JP3177174B2 - 鋸 - Google Patents

Info

Publication number
JP3177174B2
JP3177174B2 JP25736096A JP25736096A JP3177174B2 JP 3177174 B2 JP3177174 B2 JP 3177174B2 JP 25736096 A JP25736096 A JP 25736096A JP 25736096 A JP25736096 A JP 25736096A JP 3177174 B2 JP3177174 B2 JP 3177174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
saw
pair
pairs
outer blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25736096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1080903A (ja
Inventor
伊之助 深沢
Original Assignee
伊之助 深沢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊之助 深沢 filed Critical 伊之助 深沢
Priority to JP25736096A priority Critical patent/JP3177174B2/ja
Publication of JPH1080903A publication Critical patent/JPH1080903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177174B2 publication Critical patent/JP3177174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋸に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来から周知の鋸は、鋸板の長手方向の
縁辺部において、その左右両側面に沿って相対する尖鋭
の刃先部が連続しかつその刃先の先端高さが同一に構成
されていた。
【0003】したがって、このような刃先並びに成る鋸
によって木材を挽くと、各刃先が木材に食い込むが、そ
の食い込み深さはおのづから浅くなるため、切削能力は
低くなり、鋸の下がりも悪化していた。
【0004】このような欠点を解消するために、本発明
者はすでに実用新案登録第2130056号に係る鋸を
考案し、また特願平7−255771号に係る鋸を発明
している。これらの鋸の出現により木材の切削能力は一
段と向上したが、刃先の先端高さが全部同一であるた
め、横挽きに使用したときの切削能力は従来の両刃鋸に
比してはるかに優れているが、縦挽きに使用したときは
従来の両刃鋸の縦挽き専用刃に比してやや劣っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの鋸
の欠点をさらに解消するために、刃先部の並び構成を改
良することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、外刃対,中刃
対及び内刃対の配列組から成る鋸刃列において、それぞ
れの刃の先端高さを外刃対は低く内刃対及び中刃対は外
刃対より高く設定し、さらに外刃対の先端部の左右両側
面を鋸挽きの垂直断面に対しやや内側方に傾斜角度を設
定するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】いま本発明鋸によって木材を挽く
ときは、縦挽きでも横挽きでも、まず内刃と中刃の先端
部が木材質に適度に深く食い込み、ついで食い込んだ部
分の外側部分を外刃の先端部が食い込んで切削する。
【0008】また、外刃の先端部はその左右両側面が、
鋸挽きの垂直断面方向よりやや内側方に傾斜面を形成し
ているから、横挽き縦挽きともに両側切削面が図3に示
すように、図4の従来鋸による切削面とは異なって、平
滑面に成形されるようになる。
【0009】
【実施例】1は鋸板の刃列で、図面では一組となる一配
列例を示しているが、この配列組が連続するように成
る。
【0010】2,2は刃面を相対する一対の内刃。3,
3は刃面を相対する一対の中刃。4,4は刃面を相対す
る一対の外刃。
【0011】鋸刃の全長にわたり、所定目数毎に外向き
のアサリを付与した外刃対4,4を設け、この外刃対の
所定目数毎に僅か外向きのアサリを付与した中刃対3,
を設け、さらに所定刃対の所定目数毎に内向きのアサ
リを付与した内刃対2,2を設け、一組の刃列が外刃
対,外刃対,中刃対,外刃対,外刃対,内刃対の配列で
連続して成る(図1)。
【0012】この場合、外刃対の数は図示するような二
対ではなく、一対に構成してもよい。即ち、一列の刃列
を外刃対,中刃対,外刃対,内刃対の配列に構成しても
よい。
【0013】3種類の刃先部のうち、内刃2,2及び中
刃3,3の刃先の先端部の高さは、いずれも外刃4,4
の刃先の先端部よりも高く構成する(図1,図2)
【0014】外刃4,4の先端部の左右両側面は、鋸挽
きの垂直断面(a)に対しやや内側方に傾斜角度をもっ
た傾斜面5,5を形成するように研磨する。
【0015】
【発明の効果】本発明鋸を使用するときは、縦挽きも横
挽きもともに木材繊維を深く切削することができ、鋸の
下がり具合が従来の両刃鋸に比しはるかに切削性能の良
好な鋸となり、また外刃の先端部の左右両側面が鋸挽き
断面に対し内側方に僅かの傾斜角度を付与した傾斜面に
成るから、鋸挽き断面が常に平滑に仕上げられるように
なり、従来鋸による場合のように鋸挽き断面を別道具に
よって平滑に仕上げるという工程は全く不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋸板の刃列一部の側面図
【図2】刃列の正面図
【図3】鋸挽き状態を示した木材の断面図
【図4】従来鋸による鋸挽き状態を示す木材の断面図
【符号の説明】
,2 内刃 3,3 中刃 4,4 外刃 5,5 傾斜面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋸刃の全長にわたり、外向きのアサリを
    付与した外刃対を設け、この外刃対の所定目数毎に中刃
    対を,つづいて外刃対の所定目数毎に内刃対をそれぞれ
    入れ、中刃対のアサリは僅か外向きに,内刃対のアサリ
    は僅か内向きに設定し、 それぞれの刃の先端高さを外刃対は低く、中刃対及び内
    刃対は外刃対より高く設定し、外刃対の先端部の左右両
    側面に鋸挽きの垂直断面に対し僅か内側方に傾斜角度を
    設定して成る鋸。
JP25736096A 1996-09-09 1996-09-09 Expired - Fee Related JP3177174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25736096A JP3177174B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25736096A JP3177174B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1080903A JPH1080903A (ja) 1998-03-31
JP3177174B2 true JP3177174B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=17305309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25736096A Expired - Fee Related JP3177174B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177174B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4660079B2 (ja) * 2003-08-28 2011-03-30 浩司 湯本 鋸刃の配列を有する鋸

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1080903A (ja) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10646937B2 (en) Saw blade with multiple tangs and methods of use
US4492141A (en) Saber saw blade
CA2058518C (en) Saw blade and method of making the same
JP3177174B2 (ja)
JPS5832885Y2 (ja)
JP4521103B2 (ja)
JPH0423601Y2 (ja)
JP3060488U (ja)
JPH072164Y2 (ja) 鋸 歯
JP4817532B2 (ja) 鋸歯の配列
JP3043114U (ja) 押切り鋸
JP3045322U (ja) 環状穿孔刃物
JP2538349Y2 (ja)
JP3014956U (ja)
JPH029924Y2 (ja)
KR100720745B1 (ko) 밀링 커터
JP3028703U (ja) 縦挽き横挽き兼用鋸
JPH0335530Y2 (ja)
JP3029820U (ja)
JPH0232322Y2 (ja)
JP3087145U (ja)
JP2516512B2 (ja) 鋸とその製造方法
JP3058093U (ja)
JPS59134612A (ja) 切削工具
JPH08258003A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees