JP3187016U - ノート - Google Patents
ノート Download PDFInfo
- Publication number
- JP3187016U JP3187016U JP2013005057U JP2013005057U JP3187016U JP 3187016 U JP3187016 U JP 3187016U JP 2013005057 U JP2013005057 U JP 2013005057U JP 2013005057 U JP2013005057 U JP 2013005057U JP 3187016 U JP3187016 U JP 3187016U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing instrument
- notebook
- instrument holder
- back cover
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
【課題】その材料である紙をもって筆記具ホルダー部を設けることにより、材料コスト及び製作の手間と時間を大幅に軽減するノートを提供する。
【解決手段】ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、筆記具Pを保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具Pを保持しないときには畳んで扁平にすることができる筆記具ホルダー部5を設ける。前記筆記具ホルダー部5を、ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、夫々折線6を介して、縦長長方形をなす背面壁7と、右側面壁8と、前面壁9と、左側面壁10と、貼着片11とを順次連成し、前記貼着片11をノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部5とする。
【選択図】図1
【解決手段】ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、筆記具Pを保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具Pを保持しないときには畳んで扁平にすることができる筆記具ホルダー部5を設ける。前記筆記具ホルダー部5を、ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、夫々折線6を介して、縦長長方形をなす背面壁7と、右側面壁8と、前面壁9と、左側面壁10と、貼着片11とを順次連成し、前記貼着片11をノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部5とする。
【選択図】図1
Description
本考案はノートに関し、更に詳細には筆記具ホルダー部を設けたことを特徴とするノートに係わる。
ノートを使用するときにはボールペンやシャープペンシル等の筆記具を用いて必要事項を記入するが、うっかり筆記具の携行を忘れてしまうことがある。
また、ノートと筆記具は使用上において対をなすものであるから、本来はすぐに記入することができるように組み合わせになっていることが望ましいが、実際においては夫々を離して携行することが多い。したがって、即座に記入することができない。
これらのことから、筆記具の携行忘れを防ぐためと、即座に記入することができるようにするため、従来においてもノートのカバーに筆記具ホルダー部を設けたものや、ノートにクリップ形式で止着する筆記具ホルダーが案出され、実用に供されている。
しかし、従来のものにあっては、筆記具ホルダーがノート自体ではなく、ノートとは別体のものであるから、ノートとは別の材料で且つノートとは別々に製作しなければならない。したがって、材料コストがかかると共に、製作に手間と時間がかかることになる。また、材料もノートの如き紙ではなく樹脂や金属であるから、廃棄するときに分別しなければならず面倒である。また、ノートに記入するときに筆記具ホルダーが邪魔になり、記入用紙が曲がって書きにくいという問題もある。
本考案は上記の点に鑑みなされたものであって、ノート自体に、その材料である紙をもって筆記具ホルダー部を設け、且つまた該筆記具ホルダー部はノート本体における裏表紙の側縁の外側に設け、更に該筆記具ホルダー部は、筆記具を保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、また筆記具を保持しないときには畳んで扁平にすることができるようになし、もって従来品の有する上記問題点を悉く解消することができるようになしたノートを提供しようとするものである。
而して、本考案の要旨とするところは、ノート本体における裏表紙の側縁の外側に、筆記具を保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具を保持しないときには畳んで扁平にすることができる筆記具ホルダー部を設けたことを特徴とするノートにある。
また、上記構成において、筆記具ホルダー部を、ノート本体における裏表紙の側縁の外側に、夫々折線を介して、縦長長方形をなす背面壁と、右側面壁と、前面壁と、左側面壁と、貼着片とを順次連成し、前記貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部としてもよい。
また、上記構成において、右側面壁と前面壁の上部に、これらにかけて略V字形の切り込みを設けるようにしてもよい。
また、上記構成において筆記具ホルダー部を、一枚の厚紙からなり、夫々折線を介して、縦長長方形をなす連結貼着片と、背面壁と、右側面壁と、前面壁と、左側面壁と、貼着片とを順次連成し、前記連結貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着すると共に、前記貼着片を前記連結貼着片に重合貼着して形成してなる筆記具ホルダー部としてもよい。
本考案は上記の如き構成であり、ノート自体に、その材料である紙をもって筆記具ホルダー部を設けたから、従来の如く筆記具ホルダーをノートとは別の材料で且つノートとは別々に製作しなければならない場合に比して材料コストと製作に要する手間と時間を大幅に軽減することができるものである。また、廃棄するときにも、紙であるから通常のゴミとして廃棄することができるものである。
また、ノートに記入するときに、従来品にあっては筒状の筆記具ホルダーがあることから、記入用紙がテーブル面に平行にならず、曲がって書きにくいという問題があったが、本考案にあっては筆記具ホルダー部をノート本体における裏表紙の側縁の外側に設けたから、筆記具ホルダー部が記入用紙の外側に外れて位置し、もって記入用紙はテーブル面と完全に平行した状態となり、従来品の書きにくいという問題を解消することができる。
また、筆記具ホルダー部は、筆記具を保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具を保持しないときには畳んで扁平にすることができるようになしたから、出掛けるときに、使用する予定のノートの筆記具ホルダー部を起立させて筆記具を保持させ、そして帰ってから当該ノートを保管しておくときには、筆記具ホルダー部から筆記具を抜き取り、該筆記部ホルダー部を畳んで扁平にするものである。これにより多数のノートを重ねて保管するとき、筆記具ホルダ−部が嵩張って邪魔にならず、整然と保管することができるものである。
また、筆記具ホルダー部を、ノート本体における裏表紙の側縁の外側に、夫々折線を介して、縦長長方形をなす背面壁と、右側面壁と、前面壁と、左側面壁と、貼着片とを順次連成し、前記貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部とした場合には、ノート本体を裁断機で打ち抜くときに筆記具ホルダー部も同時に打ち抜くことができ、製作する上で効率よく行うことができる。そして、出来上がった状態においては上記の効果を奏するものである。
また、右側面壁と前面壁の上部に、これらにかけて略V字形の切り込みを設けた場合には、略V字形の切り込みによって形成された窪みに筆記具を深く入り込ませることができるから、ノートの携行中にこれが揺れても簡単に飛び出してしまうことを防ぐことができると共に、筆記具のノック部を窪みの中に位置させることができるから、知らず知らずのうちにノック部が押されて、筆記具の先端から出たインク等で衣服が汚れる等の事故を未然に防ぐことができるものである。
また、筆記具ホルダー部を、一枚の厚紙からなり、夫々折線を介して、縦長長方形をなす連結貼着片と、背面壁と、右側面壁と、前面壁と、左側面壁と、貼着片とを順次連成し、前記連結貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着すると共に、前記貼着片を前記連結貼着片に重合貼着して形成してなる筆記具ホルダー部とした場合には、筆記具ホルダー部をノート本体とは別体に製作することが必要となるが、筆記具ホルダー部を形成する紙は、ノート本体を裁断した残りの部分を使用してもよく、特にコストが高くなるという問題はない。また、ノート本体に一体化させたときにおいては上記と同様の効果を奏するものである。
以下、本考案を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
先ず、図1乃至図8に示した本考案の第1実施形態について説明する。
図中1は表表紙2、裏表紙3、背表紙(図示せず。)、記入用紙4とからなるノートである。また、該ノート1は、本実施形態を実施するには、一冊あたりの価格が安く且つ厚味の少ない所謂大学ノート等が好適である。また、該ノート1には、表表紙、裏表紙、背表紙、記入用紙のいずれもが紙からなる手帳も含まれる。
而して、前記ノート1は、ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、筆記具Pを保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具Pを保持しないときには畳んで扁平にすることができる筆記具ホルダー部5を設けたことを特徴とするものである。
また、本実施形態においては、図8に示す如く、前記筆記具ホルダー部5を、ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、夫々折線6を介して、縦長長方形をなす背面壁7と、右側面壁8と、前面壁9と、左側面壁10と、貼着片11とを順次連成し、前記貼着片11をノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部5としている。
また更に、本実施形態においては、前記右側面壁8と前面壁9の上部に、これらにかけて略V字形の切り込み12を設けている。
次に、上記実施形態の作用について説明する。
ノート1自体に、その材料である紙をもって筆記具ホルダー部5を設けたから、従来の如く筆記具ホルダーをノートとは別の材料で且つノートとは別々に製作しなければならない場合に比して材料コストと製作に要する手間と時間を大幅に軽減することができるものである。また、廃棄するときにも、紙であるから通常のゴミとして廃棄することができるものである。
ノート1自体に、その材料である紙をもって筆記具ホルダー部5を設けたから、従来の如く筆記具ホルダーをノートとは別の材料で且つノートとは別々に製作しなければならない場合に比して材料コストと製作に要する手間と時間を大幅に軽減することができるものである。また、廃棄するときにも、紙であるから通常のゴミとして廃棄することができるものである。
また、ノート1に記入するときに、従来品にあっては筒状の筆記具ホルダーがあることから、記入用紙がテーブル面に平行にならず、曲がって書きにくいという問題があったが、本実施形態にあっては筆記具ホルダー部5をノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に設けたから、筆記具ホルダー部5が記入用紙4の外側に外れて位置し、もって記入用紙4はテーブル面と完全に平行した状態となり、従来品の書きにくいという問題を解消することができる。
また、筆記具ホルダー部5は、筆記具Pを保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具Pを保持しないときには畳んで扁平にすることができるようになしたから、出掛けるときに、使用する予定のノートの筆記具ホルダー部5を起立させて筆記具Pを保持させ、そして帰ってから当該ノートを保管しておくときには、筆記具ホルダー部5から筆記具Pを抜き取り、該筆記部ホルダー部5を畳んで扁平にするものである。これにより多数のノートを重ねて保管するとき、筆記具ホルダ−部5が嵩張って邪魔にならず、整然と保管することができるものである。
また、筆記具ホルダー部5を、ノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの外側に、夫々折線6を介して、縦長長方形をなす背面壁7と、右側面壁8と、前面壁9と、左側面壁10と、貼着片11とを順次連成し、前記貼着片11をノート1本体における裏表紙3の側縁3Aの内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部5とした場合には、ノート1本体を裁断機で打ち抜くときに筆記具ホルダー部5も同時に打ち抜くことができ、製作する上で効率よく行うことができる。そして、出来上がった状態においては上記の効果を奏するものである。
また、右側面壁8と前面壁9の上部に、これらにかけて略V字形の切り込み12を設けており、略V字形の切り込み12によって形成された窪みに筆記具Pを深く入り込ませることができるから、ノートの携行中にこれが揺れても簡単に飛び出してしまうことを防ぐことができると共に、筆記具Pのノック部を窪みの中に位置させることができるから、知らず知らずのうちにノック部が押されて、筆記具の先端から出たインク等で衣服が汚れる等の事故を未然に防ぐことができるものである。
次に、図9及び図10に示した本考案の第2実施形態について説明する。
本実施形態と前記第1実施形態とは、筆記具ホルダー部の形成の仕方において相違するものである。即ち、本実施形態においては、筆記具ホルダー部5を、一枚の厚紙13からなり、夫々折線14を介して、縦長長方形をなす連結貼着片15と、背面壁16と、右側面壁17と、前面壁18と、左側面壁19と、貼着片20とを順次連成し、前記連結貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着すると共に、前記貼着片20を前記連結貼着片15に重合貼着して形成してなる筆記具ホルダー部5としたものである。
本実施形態の場合には、筆記具ホルダー部5をノート1本体とは別体に製作することが必要となるが、筆記具ホルダー部5を形成する紙は、ノート1本体を裁断した残りの部分を使用してもよく、特にコストが高くなるという問題はない。また、ノート1本体に一体化させたときにおいては上記と同様の効果を奏するものである。
1 ノート
3 裏表紙
3A 裏表紙の側縁
4 記入用紙
5 筆記具ホルダー部
6 折線
7 背面壁
8 右側面壁
9 前面壁
10 左側面壁
11 貼着片
12 略V字形の切り込み
13 厚紙
14 折線
15 連結貼着片
16 背面壁
17 右側面壁
18 前面壁
19 左側面壁
20 貼着片
3 裏表紙
3A 裏表紙の側縁
4 記入用紙
5 筆記具ホルダー部
6 折線
7 背面壁
8 右側面壁
9 前面壁
10 左側面壁
11 貼着片
12 略V字形の切り込み
13 厚紙
14 折線
15 連結貼着片
16 背面壁
17 右側面壁
18 前面壁
19 左側面壁
20 貼着片
Claims (4)
- ノート本体における裏表紙の側縁の外側に、筆記具を保持するときには起立させて立体的な角筒形状になし、筆記具を保持しないときには畳んで扁平にすることができる筆記具ホルダー部を設けたことを特徴とするノート。
- 筆記具ホルダー部が、ノート本体における裏表紙の側縁の外側に、夫々折線を介して、縦長長方形をなす背面壁と、右側面壁と、前面壁と、左側面壁と、貼着片とを順次連成し、前記貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着して形成してなる筆記具ホルダー部である請求項1記載のノート。
- 右側面壁と前面壁の上部に、これらにかけて略V字形の切り込みを設けてなる請求項2記載のノート。
- 筆記具ホルダー部が、一枚の厚紙からなり、夫々折線を介して、縦長長方形をなす連結貼着片と、背面壁と、右側面壁と、前面壁と、左側面壁と、貼着片とを順次連成し、前記連結貼着片をノート本体における裏表紙の側縁の内側面に貼着すると共に、前記貼着片を前記連結貼着片に重合貼着して形成してなる筆記具ホルダー部である請求項1記載のノート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005057U JP3187016U (ja) | 2013-08-14 | 2013-08-14 | ノート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005057U JP3187016U (ja) | 2013-08-14 | 2013-08-14 | ノート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3187016U true JP3187016U (ja) | 2013-11-07 |
Family
ID=50430617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013005057U Expired - Fee Related JP3187016U (ja) | 2013-08-14 | 2013-08-14 | ノート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3187016U (ja) |
-
2013
- 2013-08-14 JP JP2013005057U patent/JP3187016U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2838532C (en) | Expandable capacity pocket divider | |
US7070089B2 (en) | Multi-dimensioned easily adjustable single sheet container formula with indicia | |
JP3187016U (ja) | ノート | |
JP2008239193A (ja) | ボトムロック式紙箱の底部構造および可変式仕切一体型陳列用紙箱 | |
US20170165999A1 (en) | Sheet material dispenser for utensil item | |
JP3164506U (ja) | クリアフォルダー | |
JP3178245U (ja) | 表示物支持台 | |
JP3204852U (ja) | クリアファイル | |
JP2011025486A (ja) | 押え片付ホルダー及び押え片付ホルダーの製造方法 | |
JP3153094U (ja) | 付箋収納ケース付きペン | |
JP5344998B2 (ja) | クリアファイル | |
KR200482160Y1 (ko) | 포켓이 형성된 스티커 | |
CN203748815U (zh) | 乐器拨片夹 | |
JP2010202223A (ja) | 包装箱 | |
JP6919409B2 (ja) | ファイル、及び、ファイルの製造方法 | |
JP3154578U (ja) | 書見台 | |
JP2009091014A (ja) | 底上げ可能なシート用収納箱とその底上げ方法 | |
JP6933044B2 (ja) | ファイル | |
JP3210596U (ja) | 衣服型組立ペンスタンド | |
KR200467235Y1 (ko) | 겉지와 속지를 포함하는 필기구 수납 케이스 | |
KR101479110B1 (ko) | 포켓형 점착식 메모지 제조방법 | |
JP3207893U (ja) | 書類収納具 | |
JP3132828U (ja) | 折畳式容器 | |
JP6169360B2 (ja) | ポケット付きカレンダ | |
JP3146017U (ja) | 立体的メモカードホルダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |