JP3179204U - 電源切替装置 - Google Patents

電源切替装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3179204U
JP3179204U JP2012004867U JP2012004867U JP3179204U JP 3179204 U JP3179204 U JP 3179204U JP 2012004867 U JP2012004867 U JP 2012004867U JP 2012004867 U JP2012004867 U JP 2012004867U JP 3179204 U JP3179204 U JP 3179204U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrically connected
power supply
conducting
battery pack
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012004867U
Other languages
English (en)
Inventor
復興 楊
Original Assignee
維用國際股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 維用國際股▲ふん▼有限公司 filed Critical 維用國際股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3179204U publication Critical patent/JP3179204U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/007Arrangements for selectively connecting the load or loads to one or several among a plurality of power lines or power sources
    • H02J3/0075Arrangements for selectively connecting the load or loads to one or several among a plurality of power lines or power sources for providing alternative feeding paths between load and source according to economic or energy efficiency considerations, e.g. economic dispatch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】商用電源よりもグリーンエネルギーを優先的に使用するための電源切替装置を提供する。
【解決手段】第1の入力端111が商用電源200及び第1の導通端121の間に電気的に接続され、第2の入力端112が電池パック32及び第2の導通端122の間に電気的に接続されるように設けられ、第3の導通端123が出力端114側に電気的に接続され、導通部材124の一端が第3の導通端123に電気的に接続され、他端が第1の導通端121又は第2の導通端122と第3の導通端123との間が電気的に接続・切断されるようにオン・オフする。コントローラー13は、電池パック32の電池残量を検出し、検出された電池残量に基づいて、導通部材124のオン・オフを制御する。
【選択図】図1

Description

本考案は、商用電源とグリーンエネルギーを用いたグリーン電源とを切り替える電源切替装置に関する。
近年において、長い間動力源としてのエネルギーの主流を占めてきた石油、石炭などの化石燃料は、価格が高騰したり、また枯渇したりするなどの問題と、この化石燃料を燃やすと発生する二酸化炭素、窒素酸化物などの有害な排出ガスが地球温暖化や大気汚染などを引き起こす問題とから、風力・水力・太陽光などのグリーンな自然エネルギー、いわゆる再生可能エネルギーを動力源として利用する研究開発が進んでいる。
グリーンエネルギーは自然環境による変動が大きいので、一般に商用電源と組み合わせて使用するが、この際に商用電源とグリーンエネルギーとを互いに干渉しないように切り替えなければならない問題点がある。また、省エネルギーの観点からすると、商用電源よりもグリーンエネルギーを優先的に使用したいという課題もある。
本考案は、商用電源よりもグリーンエネルギーを優先的に使用するように商用電源とグリーンエネルギーとを簡易な構成ながら安全且つ簡単に切り替えることができる電源切替装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本考案に係る電源切替装置は、商用電源及び自然エネルギーを用いたグリーン電源に電気的に接続されるように構成されたものを提供しようとする。前記グリーン電源は電池パックを有する。
本考案に係る電源切替装置は、前記商用電源に電気的に接続される第1の入力端と、前記電池パックに電気的に接続される第2の入力端と、外部負荷に電気的に接続される出力端と、前記第1の入力端に電気的に接続された第1の導通端と、前記第2の入力端に電気的に接続された第2の導通端と、前記出力端側に電気的に接続された第3の導通端と、前記第3の導通端に電気的に接続され、前記第1の導通端又は前記第2の導通端と前記第3の導通端との間が電気的に接続・切断されるようにオン・オフする導通部材とを有するスイッチング素子と、前記第3の導通端と前記出力端との間に電気的に接続され、前記電池パックの電池残量を検出すると共に、検出された前記電池残量に基づいて、前記第1の導通端又は前記第2の導通端と前記第3の導通端との間に電気的に接続・切断されると、前記商用電源又は前記電池パックから前記外部負荷に給電するように前記導通部材のオン・オフを制御するコントローラーと、を備えていることを特徴とする。
本考案に係る電源切替装置によれば、電池パックを通じてグリーン電源からの電力が優先的に出力端より供給されるように、コントローラーが電池パックの電池残量に基づいて、導通部材のオン・オフを制御して第1の導通端又は第2の導通端と第3の導通端との間が電気的に接続・切断されることができる。従って、グリーンエネルギーを効率よく活用することができる。
本考案に係る電源切替装置の第1の実施形態における構成例を示す図である。 本考案に係る電源切替装置の第2の実施形態における構成例を示す図である。
以下、本考案に係る電源切替装置の好適な実施形態について、添付図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
本考案に係る第1の実施形態の電源切替装置100は、商用電源200及び自然エネルギーを用いたグリーン電源300と電気的に接続されている。グリーン電源300は、電池パック32と、電池パック32に電気的に接続されたインバータ33とを有する。ここでは、グリーン電源とは太陽光を取り入れるソーラーパネル31であり、ソーラーパネル31で太陽光を電気に変換させて電池パック32に蓄積する。本例ではソーラーパネル31を用いたが、風力・水力などの自然エネルギーを電気に変換させる自然エネルギー変換装置であってもよい。インバータ33は、電池パック32からの直流電力が交流電力に変換されて出力されるものである。
本考案に係る電源切替装置100は、図示の如く、第1の入力端111と、第2の入力端112と、第3の入力端113と、出力端114と、スイッチング素子12と、コントローラー13と、プラグ151と、電気コード152と、第1のコンセント153と、ケーブル154と、伝送線141、142とを備えている。
第1の入力端111は、プラグ151が商用電源200につないだ第2のコンセント21に差し込まれると商用電源200に電気的に接続される。第2のコンセント21にプラグ151が差し込まれると、商用電源200が第1の入力端111より電源切替装置100に入力される。
第2の入力端112は、ケーブル154を介してインバータ33に電気的に接続されており、電池パック32からのグリーンエネルギーが第2の入力端112を介して電源切替装置100に入力される。
第3の入力端113は、コントローラー13に信号的に接続されており、伝送線142を介して電池パック32に信号的に接続されている。
出力端114は、第1のコンセント153に電気的に接続されている。グリーン電源300又は商用電源200からの電力が、出力端114を介して第1のコンセント153につないだ外部負荷(図示せず)に供給される。
スイッチング素子12は、第1の入力端111に電気的に接続された第1の導通端121と、第2の入力端112に電気的に接続された第2の導通端122と、出力端114側に電気的に接続された第3の導通端123と、第1の導通端121又は第2の導通端122及び第3の導通端123の間に配置されている導通部材124とを有する。
導通部材124は、その一端が第3の導通端123に連結され、他端が第1の導通端121又は第2の導通端122にオン・オフするよう連結されるように設けられ、第1の導通端121又は第2の導通端122と第3の導通端123との間に電気的に接続・切断されるようオン・オフするようにコントローラー13によって制御される。
コントローラー13は、第3の導通端123及び出力端114の間に電気的に接続され、伝送線141によって第1の導通端121及び第1の入力端111の間に信号的に接続されている。コントローラー13は伝送線141によって商用電源200の電圧値を検出すると共に、第3の入力端113と伝送線142とにより電池パック32の電池残量を検出するようになっている。この例では、コントローラー13は、所定の電圧値を予め定められた第1のレベル値と、第1のレベル値よりも小さな第2のレベル値と、第2のレベル値よりも小さな第3のレベル値とを含んでいる。なお、第1のレベル値、第2のレベル値、第3のレベル値はそれぞれ、一例として電池パック32の充電飽和値の70%、30%、10%とする。
コントローラー13は、検出された商用電源200の電圧値又は電池パック32の電池残量に基づいて導通部材124のオン・オフの切り替えを制御することにより、電池パック32或いは商用電源200から出力端114を介して外部負荷へ給電される。
上記のように構成された本考案に係る電源切替装置100の動作を以下に説明する。
先ず、商用電源200が正常に給電しており、コントローラー13により導通部材124を制御して常時、第2の導通端122側にオンさせて第2の導通端122と第3の導通端123とが電気的に接続されているとする。電池パック32の電池残量が第1のレベル値より大きい、つまり、電池パック32がほぼフルに充電されているとき、導通部材124によって第2の導通端122と第3の導通端123とが電気的に接続されているので、電池パック32に蓄積された電力が出力端114側に供給され、第1のコンセント153を通じて外部負荷(図示せず)へ供給される。
次に電池パック32の電池残量が第2のレベル値よりも小さい場合、コントローラー13により導通部材124を制御して第1の導通端121側にオンさせて第1の導通端121と第3の導通端123とが電気的に接続されるように作動する。このようにして、プラグ151が差し込まれた第2のコンセント21を通じて商用電源200の電力が出力端114側に供給され、第1のコンセント153を通じて外部負荷へ供給される。これと同時に、ソーラーパネル31によって生成された電力は電池パック32に蓄積され、電池パック32が充電される。そして、電池パック32の電池容量が再び第1のレベル値以上になった場合、導通部材124によって第2の導通端122と第3の導通端123とが電気的に接続され、電池パック32に蓄積された電力が再び出力端114側に供給される。
その一方、電池パック32の電池残量が第2のレベル値よりも小さいが、商用電源200の給電が停まった場合、コントローラー13により導通部材124を制御して第2の導通端122側にオンさせて第2の導通端122と第3の導通端123との電気的連結状態を保持させるように作動し、電池パック32から継続して給電するようにする。そして電池残量が第3のレベル値より下がった場合、一旦コントローラー13により導通部材124を制御して第2の導通端122からオフさせて電池残量が第1のレベル値より上がるまで電池パック32への充電を行う。このように停電の際には、グリーン電源300と電源切替装置100とを用いて"無停電電源装置"として構成することができる。
本考案に係る電源切替装置100を用いるとき、プラグ151が第2のコンセント21に差し込まれ、ケーブル154がインバータ33に連結され、伝送線142が電池パック32に連結されるように組み立てられることにより、外部負荷(図示せず)へ給電するようになる。
本例においては、更に電池残量表示ランプ161と商用電源表示ランプ162とグリーン電源表示ランプ163とが設けられている。商用電源表示ランプ162とグリーン電源表示ランプ163とにより第1のコンセント153を通じて供給される電力が商用電源200から或いはグリーン電源300からであることを一目で確認することができる。電池残量表示ランプ161は、電池パック32の電池残量を表示するものである。
また、第1の入力端111と第1の導通端121との間に第1のスイッチ171が設けられ、第2の入力端112と第2の導通端122との間に第2のスイッチ172が設けられている。なお、第1のスイッチ171及び第2のスイッチ172は手動でオン・オフするスイッチであり、外部負荷へ強制的に商用電源200或いはグリーン電源300から給電されるように手動操作することができる。
以上のように本考案に係る電源切替装置100においてプラグ151が第2のコンセント21に差し込まれ、第1のコンセント153によって外部負荷へ給電するようにしているため、商用電源200への配線を変えずにグリーン電源300を利用することができる。
(第2の実施形態)
図2は、本考案に係る第2の実施形態の電源切替装置100の構成を示す。図1に示した第1の実施形態の構成と異なる点は、プラグ151と電気コード152と第1のコンセント153とを有しないことである。電源切替装置100の第1の入力端111が商用電源200に直接電気的に接続され、出力端114が第2のコンセント21に電気的に接続された配電盤400に電気的に接続されている。このようにグリーン電源21から第2のコンセント21を介して直接給電することができる。
以上まとめると、本考案に係る電源切替装置100はコントローラー13によりスイッチング素子12への制御をすることにより、商用電源200よりも優先的にグリーン電源300の電力が供給されることができる。また、グリーン電源300からの電力が不足すると電源を商用電源200に切り替え、グリーン電源300からの供給が可能になると自動的にグリーン電源300の電力供給に戻すことができる。従って商用電力の消耗が少なくなり、省エネ効果を図ることができる。
また、電源切替装置100は、商用電源200につないだコンセント21に差し込むプラグ151及び外部負荷が差し込んでつなぐ第1のコンセント153を備えていることにより、商用電源200への配線を変えずに手軽にグリーン電源300の電力が外部に供給される利便性を有する。
従って、本考案に係る電源切替装置100によれば、商用電源とグリーンエネルギーとを切り替える電源切替装置として有用である。
100 電源切替装置
111 第1の入力端
112 第2の入力端
113 第3の入力端
114 出力端
12 スイッチング素子
121 第1の導通端
122 第2の導通端
123 第3の導通端
124 導通部材
13 コントローラー
141、142 伝送線
15 プラグ
151 プラグ
152 電気コード
153 第1のコンセント
154 ケーブル
161 電池残量表示ランプ
162 商用電源表示ランプ
163 グリーン電源表示ランプ
200 商用電源
21 第2のコンセント
300 グリーン電源
31 ソーラーパネル
32 電池パック
33 インバータ
400 配電盤

Claims (9)

  1. 商用電源及び自然エネルギーを用いたグリーン電源に電気的に接続され、前記グリーン電源が電池パックを有する電源切替装置であって、
    前記商用電源に電気的に接続される第1の入力端と、
    前記電池パックに電気的に接続される第2の入力端と、
    外部負荷に電気的に接続される出力端と、
    前記第1の入力端に電気的に接続された第1の導通端と、前記第2の入力端に電気的に接続された第2の導通端と、前記出力端側に電気的に接続された第3の導通端と、前記第3の導通端に電気的に接続され、前記第1の導通端又は前記第2の導通端と前記第3の導通端との間が電気的に接続・切断されるようにオン・オフする導通部材とを有するスイッチング素子と、
    前記第3の導通端と前記出力端との間に電気的に接続され、前記電池パックの電池残量を検出すると共に、検出された前記電池残量に基づいて、前記第1の導通端又は前記第2の導通端と前記第3の導通端との間に電気的に接続・切断されると、前記商用電源又は前記電池パックから前記外部負荷に給電するように前記導通部材のオン・オフを制御するコントローラーと、
    を備えていることを特徴とする電源切替装置。
  2. 検出された前記電池残量の値が前記コントローラーに予め定められた第1のレベル値よりも大きい場合、前記コントローラーの前記導通部材への制御により、前記第2の導通端と前記第3の導通端とが電気的に接続されると、前記電池パックからの電力が前記出力端より供給され、
    前記検出された前記電池残量の値が前記第1のレベル値よりも小さな第2のレベル値よりも小さい場合、前記コントローラーの前記導通部材への制御により前記第1の導通端と前記第3の導通端とが電気的に接続されると、前記商用電源からの電力が前記出力端より供給されると共に、前記電池残量の値が前記第1のレベル値よりも大きくなるまで前記グリーン電源によって前記電池パックへの充電が行われることを特徴とする請求項1に記載の電源切替装置。
  3. 前記コントローラーに信号的に接続された第3の入力端と、前記第3の入力端と前記電池パックとの間に信号的に接続された伝送線と、を更に有し、
    前記コントローラーは、前記伝送線を介して前記電池パックの前記電池残量を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の電源切替装置。
  4. 前記コントローラーは、更に前記商用電源の電圧を検出するように制御し、
    前記電池残量の値が前記第2のレベル値よりも小さく、且つ前記商用電源の給電が中止した場合、前記コントローラーの前記導通部材への制御により、前記第2の導通端と前記第3の導通端が電気的に接続されると、前記電池パックからの電力が前記出力端より外部に供給され、
    前記電池残量の値が前記第2のレベル値よりも小さな第3のレベル値よりも小さいとき、前記コントローラーの前記導通部材への制御により、前記第1の導通端と前記第3の導通端とが電気的に接続されることを特徴とする請求項3に記載の電源切替装置。
  5. プラグと、前記プラグと前記第1の入力端との間に電気的に接続されるように設けられた電気コードと、前記出力端に電気的に接続されるように設けられた第1のコンセントと、を更に有し、
    前記第1の入力端が前記プラグによって前記商用電源の第2のコンセントに差し込まれることにより前記商用電源に電気的に接続され、
    前記出力端からの電力が前記第1のコンセントを介して供給されることを特徴とする請求項4に記載の電源切替装置。
  6. 前記グリーン電源と前記第2の入力端との間に電気的に接続されるように設けられたケーブルを更に有し、
    前記第2の入力端が前記ケーブルにより前記電池パックに電気的に接続されることを特徴とする請求項5に記載の電源切替装置。
  7. 更に、前記コントローラーに電気的に接続されるように設けられ、前記電池パックの前記電池残量を表示する電池残量表示ランプを有することを特徴とする請求項6に記載の電源切替装置。
  8. 前記第1の入力端と前記第1の導通端との間に設けられた第1のスイッチと、前記第2の入力端と前記第2の導通端との間に設けられた第2のスイッチと、を更に有することを特徴とする請求項7に記載の電源切替装置。
  9. 前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチは手動でオン・オフするスイッチであることを特徴とする請求項8に記載の電源切替装置。
JP2012004867U 2011-08-23 2012-08-08 電源切替装置 Expired - Fee Related JP3179204U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100215714U TWM419339U (en) 2011-08-23 2011-08-23 Power switching device
TW100215714 2011-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3179204U true JP3179204U (ja) 2012-10-18

Family

ID=46451458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004867U Expired - Fee Related JP3179204U (ja) 2011-08-23 2012-08-08 電源切替装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130049474A1 (ja)
JP (1) JP3179204U (ja)
DE (1) DE202012103127U1 (ja)
TW (1) TWM419339U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM419339U (en) 2011-08-23 2011-12-21 Wearnes Global Co Ltd Power switching device
GB201308107D0 (en) 2013-05-05 2013-06-12 Rodrigues Paulo A Dual external DC power brick/transformer splitter to provide seamless cutover redundant power supply to a single powered device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101529A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 配電システム
JPWO2011086806A1 (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 ローム株式会社 電力システム
JP5539750B2 (ja) * 2010-02-17 2014-07-02 トヨタホーム株式会社 住宅用電力システム
EP2614571A4 (en) * 2010-09-10 2014-06-11 Samsung Sdi Co Ltd ENERGY STORAGE SYSTEM AND CONTROL METHOD THEREFOR
TW201216043A (en) * 2010-10-01 2012-04-16 Au Optronics Corp Power source circuit and power management method thereof
TWM419339U (en) 2011-08-23 2011-12-21 Wearnes Global Co Ltd Power switching device

Also Published As

Publication number Publication date
DE202012103127U1 (de) 2012-09-17
TWM419339U (en) 2011-12-21
US20130049474A1 (en) 2013-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183815U (ja) 多重バックアップを備えた太陽エネルギー給電システム
CN103633727A (zh) 混合电力光伏储能系统逆控一体机
JP3210532U (ja) エネルギー貯蔵制御システム
CN105262158A (zh) 一种家用储能控制电路
CN102957169A (zh) 提高电源转换效率的不断电供电系统
CN101699749A (zh) 离网式小型太阳能电站系统及其控制方法
CN104767263A (zh) 一种节能式电动汽车充电站
CN202353283U (zh) 太阳能万能组合式充电器
JP3179204U (ja) 電源切替装置
CN102148526A (zh) 充电器
CN202798110U (zh) 移动终端
CN201562980U (zh) 离网式小型太阳能电站系统
CN203307368U (zh) 转炉氧枪的辅助提升电路
JP5932566B2 (ja) 分散型電源システム
JP3178526U (ja) 蓄電装置
CN203261263U (zh) 可离网的光伏发电装置
CN103208825A (zh) 光伏充电系统和充电站
CN202405836U (zh) 光伏充电系统和充电站
CN102694410B (zh) 一种零功耗节能充电机
CN202260609U (zh) 电源切换装置
CN201616691U (zh) 充电器
CN105680555A (zh) 风力发电供电系统
JP2016194841A (ja) 充電機能付きusbファン装置
CN202930987U (zh) 逆变器变电供电系统
CN201887533U (zh) 一种能够不间断输出电能的太阳能设备

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3179204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150926

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees