JP3175770U - 8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ - Google Patents

8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP3175770U
JP3175770U JP2012000492U JP2012000492U JP3175770U JP 3175770 U JP3175770 U JP 3175770U JP 2012000492 U JP2012000492 U JP 2012000492U JP 2012000492 U JP2012000492 U JP 2012000492U JP 3175770 U JP3175770 U JP 3175770U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
camera
image data
image
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012000492U
Other languages
English (en)
Inventor
義介 倉本
Original Assignee
株式会社シー・ディ・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シー・ディ・エス filed Critical 株式会社シー・ディ・エス
Priority to JP2012000492U priority Critical patent/JP3175770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175770U publication Critical patent/JP3175770U/ja
Priority to US13/590,642 priority patent/US8731396B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/26Holders for containing light sensitive material and adapted to be inserted within the camera
    • G03B17/265Holders for containing light sensitive material and adapted to be inserted within the camera specially adapted for motion picture film, e.g. cassettes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/28Locating light-sensitive material within camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/18Motion-picture cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送りに同期して動画を撮影し、その動画データをメモリカードなどの記憶媒体に保存できるデジタルビデオアダプタを提供する。
【解決手段】8ミリムービーカメラのフィルムカートリッジと同じ寸法規格の筐体に、本来の結像位置をイメージセンサ3まで延長するためにカメラの開口部14に密着したレンズA1と画像をイメージセンサ上に結像させるレンズB2、イメージセンサ3、イメージセンサ用の外部同期信号を作り出すフィルム送り検出用センサ4と外部同期信号発生回路5、カメラのシャッター全開およびフィルム送り速度に同期した動画データを出力するイメージセンサ制御回路6、イメージセンサ制御回路6から出力された動画データをメモリカード8に保存できるデータ形式に変換する画像データ処理回路7、撮影された動画データを保存するメモリカード8、これらの回路を駆動する電池等を組み込む。
【選択図】図1

Description

本考案はビデオカメラの普及により製造が中止されてほとんど使用されなくなった8ミリムービーカメラのフィルムカセットの代わりにセットして8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送りに同期して動画を撮影し、その動画データをメモリカードなどの記憶媒体に保存できるデジタルビデオアダプタに関するものである。
ビデオカメラが普及し、かって1000万台以上出荷された8ミリムービーカメラはもはや生産されていないが、これら過去に製造された8ミリムービーカメラで撮影された映像がかもしだす独特の雰囲気に魅せられたマニアも多く、いまだに撮影可能な状態の8ミリムービーカメラは多数残っている。しかし、近年フィルムが入手困難になり、価格も高騰しており、8ミリムービーカメラでの撮影は困難になっている。もし、8ミリムービーカメラのフィルムカセットの代わりにセットできて、デジタルカメラのように撮影した動画がメモリカードなどの記憶媒体に保存できるようなデジタルビデオアダプタがあれば8ミリムービーカメラの再利用が可能になる。デジタルビデオアダプタの筐体がフィルムカセットと同じ規格であれば8ミリムービーカメラを改造する必要もない。
半導体技術や電子回路技術等の進歩により高解像度のCCDやCMOSイメージセンサは外寸の1辺が10ミリ以下という小型のものが実用化され、専用のイメージセンサ制御回路や画像データ処理回路、メモリカードや電池等の部品も小型化が進み、電子部品の動作電圧や消費電力も低下している。これらの部品を使えば8ミリムービーカメラのフィルムカセットと同じ規格の筐体内にデジタルビデオアダプタを構成するすべての部品を組み込むことが可能である。8ミリムービーカメラのフイルム室にセットしてシャッターを押すだけで動画を撮影し、その動画データをメモリカードなどの記憶媒体に保存できるデジタルビデオアダプタはまだ実用化されていない。
ビデオカメラの普及により製造が中止されてほとんど使用されなくなった8ミリムービーカメラのフィルムカセットの代わりにセットして8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送りに同期して動画を撮影し、その動画データをメモリカードなどの記憶媒体に保存できるデジタルビデオアダプタで8ミリムービーカメラを再利用したい。
8ミリムービーカメラのシャッターは一般的には一部に切り欠きがある円盤をフィルム送り速度に同調して回転させ、フィルムを1コマ送る毎に1回切り欠きが通過してシャッターが開くようになっている。フィルム送りはフィルムにあるパーフォレーション穴にフィルム送り用の爪を1コマ毎に引っかけてシャッターが閉じているときに送るようになっている。
イメージセンサから画像データを読み込むタイミングは外部同期信号に同期して行う。したがって、8ミリムービーカメラのフィルム送り用の爪の動きとシャッターの開閉状態を調べて、フィルムが止まっていてシャッターが全開になっているタイミングで外部同期信号をメージセンサ制御回路に送るようにすれば8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送り速度に同期した動画データを生成することができる。
8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送り速度に同期した動画データはテレビ等の動画データとフレームレート等は異なるが、パーソナルコンピュータの動画ビューワで見たり、動画編集ソフトで編集するのに問題はない。もしフレームレートを変換する必要があってもパーソナルコンピュータの動画編集ソフトで簡単に変換できる。
本考案を実施することにより、ビデオカメラの普及により製造が中止されてほとんど使用されなくなった8ミリムービーカメラのフィルムカセットの代わりにセットして8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送りに同期して動画を撮影し、その動画データをメモリカードなどの記憶媒体に保存できるようになり、8ミリムービーカメラの再利用が可能になる。
図1は本考案によるデジタルビデオカメラアダプタの全体構成の実施例である。本装置は、本来の結像位置をイメージセンサ(3)まで延長するためにカメラの開口部(14)に密着したレンズA(1)と画像をイメージセンサ上に結像させるレンズB(2)、イメージセンサ(3)、外部同期信号を作り出すフィルム送り検出用センサ(4)と外部同期信号発生回路(5)、カメラのシャッター全開およびフィルム送り速度に同期した動画データを出力するイメージセンサ制御回路(6)、イメージセンサ制御回路(6)から出力された動画データをメモリカード(8)に保存できるデータ形式に変換する画像データ処理回路(7)、撮影された動画データを保存するメモリカード(8)、これらの回路を駆動する電池(9)等で構成される。
カメラのレンズ系(10)を通してフィルム面(11)に結像された画像は、フィルム位置にあるレンズA(1)で収束され、レンズB(2)でイメージセンサ(3)上に再度結像する。
フィルム送り検出用センサ(4)はフォトカプラや赤外線などを用いたセンサで、フィルム送り用の爪(12)の動きを検出して信号を外部同期信号発生回路(5)へ送る。外部同期信号発生回路(5)はフィルム送り検出用センサ(4)の信号からカメラのシャッター(13)が全開するタイミングを計ってイメージセンサ制御回路(6)へ外部同期信号を送り、イメージセンサの画像をイメージセンサ制御回路(6)へ取り込む。
イメージセンサ(3)から取り込まれた画像はイメージセンサ制御回路(6)からカメラのシャッター全開およびフィルム送り速度に同期した動画データとして画像データ処理回路(7)へ出力される。イメージセンサ制御回路(6)からの動画データは画像データ処理回路(7)でメモリに保存可能な形式の動画データに変換されてメモリカード(8)へ保存される。イメージセンサ制御回路(6)や画像データ処理回路(7)はイメージセンサー(3)とセットになった製品が市販されている。
図2は、コダック社スーパー8規格の筐体に本装置を組み込んだ予想図である。
図3は、コダック社スーパー8規格のフィルムカートリッジを使用する8ミリムービーカメラへ図2の本装置をセットした場合の予想図である。
レンズA(1)、レンズB(2)、イメージセンサ(3)、フィルム送り検出用センサ(4)、外部同期信号発生回路(5)、イメージセンサ制御回路(6)、画像データ処理回路(7)、メモリカード(8)、電池(9)等は、スーパー8規格のカートリッジと同じ規格の筐体に納めてフィルムの代わりにカメラへセットする。カメラのシャッターを切るとカメラのシャッター全開およびフィルム送り速度に同期して動画を撮影してその動画データをメモリカード(8)へ保存する。
本装置にマイク入力やモニタ出力の外部端子を付けてカメラの外へ引き出せるようにするとマイクを接続して音声入りの動画撮影をしたり、外部モニタを接続して画像を確認しながら撮影したり、メニューを表示して本装置の各種設定をすることなどができるようになる。
デジタルビデオカメラアダプタの全体構成 スーパー8規格の筐体に本装置を組み込んだ予想図 スーパー8規格の8ミリムービーカメラに図2の本装置をセットした予想図
(1):レンズA
(2):レンズB
(3):イメージセンサ
(4):フィルム送り検出用センサ
(5):外部同期信号発生回路
(6):イメージセンサ制御回路
(7):画像データ処理回路
(8):メモリカード
(9):電池
(10):カメラのレンズ系
(11):フィルム面
(12):フィルム送り用の爪
(13):シャッター
(14):開口部
(15):デジタルビデオカメラアダプタの筐体

Claims (1)

  1. 8ミリムービーカメラのフィルムカセットの代わりにセットして8ミリムービーカメラのシャッター全開およびフィルム送りに同期して動画を撮影し、その動画データをメモリカードなどの記憶媒体に保存することを特長とするデジタルビデオアダプタ。
JP2012000492U 2012-01-17 2012-01-17 8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ Expired - Fee Related JP3175770U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000492U JP3175770U (ja) 2012-01-17 2012-01-17 8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ
US13/590,642 US8731396B2 (en) 2012-01-17 2012-08-21 Camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000492U JP3175770U (ja) 2012-01-17 2012-01-17 8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3175770U true JP3175770U (ja) 2012-05-31

Family

ID=48002780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000492U Expired - Fee Related JP3175770U (ja) 2012-01-17 2012-01-17 8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8731396B2 (ja)
JP (1) JP3175770U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101203865A (zh) * 2005-04-20 2008-06-18 米迪尔波得股份有限公司 模拟软片或其他成像媒介的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130183029A1 (en) 2013-07-18
US8731396B2 (en) 2014-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI238007B (en) Image pickup device and image pickup method
US8666221B2 (en) Imaging apparatus
CN1941852B (zh) 摄影装置及摄影方法
JP5383356B2 (ja) 撮像装置、情報処理装置、撮像装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2012015830A (ja) カメラ
CN103139475A (zh) 摄像装置
US11622175B2 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP2004364259A (ja) 圧縮方式を自動に設定する撮影装置及びその方法
JP3175770U (ja) 8ミリムービーカメラ用デジタルビデオアダプタ
US11671716B2 (en) Intelligent sensor switch during recording
JP2001069453A (ja) 静止画カメラ
JP6341814B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP2005328279A (ja) 記録装置
JP2009225212A (ja) 撮影装置及び画像記憶方法
JP2007036749A (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP2020161954A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
JP3199407U (ja) 叩打トリガーの撮像装置
US11558593B2 (en) Scene-based automatic white balance
JP7003286B2 (ja) 撮影装置、撮影方法、及びプログラム
JP2018195892A (ja) 撮像装置
JP3826126B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2008091978A (ja) 撮像装置及び画像記憶方法
JP2017085338A (ja) 撮像装置、その制御方法とプログラム
JP2004128732A (ja) 撮影装置
JP2021129200A (ja) 動画再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3175770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150509

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees