JP3179228B2 - 多重放送用受信機 - Google Patents

多重放送用受信機

Info

Publication number
JP3179228B2
JP3179228B2 JP02739693A JP2739693A JP3179228B2 JP 3179228 B2 JP3179228 B2 JP 3179228B2 JP 02739693 A JP02739693 A JP 02739693A JP 2739693 A JP2739693 A JP 2739693A JP 3179228 B2 JP3179228 B2 JP 3179228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
multiplex
signal
color
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02739693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06224794A (ja
Inventor
伊藤  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP02739693A priority Critical patent/JP3179228B2/ja
Publication of JPH06224794A publication Critical patent/JPH06224794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179228B2 publication Critical patent/JP3179228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、FM多重放送用受信機
に係わり、特にFM多重放送信号に重畳されているFM
多重データ基づき表示する文字、及び図形等の明るさ
や色等を変更できるFM多重放送用受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、移動体受信機としてのカーラ
ジオでは、交通情報等のデータ情報を容易に入手できる
ことに加えて、その他の有益なデータ情報の提供が求め
られている。現状において、ヨーロッパでは、EBU
(ヨーロッパ放送連合)によりRDS(ラジオデータシ
ステム)が実用化されている。一方、日本では電気通信
技術審議会により既存のFM放送電波、設備を有効活用
し、可能な範囲で付加情報を提供するためのFM多重放
送が提案され、実用化されつつある。
【0003】このFM多重放送は、FM放送信号にデジ
タルの各種データ情報を重畳して伝送する方式であり、
伝送内容としては、 (1)文字、および図形 (2)受信機制御信号(付加情報) がある。
【0004】符号化方式は現在実用化されているTV多
重文字放送と共通化されていると共に、簡略化されてい
る。すなわち、TV多重文字放送とFM多重文字・図形
放送との番組制作などにおける番組交換を容易にするた
めである。符号化され伝送されてくる文字や図形集合の
概要とその制御を以下に示す。また、現在考えられてい
る付加情報内容を以下に示す。 (1)文字集合 漢字、ひらがな、カタカナ、英数字、動的再定義キャラ
クタセット、モザイク、ジオメトリック、その他。 (2)図形 画素で伝送するフォトグラフィック図形、文字符号で伝
送するモザイク図形・動的再定義キャラクタセット図
形、図形記述命令符号で伝送するジオメトリック図形。 (3)文字制御 文字サイズ制御、色制御、フラッシング、コンシールな
ど。 (4)付加情報 放送局名、番組のカテゴリー、時刻、番組識別、交通情
報フラグ、放送局識別、代替周波数リストなど。 このように、FM多重放送では受信しているFM放送に
各種メッセージが多重送信されてくるため、今までにな
い情報の入手が可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな多重データを重畳しているFM多重受信機において
は、自動車が受信している放送局から送信されてくる放
送電波の多重データよりなる表示をそのまま表示してい
たので、走行中の点滅表示、カラー表示等がドライバー
にとって目障りになり、運転の快適性が損なわれるとい
う問題がある。以上から本発明の目的は、放送電波の多
重データよりの文字、図形等の表示の明るさや色等の表
示形態を変更できるFM多重受信機の多重データ表示装
置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明におい
ては、FM多重放送信号に重畳されて送られてくるFM
多重データを復調し、該FM多重データに基づき文字、
図形等を所定の表示形態で表示手段に表示させるFM
重放送用受信機において、前記所定の表示形態のうち、
特定の表示形態を禁止する操作手段と、該操作手段の操
作に応じて文字、図形等を特定の表示形態で前記表示手
段に表示することを禁止する表示制御手段とを備えたこ
とにより達成される。
【0007】
【作用】上記構成のFM多重放送用受信機においては、
操作手段が操作されると、その操作に応じて表示制御手
段が表示手段に表示される文字、図形等の表示形態のう
ち、特定の表示形態を禁止する。
【0008】
【実施例】図1は本発明に係る多重データ表示方法を実
現するFM多重受信機の要部ブロック図である。まず、
構成を説明すると、1はPLL回路であり、受信すべき
局に応じた所定の電圧信号をFMフロントエンド2へ出
力する。FMフロントエンド2は、電圧信号に基づいて
アンテナANTから入力される放送局を受信し、所定の
中間周波数信号(IF)を発生する。3は中間周波検波
増幅器であり、FMフロントエンド2により変換された
中間周波数信号を所定のレベルまで増幅し、検波する。
【0009】4はMPXであり、中間周波検波増幅器3
から入力される検波信号をステレオ信号に復調する。5
はAMP(増幅器)であり、ステレオ信号を図示しない
ボリューム設定値に応じて増幅する。6はスピーカーで
あり、AMP5により駆動され、音声信号を出力する。
7はFM多重デコーダ回路であり、所定の送信タイミン
グで送られてくるFM多重データよりなる多重番組を復
調する。8はエラー訂正回路であり、FM多重デコーダ
回路7により復調されたFM多重データの誤りを、グル
ープ毎に同期を取りながら検出し、その誤りを訂正す
る。
【0010】9はシグナルメータ回路であり、中間周波
検波増幅器3から出力される中間周波数信号の信号強度
(例えば電界強度)を監視することにより受信局の受信
状態のレベルを検出する。
【0011】1はFM多重データから文字や図形等を
表示するための表示部である。1はFM多重受信機の
全体動作を制御する制御部であり、FM多重データに基
づき文字、及び図形等の表示を表示部1に表示させる
と共に、例えば文字等の点滅表示、色表示変更、カラー
表示、表示画面変更等のドライバーにとって、自動車運
転の妨害となるような表示を制御するための表示制御部
aを有している。
【0012】12はFM多重受信機を操作するための操
作部であり、制御部1の表示制御部1aを制御して
表示部1の画面に表示され文字や図形等の表示の点滅
を禁止するための点滅禁止ボタン12a、色を次から次
へと変わらせるような色表示方法を禁止するための色表
示変更禁止ボタン12b、カラー表示を強制的にモノク
ロ表示にするための強制モノクロ表示ボタン12c、表
示画面を停止させるための表示画面停止ボタン12d等
を有している。
【0013】以下、図1のFM多重受信機の動作を説明
する。FM多重受信機の操作部12を操作してPLL回
路1より出力される所定の放送局の周波数に対応する電
圧信号に基づき多重データが重畳されている放送電波を
アンテナANTを介してFMフロントエンド2が受信
し、中間周波数に変換して出力する。そして、中間周波
数検波回路3が前記中間周波数を入力して検波し検波信
号として出力する。検波信号はMPX4に入力されると
共に、他方FM多重デコーダ回路7に入力され、多重デ
ータに復調される。復調された多重データはエラー訂正
回路8でデータの誤りを訂正された後に制御部10に入
力される。多重データを入力された制御部10の表示制
御部10aはこの多重データに基づき表示部11に文
字、図形等を表示させる。
【0014】ここで、ドライバーが自動車の走行中に表
示部11の表示画面の文字や図形等が点滅すると、目障
りと判断して操作部12の点滅禁止ボタン12aがドラ
イバーにより押された場合には操作部12から点滅禁止
信号が出力される。点滅禁止信号を入力されて制御部1
1の表示制御部10aが表示部11の表示画面の文字や
図形等の点滅を強制的に禁止する。
【0015】また、色が変わると、目障りとして操作部
12の色表示変更禁止ボタン12bがドライバーにより
押された場合には操作部12から色表示変更禁止信号が
出力される。色表示変更禁止信号を入力されて制御部1
0の表示制御部10aが表示部11の色表示を強制的に
該ボタンが押される前の色表示を続行する。
【0016】同様にカラー表示させると、目障りとして
操作部12の強制モノラル表示ボタン12cがドライバ
ーにより押された場合には操作部12から強制モノクロ
表示信号が出力される。強制モノクロ表示信号を入力さ
れて制御部10の表示制御部10aが表示部11のカラ
ー表示を強制的にモノクロ表示に変更する。
【0017】同様に表示部10の表示画面が動作してい
ると、目障りとして操作部12の表示画面停止ボタン1
2dがドライバーにより押された場合には操作部12か
ら表示画面停止信号が出力される。表示画面停止信号を
入力されて制御部10の表示制御部10aが表示部11
の画面表示を強制的に停止画面にする。
【0018】以上のようにドライバーの所望により多様
な画面操作が可能であり、走行中に目障りな表示形態に
しないようにすることができる。また、図示していない
操作部12の所定のボタンにより表示させないことも可
能である。更に、例えば操作部12の強制モノクロ表示
ボタン12cと表示画面停止ボタン12dを一体化して
一つのボタンとしてモノクロ画面とすると共に、画面を
停止させることも可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、FM多重データに基づいて表示される文字、図形等
の表示形態が、ユーザーの使用状況に対して(例えば、
ドライバーの運転中)目障りな表示形態と思われる点滅
や表示色変更等の表示形態である場合、ユーザー(例え
ば、ドライバー)による操作手段の操作によって点滅や
表示色変更等の表示形態を禁止できるようにしたので、
表示される文字、図形等をユーザーの使用状況に応じて
目障りな表示形態にならないようにしたり、本来の表示
形態のまま文字、図形等を見たりすることができるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多重データ表示装置を具備するF
M多重受信機の要部ブロック図である。
【符号の説明】
1 PLL回路 2 FMフロントエンド 3 中間周波検波増幅器 7 FM多重デコーダ回路 8 エラー訂正回路 10 制御部 11 表示部 12 操作部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FM多重放送信号に重畳されて送られて
    くるFM多重データを復調し、該FM多重データに基づ
    き文字、図形等を所定の表示形態で表示手段に表示させ
    FM多重放送用受信機において、前記所定の表示形態のうち、特定の表示形態を禁止する
    操作手段と、 該操作手段の操作に応じて文字、図形等を特定の表示形
    態で前記表示手段に表示することを禁止する表示制御手
    段とを備えたこと、 を特徴とするFM多重放送用受信機。
JP02739693A 1993-01-22 1993-01-22 多重放送用受信機 Expired - Fee Related JP3179228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02739693A JP3179228B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 多重放送用受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02739693A JP3179228B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 多重放送用受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06224794A JPH06224794A (ja) 1994-08-12
JP3179228B2 true JP3179228B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=12219907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02739693A Expired - Fee Related JP3179228B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 多重放送用受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179228B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08316923A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Daihatsu Motor Co Ltd 情報送信装置及び情報受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06224794A (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179228B2 (ja) 多重放送用受信機
KR100213956B1 (ko) Fm 수신기 및 이것에 이용되는 신호 처리 장치
KR0173551B1 (ko) Fm 수신기 및 이것에 이용되는 신호 처리 장치
JP3665237B2 (ja) 車載用デジタルテレビ放送受信装置
JP2008066768A (ja) 車載用デジタル放送受信機
JPH06216720A (ja) Fm多重受信機の自動追従方法
JP3065445B2 (ja) Fm多重受信機
JPH08274669A (ja) Fm受信機およびこれに用いられる信号処理装置
KR100190578B1 (ko) Fm부가방송 수신기의 제어방법
JP3108242B2 (ja) Fm多重受信機
JPH02165716A (ja) 車載用電子同調受信機
JP3871770B2 (ja) 多重放送受信装置
KR0175807B1 (ko) 카 오디오의 알디에스 문자방송 음성표시장치 및 그 제어방법
JP3675515B2 (ja) 文字多重放送受信機
JP4760577B2 (ja) 放送受信装置、放送受信方法及びプログラム
JP3671987B2 (ja) Fm文字多重放送受信機
JP3140677B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JP3710600B2 (ja) 多重放送受信装置
JPH10322611A (ja) テレビジョン受信機
JPH06311060A (ja) Fm多重放送受信機
JPH08330994A (ja) Fm受信機の信号処理装置
JPH08265191A (ja) Fm多重放送受信装置
JPH08330993A (ja) 受信機
JPH06232775A (ja) Fm多重受信機のデータ誤認識防止回路
JPH08288872A (ja) 車載用fm多重放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees