JP3178700B2 - フォークリフトの安全装置 - Google Patents

フォークリフトの安全装置

Info

Publication number
JP3178700B2
JP3178700B2 JP34684795A JP34684795A JP3178700B2 JP 3178700 B2 JP3178700 B2 JP 3178700B2 JP 34684795 A JP34684795 A JP 34684795A JP 34684795 A JP34684795 A JP 34684795A JP 3178700 B2 JP3178700 B2 JP 3178700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forklift
radio wave
warning light
helmet
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34684795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09156899A (ja
Inventor
実 岡田
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP34684795A priority Critical patent/JP3178700B2/ja
Publication of JPH09156899A publication Critical patent/JPH09156899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178700B2 publication Critical patent/JP3178700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォークリフトを使用
し、荷役作業をおこなう場において、通路の交差点など
視界の悪い所での事故を防止し、職場の安全を図るフォ
−クリフトの安全装置を提供することを目的とする。
【0002】
【従来の技術】工場や倉庫内などフォ−クリフトを使用
し、荷役作業をおこなう場において、通路の交差点など
視界の悪い所では、積み荷や、通路の両サイドに設置さ
れたラックの陰などから人や別のフォ−クリフトが飛び
出すことにより、フォ−クリフトと人または、フォ−ク
リフト同士による衝突事故を引き起こす危険性がある
が、これに対し従来は運転者自身が前後左右の確認や警
報を発することにより危険を防止していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の危
険防止方法としては、運転者自身が細心の注意を払うこ
とにより安全が保たれていた。しかし、歩行者の急な飛
び出しなど、いかに運転者が細心の注意を払っても危険
を回避出来ないこともある。また、運転者自身の体調や
性格により細心の注意を維持するには限界があるという
課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、無線LANシ
ステム形成下において、ある決められた周波数を持つ微
弱な電波を発信する発信装置をヘルメットに装着または
内蔵し、また全てのフォ−クリフトに搭載された無線L
ANシステムのフォークリフト端末機からは、上記電波
と異なる周波数であり、且つ個々のフォ−クリフトがそ
れぞれ異なる周波数をもつ電波を発信すると伴に、上記
ヘルメット及び、他のフォ−クリフトから発信される電
波を受信する受信機能を該フォ−クリフト端末機に組み
込み、上記ヘルメットまたは他のフォ−クリフトの発信
する電波の内、一種以上を検出したら上記フォ−クリフ
ト端末機のCPUに入力信号を送り、該CPUはこれに
対し、フォ−クリフトを自動的に減速もしくは警報を発
生させる命令を出力するこで危険を防止し、上述の課題
を解決したものである。
【0005】他には、棚と棚との間で形成される棚間通
路の交差点の上方に警報灯を設け、ある決められた周波
数の微弱な電波を発信するヘルメットからの電波及び、
無線LANシステム形成下のフォ−クリフト端末機から
発信する上記周波数の電波とは異なる周波数の電波のい
ずれか一方又は、二種同時に受信する受信装置を上記警
報灯の近傍に設け、該受信装置が受信した信号により上
記警報灯を点灯させることにより危険を防止し、上述の
課題を解決したものである。
【実施例】本発明の一実施例を図1、図2に基づき説明
すると、図1は本発明の電気的ブロック図を示し、図2
は本発明の全体図を示す。
【0006】ヘルメット1に装着または内蔵された発信
装置2からある決められた周波数を持つ微弱な電波がア
ンテナ8Aを介して発信され、またフォークリフト3
A,3Bに搭載された無線LANシステムのフォ−クリ
フト端末機4からは、上記電波と異なる周波数であり、
且つ個々のフォ−クリフト3A,3Bがそれぞれ異なる
周波数をもつ電波をアンテナ8Bを介して発信すると伴
に、上記ヘルメット1及び、他のフォ−クリフトから発
信される電波を受信する受信機能を該フォ−クリフト端
末機4に組み込み、一方棚と棚との間で形成される棚間
通路の交差点の上方に警報灯6を設け、また上記ヘルメ
ット1及びフォ−クリフト端末機4が発信する電波のい
ずれか一方又は、二種同時に受信する受信装置5を上記
警報灯6の近傍に設け、該受信装置5がアンテナ8Cを
介して受信した信号により該警報灯6を点灯させ警告を
発する。尚、上記ヘルメット1を着用した歩行者10な
らびに、フォ−クリフト3A,3Bが警報灯6からある
一定の距離を離れ、前記受信装置5が微弱電波を検出さ
れなくなると、警報灯を消灯させ警告を解除する。
【0007】他には、フォ−クリフト3Aを基準に説明
すると、上記ヘルメット1からの電波及び、他のフォ−
クリフト3Bから発信する電波を、該フォ−クリフト3
Aのフォ−クリフト端末機4に組み込まれた受信手段に
より、上記電波の内いずれか一種以上をアンテナ8Bを
介して受信すると、フォ−クリフト端末機4のCPU7
に入出力インタ−フェ−ス9Aを介して入力信号を送
り、それに対しCPU7は入出力インタ−フェ−ス9B
を介してフォークリフト3Aを自動的に減速もしくは警
報を発生させる命令を出力する。尚、歩行者10または
フォークリフト3Bがある一定の距離を離れ、フォ−ク
リフト端末機4が微弱電波を検出されなくなると、CP
U7にその入力信号を送ることで、CPU7はフォーク
リフト3Aに対し減速を解除する命令を出力する。尚、
フォ−クリフト3Bにおいても上述と同様の動作により
減速または警報を発生する。
【0008】
【発明の効果】本発明は、上述のように、ヘルメットに
装着または内蔵された発信装置及び、フォークリフト端
末機の発信した電波を検出することで警報灯を点灯さ
せ、さらにフォ−クリフト端末機のCPUに入力信号を
送り、該CPUはそれに対し、フォ−クリフトを自動的
に減速もしくは警報を発生させる命令を出力し、歩行者
及びフォ−クリフト運転者に危険を知せ、同時に自動的
に減速させることにより危険を防止するため、運転者自
身の体調や性格により安全性が左右されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である電気的ブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施例の全体図である。
【符号の説明】
1 ヘルメット 2 発信装置 3A フォ−クリフト 3B フォ−クリフト 4 フォ−クリフト端末機 5 受信装置 6 警報灯 7 CPU 8A アンテナ 8B アンテナ 8C アンテナ 9A 入出力インタ−フェ−ス 9B 入出力インタ−フェ−ス 10 歩行者

