JP3181207B2 - 二重化計装発信器の自動切替方法 - Google Patents

二重化計装発信器の自動切替方法

Info

Publication number
JP3181207B2
JP3181207B2 JP23666195A JP23666195A JP3181207B2 JP 3181207 B2 JP3181207 B2 JP 3181207B2 JP 23666195 A JP23666195 A JP 23666195A JP 23666195 A JP23666195 A JP 23666195A JP 3181207 B2 JP3181207 B2 JP 3181207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switching
signals
instrumentation
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23666195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0983322A (ja
Inventor
健司 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23666195A priority Critical patent/JP3181207B2/ja
Publication of JPH0983322A publication Critical patent/JPH0983322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181207B2 publication Critical patent/JP3181207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は制御装置に適用され
る二重化計装発信器の自動切替方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の二重化計装発信器の自動切替方法
を図3と図4により説明する。
【0003】図3にて、計装発信器1の出力は高低モニ
タ3を経て切替回路5および切替器6へ送られる。同様
に計装発信器2の出力は高低モニタ3を経て切替回路5
および切替器6へ送られる。切替回路5の切替指令信号
5sは切替器6へ送られる。切替器6の出力は制御器7
へ送られる。
【0004】以上において、高低モニタ3と4はそれぞ
れ計装発信器1と2の信号XとYを監視し、例えば図4
(a)に示すように、信号Xに異常を検出すると、検知
信号を切替回路5へ送る。切替回路5はこれを受け切替
信号5sを切替器6へ送る。切替器6はこの信号5sに
より入力を切替え、信号Yを制御器7へ送る。このよう
にして信頼性を高めていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】計装発信器の二重化
は、制御的に重要な信号に対してその信頼性を向上する
目的で設置されている。
【0006】従来の方法では、計装発信器の切替を、信
号が異常レベルに達したことを検知して行っているが、
信号が徐々に検知レベルに達した場合、そこで切り替え
ると、図4(b)に示すようにPI制御器7への入力が
突変してしまい、下流の操作端やその他関係する制御系
に変動を与え悪影響をおよぼすおそれがあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
【0008】すなわち、2つの計装発信器の信号を監視
し一方の信号が異常となったとき、他方の信号に切り替
え出力する二重化計装発信器の自動切替方法において、
上記監視とともに上記2つの信号の1演算周期前の差を
監視し、この差が所定値以内のとき、前記2つの信号の
高低レベルを検出し、同2つの信号それぞれの前記高低
レベルのいずれか一方が所定レベルを超えて異常で、他
方が前記所定レベル以内で正常のとき前記他方の信号に
切り替え出力する。
【0009】以上において、2つの計装発信器の信号が
監視されるとともに2つの信号の1演算周期前の差が監
視される。そして前記2つの信号のいずれか一方に異常
が発生し他方が正常であり、かつ前記監視の差が所定値
以内にあるとき、他方の信号に切り替え出力される。
【0010】従って、切り替えられた信号はその変化が
前の信号から所定値以内の信号となり、信号の突変が防
止される。このようにして、後流の制御装置等に影響を
与えることのないよう切り替えが行え、信頼性が向上す
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1と図
2(a),(b)により説明する。なお、従来例で説明
した部分は同一の番号をつけ、説明を省略し、この発明
に関する部分を主体に説明する。
【0012】図1にて、計装発信器1と2の出力は減算
器7を経て、遅延素子8、高低モニタ9を順次経て切替
回路5aへ送られる。
【0013】以上において、信号X,Yの差が減算器7
で出力され、遅延素子8で1演算周期L遅延され高低モ
ニタ9へ送られる。高低モニタでは減算器7の出力が図
2(a)に示すように所定値Δ以内(差の絶対値がΔ以
内)にあるかを検出し、以内にあれば切替許可信号9s
を切替回路5aへ送る。
【0014】切替回路5aはこの切替許可信号9sを受
け、かつ高低モニタ3または4から異常の検知信号を受
けたとき、切替指令信号5sを切替器6へ送る。この信
号により、例えば図2(a)の場合は、信号Yに入力を
切り替え出力する。従って、切り替えられた信号Yはそ
の変化が前の信号Xから所定値Δ以内の信号となり、信
号の突変が防止される。
【0015】このようにして、後流の制御系に影響を与
えることのないよう切り替えが行え、信頼性が向上す
る。
【0016】なお、信号Xが図2(b)のように緩やか
に変化している場合、高低モニタ9から許可信号9sが
出力されず、信号異常が発生しても信号の切替は行われ
ない。この場合、ユニットの影響がないレベルまで制御
を移行させ、速やかに異常の原因究明、対策を実施し、
切替に問題がないことを確認した後、手動で切り替え
る。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば切
替時の突変が防止され、後流の制御装置への影響がなく
なり、制御の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の構成ブロック図であ
る。
【図2】同一形態の作用説明図である。
【図3】従来例の構成ブロック図である。
【図4】同従来例の作用説明図である。
【符号の説明】
1,2 計装発信器 3,4,9 高低モニタ 5,5a 切替回路 6 切替器 7 減算器 8 遅延素子
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03K 17/00 - 17/70 G08C 13/00 - 25/00 H04B 1/74

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの計装発信器の信号を監視し一方の
    信号が異常となったとき、他方の信号に切り替え出力す
    る二重化計装発信器の自動切替方法において、上記監視
    とともに上記2つの信号の1演算周期前の差を監視し
    この差が所定値以内のとき、前記2つの信号の高低レベ
    ルを検出し、同2つの信号それぞれの前記高低レベルの
    いずれか一方が所定レベルを超えて異常で、他方が前記
    所定レベル以内で正常のとき前記他方の信号に切り替え
    出力することを特徴とする二重化計装発信器の自動切替
    方法。
JP23666195A 1995-09-14 1995-09-14 二重化計装発信器の自動切替方法 Expired - Fee Related JP3181207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23666195A JP3181207B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 二重化計装発信器の自動切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23666195A JP3181207B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 二重化計装発信器の自動切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0983322A JPH0983322A (ja) 1997-03-28
JP3181207B2 true JP3181207B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=17003922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23666195A Expired - Fee Related JP3181207B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 二重化計装発信器の自動切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3181207B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0983322A (ja) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5638510A (en) Multiplexed system with watch dog timers
JP3181207B2 (ja) 二重化計装発信器の自動切替方法
JPH0774037B2 (ja) 故障モニタ装置
US5297149A (en) Emergency circuit for, e.g., numerical control unit
KR900005727A (ko) 복제 시스템의 전환에 의한 데이타의 손실 또는 전와에 대한 보호
JP2861595B2 (ja) 冗長化cpuユニットの切り替え制御装置
JPH04367944A (ja) 故障検出方法および装置
JPH11261450A (ja) 現用予備切替システム
JP2554268B2 (ja) 計算機分散システム
JP2550896B2 (ja) 故障診断装置
JP2626484B2 (ja) 系切り替え試験方法
JPH09292928A (ja) クロック信号源の監視装置
JP3147853B2 (ja) 伝送システム、及びパス切り替え制御方法
JP3107104B2 (ja) 待機冗長方式
JP3153593B2 (ja) 数値制御機械の安全装置
JP2677200B2 (ja) 正常系即時選択回路
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JPH0329033A (ja) フォールトトレラントプロセッサ
JPS61248102A (ja) プロセス調節計
JPH0638495Y2 (ja) 切替制御方式
JPH02224531A (ja) 伝送路切り替え方式
JPH0326696Y2 (ja)
JPS62206602A (ja) 多重化検出器をもつた制御装置
JPS6224822B2 (ja)
JPH04165812A (ja) 装置群のクロック断検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010313

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees