JP3185244U - グレーチングの取付構造 - Google Patents

グレーチングの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3185244U
JP3185244U JP2013002976U JP2013002976U JP3185244U JP 3185244 U JP3185244 U JP 3185244U JP 2013002976 U JP2013002976 U JP 2013002976U JP 2013002976 U JP2013002976 U JP 2013002976U JP 3185244 U JP3185244 U JP 3185244U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grating
slide
lock member
slide lock
groove block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013002976U
Other languages
English (en)
Inventor
雄二 朝長
康弘 菅原
寿之 植田
Original Assignee
株式会社マキテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキテック filed Critical 株式会社マキテック
Priority to JP2013002976U priority Critical patent/JP3185244U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185244U publication Critical patent/JP3185244U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】切断や溶接等の加工を不要にするか又は最低限に留めて、既設又は既製のグレーチングを溝ブロックや集水桝に容易に外れないようにしたグレーチングの取付構造を提供する。
【解決手段】グレーチング1の対向する側端の下面にスライドロック部材4を横方向にスライド可能にスライド受け部材3で支持し、グレーチング1を溝ブロック2に設置した状態でスライドロック部材4を溝ブロック2の開口縁の下面までスライドし、上方からスライドロック部材4をスライド受け部材3に対して所定位置でボルト止めして固定する。よって、グレーチング1を持ち上げようとしても、スライドロック部材4が溝ブロック2に引っ掛かって持ち上げができなくなる。
【選択図】図1

Description

本考案は、車両通行時のグレーチングの跳ね上がり防止、盗難抑止のための技術に関する。
従来までのグレーチングは、溝ブロックの開口部に自重で設置されていた。したがって、その上を車両が通行すると、その衝撃や反動でグレーチングが跳ね上がったり、溝ブロックから外れたりして思わぬ事故に繋がることがあった。また、素材価格が高騰すると盗難が多発することもあった。
これらの問題に対し、グレーチングを溝ブロックに固定して容易に外れないようにする技術が特許文献1で提案されている。この技術は、グレーチングにボルトとスリットを備えた凹所を形成し、その凹所のスリットにボルト穴付きの掛止具を挿入してボルト穴をボルトに差し込むとともに、スリットから張り出した掛止具を溝ブロックの開口縁の下面に掛止し、ボルトにナットを螺合してグレーチングを持ち上げ方向には外れないように固定するものである。
しかしながら、従来までのグレーチングは前記技術のようにボルトとスリットを備えた凹所を備えていないから、前記技術を既設及び既製のグレーチングにそのまま適用することはできなかった。したがって、前記技術で新規に製作されたグレーチングに取り替えるか、又は既設及び既製のグレーチングに掛止具が取り付けられるように切断や溶接等の加工をすることになり、コストや工期がかかっていた。
特開2009−228295号公報
本考案が解決しようとする課題は、従来のこれらの問題点を解消し、切断や溶接等の加工を不要にするか又は最低限に留めて、既設又は既製のグレーチングを溝ブロックに容易に外れないように固定することにある。
かかる課題を解決した本考案の構成は、
1) 水路又は集水桝となる溝ブロックの開口部に設置されるグレーチングを持ち上げ方向には外れないように固定するグレーチングの取付構造であって、グレーチングの対向する側端の下面にスライドロック部材を横方向にスライド可能にスライド受け部材で支持し、グレーチングを溝ブロックに設置した状態でスライドロック部材を溝ブロックの開口縁の下面までスライドし、上方からスライドロック部材をスライド受け部材に対して所定位置で固定する固定手段を備えたことを特徴とする、グレーチングの取付構造
2) 水路となる溝ブロックの長尺の開口部に複数個連設されるグレーチングを持ち上げ方向には外れないように固定するグレーチングの取付構造であって、グレーチングの対向する側端の下面にスライドロック部材を横方向にスライド可能にスライド受け部材で支持し、グレーチングを溝ブロックに設置した状態でスライドロック部材を溝ブロックの開口縁又は隣接するグレーチングの下面までスライドし、上方からスライドロック部材をスライド受け部材に対して所定位置で固定する固定手段を備えたことを特徴とする、グレーチングの取付構造
3) スライド受け部材をグレーチングの下面に溶着した、前記1)又は2)記載のグレーチングの取付構造
4) グレーチングが、その左右端の下部に嵩上げ部材を固着し、その嵩上げ部材とグレーチングの間に隙間を有する構造のものにおいて、その左右の隙間から板状の補助具を挿入して左右方向に掛け渡し、その補助具にスライド受け部材をボルト止めしてスライド受け部材をグレーチングに固定した、前記1)又は2)記載のグレーチングの取付構造
5) グレーチングの上面に断面逆U字状の補助具を被せ、その補助具とスライド受け部材をボルトで連結してスライド受け部材をグレーチングに固定した、前記1)又は2)記載のグレーチングの取付構造
6) スライド受け部材が、スライドロック部材の固定ボルトを受ける受け台とスライドロック部材を支持する支持台を上下に形成した構造で、しかも前記受け台をスライドロック部材の固定ボルトがスライド時にグレーチングに接触しない高さに形成した、前記1)〜5)いずれか記載のグレーチングの取付構造
7) 溝ブロックの内壁にスライドロック部材が挿入できる挿入穴を形成するか又はスライドロック部材が挿入できるパイプを埋設し、その挿入穴又はパイプにスライドロック部材を挿入してグレーチングを固定した、前記1)〜6)いずれか記載のグレーチングの取付構造
にある。
本考案によれば、グレーチングを持ち上げようとしても、スライドロック部材が溝ブロック又は隣接するグレーチングに引っ掛かって持ち上げができなくなる。したがって、車両通行時の跳ね上がりを防止でき、盗難も抑止できるようになり、しかも既設又は既製のグレーチングへの切断や溶接等の加工を不要又は最低限に留めて実施できるものとなる。
実施例1のグレーチングの取付状態を示す平面図である。 図1のA−A線断面図である。 図2のA−A線断面図である。 実施例1の他の例のグレーチングの取付状態を示す断面図である。 実施例2のグレーチングの取付状態を示す平面図である。 図5のA−A線断面図である。 実施例3のグレーチングの取付状態を示す断面図である。 図7のA−A線断面図である。 実施例4のグレーチングの取付状態を示す平面図である。 図9のA−A線断面図である。 図10のA−A線断面図である。 実施例4の他の例のグレーチングの取付状態を示す断面図である。 図12のA−A線断面図である。
以下、本考案を実施するための形態を代表的な実施例と図面に基づいて具体的に説明する。なお、本考案は以下の各実施例に限定されるものではなく、様々な組み合わせや変形が可能である。
(実施例1)図1〜3に示す実施例1は、側溝用のグレーチング1の下面にスライド受け部材3を溶着した例である。グレーチング1は、その左右の下部に嵩上げ部材1aを溶着している。溝ブロック2は、グレーチング1を設置するための段差付きの開口部2aを設けている。
スライド受け部材3は断面U字状で、グレーチング1の下面に溶着するための張出片3aを左右に形成し、固定ボルト4a(固定手段)を受けるためのスリット付きの受け台3bを底部に形成し、その受け台3bの下方にスライドロック部材4を支持するための支持台3cを形成し、グレーチング1の前後端の下面にそれぞれ溶着している。
スライドロック部材4は板状で、固定ボルト4aと螺合するためのナット4bを溶着し、スライド受け部材3の受け台3bと支持台3cの間に挿入し、固定ボルト4aを受け台3bのスリットに上方から通してスライドロック部材4のナット4bに螺合している。スライド受け部材3の受け台3bは、固定ボルト4aがスライド時にグレーチング1に接触しない高さに形成している。
溝ブロック2への設置は、固定ボルト4aを緩めてスライドロック部材4を内側へスライドさせ、その状態でグレーチング1を溝ブロック2の開口部2aに設置する。その後、スライドロック部材4を溝ブロック2の開口縁の下面までスライドさせ、その状態で固定ボルト4aを締めてスライドロック部材4を定位置に固定する。
これによって、グレーチング1を持ち上げようとしても、スライドロック部材4が溝ブロック2に引っ掛かって持ち上げができなくなる。したがって、車両通行時の跳ね上がりを防止でき、盗難も抑止できるようになり、しかも既製のグレーチング1への切断や溶接等の加工を最低限に留めて実施できるものとなる。
溝ブロック2の点検や清掃は、固定ボルト4aを緩めてスライドロック部材4をグレーチング1の内側へスライドさせ、グレーチング1を溝ブロック2から取り外すことで行える。固定ボルト4aは取り外す必要がなく、緩めるだけでスライドロック部材4をスライドでき、作業性に優れるとともに固定ボルト4aの紛失も防止できる。
固定ボルト4aは、一般的なものに代えて異形ボルトを用い、盗難をより確実に抑止できるようにしても良い。また、スライド受け部材3は左右の中間位置に代えて対角線の位置に設けても良いし、四隅に設けると強固に固定されて車両通行時の騒音を低減できる。溝ブロック2の長尺の開口部2aに複数個のグレーチング1を連設する場合は、スライド受け部材3を対角線の位置に溶着し、隣接するグレーチング1同士をスライドロック部材4で互いに固定する。
図4に示すのは、スライド受け部材3の張出片3aを省略して受け台3bをグレーチング1に直接溶着した実施例1の他の例である。この例では、スライドロック部材4のスライド時に固定ボルト4aを取り外す必要があるが、固定ボルト4aが緩んでスライドロック部材4が動いても、固定ボルト4aがグレーチング1に接触してロックの外れを防止できる。その他、符号、構成、作用効果は実施例1と同じである。
(実施例2)図5,6に示す実施例2は、グレーチング1と嵩上げ部材1aの間の左右の隙間に掛け渡した補助具5にスライド受け部材3をボルト止めした例である。スライド受け部材3の張出片3aには取付ボルト5aと螺合するためのナット3dを溶着している。この例では、グレーチング1と嵩上げ部材1aの間の隙間にボルト穴付きの板状の補助具5を挿入して左右方向に掛け渡し、その補助具5の下面にスライド受け部材3を配置し、補助具5の上方から取付ボルト5aを通してスライド受け部材3のナット3dに螺合している。
この例では、標準的なグレーチング1に有している隙間を利用することで、新規のグレーチングに交換できない場合に、既設又は既製のグレーチング1への切断や溶接等の加工を不要にして実施できるようにしたものである。この例では補助具5を1箇所につき2本使用したが、求める強度に応じて1本又は3本以上用いても良い。その他、符号、構成、作用効果は実施例2と同じである。
(実施例3)図7,8に示す実施例3は、側溝用のグレーチング1の上面に断面逆U字状の補助具5を被せ、その補助具5とスライド受け部材3をボルトで連結した例である。この例では、グレーチング1の上面にボルト5b付きの断面逆U字状の補助具5を被せ、グレーチング1の下面にスライド受け部材3を配置して張出片3aのボルト穴に補助具5のボルト5bを挿入し、そのボルト5bにナット3dを螺合している。
この例では、実施例2のように板状の補助具5を挿入する隙間がなく、実施例1のような新規のグレーチング1にも交換できない場合に実施できるようにしたものである。上面に突出する補助具5は、その角部を丸く面取りして車輪への影響を軽減しても良い。その他、符号、構成、作用効果は実施例1,2と同じである。
(実施例4)図9〜11に示す実施例4は、溝ブロック2の内壁に形成した挿入穴2cにスライドロック部材4を挿入して集水桝用のグレーチング1を固定した例である。スライド受け部材3は、その受け台3bの下方に固定ボルト4aと接触してスライドロック部材4のスライドを規制するストッパー3eを形成している。スライドロック部材4は丸棒状で、その片端部に固定ボルト4aと螺合するためのナット4bを溶着している。ナット4bから突出している固定ボルト4aの下端部には保護キャップ4cを取り付けている。符号2bは受枠である。
グレーチング1を傾斜面に設置した場合、車両の通行による衝撃等で固定ボルト4aが緩むと、上流側のスライドロック部材4がグレーチング1の内側へ自重で動いてロックが外れようとすることがある。しかし、ロックが外れる前に固定ボルト4aがストッパー3eに接触してスライドロック部材4の動きが規制され、ロックの外れが防止される。このとき、ストッパー3eに接触した固定ボルト4aは保護キャップ4cで保護されているから、ネジを傷めることがない。グレーチング1の取り外しは、固定ボルト4aをストッパー3eに接触しない位置まで大きく緩めて行う。その他、符号、構成、作用効果は実施例1〜3と同じである。
図12,13に示すのは、スライドロック部材4を挿入するためのパイプ2dを受枠2bに溶着して溝ブロック2に埋設し、スライド受け部材3の張出片3aを省略して受け台3bをグレーチング1に直接溶着した実施例4の他の例である。パイプ2dは溝ブロック2に埋設する際、コンクリートがパイプ2dの中に流れないようにキャップ等をしておく。この例は、実施例4の挿入穴2cを現場加工することなくスライドロック部材4が挿入可能で、省施工な構造となっている。なお、パイプ2dの内周又はスライドロック部材4の外周に衝撃吸収用の耐熱ゴムパイプ(図示は省略)を取り付けると、車両通行時の衝撃を緩和して騒音を低減できる。その他、符号、構成、作用効果は実施例4と同じである。
本考案の技術は、道路、歩道、公園、駅、駐車場、店舗、学校、工場、ガソリンスタンド、プール等、屋内外に設置される全てのグレーチングに利用できる。
1 グレーチング
1a 嵩上げ部材
2 溝ブロック
2a 開口部
2b 受枠
2c 挿入穴
2d パイプ
3 スライド受け部材
3a 張出片
3b 受け台
3c 支持台
3d ナット
3e ストッパー
4 スライドロック部材
4a 固定ボルト(固定手段)
4b ナット
4c 保護キャップ
5 補助具
5a 取付ボルト
5b ボルト

Claims (7)

  1. 水路又は集水桝となる溝ブロックの開口部に設置されるグレーチングを持ち上げ方向には外れないように固定するグレーチングの取付構造であって、グレーチングの対向する側端の下面にスライドロック部材を横方向にスライド可能にスライド受け部材で支持し、グレーチングを溝ブロックに設置した状態でスライドロック部材を溝ブロックの開口縁の下面までスライドし、上方からスライドロック部材をスライド受け部材に対して所定位置で固定する固定手段を備えたことを特徴とする、グレーチングの取付構造。
  2. 水路となる溝ブロックの長尺の開口部に複数個連設されるグレーチングを持ち上げ方向には外れないように固定するグレーチングの取付構造であって、グレーチングの対向する側端の下面にスライドロック部材を横方向にスライド可能にスライド受け部材で支持し、グレーチングを溝ブロックに設置した状態でスライドロック部材を溝ブロックの開口縁又は隣接するグレーチングの下面までスライドし、上方からスライドロック部材をスライド受け部材に対して所定位置で固定する固定手段を備えたことを特徴とする、グレーチングの取付構造。
  3. スライド受け部材をグレーチングの下面に溶着した、請求項1又は2記載のグレーチングの取付構造。
  4. グレーチングが、その左右端の下部に嵩上げ部材を固着し、その嵩上げ部材とグレーチングの間に隙間を有する構造のものにおいて、その左右の隙間から板状の補助具を挿入して左右方向に掛け渡し、その補助具にスライド受け部材をボルト止めしてスライド受け部材をグレーチングに固定した、請求項1又は2記載のグレーチングの取付構造。
  5. グレーチングの上面に断面逆U字状の補助具を被せ、その補助具とスライド受け部材をボルトで連結してスライド受け部材をグレーチングに固定した、請求項1又は2記載のグレーチングの取付構造。
  6. スライド受け部材が、スライドロック部材の固定ボルトを受ける受け台とスライドロック部材を支持する支持台を上下に形成した構造で、しかも前記受け台をスライドロック部材の固定ボルトがスライド時にグレーチングに接触しない高さに形成した、請求項1〜5いずれか記載のグレーチングの取付構造。
  7. 溝ブロックの内壁にスライドロック部材が挿入できる挿入穴を形成するか又はスライドロック部材が挿入できるパイプを埋設し、その挿入穴又はパイプにスライドロック部材を挿入してグレーチングを固定した、請求項1〜6いずれか記載のグレーチングの取付構造。
JP2013002976U 2013-05-28 2013-05-28 グレーチングの取付構造 Expired - Lifetime JP3185244U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002976U JP3185244U (ja) 2013-05-28 2013-05-28 グレーチングの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002976U JP3185244U (ja) 2013-05-28 2013-05-28 グレーチングの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3185244U true JP3185244U (ja) 2013-08-08

Family

ID=50429032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002976U Expired - Lifetime JP3185244U (ja) 2013-05-28 2013-05-28 グレーチングの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185244U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108252393A (zh) * 2017-12-19 2018-07-06 合肥草木蕃景生态科技有限公司 一种可调式道路侧排雨水篦子及安装方法
JP2019002212A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 株式会社奥岡製作所 グレーチング

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019002212A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 株式会社奥岡製作所 グレーチング
JP6991549B2 (ja) 2017-06-16 2022-01-12 株式会社奥岡製作所 グレーチング
CN108252393A (zh) * 2017-12-19 2018-07-06 合肥草木蕃景生态科技有限公司 一种可调式道路侧排雨水篦子及安装方法
CN108252393B (zh) * 2017-12-19 2020-11-06 温州思鸣达工业产品设计有限公司 一种可调式道路侧排雨水篦子及安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185244U (ja) グレーチングの取付構造
JP6080553B2 (ja) グレーチング
KR20130061790A (ko) 차선분리대
JP5131912B2 (ja) 溝ブロックへのグレーチングの取付け構造
JP2011099237A (ja) グレーチング跳ね上がり防止金具
KR20100004641A (ko) 배수로 덮개 결합체
JP2010031629A (ja) グレーチング用固定具
JP6211292B2 (ja) フェンス
JP4939454B2 (ja) グレーチングの固定金具
JP3149460U (ja) 排水溝ユニット
JP5918152B2 (ja) グレーチング用固定具
KR101276658B1 (ko) 안전 난간대 장치
KR20090125891A (ko) 휀스 결합구조
KR200471064Y1 (ko) 그레이팅 고정장치
JP5455389B2 (ja) グレーチングの取付構造
JP3185743U (ja) 側溝のグレーチングの取付構造
KR20160003162U (ko) 도난방지 구조를 갖는 그레이팅
JP5453478B2 (ja) グレーチング
KR101386945B1 (ko) 웨지 타입 트렌치 커버
JP6916978B2 (ja) グレーチング外れ止め装置
JP4201277B2 (ja) 機器の転倒防止装置
JP2013083043A (ja) グレーチング用盗難防止具
JP5755951B2 (ja) グレーチング
JP5873761B2 (ja) 高欄の横梁を支柱に取付ける方法及び取付構造
JP2006052584A (ja) 溝蓋止金具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3185244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term