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線LANシステム形成下のフォークリフ
    ト端末機に、ある決められた周波数の微弱な電波を発信
    するヘルメットからの電波及び、他のフォークリフトか
    ら発信する上記周波数の電波と異なる周波数をもつ電波
    を受信する受信手段と、上記電波のいずれか一方を受信
    すると、減速指令を出力する速度指令手段及び、警報音
    を発する警報機作動手段を組み込んでなるフォークリフ
    トの安全装置。
  2. 【請求項2】棚と棚との間で形成される棚間通路の交差
    部の上方に警報灯を設け、ある決められた周波数の微弱
    な電波を発信するヘルメットからの電波及び、無線LA
    Nシステム形成下のフォークリフト端末機から発信する
    上記周波数の電波と異なる周波数をもつ電波のいずれか
    一方又は、二種同時に受信する受信手段と、上記受信手
    段で受信した信号により上記警報灯を点灯させる警報灯
    点灯手段とを、上記警報灯近傍に設けてなるフォークリ
    フトの安全装置。
JP34684795A 1995-12-12 1995-12-12 フォークリフトの安全装置 Expired - Fee Related JP3178700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34684795A JP3178700B2 (ja) 1995-12-12 1995-12-12 フォークリフトの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34684795A JP3178700B2 (ja) 1995-12-12 1995-12-12 フォークリフトの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09156899A JPH09156899A (ja) 1997-06-17
JP3178700B2 true JP3178700B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=18386216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34684795A Expired - Fee Related JP3178700B2 (ja) 1995-12-12 1995-12-12 フォークリフトの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178700B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317692B1 (ko) * 1998-10-02 2001-12-22 도나휴 데니스 비. 폴 경보 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09156899A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794394A (en) Emergency vehicle proximity warning system
US6784800B2 (en) Industrial vehicle safety system
US6404351B1 (en) Emergency vehicle warning system
US5727758A (en) Tactile and audible warning system for railroad workers
WO2002096725A3 (en) Vehicle security system
US3366958A (en) Proximity indicator
CN207752651U (zh) 一种视线盲区报警装置及系统
JPH11154291A (ja) 警報装置
JP2006323666A (ja) 歩行者飛び出し警報システム
JP3178700B2 (ja) フォークリフトの安全装置
JP2003168174A (ja) 建設機械と作業者の接触防止システム
JP5273425B2 (ja) 衝突警報システム
US20040183659A1 (en) Digital message display for vehicles
JP3178701B2 (ja) フォークリフトの安全装置
SE0950730A1 (sv) Fordon med ett larmsystem
JP2931207B2 (ja) 列車接近警報装置
US5455567A (en) Crane anti tractor lift system
US7151468B2 (en) Stop alert warning system
KR100264522B1 (ko) 무선송수신기를이용한다용도무선경보장치
JP2796705B2 (ja) 安全管理システム
WO2008118014A1 (en) Traffic communication system and method for communicating in traffic
KR100191590B1 (ko) 무선 비상신호 송수신 장치
JP3238618U (ja) 進入警報システム
CN1392073A (zh) 可动物体的安全警示保护装置及方法
JPH031296A (ja) 防犯鞄の警報システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010330

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees