JP3186771B2 - 新規選択性アロマターゼ抑制化合物 - Google Patents

新規選択性アロマターゼ抑制化合物

Info

Publication number
JP3186771B2
JP3186771B2 JP51384094A JP51384094A JP3186771B2 JP 3186771 B2 JP3186771 B2 JP 3186771B2 JP 51384094 A JP51384094 A JP 51384094A JP 51384094 A JP51384094 A JP 51384094A JP 3186771 B2 JP3186771 B2 JP 3186771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanophenyl
fluorophenyl
compound
acid addition
stereoisomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51384094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08504424A (ja
Inventor
ヨハネス カルヤライネン、アルト
セデルバル、マルヤ−リーサ
マルケッタ カラプダス、アルヤ
オラビ ペルコーネン、レイノ
マルヤ ライネ、アイレ
アルボ サカリ ラミンタウスタ、リスト
サカリ サローネン、ヤルモ
Original Assignee
アルボ サカリ ラミンタウスタ、リスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルボ サカリ ラミンタウスタ、リスト filed Critical アルボ サカリ ラミンタウスタ、リスト
Publication of JPH08504424A publication Critical patent/JPH08504424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3186771B2 publication Critical patent/JP3186771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/61Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ヘテロ環式ジアリルアルキル化合物、それ
らの立体異性体および無毒で薬理学的に許容されうるそ
れらの酸付加塩ならびにそれらの調製に関し、前記のも
のを含む医薬組成物およびその使用にも関する。
本発明の化合物は、一般式(I) (式中、R1はH、CH3、OCH3、NO2、NH2、CN、CF3、CH
F2、CH2Fもしくはハロゲン、R2は1−イミダゾリル、ト
リアゾリル、特に1−1,2,4−トリアゾリル、テトラゾ
リル、ピラゾリル、ピリミジニル、オキサゾリル、チア
ゾリル、イソオキサゾリルおよびイソチアゾリルから選
択されるヘテロ環式ラジカル、R3はHもしくはOH、R4
H、R5はHもしくはOH;またはR4がHでR3およびR5は組
み合わされて結合手を形成する;またはR3がHでR4およ
びR5は組み合わされて=Oを形成する;R6はメチレン、
エチレン、−CHOH−、−CH2−CHOH−、−CHOH−CH2−も
しくは−CH=CH−;またはR3およびR4はHでR5およびR6
は組み合わされて=CH−もしくは=CH−CH2−)を有
し、それらの立体異性体および無毒で薬理学的に許容さ
れうるそれらの酸付加塩を含む。
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体は有機酸
および無機酸の両方と酸付加塩を形成する。ゆえにこれ
らは、たとえば塩化物、臭化物、硫酸塩、硝酸塩、リン
酸塩、スルホン酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、マレイン酸
塩、クエン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコル
ビン酸塩などのような薬理学的に使用可能な多くの酸付
加塩を形成する。
本発明は、式(I)の少なくとも1つの化合物、その
立体異性体または無毒で薬理学的に許容されうるそれら
の塩および薬理学的に許容されうるそれらのための相溶
性のキャリアーからなる医薬組成物をその範囲に含む。
EP−A−0390558はアロマターゼ抑制剤であるとして
開示されるジフェニル置換された4(5)−イミダゾリ
ル誘導体について記載している。米国特許第4978672号
明細書は、2−[アルファー−(4−クロロフェニル)
−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチル]ベンゾニトリ
ルなどのような、フェニル基のあいだの炭素鎖が好まし
くはメチルであるジフェニル置換された1−1,2,4−お
よび1−1,3,4−トリアゾリル誘導体について記載して
いる。米国特許第4937250号明細書はジフェニル置換さ
れた1−イミダゾリル誘導体について、米国特許第5071
861号明細書はジフェニル置換された3−ピリジル誘導
体について、そして米国特許第5073574号明細書はジフ
ェニル置換された1−および2−テトラゾリル誘導体に
ついてそれぞれ記載している。前記の米国特許の誘導体
もアロマターゼ抑制剤であると述べられている。
本発明の化合物は、デスモラーゼ抑制特性と比較して
選択的アロマターゼ抑性特性をもつ。したがって本発明
の化合物は、たとえば乳ガンもしくは良性前立腺肥大
(BPH)などのようなエストロゲン依存症(estrogen de
pendentdiseases)の治療において価値を有する。式
(I)の化合物の選択性は立体化学的異性に規定され
る。
式(I)の化合物の絶対的な立体化学的配置は実験的
に決定されていない。さらに深く絶対的な立体化学的配
置を考慮することなく立体異性体を「a」、「b」など
のように示すことは慣用的に認められている。
式(I)の化合物の立体異性体は本発明の範囲に本質
的に含まれるよう意図されている。
式(I)の化合物は、式(II) (式中、Halはハロゲン原子、好ましくは臭化物または
塩化物、nは1または2、R1は前記と同じ、かつR7はCN
または製造有機化学において通常の方法でシアノ基に変
換されうる他の官能基)のハロゲン化物を、ヘテロ環式
化合物R2′H(式中、R2′は1−イミダゾリル、1−1,
2,4−、4−1,2,4−、1−1,2,3−もしくは2−1,2,3−
トリアゾリルまたは1−もしくは2−テトラゾリル)と
適切な溶媒中で反応させて、式(III) の化合物をうることにより調製されうる。
前記ヘテロ環式化合物は好ましくはその塩(好ましく
はナトリウム塩)の形である。出発化合物(II)は、適
宜に置換されたベンズアルデヒドおよび適切なベンゼン
誘導体から従来の方法によって調製されうる。
式(III)においてR2′が4−1,2,3−、3−1,2,4−
トリアゾリルまたは5−テトラゾリルであるものに相当
する化合物は、前記ヘテロ環式出発化合物が適切な保護
基によってN−保護されているとき、アルキルリチウム
などのような強塩基の存在下で前記の方法によって調製
されてもよい。
式(I)の化合物は、式(IV) (式中、R2およびR7は前記と同じ、かつR2は従来の方法
で適宜に保護されている)の誘導体を式(V) (式中、Halはハロゲン原子、好ましくは臭化物または
塩化物、nは1または2、かつR1は前記と同じ)の適切
なハロゲン化物と、アルキルリチウム、好ましくはn−
ブチルリチウムなどのような強塩基の存在下で反応させ
て、式(III)(式中、R2′はR2である)の化合物をう
ることによっても調製されうる。
別の方法は、式(IV)の化合物を式(VI) (式中、nおよびR1は前記と同じ)の適切なアルデヒド
と、アルキルリチウム、好ましくはn−ブチルリチウム
などの強塩基の存在下で反応させて、式(VII) の化合物をうることである。式(VII)の化合物を、さ
らに適宜アセトニトリルなどの適切な溶媒の中でSOC
l2、POCl3またはPCl5を用いて還流するなどの従来の方
法によって脱水し式(VIII) の化合物をえてもよい。
式(VIII)の化合物は、望むならば、さらに接触水素
化され、対応する飽和化合物をえてもよい。
式(I)の化合物をうる別の方法は、式(IV)(式
中、R2およびR7は前記と同じ)の化合物を式(IX) (式中、R′は低級アルキル基、好ましくはメチルまた
はエチル)の適切なエステルと、アルキルリチウム、好
