JP3178573B2 - 交番燃焼バ−ナ装置 - Google Patents

交番燃焼バ−ナ装置

Info

Publication number
JP3178573B2
JP3178573B2 JP13468094A JP13468094A JP3178573B2 JP 3178573 B2 JP3178573 B2 JP 3178573B2 JP 13468094 A JP13468094 A JP 13468094A JP 13468094 A JP13468094 A JP 13468094A JP 3178573 B2 JP3178573 B2 JP 3178573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
combustion
combustion gas
passage
storage body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13468094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085026A (ja
Inventor
健司 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP13468094A priority Critical patent/JP3178573B2/ja
Publication of JPH085026A publication Critical patent/JPH085026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178573B2 publication Critical patent/JP3178573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交番燃焼バーナ装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種ラジアントチューブバーナ
は、図1,図2,及び図3に示す通り、U字管の端部に
二ツの各独立したバーナA,Bを有し、夫々ダンパーを
備えた構成をしている。燃焼用空気は、常時二ツのバー
ナA,Bに送風された状態にあり、Bバーナが燃焼して
いる時は、Bダンパーは閉止の状態にあって、Bバーナ
の燃焼に供される。この時、Aダンパーは開の状態をし
ているので、Aバーナに送風された空気は、そのエゼク
ター効果により排気の促進を行う。かかる燃焼を交互に
繰り返す。Aバーナ、Bバーナとも蓄熱体を内蔵し排気
前に蓄熱体を予熱する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のバーナ装置
は、空気は常に二ツのバーナに供給されるため定格の2
倍の流量を必要とする。従って配管口径も大きくなる
上、U型パイプであり、独立した2個のバーナにより大
型化し、設置スペースが大きくなる。図2及び図3に示
す通り、ガスノズルが蓄熱体より突出している構成を採
らざる得ないため、高温による破損やカーボントラブル
を起こしやすい等々の種々の課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、管内の長手方向に燃焼ガス案内板を設置
して管内にU字状燃焼ガス循環路を構成し、そのU字状
燃焼ガス循環路を構成する各通路の基部には蓄熱体を設
置し、その蓄熱体の下流側の各通路には保炎体を設け、
前記蓄熱体の上流側の前記燃焼ガス案内板には、各通路
を連通する排ガス再循環口を設け、その排ガス再循環口
の上流側には、各通路の開口面積を絞る絞り部を設け、
その絞り部の上流側には前記蓄熱体には、ガスノズルを
接続したことを特徴とする装置を提供するものである。
【0005】また、本発明は、請求項1の装置に於い
て、燃焼ガス案内板に各通路に共通のパイロットバーナ
を設置したことを特徴とする装置を提供するものであ
る。
【0006】また、本発明は、請求項1の装置に於い
て、蓄熱体後部にガスノズルを位置させたことを特徴と
する装置を提供するものである。
【0007】また、本発明は、請求項1の装置に於い
て、隔板と燃焼ガス案内板を交互に設置して複数のU字
状燃焼ガス循環路を構成したことを特徴とする装置を提
供するものである。
【0008】
【作用】1本の管内に、単数又は複数のU字状燃焼ガス
循環路を構成し、かかる循環路に於いて排ガス再循環を
達成しながら、交番燃焼を実行するものである。
【0009】
【実施例】符号1は、円筒又は角筒の管体であって、こ
の管体1内に、長手方向に燃焼ガス案内板2を設置して
U字状の燃焼ガス循環路3を構成する。U字状燃焼ガス
循環路3の各通路A,Bの基部には蓄熱体4を設置し、
その蓄熱体4の下流側の各通路A,Bには保炎体5を設
け、前記蓄熱体4の上流側の燃焼ガス案内板2には各通
路A,Bを連通する排ガス再循環口6を設け、その排ガ
ス再循環口6の上流側には、各通路A,Bの開口面積を
絞る絞り部7を設け、その絞り部7の上流側には切換弁
8を設け、前記蓄熱体4にはガスノズル9を接続した構
成である。
【0010】また、前記燃焼ガス案内板2には通路A及
び通路B側に共通のパイロットバーナ13を設置する。
【0011】また、前記蓄熱体4の後部にはガスノズル
9を位置させる構成とする。
【0012】また、前記蓄熱体4にはガスノズル9を装
入した構成とする。
【0013】管体1内には、図6に図示する通り、隔板
10と燃焼ガス案内板2とを交互に設置することによっ
て、複数のU字状燃焼ガス循環路3を構成する。
【0014】いま、図4に於いて、切換弁8を介して通
路A側に燃焼用空気を導入すると、燃焼用空気は絞り部
7を通過する際、負圧部11を形成し、この負圧部11
は通路Bを流れる燃焼ガスの一部を吸引し、燃焼用空気
と混合しながら蓄熱体4に至る。蓄熱体4には、その後
部位置のガスノズル9から燃料ガスが同時に導入されて
いるので、蓄熱体4に於いて、空気、ガス及び燃焼ガス
の一部が混合しながら予熱され、その下流側の保炎体5
に於いてパイロットバーナ13のパイロット炎14によ
り火炎12を発生する。保炎体5に於いて火炎12を保
持しながら燃焼を持続し、燃焼ガスは通路Aを進行して
Uターンして通路Bを進行する。そして通路Bの蓄熱体
4を加熱して排ガス再循環口6に於いて、その一部が、
前記した通り、再循環として、通路A側に吸引され、他
の一部は切換弁8から排気される。以上の通路A側燃焼
を定時間、例えば数10秒行った後、今度は図5に示す
ように、通路B側での燃焼を同様に実行する。そして通
路A側燃焼、通路B側燃焼を交互に繰り返す。
【0015】以上に於いて、燃焼ガス案内板2にパイロ
ットバ−ナ13を設けることにより、1本のパイロット
バ−ナ13で着火を行うことができ、装置的な簡略化と
コストの低減化を達成することができる。
【0016】また、蓄熱体4の後部位置にガスノズル9
を設置することによって、ガスノズル9の過熱防止を図
ることができ、ガスノズル9の過熱による損耗を防止す
ることができる。このことは、蓄熱体4中にガスノズル
9を装入しても同様である。
【0017】図6に示す実施例は、1本の管体1内に、
隔板10と燃焼ガス案内板2とを交互に構成して、管体
1内に複数のU字状燃焼ガス循環路3を設けて、循環路
3毎に前記した燃焼を実行するものである。燃焼の仕方
は前記したと全く同様である。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上の通りであるので、次の諸
効果がある。1本の管体内で切り換え燃焼を実行する
ため設置スペースが小さい。従来はパイロットバーナ
を2本必要としたが、燃焼ガス案内板に設置することで
共用することができ、単一のパイロットバーナとするこ
とができる。蓄熱体後部位置にガスノズルが設置され
ているため、又は蓄熱体中にガスノズルが装入されてい
るため、ガスノズルの損傷が生じない。空気と排ガス
の通路が隣合っているため蓄熱体以降でも熱交換が行わ
れ、効率が格段に向上する。簡単な構造で排ガス再循
環が実行でき低NOx化を達成できる。排ガスの配管
が不要となるため、低コスト化が実現できる。二ツの
バーナの一体化により全体がコンパクト化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来バ−ナの斜視的説明図である。
【図2】従来バ−ナの要部の断面的説明図である。
【図3】従来バ−ナの要部の断面的説明図である。
【図4】本発明の断面的説明図である。
【図5】本発明の断面的説明図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す断面的説明図であ
る。
【符号の説明】
1 管体 2 燃焼ガス案内板 3 U字状燃焼ガス循環路 4 蓄熱体 5 保炎体 6 再循環口 7 絞り部 8 切換弁 9 ガスノズル 10 隔板 11 負圧部 12 火炎 13 パイロットバーナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F23Q 9/00 F23Q 9/00 M (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/12 F23D 14/66 F23C 3/00 301 F23L 15/00 - 15/02 F23Q 9/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管内の長手方向に燃焼ガス案内板を設置
    して管内にU字状燃焼ガス循環路を構成し、そのU字状
    燃焼ガス循環路を構成する各通路の基部には蓄熱体を設
    置し、その蓄熱体の下流側の各通路には保炎体を設け、
    前記蓄熱体の上流側の前記燃焼ガス案内板には各通路を
    連通する排ガス再循環口を設け、その排ガス再循環口の
    上流側には、各通路の開口面積を絞る絞り部を設け、そ
    の絞り部の上流側には切換弁を設け、蓄熱体には、ガス
    ノズルを接続したことを特徴とする交番燃焼バーナ装
    置。
  2. 【請求項2】 燃焼ガス案内板に各通路に共通のパイロ
    ットバーナを設置した請求項1記載の交番燃焼バーナ装
    置。
  3. 【請求項3】 蓄熱体の後部にガスノズルを位置させた
    ことを特徴とする請求項1記載の交番燃焼バーナ装置。
  4. 【請求項4】 蓄熱体中にガスノズルを装入したことを
    特徴とする請求項1記載の交番燃焼バーナ装置。
  5. 【請求項5】 管内に隔板と燃焼ガス案内板を交互に設
    置して複数のU字状燃焼ガス循環路を構成したことを特
    徴とする請求項1記載の交番燃焼バーナ装置。
JP13468094A 1994-06-16 1994-06-16 交番燃焼バ−ナ装置 Expired - Fee Related JP3178573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13468094A JP3178573B2 (ja) 1994-06-16 1994-06-16 交番燃焼バ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13468094A JP3178573B2 (ja) 1994-06-16 1994-06-16 交番燃焼バ−ナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH085026A JPH085026A (ja) 1996-01-12
JP3178573B2 true JP3178573B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=15134066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13468094A Expired - Fee Related JP3178573B2 (ja) 1994-06-16 1994-06-16 交番燃焼バ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178573B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6055053B1 (ja) * 2015-09-08 2016-12-27 哲 鶴崎 造形体の背光照明装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122706A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Osaka Gas Co Ltd シングルエンド型ラジアントチューブバーナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6055053B1 (ja) * 2015-09-08 2016-12-27 哲 鶴崎 造形体の背光照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH085026A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0801265B1 (en) Combustion apparatus
US8616194B2 (en) Gas-fired furnace and intake manifold for low NOx applications
US20050161036A1 (en) One shot heat exchanger burner
JPH08580Y2 (ja) 燃焼式暖房装置
CA2718589C (en) Gas fuelled radially and axially fed perforated cavity burner
US5146910A (en) NOX reducing device for fuel-fired heating appliances
JP3178573B2 (ja) 交番燃焼バ−ナ装置
US5799621A (en) Boiler assembly
NZ247708A (en) Low nox emission fossil fuel fired heating appliance with combusted rich fuel/air mixture having air injection then passing through heat exchanger and catalytic converter
JPH07208708A (ja) レキュペバーナ
JP3178572B2 (ja) 交番燃焼バ−ナ装置
JPH0531393Y2 (ja)
GB2223838A (en) Boiler system
JP2006029638A (ja) ラジアントチューブバーナ
JPH085025A (ja) 交番燃焼バ−ナ装置
JPH0665705U (ja) 蓄熱式ラジアントチューブシステム
JPS5817364B2 (ja) 低NOxラジアントチユ−ブバ−ナ
JPH0914612A (ja) 熱交換器内蔵型低NOxラジアントチューブバーナ
JP2001330212A (ja) 燃焼式加熱装置
JPH08188040A (ja) 燃焼式ヒータ
JPH058326B2 (ja)
JP2976220B1 (ja) ガス給湯器
JPH0719401A (ja) 煙管ボイラ
JP3146074B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP3499963B2 (ja) 蓄熱式交番燃焼バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees