル(0V)に至る。この時点で仮想電極と放電電極の電
位差が放電維持電圧Vsに等しくなりプラズマ放電が停
止する。これにより駆動信号の固定が行なわれ、信号電
極と仮想電極との間にはVsigが正しく固定される。
この為には選択パルスPの第2波高部P2の振幅を正確
に放電維持電圧Vsと一致させる必要がある。なお、第
2波高部P2はプラズマ放電停止後も数μsの間保持し
ておき、より正確な固定電圧を得る様にしている。この
後選択パルスPが解除され、次のフレームにおける選択
期間が到来するまで、固定されたVsigはそのまま維
持される。即ち、走査チャネルは放電が停止すると無限
大に近いインピーダンスを持った空間となる為、かかる
保持動作が可能になる。次のフレームで2度目の書き込
み動作を行なう時には、仮想電極電位には先に固定され
ていたVsigに加えて新たにVsigが嵩上げされる
為、放電電極に対する電位差がより大きくなりプラズマ
放電の開始が容易になる。ところで、Vsigの正確な
書き込み固定を行なう為には選択パルスPの第2波高部
P2の振幅を正しく放電維持電圧Vsに一致させる必要
がある。ところが実際には、走査チャネル内におけるガ
ス圧力やガス成分の経時変化、あるいは温度変化によっ
て放電維持電圧が変動する可能性がある。この対策とし
て、前述した様にプラズマセルの非有効表示領域に検出
電極を設け放電維持電圧を随時検出する様にしている。
この検出結果を選択パルスPの振幅レベルにフィードバ
ックする事によって安定した動作が保持できる。
【0015】図5は本発明にかかるプラズマアドレス表
示装置の他の具体例を示す模式的な断面図である。基本
的には図1に示した構造と同一であり、対応する部分に
は対応する参照番号を付して理解を容易にしている。異
なる点はプラズマセル2の構造である。図示する様にプ
ラズマセル2は下側基板8を用いて構成されている。こ
の下側基板8の表面にはエッチングによりストライプ状
の長溝20が形成されている。各長溝20は誘電シート
3によって密閉されており個々に分離した走査チャネル
11を形成している。互いに隣接する走査チャネル11
は隔壁21によって互いに隔てられている。各走査チャ
ネル11の内部にはイオン化可能なガスが封入されてい
る。各長溝20の底面部には単一の放電電極12が溝の
長手方向に延設されている。
【0016】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、走
査チャネルを2端子型非線形素子として構成し、これを
表示セルと直列接続する事によりアクティブマトリクス
駆動を行なっている。かかる構成により各走査チャネル
は単一の放電電極のみが必要となりプラズマセル構造が
簡略化できるという効果がある。又、走査チャネル当た
り放電電極本数を従来の2本から1本に削減できる為開
口率が改善できるという効果がある。本発明によれば走
査チャネル内には1本の放電電極と1個の仮想電極しか
存在しない為、プラズマ放電は両者の間に安定且つ確実
に発生させる事ができるという効果がある。放電電流は
液晶層及び誘電シートの静電容量を充電する分だけが必
要となるので、数μA程度の微小電流で済み低消費電力
化が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるプラズマアドレス表示装置の基
本的な構成を示す模式図である。
【図2】図1に示したプラズマアドレス表示装置の1画
素部分に対応する等価回路図である。
【図3】走査チャネルの電圧/電流特性を示すグラフで
ある。
【図4】図1に示したプラズマアドレス表示装置の動作
説明に供する波形図である。
【図5】本発明にかかるプラズマアドレス表示装置の他
の実施例を示す断面図である。
【図6】従来のプラズマアドレス表示装置の一例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 表示セル 2 プラズマセル 3 誘電シート 4 上側基板 5 液晶層 6 信号電極 8 下側基板 10 隔壁 11 走査チャネル 12 放電電極 13 駆動回路 14 走査回路 15 仮想電極 16 検出電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01J 17/04 H01J 17/04 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 17/49 G02F 1/1333 G09G 3/20 621 G09G 3/20 622 G09G 3/35 H01J 17/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 列状の信号電極を備えた表示セルと行状
    の走査チャネルを備えたプラズマセルとを誘電シートを
    介して積層したフラットパネル構造を有し、信号電極に
    駆動信号を印加する駆動回路と、線順次で各走査チャネ
    ルを選択放電する走査回路とを含むプラズマアドレス表
    示装置において、 個々の走査チャネルは単一の放電電極を有しており、 前記走査回路は、各走査チャネルの選択放電時放電電極
    に対して選択パルスを印加し該誘電シートを介して該放
    電電極と各信号電極との交差領域に放電プラズマを発生
    させる制御手段を含み、 前記制御手段は、放電電極に対して放電開始電圧を超え
    る波高部と放電維持電圧に一致させた波高部が連続した
    選択パルスを印加する事を特徴とする プラズマアドレス
    表示装置。
  2. 【請求項2】 列状の信号電極を備えた表示セルと行状
    の走査チャネルを備えたプラズマセルとを誘電シートを
    介して積層したフラットパネル構造を有し、信号電極に
    駆動信号を印加する駆動回路と、線順次で各走査チャネ
    ルを選択放電する走査回路とを含むプラズマアドレス表
    示装置において、 個々の走査チャネルは単一の放電電極を有しており、 前記走査回路は、各走査チャネルの選択放電時放電電極
    に対して選択パルスを印加し該誘電シートを介して該放
    電電極と各信号電極との交差領域に放電プラズマを発生
    させる制御手段を含み、 前記制御手段は、放電電極に対して放電開始電圧を超え
    る波高部と放電維持電圧に一致させた波高部が連続した
    選択パルスを印加し、 更に、走査チャネルの放電維持電圧を随時検出する手段
    を含んでおり、前記制御手段は検出結果に従って選択パ
    ルスの波高を調整する事を特徴とする プラズマアドレス
    表示装置。
  3. 【請求項3】 列状の信号電極を備えた表示セルと行状
    の走査チャネルを備えたプラズマセルとを誘電シートを
    介して積層したフラットパネル構造を有し、信号電極に
    駆動信号を印加する駆動回路と、線順次で各走査チャネ
    ルを選択放電する走査回路とを含むプラズマアドレス表
    示装置において、 個々の走査チャネルは単一の放電電極を有しており、 前記走査回路は、各走査チャネルの選択放電時放電電極
    に対して選択パルスを印加し該誘電シートを介して該放
    電電極と各信号電極との交差領域に放電プラズマを発生
    させる制御手段を含み、 前記駆動回路は駆動信号の極性反転を行なう手段を含ん
    でおり、前記走査回路は駆動信号の極性反転に対応して
    選択パルスを逆極性に切り換える手段を含んでいる事を
    特徴とする プラズマアドレス表示装置。
JP14575193A 1993-05-25 1993-05-25 プラズマアドレス表示装置 Expired - Lifetime JP3189499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14575193A JP3189499B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 プラズマアドレス表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14575193A JP3189499B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 プラズマアドレス表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06331965A JPH06331965A (ja) 1994-12-02
JP3189499B2 true JP3189499B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=15392318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14575193A Expired - Lifetime JP3189499B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 プラズマアドレス表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189499B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614411B2 (en) * 1998-09-08 2003-09-02 Sony Corporation Plasma address display apparatus
KR100835729B1 (ko) * 2006-06-29 2008-06-05 주식회사 싸이노스 액정표시장치용 백라이트 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06331965A (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0628944B1 (en) Plasma-addressed display device
KR20100126532A (ko) 플라즈마 어드레스 마이크로-미러 디스플레이
KR100385497B1 (ko) 전압구동파형을이용하는플라즈마어드레스디스플레이장치
JP3189499B2 (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH08314414A (ja) プラズマアドレス表示装置
US5661501A (en) Driving method of plasma-addressed display device
US6597332B1 (en) Plasma addressing display device
JP3271082B2 (ja) プラズマアドレス電気光学装置
US5623276A (en) Kicker pulse circuit for an addressing structure using an ionizable gaseous medium
JPH07244268A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH0772458A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH08110513A (ja) プラズマアドレス表示装置
KR100585630B1 (ko) 플라즈마어드레스액정디스플레이구동방법
KR100296786B1 (ko) 플라즈마어드레스액정표시장치구동방법
JP3698560B2 (ja) プラズマアドレス表示装置
JP3350967B2 (ja) プラズマアドレス電気光学装置
JP2000214801A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH06289808A (ja) プラズマアドレス表示素子の駆動方法
JPH0675534A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JP2001195036A (ja) プラズマアドレス表示装置及びその駆動方法
JP2000235177A (ja) プラズマアドレス表示装置
JP2001125075A (ja) プラズマアドレス表示装置及びその駆動方法
JPH08304765A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH06102834A (ja) プラズマアドレス電気光学装置
JPH07295504A (ja) プラズマアドレス表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term