ましくはn−ブチルリチウムなどの強塩基の存在下で反
応させて、式(X) の化合物をうることである。さらに、式(X)の化合物
は、たとえばNaBH4によるような通常の方法によって還
元されて、相当する式(VII)のアルコールを生じる。
式(I)の化合物はまた、ヘテロ環式化合物R2′H
(式中、R2′は前記と同じ)を式(XI) のケトンと、塩化チオニルの存在下で反応させて式(VI
II)(式中、R2はR2′)の不飽和化合物をうることによ
っても調製されうる。式(XI)の出発化合物は、適宜に
置換されたベンズアルデヒドおよび適切なベンゼン誘導
体から、従来の方法によって調製されうる。
式(I)の化合物は、式(XII)は (式中、R1およびR7は前記と同じ、n′は0または1)
のケトンとヘテロ環式化合物R2′H(式中R2′は前記の
とおり)を、ジャーナル オブ アメリカン ケミカル
ソサエティー(J.Am.Chem.Soc.)Vol 77(1995)p.2
572およびVol 76(1954)、p.4933記載の方法により反
応させ、式(XIII) (式中、R2′は前記と同じ)の化合物をうることにより
調製されうる。式(XIII)の化合物はさらに還元されて
式(XIV) の化合物も生じる。もし望むなら、式(XIV)の化合物
は脱水して式(I)の不飽和化合物をえてもよい。
式(I)の化合物の調製のためのさらに別の方法は、
n−ブチルリチウムなどの強塩基の存在下での式(IV)
の化合物とホルムアミドの反応から、式(XV) の化合物をうることからなる。
式(XV)の化合物の適切なアセトフェノンとのアルド
ール縮合は、不飽和ケトンを生成する。該不飽和ケトン
をさらに式(I)に含まれるアルコールに還元してもよ
い。
式(VIII)の化合物は、式(XVI) (式中、R2およびR7は前記と同じ、R2は適宜に保護され
ている)のケトンを式(XVII)もしくは式(XVIII) (式中、R′は低級アルキル基、nは1または2、かつ
R1は前記のとおり)の化合物と、WO92/10482にしたがっ
て、たとえばテトラヒドロフランのような不活性溶媒中
で反応させることにより調製されてもよい。
式(I)(式中、R3はOH)の化合物は、式(XIX) R2′−Y (XIX) (式中、R2′は4−1,2,3−もしくは3−1,2,4−トリア
ゾリル、5−テトラゾリル、3−もしくは4−ピラゾリ
ル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−、4−
もしくは5−オキサゾリル、2−、4−もしくは5−チ
オゾリル、3−、4−もしくは5−イソオキサゾリルま
たは3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、YはHま
たは保護基)の化合物を、アルキルリチウム、たとえは
n−ブチルリチウムなどの強塩基の存在下で式(XI)の
ケトンと反応させて、式(XX) の化合物をうることにより調製されうる。もし望むな
ら、式(XX)の化合物はさらに脱水および水素添加され
てもよい。
式(XX)の化合物は式(XVI)のケトンを式(V)の
ハロゲン化物と反応させることによっても調製されう
る。該反応は、テトラヒドロフランなどの適切な溶媒中
で、アルキルリチウム、たとえばn−ブチルリチウム、
またはマグネシウムの存在下において実行される。
式(XIV)(式中、R2′はR2)の化合物は、式(XXI) (式中、R1は前記と同じ、n′は0または1)のエポキ
シド誘導体を強塩基の存在下で式(IV)の化合物と反応
させることによって調製してもよい。
シアノ基に変換されてもよいR7は、たとえば、ニトロ
基、アミノ基、ハロゲン、好ましくは臭化物、ホルミル
基またはカルボン酸アミド基である。
式(III)、(VII)、(VIII)、(X)、(XIII)、
(XIV)、(XV)および(XX)(式中、R7はニトロ基)
の化合物は、水素添加しかつさらにアミノ基をジアゾ化
することによって式(I)の化合物に変換されうる。
式(III)、(VII)、(VIII)、(X)、(XIII)、
(XIV)、(XV)および(XX)(式中、R7はハロゲン原
子)の化合物は、たとえば特にシアン化ナトリウムまた
はシアン化カリウムなどのシアン化物の塩を用いること
によって式(I)の化合物に変換されうる。
式(III)、(VII)、(VIII)、(X)、(XIII)、
(XIV)、(XV)および(XX)(式中、R7はホルミル
基)の化合物は、文献に記載されている方法によって式
(I)の化合物に変換されうる。
式(III)、(VII)、(VIII)、(X)、(XIII)、
(XIV)、(XV)および(XX)(式中、R7はカルボン酸
アミド基)の化合物は、たとえば、SOCl2またはPCl5
ともに還流して反応させることなどにより式(I)の化
合物に変換されうる。
前記の反応によって本発明の化合物に変換される出発
化合物および中間体において、NH2、CNおよび環を構成
するNH(ring NH)などの官能基は、望まない反応から
該官能基を保護するために製造有機化学では通常の従来
の方法によって適宜に保護される。
ヘテロ環式ラジカル中の窒素原子のための保護基は、
好ましくはトリメチルシリル基などのトリ−低級アルキ
ルシリル基である。
式(I)の化合物の立体異性体は、選択的結晶化、な
らびにカラムクロマトグラフィーおよび高速液体クロマ
トグラフィーなどのクロマトグラフ技術などの公知技術
の分離方法の適用によってえてもよい。
式(I)の化合物、無毒で薬理学的に許容されうるそ
れらの酸付加塩またはそれらの混合物は、非経口的に、
もしくは静脈注射で、または経口的に投与されてもよ
い。典型的に、前記化合物の有効量が適切な製薬上のキ
ャリアーと組み合わされる。ここで用いられているよう
に、「有効量」という用語は、有害な副作用を生ずるこ
となく所望の活性をもたらす量をその中に含む。ある特
定の状況で用いられる正確な量は、投与方法、哺乳動物
の種類、前記化合物が投与されるばあいの条件、および
もちろん化合物の構造などといった多くの要因に依存す
る。
本発明の化合物とともに典型的に用いられる製薬上の
キャリアーは固体または液体であってもよく、一般には
意向の中で計画される投与方法に合わせて選択される。
それゆえ、たとえば、固体キャリアーにはラクトース、
スクロース、ゼラチンおよび寒天が含まれ、一方、液体
キャリアーには水、シロップ、落花生油およびオリーブ
油が含まれる。前記化合物とキャリアーの他の組み合わ
せは、錠剤、カプセル、坐剤、溶液、乳剤および散剤な
どの数多くの許容されうる形に形作られうる。
本発明の化合物はアロマターゼ抑制剤として特に価値
があり、したがって、たとえば乳ガンまたは良性前立腺
肥大(BPH)などのようなエストロゲン依存症の治療に
おいて有用である。
エストロゲンは生理学的ならびに機能において女性の
胸および性器の正常な発育に必須のステロイドである。
他方、エストロゲンはエストロゲン依存性ガン、特に乳
ガンおよび子宮ガンの成長を刺激することで知られてお
り、前記エストロゲンがもし長期間薬理的投与量で与え
られたなら、乳ガンの発生の危険が増すかもしれない。
エストラジオールの過剰な生成はまた、ホルモンに依存
する器官における他の良性の疾患をも生じるかもしれな
い。ガン成長刺激因子および/またはガン成長調節因子
としてのエストロゲンの重要性は、エストロゲン受容体
の豊富な乳ガンの治療において抗エストロゲンが中心的
な地位をえたという事実によって明確に強調される。抗
エストロゲンはエストロゲン受容体と結合しそれによっ
てエストロゲンの生物学的効果を抑制することによって
作用する。このことは、非特異性のステロイド合成抑制
剤であるアミノグルテチミド(aminoglutethimide)に
よって臨床上で達成されている。エストロゲンの合成
は、生化学的エストロゲン合成経路における鍵酵素であ
る酵素アロマターゼを抑制することによって明確に阻害
できる。いくつかの乳房の腫瘍はエストラジオールおよ
びエストロンをその場で合成し、したがって継続的に成
長を刺激する(アラン リプトン他(Alan Lipton et a
l.)、キャンサー(Cancer)59:770−782、1987)た
め、アロマターゼ抑制は重要である。
本発明の化合物の酵素アロマターゼ抑制能は、M.パサ
ネン(M.Pasanen)(バイオロジカル リサーチ イン
プレグナンシー(Biological Research in Pregnanc
y)、Vol 6、No.2 1985、pp.94〜99ページ)によるi
n vitroアッセイ法によって示された。人間のアロマタ
ーゼ酵素が用いられた。該酵素は、該酵素が豊富である
人間の胎盤から調製された。ミクロソームのフラクショ
ン(100000×g沈澱物)が遠心分離によって調製され
た。酵素試料は、さらなる精製なくして用いられた。表
1に記載されている供試化合物が100000dpmの1,2[3H]
−アンドロステン3,17−ジオンおよびNADPH発生システ
ムと加え合わせられた。前記供試化合物の濃度は0.001;
0.01;0.1および1.0mMであった。インキュベーションは3
7℃で40分間行なわれた。1,2[3H]−アンドロステン−
3,17−ジオンの芳香化は結果として3H2Oの製造となる。
トリチウム化された水およびトリチウム化された基質
は、ステロイドを吸収するが遊離水を溶離するセプパッ
ク(Sep−PakR)ミニカラムによって簡単に分離され
る。放射能は液体シンチレーション計数管によって計数
された。アロマターゼの抑制は、抑制剤で処理されたサ
ンプルの3H2O−放射能を抑制剤を含まない対照と比較す
ることによって評価された。IC−50値は前記酵素の活性
を50%抑制した濃度として計算された。これらの濃度は
表2に記載されている。
コレステーロル側鎖切断(SCC)活性(デスモラー
ゼ)がパサネン(Pasanen)およびペルコネン(Pelkone
n)の方法(ステロイド(Steroids)43:517−527、198
4)にしたがって測定された。インキュベーションは1.5
mlエッペンドルフ(Eppendorf)プラスチック試験管の
なかで行なわれ、エッペンドルフふりまぜ機、遠心機お
よびインキュベーターが1つのユニットとして用いられ
た。300μlのインキュベーション容積で、ハヌコグル
(Hanukoglu)およびジェフコアテ(Jefcoate)(ジャ
ーナル オブ クロマトグラフィー(J.Chromatogr.)1
90:256−262、1980)にしたがって基質(5μM)が調
製され、0.5%トゥイーン20(Tween 20)中の放射性3H
−4−コレステロール(化合物の純度はTLCによって確
認された)100000dpm、10mMのMgCl2、5μMのシアノケ
トンおよび2mMのNADPHが加えられた。対照は前記の物質
をすべて含んだが、インキュベーションに先立ち酵素試
料が900μlのメタノールを加えて不活性化された。人
間の胎盤または牛の副腎からのミトコンドリアフラクシ
ョン(1mgのタンパク質)が酵素源として用いられた。3
7℃における30分のインキュベーションののち、900μl
のメタノールを加えて反応を終結させた。1500dpmのマ
ーカー14C−4−プレグネノロンが各インキュベートに
加えられ、試験管は勢いよく振り動かされた。10分間の
平衡化(equilibration)ののち、メタノール沈澱した
タンパク質が遠心分離(8000×g 2分間)により分離
され、上澄み液は1mlプラスチック製注入シリンジに吸
入されて予備平衡化(pre−equilibrated)(75%メタ
ノール)されたミニカラムに詰め込まれた。該カラムは
1mlの75%メタノール、およびついで3mlの80%メタノー
ルによって洗浄された。80%メタノールの溶出液は計数
バイアルに入れられ、10mlのシンチレーション液が加え
られた。放射能は二重標識プログラム(double−label
program)を用い、液体シンチレーション計数管(LKB
ラックベータ(RackBeta))によって計数された。胎盤
および牛の副腎の酵素試料の典型的な活性(typical ac
tivity)はそれぞれ0.5〜3pmolおよび50〜100pmolプロ
グネノロン形成/mgタンパク質/分であった。
抑制実験において、物質(最終的な濃度は1〜1000μ
Mの範囲)は10〜20μlの容積で通常メタノールまたは
エタノール溶液としてインキュベーション混合物に加え
られた。同じ容積の該溶質を対照インキュベーションバ
イアルに加えた。IC−50値(50%の抑制をひき起こす濃
度)はグラフ上で決定され、表2に記載されている。
一般的に1人の患者の一日の服用量は経口投与のばあ
い約10mgから約200mgである。
急性毒性LD50が1−[1−(4−シアノフェニル)−
3−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピ
ル]−1,2,4−トリアゾール、ジアステレオマーa+d
についてNMRI系統の雌の若い成マウスを用いて決定され
た。供試化合物の投与は経口的に行なわれた。供試され
た最大の服用量は400mg/kgであり、該服用量は充分耐え
られ、副作用は見られなかった。
以下の実施例で本発明を例示する。
1H NMRスペクトルはブルーカー(Bruker)AC−300P
装置により決定された。標準物質(reference substanc
e)はテトラメチルシランであった。
実施例1 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)ブチル]−1H−イミダゾール 1−(4−シアノベンジル)−イミダゾール(1g、0.
0054mol)を無水テトラヒドロフラン(30ml)中に溶解
させ、−70℃まで冷却する。ヘキサン中のn−BuLi(0.
0054mol)を反応混合物中に滴下する。−70℃でさらに3
0分間撹拌したのち、THF(10ml)中の3−(4−フルオ
ロフェニル)プロピルブロマイド(1.5g、0.0069mol)
を混合物に加え、撹拌を2時間続ける。ついで、混合物
を室温まで温める。塩化アンモニウム飽和水溶液を前記
混合物に加え、振盪し、ついで層を分離する。THF−相
を乾燥かつ蒸発させて乾燥状態にする。残留物はイソプ
ロパノールから塩化水素塩として晶出する。瀘液をフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製する。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): 1.5−1.63(quintet,2H)、2.3−2.5(m,2H)、2.7
(t,2H)、5.75(t,1H)、6.94−7.00(m,2H)、7.14−
7.19(m,2H)、7.62(d,2H)、7.63(s,1H)、7.78(s,
1H)、7.8(d,2H)、9.6(s,1H) 実施例2 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)ブチル]−1,2,4−トリアゾール 該化合物を、1−(4−シアノベンジル)−1,2,4−
トリアゾール(6.0g、0.0272mol)、n−BuLi(0.0272m
ol)および3−(4−フルオロフェニル)プロピルブロ
マイド(7.6g、0.035mol)から出発する実施例1記載の
方法によって調製する。生成物を、まず残留物を2Mの塩
酸および石油エーテルに懸濁することによって精製す
る。石油エーテル相が分離され、水層および分離された
油をジエチルエーテルで抽出する。ジエチルエーテル相
を蒸発させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィーに
よって精製する。1 HNMR(HCl塩、CDCl3): 1.4−1.65(m,2H)、2.2−2.4(m,1H)、2.45−2.6
(m,1H)、2.67(t,2H)、6.12(t,1H)、6.94(t,2
H)、7.06−7.10(m,2H)、7.67(d,2H)、7.73(d,2
H)、8.43(s,1H)、11.31(s,1H) 実施例3 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−フェニル−1
−ブテニル]−1,2,4−トリアゾール a)1−[1−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキ
シ−4−フェニルブチル]−1,2,4−トリアゾール 1−[1−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ
−4−フェニルブチル]−1,2,4−トリアゾールは、1
−(4−シアノベンジル)−1,2,4−トリアゾール(2.0
g、0.0108mol)、n−BuLi(0.0108mol)および3−フ
ェニルプロピオンアルデヒド(1.74g、0.013mol)から
出発する実施例1記載の方法で調製する。生成物をフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製する。1 HNMR(塩基、CDCl3): 1.5−1.75(m,2H)、2.6−2.75(m,1H)、2.8−2.95
(m,1H)、4.3−4.5(m,1H)、5.25−5.27(m,1H)、7.
0−7.35(m,5H)、7.39および7.51(d,2H)、7.60(d,2
H)、7.89および7.91(s,1H)、8.08および8.13(s,1
H) 本発明に含まれる以下の化合物を同様の手順によって
調製した: 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)−2−ヒドロキシブチル]−1,2,4−トリ
アゾール、ジアステレオマーa+dおよびb+c1 HNMR(塩基、CDCl3): ジアステレオマーa+d 1.5−1.7(m,2H)、2.6−2.73(m,1H)、2.8−2.9
(m,1H)、4.4−4.5(m,1H)、5.23(d,1H)、6.96(t,
2H)、7.11(dd,2H)、7.48(d,2H)、7.66(d,2H)、
8.05(s,1H)、8.08(s,1H) ジアステレオマーb+c: 1.5−1.7(m,2H)、2.63−2.73(m,1H)、2.8−2.9
(m,1H)、4.3−4.4(m,1H)、5.26(d,1H)、6.95(t,
2H)、7.05(dd,2H)、7.38(d,2H)、7.65(d,2H)、
8.07(s,1H)、8.12(s,1H) 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)−2−ヒドロキシブチル]−1H−イミダゾ
ール、ジアステレオマーa+dおよびb+c ジアステレオマーa+d:1 HNMR(塩基、CDCl3): 1.6−1.8(m,2H)、2.6−2.75(m,1H)、2.81−2.9
(m,1H)、4.24−4.3(m,1H)、5.04(d,1H)、6.9−7.
0(m,4H)、7.08−7.12(m,2H)、7.49(d,2H)、7.57
(s,1H)、7.67(d,2H) ジアステレオマーb+c:1 HNMR(塩基、CDCl3、MeOH−d4): 1.6−1.8(m,2H)、2.6−2.73(m,1H)、2.8−2.89
(m,1H)、4.21−4.27(m,1H)、5.09(d,1H)、6.93−
7.11(m,6H)、7.3(d,2H)、7.64(d,2H)、7.69(s,1
H) b)1−[1−(4−シアノフェニル)−4−フェニル
−1−ブテニル]−1,2,4−トリアゾール 1−[1−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ
−4−フェニルブチル]−1,2,4−トリアゾール(0.42
g、0.00132mol)をアセトニトリル中に溶解させる。五
塩化リン(0.27g、0.0013mol)をその溶液に加え、混合
物を2時間還流する。アセトニトリルを蒸発させ、残留
物を2Mの水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、塩化メチレ
ンで抽出する。塩化メチレンを乾燥し、生成物をエチル
アセテートから塩化水素塩(異性体a)として晶出させ
る。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): 2.40(q,2H)、2.85(t,2H)、6.82(t,1H)、6.84−
7.28(m,5H)、7.32(d,2H)、7.72(d,2H)、8.58(s,
1H)、8.65(s,1H) 本発明に含まれる以下の化合物を同様の手順で調整し
た: 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)−1−ブテニル]−1,2,4−トリアゾー
ル、異性体aおよびb1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): 異性体a: 2.42(q,2H)、2.85(t,2H)、6.85(t,1H)、7.0
(t,2H)、7.16−7.21(m,2H)、7.37(d,2H)、7.74
(d,2H)、8.82(s,1H)、9.38(s,1H) 異性体b: 2.53(q,2H)、2.83(t,2H)、6.63(t,1H)、6.98
(t,2H)、7.12−7.17(m,2H)、7.33(d,2H)、7.80
(d,2H)、8.62(s,1H)、9.33(s,1H) 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)−1−ブテニル]−1H−イミダゾール、異
性体aおよびb 異性体a:1 HNMR(塩基、CDCl3): 2.4(q,2H)、2.77(t,2H)、6.33(t,1H)、6.69
(s,1H)、7.0(t,2H)、7.05−7.1(m,2H)、7.15(d,
2H)、7.19(s,1H)、7.3(s,1H)、7.6(d,2H) 異性体b:1 HNMR(HCl塩、CDCl3): 2.56(q,2H)、2.87(t,2H)、6.55(t,1H)、6.89
(s,1H)、7.0(t,2H)、7.11(dd,2H)、7.19(d,2
H)、7.44(s,1H)、7.72(d,2H)、9.64(s,1H) 実施例4 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)プロピル]−1,2,4−トリアゾール a)1−(4−シアノフェニル−3−(4−フルオロフ
ェニル)プロペ−2−エン−1−オン 4−アセチルベンゾニトリル(14.5g、0.1mol)およ
び4−フルオロベンズアルデヒド(12.1g、0.1mol)を
メタノール(150ml)中に溶解させ、固体の水酸化ナト
リウムを溶液をアルカリ性にするために加える。混合物
を6時間、室温で撹拌する。生成物を濾過して除去し、
メタノールで洗浄する。1 HNMR(CDCl3): 7.14(t,2H)、7.40(d,1H)、7.66(dd,2H)、7.81
(d,1H)、7.82(d,2H)、8.09(d,2H) b)1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロ
フェニル)−1−プロパノン 1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフ
ェニル)プロペ−2−エン−1−オンは、触媒として5
%のPd−Cを用いてエタノール中で水素添加される。1 HNMR(CDCl3): 3.05(t,2H)、3.29(t,2H)、6.98(t,2H)、7.20
(dd,2H)、7.76(d,2H)、8.02(d,2H) c)1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロ
フェニル)−1−プロパノール 1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフ
ェニル)−1−プロパノン(6.35g、25mmol)をメタノ
ール(50ml)に溶解させる。水素化ホウ素ナトリウム
(0.48g、12.6mmol)を加え、混合物を30℃で1時間撹
拌する。混合物を2Mの塩酸で酸性にし、溶媒を蒸発す
る。残留物をエチルアセテート中に溶解する。溶液を希
釈した水酸化ナトリウムおよび水で洗浄し乾燥して、溶
媒を蒸発する。生成物はさらに精製されることなく次の
段階に使われる。1 HNMR(CDCl3): 1.94−2.10(m,2H)、2.66−2.74(m,2H)、4.74(d
d,1H)、6.97(t,2H)、7.13(dd,2H)、7.45(d,2
H)、7.64(d,2H) d)1−クロロ−1−(4−シアノフェニル)−3−
(4−フルオロフェニル)プロパン 1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフ
ェニル)−1−プロパノール(3.43g、13mmol)をジク
ロロメタン(20ml)に溶解させる。冷却した溶液に塩化
チオニル(1.2ml、16mmol)を滴下し、混合物を室温で
2時間撹拌する。混合物を水で洗浄し、乾燥し、溶媒を
蒸発させる。残留物はさらに精製されることなく次の段
階に使われる。1 HNMR(CDCl3): 2.20−2.44(m,2H)、2.66−2.83(m,2H)、4.77(d
d,1H)、6.99(t,2H)、7.13(dd,2H)、7.46(d,2
H)、7.65(d,2H) e)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)プロピル]−1,2,4−トリアゾール DMF(30ml)中の1−クロロ−1−(4−シアノフェ
ニル)−3−(4−フルオロフェニル)プロパン(4.18
g、15mmol)および1,2,4−トリアゾールのナトリウム誘
導体(1.37g、15mmol)の混合物を穏やかに4時間加熱
する。DMFを蒸発させる。残留物をエチルアセテート中
に溶解させ、水で洗浄する。有機層を乾燥し溶媒を蒸発
させる。生成物をフラッシュクロマトグラフィーで精製
する(シリカゲル 60 メッシュ 230−400、溶離液:
塩化メチレン−メタノール99:1)。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): 2.55−2.65(m,3H)、2.78−2.84(m,1H)、5.83(d
d,1H)、7.00(t,2H)、1.17(dd,2H)、7.68(d,2
H)、6.78(d,2H)、8.75(s,1H)、9.69(s,1H) 出発物質として1−クロロ−1−(4−シアノフェニ
ル)−3−(4−フルオロフェニル)プロパンおよび1H
−イミダゾールのナトリウム誘導体を用いた同様の手順
にしたがって、1−[1−(4−シアノフェニル)−3
−(4−フルオロフェニル)プロピル]−1H−イミダゾ
ールを調製する。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): 2.59−2.80(m,4H)、5.72(m,1H)、7.00(t,2H)、
7.19(dd,2H)、7.63(d,2H)、7.67(s,1H)、7.81
(d,2H)、7.84(s,1H)、9.23(s,1H) 実施例5 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)プロピル]−1H−イミダゾール アルキル化剤として4−フルオロフェネチルブロマイ
ドを用いる実施例1記載の手順にしたがって、1−[1
−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフェニ
ル)プロピル]−1H−イミダゾールを調製する。生成物
をフラッシュクロマトグラフィーによって精製する。1 HNMR(HCl塩,MeOH−d4): 2.59−2.80(m,4H)、5.72(m,1H)、7.00(t,2H)、
7.19(dd,2H)、7.63(d,2H)、7.67(s,1H)、7.81
(d,2H)、7.84(s,1H)、9.23(s,1H) 出発物質として1−(4−シアノフェニル)−1,2,4
−トリアゾールおよび4−フルオロフェネチルブロマイ
ドを用いる同様の手順にしたがって1−[1−(4−シ
アノフェニル)−3−(4−フルオロフェニル)プロピ
ル]−1,2,4−トリアゾールを調製する。生成物をフラ
ッシュクロマトグラフィーにより精製する。
実施例6 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)−1−プロペニル]−1H−イミダゾール a)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−1H−イ
ミダゾール 出発物質として1−(4−シアノベンジル)−イミダ
ゾールおよび4−フルオロフェニルアセトアルデヒドを
用いる実施例1の手順にしたがって、1−[1−(4−
シアノフェニル)−3−(4−フルオロフェニル)−2
−ヒドロキシプロピル]−1H−イミダゾールを調製す
る。生成物はフラッシュクロマトグラフィーにより精製
される。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): 2.57−2.70(m,1H)、2.75−2.82(m,1H)、4.62−4.
68(m,1H)、5.64−5.66(m,1H)、6.97−7.05(m,2
H)、7.17−7.24(m,2H)、7.54−7.85(m,6H)、9.16
および9.21(2s,あわせて1H) b)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−1−プロペニル]−1H−イミダゾー
ル 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−1H−イミダ
ゾールを、実施例3bの手順にしたがって脱水する。生成
物はE−およびZ−異性体の混合物(1:1)である。生
成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製す
る。1 HNMR(塩基、CDCl3): 3.42および3.52(2d,あわせて2H)、6.16および6.50
(2t,あわせて1H)、6.91−7.12(m,6H)、7.26および
7.42(2d,あわせて2H)、7.55および7.59(2s,あわせて
1H)、7.62および7.75(2d,あわせて2H) 実施例7 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)−1−プロペニル]−1H−イミダゾール イミダゾール(0.55g、8mmol)を無水テトラヒドロフ
ラン中に溶解させる。その溶液を氷浴上で冷却し、SOCl
2(0.16ml、2mmol)を冷却された溶液中に滴下する。混
合物を10分間撹拌する。1−(4−シアノフェニル)−
3−(4−フルオロフェニル)−1−プロパノン(0.34
g、1.3mmol)を加え、混合物を室温で4日間撹拌する。
塩化メチレンを加え、混合物を水で洗浄する。有機層を
乾燥し、溶媒を蒸発させる。残留物は、異性体の9:1の
混合物として生成物を35%含んでいる(1HMNR)。生成
物をフラッシュクロマトグラフィー(溶離液CH2Cl2・Me
OH 99:1)によって精製する。
異性体b:1 HNMR(HCl塩,MeOH−d4): 3.62(d,2H)、6.65(t,1H)、7.05(t,2H)、7.26
(dd,2H)、7.63(d,2H)、7.66(s,1H)、7.69(s,1
H)、7.91(d,2H)、9.16(s,1H) 実施例8 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)−2−プロペニル]−1,2,4−トリアゾー
ル a)3−(4−シアノフェニル)−1−(4−フルオロ
フェニル)プロペ−2−エン−1−オン 出発物質として4−シアノベンズアルデヒドおよび4
−フルオロアセトフェノンを用いる。実施例4a記載の手
順にしたがって、3−(4−シアノフェニル)−1−
(4−フルオロフェニル)プロペ−2−エン−1−オン
を調製する。1 HNMR(CDCl3): 7.21(t,2H)、7.59(d,1H)、7.73(s,4H)、7.79
(d,1H)、8.08(dd,2H) b)3−(4−シアノフェニル)−1−(4−フルオロ
フェニル)−3−(1−トリアゾリル)プロパノン 3−(4−シアノフェニル)−1−(4−フルオロフ
ェニル)プロペ−2−エン−1−オン(2.5g、10mmo
l)、1,2,4−トリアゾール(0.7g、10mmol)および一滴
のトリトンB(Triton B)を溶液になるまで加熱す
る。冷却した混合液をエーテルで希釈し、生成物を濾過
して取り除く。生成物はさらなる精製なくして次の段階
に使われる。1 HNMR(CDCl3): 3.61(dd,1H)、4.37(dd,1H)、6.25(dd,1H)、7.1
5(t,2H)、7.55(d,2H)、7.68(d,2H)、7.95(s,1
H)、7.99(m,2H)、8.23(s,1H) c)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−3−ヒドロキシプロピル]−1,2,4
−トリアゾール 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フル
オロフェニル)−3−ヒドロキシプロピル]−1,2,4−
トリアゾールを3−(4−シアノフェニル)−1−(4
−フルオロフェニル)−3−(1−トリアゾリル)プロ
パノンから実施例4cの手順にしたがって調製する。生成
物はジアステレオマーの混合物(a+d:b+c、2:1)と
してフラッシュクロマトグラフィーによって精製され
る。1 HNMR(塩基、CDCl3): 2.27−2.37および2.54−2.63(2m,あわせて1H)、2.7
6−2.88(m,1H)、4.26および4.41(2dd,あわせて1
H)、5.62および5.91(2dd,あわせて1H)、7.03および
7.04(2t,あわせて2H)、7.22−7.31(m,2H)、7.50お
よび7.55(2d,あわせて2H)、7.65および7.69(2d,あわ
せて2H)、7.94および8.04(2s,あわせて1H)、8.05お
よび8.22(2s,あわせて1H) ジアステレオマーの混合物をジエチルエーテルととも
に粉砕し、濾過する。ジアステレオマーa+dは不溶物
質中に豊富であり(>90%)、ジアステレオマーb+c
は濾液の中に豊富である(>80%)。両方のジアステレ
オマーをトルエンからの再結晶化によってさらに精製す
る。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): ジアステレオマーa+d: 2.67(ddd,1H)、2.84(dd,1H)、4.54(dd,1H)、6.
13(dd,1H)、7.04(t,2H)、7.33(dd,2H)、7.77(d,
2H)、7.81(d,2H)、8.79(s,1H)、9.86(s,1H) ジアステレオマーb+c: 2.43(ddd,1H)、2.94(ddd,1H)、4.33(dd,1H)、
6.14(dd,1H)、7.05(t,2H)、7.34(dd,2H)、7.66
(d,2H)、7.75(d,2H)、8.69(s,1H)、9.62(s,1H) d)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−2−プロペニル]−1,2,4−トリア
ゾール 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フル
オロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−1,2,4−
トリアゾール(100mg)を、140℃で2時間、油浴上で硫
酸水素カリウム(400mg)とともに加熱する。メタノー
ルを加え、無機物質を濾過によって除去する。メタノー
ルを蒸発させ、シスおよびトランス異性体の混合物とし
て生成物をうる。1 HNMR(塩基、CDCl3): 6.22(m,1H)、6.56(m)シス異性体のビニルプロト
ン、6.47(d)および6.81(dd)トランス異性体のビニ
ルプロトン、6.09および7.12(2t,あわせて2H)、7.29
−7.34(m,2H)、7.36および7.49(2d,あわせて2H)、
7.69および8.02(2d,あわせて2H)、8.03および8.02(2
s,あわせて1H)、8.26および8.12(2s,あわせて1H) 実施例9 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)−1−プロペニル]−1,2,4−トリアゾー
ル a)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−1,2,4
−トリアゾール 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フル
オロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル]−1,2,4−
トリアゾールを、出発物質として1−(4−シアノフェ
ニル)−1、2、4−トリアゾールおよび4−フルオロ
フェニルアセトアルデヒドを用いる実施例2の手順にし
たがって調製する。生成物のジアステレオマーをフラッ
シュクロマトグラフィーによって分離する(溶離液:エ
チルアセテート/メタノール95:5)。1 HNMR(HCl塩、MeOH−d4): ジアステレオマーa+d: 2.62(dd,1H)、2.72(dd,1H)、4.43(ddd,1H)、5.
73(d,1H)、7.00(t,2H)、7.19(dd,2H)、7.80(s,4
H)、8.75(s,1H)、9.67(s,1H) ジアステレオマーb+c: 2.66−2.70(m,2H)、4.67(dt,1H)、5.70(d,1
H)、6.98(t,2H)、7.15(dd,2H)、7.80(m,4H)、8.
78(s,1H)、9.78(s,1H) b)1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−1−プロペニル]−1,2,4−トリア
ゾール 1−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フル
オロフェニル)−1−プロペニル]−1,2,4−トリアゾ
ールを、実施例3bの手順にしたがって、1−[1−(4
−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフェニル)−
2−ヒドロキシプロピル]−1,2,4−トリアゾールジア
レステレオマーb+cから調製する。主に異性体aが前
記手順によって生成する。生成物をフラッシュクロマト
グラフィーによって精製する。1 HNMR(異性体aのHCl塩、MeOH−d4): 3.47(d,2H)、6.97(t,1H)、7.04(t,2H)、7.26
(dd,2H)、7.43(d,2H)、7.75(d,2H)、8.86(s,1
H)、9.71(s,1H)1 HNMR(異性体bのHCl塩、MeOH−d4): 3.58(d,2H)、6.79(t,1H)、7.04(t,2H)、7.23
(dd,2H)、7.62(d,2H)、7.90(d,2H)、8.62(s,1
H)、9.39(s,1H) 実施例10 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フルオ
ロフェニル)−2−オキソブチル]−1,2,4−トリアゾ
ール 1−[1−(4−シアノフェニル)−4−(4−フル
オロフェニル)−2−オキソブチル]−1,2,4−トリア
ゾールを、1−(4−シアノフェニル)−1,2,4−トリ
アゾール(1.7g、0.0092mol)、n−BuLi(0.0108mol)
ならびにエステル化および水素添加によって4−フルオ
ロニッケイ酸から調製されるエチル3−(4−フルオロ
フェニル)プロピオネート(2.3g、0.0117mol)から出
発する実施例1記載の手順にしたがって調製する。生成
物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製する(溶
離液:塩化メチレン−メタノール(95:5)。1 HNMR(塩基、CDCl3): 2.65−2.95(m,4H)、6.15(s,1H)、6.93(t,2H)、
7.04(dd,2H)、7.37(d,2H)、7.67(d,2H)、7.97
(s,1H)、8.18(s,1H) 実施例11 2−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)プロピル]テトラゾールおよび1−[1−
(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフェニ
ル)プロピル]テトラゾール 窒素雰囲気下でNaH(鉱油中の55%懸濁液の0.45g)を
無水DMFに加える。テトラゾリル(1.1g)を加え、混合
物を20分間穏やかに加熱する。混合物を室温にまで冷却
し、1−クロロ−1−(4−シアノフェニル)−3−
(4−フルオロフェニル)プロパン(1.53g)を加え
る。反応混合物をついで6時間加熱する。水を加え、生
成物をエチルアセテートで抽出する。乾燥し、溶媒を蒸
発させたのち、生成物をフラッシュクロマトグラフィー
によって精製する。純粋な塩化メチレンから出発し、メ
タノールの含有量を増やしていく溶離が、まず2−[1
−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオロフェニ
ル)プロピル]テトラゾールを与える。その1HNMRスペ
クトルを以下に示す。1 HNMR(塩基、CDCl3): 2.47−2.61(m,3H)、2.88−3.01(m,1H)、5.93(d
d,1H)、6.96−7.10(m,4H)、7.51(d,2H)、7.67(d,
2H)、8.57(s,1H) さらなる溶出により1−[1−(4−シアノフェニ
ル)−3−(4−フルオロフェニル)プロピル]テトラ
ゾールがえられる。その1HNMRスペクトルを以下に示
す。1 HNMR(塩基、CDCl3): 2.50−2.65(m,3H)、2.86−2.93(m,1H)、5.54(d
d,1H)、6.98−7.26(m,4H)、7.44(d,2H)、7.71(d,
2H)、8.54(s,1H) 実施例12 5−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フルオ
ロフェニル)−1−プロペニル]チアゾール a)5−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−1−ヒドロキシプロピル]チアゾー
ル 5−ブロモチアゾール(1.66g、10mmol)をジエチル
エーテル中に溶解させる。n−ブチルリチウム(4.85m
l、2.5M)を−60℃、窒素雰囲気下で非常にゆっくり加
える。−60℃で20分間の撹拌のあと、(4−シアノフェ
ニル)−2−(4−フルオロフェニル)エチルケトン
(2.5g、10mmol)を同じ温度下でジエチルエーテルに加
え、撹拌をさらに2時間続ける。反応混同物を室温にま
で温め、ついで塩化アンモニウム飽和水溶液で分解す
る。ジエチルエーテル層を分離し、溶媒を蒸発させる。
水を加え、生成物をエチルアセテート中で抽出する。溶
媒を乾燥および蒸発させたあと、残留物をエタノールと
混合し、黒い沈殿物を濾過により除去する。エタノール
を蒸発させ、生成物をフラッシュクロマトグラフィーに
よって精製する(溶離液:ジクロロメタン/メタノール
46:1)。1 HNMR(塩基、CDCl3): 2.33−2.40(m,1H)、2.52−2.67(m,2H)、2.68−2.
83(m,1H)、6.96(t,2H)、7.061(dd,2H)、7.65(AB
quart,4H)、7.73(s,1H)、8.73(s,1H) b)5−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−1−プロペニル]チアゾール 5−[1−(4−シアノフェニル)−3−(4−フル
オロフェニル)−1−プロペニル]チアゾールを実施例
3bの手順にしたがって5−[1−(4−シアノフェニ
ル)−3−(4−フルオロフェニル)−1−ヒドロキシ
プロピル]チアゾールから調製する。その生成物は主に
異性体aを含む。異性体をフラッシュクロマトグラフィ
ーによって分離する(溶離液:エチルアセテート/メタ
ノール99:1)。1 HNMR(塩基、CDCl3): 異性体a: 3.35(d,2H)、6.37(t,1H)、6.70(t,2H)、7.03
(dd,2H)、7.33(s,1H)、7.43(d,2H)、7.77(d,2
H)、8.67(s,1H) 異性体b: 3.60(d,2H)、6.41(t,1H)、7.01(t,2H)、7.14
(dd,2H)、7.39(d,2H)、7.60(d,2H)、7.79(s,1
H)、8.92(s,1H)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 13/08 A61P 13/08 35/00 35/00 43/00 111 43/00 111 C07D 249/08 512 C07D 249/08 512 257/04 257/04 A 277/22 277/22 // C07D 231/00 231/00 239/00 239/00 261/00 261/00 263/00 263/00 (72)発明者 カラプダス、アルヤ マルケッタ フィンランド共和国、フィン―90240 オゥル ノトコランチエ 13 (72)発明者 ペルコーネン、レイノ オラビ フィンランド共和国、フィン―90800 オゥル ヘメレンチエ 3 セー (72)発明者 ライネ、アイレ マルヤ フィンランド共和国、フィン―20100 ツルク サイラシュオネーンカツ 7 ベー 46 (72)発明者 ラミンタウスタ、リスト アルボ サカ リ フィンランド共和国、フィン―20900 ツルク メルトイステンチエ(番地な し) (72)発明者 サローネン、ヤルモ サカリ フィンランド共和国、フィン―20600 ツルク ティルヘンカツ 21 エル 241 (56)参考文献 米国特許4235620(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 233/61 103 A61K 31/41 A61K 31/4164 A61K 31/4196 A61K 31/425 C07D 249/08 512 C07D 257/04 C07D 277/22 C07D 231/00 C07D 239/00 C07D 261/00 C07D 263/00 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I) (式中、R1はH、CH3、OCH3、NO2、NH2、CN、CF3、CH
    F2、CH2Fもしくはハロゲン、R2は1−イミダゾリル、ト
    リアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、ピリミジニ
    ル、オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリルおよ
    びイソチアゾリルから選択されるヘテロ環ラジカル(he
    terocyclyl radical)、R3がHもしくはOH、R4がHでR5
    がHもしくはOH;またはR4がHでR3およびR5が組み合わ
    されて結合手を形成する;またはR3がHでR4とR5は組み
    合わされて=Oを形成する;R6はメチレン、エチレン、
    −CHOH−、−CH2−CHOH−、−CHOH−CH2−もしくは−CH
    =CH−;またはR3およびR4がHでR5とR6は組み合わされ
    て=CH−もしくは=CH−CH2−)の化合物、またはそれ
    らの立体異性体、または無毒で薬理学的に許容されるそ
    れらの酸付加塩。
  2. 【請求項2】R3およびR4がHでR5がOH、もしくはR3がOH
    でR4およびR5がHでR6がメチレンもしくはエチレン;ま
    たはR3、R4およびR5がHでR6が−CHOH−、−CH2−CHOH
    −もしくは−CHOH−CH2−;かつR1およびR2が前記請求
    項で与えられた意味をもつ請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】R3およびR4がHでR5がOHでR6がメチレンも
    しくはエチレン;またはR3、R4およびR5がHでR6が−CH
    OH−、−CH2−CHOH−もしくは−CHOH−CH2−;かつR1
    よびR2が前記請求項で与えられた意味をもつ請求項2記
    載の化合物。
  4. 【請求項4】R4がHでR3およびR5が組み合わされて結合
    手を形成し、またはR3がHでR4とR5は組み合わされて=
    Oを形成し、R6がメチレンもしくはエチレン;またはR3
    およびR4がHでR5およびR6が組み合わされて=CH−もし
    くは=CH−CH2−;またはR3、R4およびR5がHでR6が−C
    H=CH−;かつR1およびR2が前記請求項中の意味をもつ
    請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】R2が1−イミダゾリル、トリアゾリル、テ
    トラゾリルおよびチアゾリルから選択される請求項1な
    いし4のいずれかに記載の化合物。
  6. 【請求項6】R2が1−イミダゾリル、1−1,2,4−トリ
    アゾリル、1−または2−テトラゾリルおよび5−チア
    ゾリルから選択される請求項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】1−[1−(4−シアノフェニル)−4−
    (4−フルオロフェニル)ブチル]−1H−イミダゾー
    ル、その立体異性体、または無毒で薬理学的に許容され
    うるそれらの酸付加塩である請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】1−[1−(4−シアノフェニル)−4−
    (4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシブチル]−
    1H−イミダゾール、その立体異性体、または無毒で薬理
    学的に許容されうるそれらの酸付加塩である請求項1記
    載の化合物。
  9. 【請求項9】1−[1−(4−シアノフェニル)−4−
    (4−フルオロフェニル)−1−ブテニル]−1,2,4−
    トリアゾール、その立体異性体、または無毒で薬理学的
    に許容されうるそれらの酸付加塩である請求項1記載の
    化合物。
  10. 【請求項10】1−[1−(4−シアノフェニル)−3
    −(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピ
    ル]−1,2,4−トリアゾール、その立体異性体、または
    無毒で薬理学的に許容されうるそれらの酸付加塩である
    請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】1−[1−(4−シアノフェニル)−4
    −(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシブチル]
    −1,2,4−トリアゾール、その立体異性体、または無毒
    で薬理学的に許容されうるそれらの酸付加塩である請求
    項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】1−[1−(4−シアノフェニル)−3
    −(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシプロピ
    ル]−1,2,4−トリアゾール、その立体異性体、または
    無毒で薬理学的に許容されうるそれらの酸付加塩である
    請求項1記載の化合物。
  13. 【請求項13】1−[1−(4−シアノフェニル)−4
    −(4−フルオロフェニル)−2−オキソブチル]−1,
    2,4−トリアゾール、その立体異性体、または無毒で薬
    理学的に許容されうるそれらの酸付加塩である請求項1
    記載の化合物。
  14. 【請求項14】1−[1−(4−シアノフェニル)−3
    −(4−フルオロフェニル)−1−プロペニル]−1,2,
    4−トリアゾール、その立体異性体、または無毒で薬理
    学的に許容されうるそれらの酸付加塩である請求項1記
    載の化合物。
  15. 【請求項15】5−[1−(4−シアノフェニル)−3
    −(4−フルオロフェニル)−1−ヒドロキシプロピ
    ル]チアゾール、その立体異性体、または無毒で薬理学
    的に許容されうるそれらの酸付加塩である請求項1記載
    の化合物。
  16. 【請求項16】1−[1−(4−シアノフェニル)−3
    −(4−フルオロフェニル)プロピル]テトラゾール、
    その立体異性体、または無毒で薬理学的に許容されうる
    それらの酸付加塩である請求項1記載の化合物。
  17. 【請求項17】2−[1−(4−シアノフェニル)−3
    −(4−フルオロフェニル)プロピル]テトラゾール、
    その立体異性体、または無毒で薬理学的に許容されうる
    それらの酸付加塩である請求項1記載の化合物。
  18. 【請求項18】請求項1ないし17のいずれかに記載の化
    合物および薬理学的に許容されうるキャリアーからなる
    アロマターゼ阻害組成物として有用な医薬組成物。
  19. 【請求項19】医学的治療法に用いるための請求項1な
    いし17のいずれかに記載の化合物。
  20. 【請求項20】式 (式中、R2は1−イミダゾリル、トリアゾリル、テトラ
    ゾリル、ピラゾリル、ピリミジニル、オキサゾリル、チ
    アゾリル、イソオキサゾリルおよびイソチアゾリルから
    選択されるヘテロ環式ラジカル、R7はCNまたはCNに変換
    されてもよい官能基)の化合物を、 式 (式中、nは1または2、R1はH、CH3、OCH3、NO2、NH
    2、CN、CF3、CHF2、CH2Fまたはハロゲン、R′は低級ア
    ルキル)のエステルと強塩基の存在下で反応させて 式 (式中、R1、R2、R7およびnは前記に定義されていると
    おり)の化合物をえるために還元される 式 (式中、R1、R2およびR7は前記に定義されているとおり
    であり、nは1または2)の化合物をうることからなる 式 (式中、R1およびR2は前記と同じ、R3はH、R4はH、R5
    はOH、R6はメチレン、エチレン)の化合物、またはそれ
    らの立体異性体、またはそれらの無毒で薬理学的に許容
    されうる酸付加塩の製造法。
JP51384094A 1992-12-16 1993-12-14 新規選択性アロマターゼ抑制化合物 Expired - Fee Related JP3186771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9226209A GB2273704B (en) 1992-12-16 1992-12-16 Triazolyl diaryl selective aromatase inhibiting compounds
GB9226209.6 1992-12-16
PCT/FI1993/000539 WO1994013645A1 (en) 1992-12-16 1993-12-14 Novel selective aromatase inhibiting compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08504424A JPH08504424A (ja) 1996-05-14
JP3186771B2 true JP3186771B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=10726697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51384094A Expired - Fee Related JP3186771B2 (ja) 1992-12-16 1993-12-14 新規選択性アロマターゼ抑制化合物

Country Status (31)

Country Link
US (2) US5703109A (ja)
EP (1) EP0674626B1 (ja)
JP (1) JP3186771B2 (ja)
KR (1) KR100347639B1 (ja)
CN (1) CN1056835C (ja)
AT (1) ATE194833T1 (ja)
AU (1) AU682332B2 (ja)
BG (1) BG62930B1 (ja)
CA (1) CA2150904A1 (ja)
CZ (1) CZ283043B6 (ja)
DE (1) DE69329072T2 (ja)
DK (1) DK0674626T3 (ja)
EE (1) EE03155B1 (ja)
ES (1) ES2148312T3 (ja)
FI (1) FI952867A0 (ja)
GB (1) GB2273704B (ja)
GR (1) GR3034618T3 (ja)
HR (1) HRP931494B1 (ja)
IL (1) IL107714A (ja)
LT (1) LT3151B (ja)
NO (1) NO310237B1 (ja)
NZ (1) NZ258588A (ja)
PL (1) PL176413B1 (ja)
PT (1) PT674626E (ja)
RO (1) RO113986B1 (ja)
RU (1) RU2131418C1 (ja)
SI (1) SI9300663B (ja)
SK (1) SK281667B6 (ja)
TW (1) TW327169B (ja)
WO (1) WO1994013645A1 (ja)
ZA (1) ZA938717B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036876A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6063930A (en) * 1996-04-03 2000-05-16 Merck & Co., Inc. Substituted imidazole compounds useful as farnesyl-protein transferase inhibitors
US6080870A (en) * 1996-04-03 2000-06-27 Merck & Co., Inc. Biaryl substituted imidazole compounds useful as farnesyl-protein transferase inhibitors
US5972921A (en) * 1997-12-12 1999-10-26 Hormos Medical Oy Ltd. Use of an aromatase inhibitor in the treatment of decreased androgen to estrogen ratio and detrusor urethral sphincter dyssynergia in men
EP1303270B1 (en) * 2000-07-10 2006-03-29 Hormos Medical Ltd. Method for treating cryptorchidism
FI20010905A0 (fi) * 2001-05-02 2001-05-02 Vetcare Oy Uusi eläinlääke
EP1456184A1 (en) * 2001-12-11 2004-09-15 Emory University Bis(cyanophenyl)methyl-triazole for use in prevention of breast cancer
US6737433B1 (en) 2002-12-16 2004-05-18 Laboratoire Theramex 1-N-phenylamino-1H-imidazole derivatives as aromatase inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
JP2004196795A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Wyeth 外部寄生虫駆除剤としてのn−フェニル−3−シクロプロピルピラゾール−4−カルボニトリル
US7345073B2 (en) 2003-02-07 2008-03-18 Hormos Medical Ltd. Method for treating cryptorchidism
US20040248989A1 (en) 2003-06-05 2004-12-09 Risto Santti Method for the treatment or prevention of lower urinary tract symptoms
NZ548399A (en) * 2003-12-15 2011-01-28 Theramex 1-N-phenyl-amino-1H-imidazole derivatives and pharmaceutical compositions containing them
WO2007135547A2 (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Hormos Medical Ltd. Selective estrogen receptor modulators or aromatase inhibitors for treating chronic nonbacterial prostatitis
GB0914767D0 (en) * 2009-08-24 2009-09-30 Sterix Ltd Compound
US8969327B2 (en) 2010-04-08 2015-03-03 Emory University Substituted androst-4-ene diones
MX2012013726A (es) * 2010-05-27 2013-01-22 Bayer Ip Gmbh Derivados de alcanol heterociclicos como fungicida.
KR101583521B1 (ko) 2015-07-31 2016-01-08 (주) 엘림비엠에스 내오염, 내마모 성능과 시공 작업성 및 광도 성능이 개선된 피브이씨 타일 바닥의 코팅방법
US10905253B2 (en) 2018-04-19 2021-02-02 Wonderland Switzerland Ag Child carrier

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1580535A (en) * 1976-08-27 1980-12-03 Ici Ltd Substituted ketones and their use as herbicides
US4937250A (en) 1988-03-07 1990-06-26 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US5071861A (en) 1986-03-07 1991-12-10 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US4749713A (en) * 1986-03-07 1988-06-07 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US4978672A (en) 1986-03-07 1990-12-18 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocyclc substituted tolunitriles
US5112845A (en) * 1986-03-07 1992-05-12 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
JPH032168A (ja) * 1989-03-30 1991-01-08 Farmos Yhtymae Oy アロマターゼ阻害活性を有する新規な4(5)―イミダゾール
ATE135000T1 (de) * 1989-07-14 1996-03-15 Ciba Geigy Ag Substituierte benzonitrile
DE4039559A1 (de) * 1990-12-07 1992-06-11 Schering Ag Funktionalisierte vinylazole, verfahren zu deren herstellung, pharmazeutische praeparate die diese vinylazole enthalten sowie deren verwendung zur herstellung von arzneimitteln
GB9125924D0 (en) * 1991-06-18 1992-02-05 Orion Yhtymae Oy Stereoisomers of an imidazole derivative

Also Published As

Publication number Publication date
GB2273704B (en) 1997-01-22
RO113986B1 (ro) 1998-12-30
DE69329072T2 (de) 2000-12-21
NO952365D0 (no) 1995-06-15
AU682332B2 (en) 1997-10-02
CN1093357A (zh) 1994-10-12
CZ283043B6 (cs) 1997-12-17
ES2148312T3 (es) 2000-10-16
EP0674626A1 (en) 1995-10-04
NZ258588A (en) 1996-11-26
NO952365L (no) 1995-06-15
SI9300663A (en) 1994-09-30
KR100347639B1 (ko) 2002-11-29
EP0674626B1 (en) 2000-07-19
ZA938717B (en) 1994-06-30
ATE194833T1 (de) 2000-08-15
TW327169B (en) 1998-02-21
HRP931494B1 (en) 2001-06-30
SK281667B6 (sk) 2001-06-11
CN1056835C (zh) 2000-09-27
SI9300663B (sl) 2002-02-28
IL107714A0 (en) 1994-02-27
DK0674626T3 (da) 2000-11-13
PT674626E (pt) 2000-11-30
CA2150904A1 (en) 1994-06-23
DE69329072D1 (de) 2000-08-24
IL107714A (en) 2003-07-31
EE03155B1 (et) 1999-02-15
US5703109A (en) 1997-12-30
FI952867A (fi) 1995-06-09
GB2273704A (en) 1994-06-29
LT3151B (en) 1995-01-31
PL176413B1 (pl) 1999-05-31
BG99699A (bg) 1996-04-30
SK77895A3 (en) 1995-12-06
GR3034618T3 (en) 2001-01-31
AU5652394A (en) 1994-07-04
KR950704263A (ko) 1995-11-17
JPH08504424A (ja) 1996-05-14
HRP931494A2 (en) 1996-08-31
GB9226209D0 (en) 1993-02-10
NO310237B1 (no) 2001-06-11
LTIP1524A (en) 1994-07-15
CZ153295A3 (en) 1995-11-15
FI952867A0 (fi) 1995-06-09
RU2131418C1 (ru) 1999-06-10
BG62930B1 (bg) 2000-11-30
RU95114360A (ru) 1997-06-10
WO1994013645A1 (en) 1994-06-23
US5962495A (en) 1999-10-05
PL309350A1 (en) 1995-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186771B2 (ja) 新規選択性アロマターゼ抑制化合物
US5098923A (en) Aromatase inhibiting 4(5)-imidazoles
US5559141A (en) Selective aromatase inhibiting 4(5)-imidazoles
US5439928A (en) Aromatase inhibiting 4(5)-imidazoles
EP0476944B1 (en) Aromatase inhibiting 4(5)-imidazoles
JPH032168A (ja) アロマターゼ阻害活性を有する新規な4(5)―イミダゾール
HUT72299A (en) Novel selective aromatase inhibiting heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them and process for preparing them
GB2231568A (en) New aromatase inhibiting 4(5)-imidazoles

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees