JP3187371B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JP3187371B2
JP3187371B2 JP20073198A JP20073198A JP3187371B2 JP 3187371 B2 JP3187371 B2 JP 3187371B2 JP 20073198 A JP20073198 A JP 20073198A JP 20073198 A JP20073198 A JP 20073198A JP 3187371 B2 JP3187371 B2 JP 3187371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
transistors
conductivity type
semiconductor integrated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20073198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000029665A (ja
Inventor
靖彦 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20073198A priority Critical patent/JP3187371B2/ja
Priority to US09/351,321 priority patent/US6229340B1/en
Publication of JP2000029665A publication Critical patent/JP2000029665A/ja
Priority to US09/798,997 priority patent/US6429688B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3187371B2 publication Critical patent/JP3187371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/096Synchronous circuits, i.e. using clock signals
    • H03K19/0963Synchronous circuits, i.e. using clock signals using transistors of complementary type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体集積回路、特
にメモリLSIや論理LSIを構成する半導体集積回路
の基本回路に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の基本回路として、入力
容量の小さな基本論理素子が提案されている。このよう
な基本論理素子は、例えば、1972年にアイ・トリプ
ル・イー(IEEE)から発行されたトランザクション・エ
レクトロニクス・デバイス(IEEE Trans. Electron Dev
ices)第19卷の第108頁から第113頁に掲載された「小
サイズMOSトランジスタの電圧電流特性」"Current-v
oltage Characteristicsof Small Size MOS Transistor
s"と題するホニーセン(B.Hoeneisen)らによる論文に記
載されている。
【0003】図4は、上述の基本論理素子からなるドミ
ノ回路を示している。504及び500は電源ライン及
びグランドラインであり、p型MOSトランジスタ10
5のソースは電源ライン504に、そのドレインは出力
インバータ200の入力に接続されている。n型MOS
トランジスタ101のソースはグランドライン500に
接続さている。p型MOSトランジスタ105のドレイ
ンとn型MOSトランジスタ101のドレインとの間に
は、n型MOSトランジスタ104と、n型トランジス
タ102及び103の直列回路とが並列に挿入されてい
る。400はクロック信号であり、p型MOSトランジ
スタ及びn型トランジスタ101の各ゲートに入力され
る。301〜303は入力信号であり、夫々、n型MO
Sトランジスタ104,103,102のゲートに入力
される。インバータ200の出力信号304がこのドミ
ノ回路の出力信号である。
【0004】クロック信号400がLレベルのときに
は、p型MOSトランジスタ105がONになり、ノー
ド503はHレベルに移行し、プリチャージが行われ、
インバータ200によって出力信号403はLレベルに
なる。入力信号400がHレベルになると、p型MOS
トランジスタ105がOFFに、且つ、n型MOSトラ
ンジスタ101がONになるため、入力信号303及び
302の双方がHレベルであるか、又は入力信号301
がHレベルであることにより、ノード503の電位がL
レベルになり、インバータ200によって出力信号30
4はHレベルに移行する。入力信号300がHレベルに
なっても、入力信号303及び302の双方がHレベル
にもならず、且つ、入力信号301がHレベルにならな
ければ、ノード503の電位は変化せず、出力信号30
4はLレベルのままである。つまり、このドミノ回路
は、データ301とデータ302のANDとデータ30
1とのORを与える論理回路である。ここで、各n型M
OSトランジスタ101〜104は、同一のしきい値を
持つように設計されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】半導体集積回路は、そ
の動作速度の向上、消費電力の低減が不断に求められて
いる。本発明はこれに鑑み、上記従来のドミノ回路に使
用できる基本回路について、その動作速度の向上、リー
ク電流の低減による保持時間の延長及び消費電力の低減
を図ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の半導体集積回路は、ソースが第1の電源に
接続される第1導電型トランジスタと、ソースが第2の
電源に接続される第1の第2導電型型トランジスタと、
前記第1導電型型トランジスタと前記第1の第2導電型
トランジスタのドレイン間に直列に挿入され、被演算デ
ータが入力される複数の第2の第2導電型トランジスタ
とを備える半集積回路において、前記第1の第2導電型
トランジスタ及び前記複数の第2の第2導電型トランジ
スタの内の少なくとも1つが他の第2導電型トランジス
タよりもしきい値が低いことを特徴とする。
【0007】本発明の半導体集積回路は、上記のように
構成したことにより、複数のしきい値を持つ第2導電型
トランジスタ(例えばn型MOSトランジスタ)を第1
の電源と第2の電源との間に直列に接続し、高いしきい
値を持つ第2導電型トランジスタによって、リーク電流
を抑制し、また、低いしきい値を持つ第2導電型トラン
ジスタによって回路の動作速度を向上させる。
【0008】ここで、本発明の集積回路では、前記複数
の第2の第2導電型トランジスタの少なくとも1つが他
の第2の第2導電型トランジスタよりも低いしきい値を
有し、且つ、ゲートに接続される配線が前記他の第2の
第2導電型トランジスタのゲートに接続される配線より
も短い構成を採用することが出来る。また、これに代え
て、第1の第2導電型トランジスタが他の全ての第2の
第2導電型トランジスタよりも低いしきい値を有すると
することも出来る。
【0009】本発明の半導体集積回路を採用するドミノ
回路では、例えば、前記複数の第2の第2導電型トラン
ジスタが、相互に直列に接続される複数のトランジスタ
と、該複数のトランジスタと並列に接続される少なくと
も1つのトランジスタとを含む態様を採用することが出
来る。この場合、前記第1導電型トランジスタ及び前記
第1の第2導電型トランジスタのゲートにはクロック信
号が入力され、入力が前記第1導電型トランジスタのド
レインに接続されるインバータを更に備える。
【0010】本発明の半導体集積回路によって、キャリ
ーセーブアッダーを構成する場合には、キャリーを伝達
する短い配線を低しきい値のゲートに接続することが好
ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第一の実施形態
例に係るドミノ回路の回路図を示す。504及び500
は電源ライン及びグランドラインであり、p型MOSト
ランジスタ105のソースは電源ライン504に、その
ドレインは出力インバータ200の入力に接続されてい
る。n型MOSトランジスタ101のソースはグランド
ライン500に接続さている。
【0012】p型MOSトランジスタ105のドレイン
とn型MOSトランジスタ101のドレインとの間に
は、n型MOSトランジスタ104と、n型トランジス
タ102及び103の直列回路とが並列に挿入されてい
る。入力信号300はクロック信号であり、p型MOS
トランジスタ及びn型トランジスタ101の各ゲートに
入力される。入力信号301〜303はデータとして用
いられ、夫々n型MOSトランジスタ104,103,
102のゲートに入力される。インバータ200の出力
信号304がこのドミノ回路の出力信号である。
【0013】クロック信号300がLレベルのときに
は、p型MOSトランジスタ105がONになり、デー
タ入力信号301〜303の値に依存せず、ノード50
3はHレベルに移行し、プリチャージが行われる。この
とき、インバータ200によって出力信号403はLレ
ベルになる。引き続き、クロック信号300がHレベル
に移行すると、p型MOSトランジスタ105がOFF
に、且つ、n型MOSトランジスタ101がONにな
る。ここで、入力信号303及び302の双方がHレベ
ルであるか、又は、入力信号301がHレベルである
と、ノード503の電位がLレベルになり、インバータ
200によって出力信号304はHレベルに移行する。
また、入力信号300がHレベルになっても、入力信号
303及び302の双方がHレベルにもならず、且つ、
入力信号301がHレベルににならなければ、ノード5
03の電位は変化せず、出力信号304はLレベルのま
まである。つまり、このドミノ回路は、データ302と
データ303のANDとデータ301とのORを与える
論理回路である。上記構成は図3で示した従来のドミノ
回路の構成と同様である。
【0014】本実施形態例のドミノ回路では、上記n型
MOSトランジスタ101〜104のうち、n型MOS
トランジスタ101と102とが低いしきい値を持ち、
また、n型MOSトランジスタ103と104とが高い
しきい値を持つ。インバータ200内に含まれるn型M
OSトランジスタは101及び102と同じしきい値、
又は、n型MOSトランジスタ103及び104と同じ
しきい値を持つようにしてもよく、或いは、別の第3の
しきい値を持つn型MOSトランジスタとして構成する
ことが出来る。
【0015】上記のように、n型MOSトランジスタ1
03及び104のしきい値を高く、n型MOSトランジ
スタ101及び102のしきい値を低くすることで、信
号301と302を伝達する配線が長くノイズの影響を
受け易い場合に、ノイズの影響を低減することができ、
低しきい値のトランジスタ101及び102によって信
号伝達の高速化を図る。この場合、トランジスタ102
は、短い配線であってノイズを受け難い配線からゲート
入力を受けるトランジスタから選ばれる。また、トラン
ジスタ101は、クロック信号をゲート入力に受けるト
ランジスタであり、クロック信号配線にはノイズが侵入
し難いので選ばれる。このように、信号300,303
に重複するノイズが小さいことが予め判っていれば、こ
れから入力を受けるn型MOSトランジスタ101と1
02のしきい値を下げることで、回路全体の高速化を実
現できる。
【0016】上記各実施の形態において、p型MOSト
ランジスタの代わりに、抵抗素子、もしくはデプレショ
ン型MOSトランジスタを用いることができるまたn型
MOSトランジスタとp型MOSトランジスタをそっく
り入れ替えて構成することができる。エンハンスメント
型p型MOSトランジスタのしきい値は負の値を持つ
が、その場合にはしきい値の絶対値について考えること
とする。
【0017】異なるしきい値を持つトランジスタとは、
製造工程上で、イオン注入量、デバイスのサイズ、酸化
膜厚、デバイスの密度等により意図的に製作したもので
あり、製造過程の不均質により発生した個体差によるも
のを利用するものではない。
【0018】図2は本発明の第2の実施形態例のドミノ
回路を示す。本実施形態例のドミノ回路は、図1のドミ
ノ回路と同様な回路構成を有し、n型MOSトランジス
タ101〜104のうち、トランジスタ101のしきい
値を低く、トランジスタ102〜104のしきい値が高
く設計されている点において第1の実施形態例と異な
る。インバータ200に含まれるn型MOSトランジス
タはトランジスタ101若しくはトランジスタ102〜
104と同じしきい値として、又は、全く別のしきい値
を有するものとして設計する。
【0019】上記のように、n型MOSトランジスタ1
01のしきい値を低くすることで、回路の高速動作を図
ることが出来る。しかし、n型MOSトランジスタ10
1〜104の全てのしきい値を高くすると、リーク電流
が増加する。そこでn型MOSトランジスタ102〜1
04のしきい値を高く設計することで、リーク電流を減
少させ、これによって回路の信号保持時間を延長すると
共に消費電力を低減できる。クロック信号を伝達する配
線ではノイズが小さいので、このようにトランジスタ1
01のしきい値を低くしても、ノイズによる誤動作のお
それが小さい。
【0020】図3(a)及び(b)は夫々、キャリーセ
ーブアッダー(carry save adder:C
SA)の一部を構成する回路部分を示している。図3
(a)の回路部分は、3つの入力IN0B、IN1B、
IN2Bの和のキャリーを計算する回路である。この3
つの入力IN0B、IN1B、IN2Bを伝達する回路
は遠方にあり信号線が長いので、これらの入力を受ける
n型トランジスタ601〜606は何れも高いしきい値
を有し、クロック信号をゲートに受けるn型トランジス
タ101のみが低いしきい値を有する。このように、n
型トランジスタ101が低いしきい値を有することによ
り、回路の直列抵抗値が低くなり、動作速度が向上す
る。一方、配線が長くノイズを受け易い配線から信号を
受けるn型トランジスタ601〜606のしきい値を高
く設定したことにより、信号伝達の信頼性が確保され
る。
【0021】図3(b)の回路は、キャリーIN2T、
IN2Bの存在下で入力信号IN1T、IN1B、IN
0T、IN0Bの和を作る回路である。回路の出力SU
MTは、入力データIN0T、IN1T、IN2Tの和
を示し、出力SUMBは、入力データIN0B、IN1
B、IN2Bの和を示している。
【0022】この回路では、キャリーIN2T、IN2
Bの配線が短いので、ノイズを受けるおそれが小さく、
これら信号を受けるn型トランジスタ617〜620を
高いしきい値を有するトランジスタとし、その他のn型
トランジスタ101、108、611〜616を低いし
きい値を有するトランジスタとしている。このようにし
て、電源に直列に挿入されるn型トランジスタの内で、
特にノイズのおそれが小さな配線の信号を入力として受
けるトランジスタを低いしきい値として回路の高速化を
図っている。
【0023】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明の半導体集積回路は、上記実
施形態例の構成にのみ限定されるものではなく、上記実
施形態例の構成から種々の修正及び変更を施した半導体
集積回路も、本発明の範囲に含まれる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
異なるしきい値を持つトランジスタを電源の間に直列に
挿入する構成により、回路の高速動作、リーク電流の低
減による信号保持時間の延長及び消費電力の低減を実現
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態例の回路図。
【図2】本発明の第2の実施形態例の回路図。
【図3】本発明の第3の実施形態例の回路図。
【図4】従来の回路図。
【符号の説明】
101〜104、601〜606、611〜620 n
型MOSトランジスタ 105〜108 p型MOSトランジスタ 1 インバータ 300〜303 入力信号 304 出力信号 400 クロック 501〜503 内部信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 7/00 H01L 21/8234 H01L 27/088 H03K 19/096

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソースが第1の電源に接続される第1導
    電型トランジスタと、ソースが第2の電源に接続される
    第1の第2導電型トランジスタと、前記第1導電型トラ
    ンジスタと前記第1の第2導電型トランジスタのドレイ
    ン間に直列に挿入され、被演算データが入力される複数
    の第2の第2導電型トランジスタとを備える半導体集積
    回路において、 前記第1導電型トランジスタ及び前記第1の第2導電型
    トランジスタのゲートにはクロック信号が入力され、 前記第1の第2導電型トランジスタと、前記複数の第2
    の第2導電型トランジスタの内の少なくとも1つとが、
    他の第2の第2導電型トランジスタよりもしきい値が低
    い低しきい値トランジスタとして構成され、前記他の第
    2の第2導電型トランジスタが高しきい値トランジスタ
    として構成されることを特徴とする半導体集積回路。
  2. 【請求項2】 前記低しきい値トランジスタとして構成
    される前記第2の第2導電型トランジスタのゲートに接
    続される配線が、前記高しきい値トランジスタとして構
    成される前記他の第2の第2導電型トランジスタのゲー
    トに接続される配線よりも短いことを特徴とする、請求
    項1に記載の半導体集積回路。
  3. 【請求項3】 前記複数の第2の第2導電型トランジス
    タが、相互に直列に接続される複数のトランジスタと、
    該複数のトランジスタと並列に接続される少なくとも1
    つのトランジスタとを含むことを特徴とする、請求項1
    又は2に記載の半導体集積回路。
  4. 【請求項4】 入力が前記第1導電型トランジスタのド
    レインに接続されるインバータを更に備えることを特徴
    とする、請求項1乃至3の何れか一に記載の半導体集積
    回路。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の何れか一に記載の半導
    体集積回路として構成されるキャリーセーブアッダー。
JP20073198A 1998-07-15 1998-07-15 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP3187371B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073198A JP3187371B2 (ja) 1998-07-15 1998-07-15 半導体集積回路
US09/351,321 US6229340B1 (en) 1998-07-15 1999-07-12 Semiconductor integrated circuit
US09/798,997 US6429688B2 (en) 1998-07-15 2001-03-06 Semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073198A JP3187371B2 (ja) 1998-07-15 1998-07-15 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000029665A JP2000029665A (ja) 2000-01-28
JP3187371B2 true JP3187371B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=16429252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20073198A Expired - Fee Related JP3187371B2 (ja) 1998-07-15 1998-07-15 半導体集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6229340B1 (ja)
JP (1) JP3187371B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6429688B2 (en) * 1998-07-15 2002-08-06 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit
US6404236B1 (en) * 2001-03-19 2002-06-11 International Business Machines Corporation Domino logic circuit having multiplicity of gate dielectric thicknesses
US6952118B2 (en) * 2002-12-18 2005-10-04 Intel Corporation Gate-clocked domino circuits with reduced leakage current
JP4846272B2 (ja) 2005-06-07 2011-12-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
JP2009182161A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP6474280B2 (ja) * 2014-03-05 2019-02-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208489A (en) * 1986-09-03 1993-05-04 Texas Instruments Incorporated Multiple compound domino logic circuit
JPH0298213A (ja) 1988-10-04 1990-04-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置の出力回路
JP2631335B2 (ja) 1991-11-26 1997-07-16 日本電信電話株式会社 論理回路
JP3110129B2 (ja) 1992-03-03 2000-11-20 日本電気株式会社 Cmosインバータ回路
JPH087571A (ja) * 1994-04-20 1996-01-12 Hitachi Ltd ゲート回路,半導体集積回路,半導体記憶回路及びそれらを用いた半導体集積回路装置、それらを用いた情報処理装置
US5532625A (en) * 1995-03-01 1996-07-02 Sun Microsystems, Inc. Wave propagation logic
JP3765127B2 (ja) 1996-08-12 2006-04-12 ソニー株式会社 論理回路
US6104212A (en) * 1998-02-11 2000-08-15 International Business Machines Corporation Common domino circuit evaluation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000029665A (ja) 2000-01-28
US6229340B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719373A (en) Gate circuit of combined field-effect and bipolar transistors
Srivastava et al. A fast ALU design in CMOS for low voltage operation
US6952118B2 (en) Gate-clocked domino circuits with reduced leakage current
US6426261B1 (en) Logic circuit and its fabrication method
JPH04355298A (ja) 高い出力利得を得るデータ出力ドライバー
JP2002500459A (ja) パルス入力用の高速レシオ形cmos論理構造
EP0077912A1 (en) FET adder circuit
US7545177B1 (en) Method and apparatus for leakage current reduction
US7902861B2 (en) Adiabatic CMOS design
US6163173A (en) Method and apparatus for implementing adjustable logic threshold in dynamic circuits for maximizing circuit performance
US7289375B2 (en) Data holding circuit
JP3187371B2 (ja) 半導体集積回路
JP2720816B2 (ja) BiMOS集積回路
EP0911974B1 (en) Improved output circuit for integrated circuits
US6326814B1 (en) Method and apparatus for enhancing noise tolerance in dynamic silicon-on-insulator logic gates
JPH09205359A (ja) 出力回路
JP3216409B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3119177B2 (ja) 半導体装置
EP1388895B1 (en) System and method to reduce noise in a substrate
JPH1065517A (ja) 論理回路およびその製造方法
US6326835B1 (en) Input/output circuit for semiconductor integrated circuit device
JPH09148916A (ja) 半導体集積回路
JP2551586B2 (ja) インタフエ−ス回路
US6429688B2 (en) Semiconductor integrated circuit
EP0464452A2 (en) Semiconductor integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees