JP3175522B2 - 放射性物質の除去方法 - Google Patents

放射性物質の除去方法

Info

Publication number
JP3175522B2
JP3175522B2 JP03865995A JP3865995A JP3175522B2 JP 3175522 B2 JP3175522 B2 JP 3175522B2 JP 03865995 A JP03865995 A JP 03865995A JP 3865995 A JP3865995 A JP 3865995A JP 3175522 B2 JP3175522 B2 JP 3175522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radioactive
solid waste
ions
nitric acid
electrolytic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03865995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08233994A (ja
Inventor
圭治 鳥谷部
正宏 鍋島
昇 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12531396&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3175522(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP03865995A priority Critical patent/JP3175522B2/ja
Publication of JPH08233994A publication Critical patent/JPH08233994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175522B2 publication Critical patent/JP3175522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子炉施設,ウラン製
錬施設,ウラン濃縮施設,原子燃料転換加工施設,使用
済原子燃料の再処理施設及び放射性同位元素使用施設等
の施設や設備から発生する放射性物質で汚染された放射
性固体廃棄物の除去方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、原子炉施設等で発生する放射性物
質で汚染された放射性固体廃棄物の除去方法としては、
放射性固体廃棄物を酸溶液,酸化剤溶液又は錯体形成試
薬等に浸漬する化学的方法や、スチーム又は高圧水等を
放射性固体廃棄物に噴射させる噴射法や、砂又は鋼球等
を高速で放射性固体廃棄物にぶつけるブラスト法や、放
射性固体廃棄物が金属である場合に該廃棄物と電極とを
接触させてこれを電極(アノード)として電解を行う電
解研磨法等が試みられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の化学
的方法による場合は、使用に供される酸は、フッ酸や塩
酸等のような腐食性のものでないと除去効果が上がらな
いとされている。然し、このような酸を使用する場合は
除去設備の材質に制限があり、また刺激性の酸であるた
め十分な注意が必要である。更に、錯体形成試薬等を使
用すると除染廃液から放射性物質を除去することが困難
になる等の問題がある。
【0004】前記噴射法は、放射性物質が廃棄物の表面
に固着していない場合には有効であるが、強固に固着し
ている場合には十分な除去効果を上げることはできな
い。また、前記ブラスト法による場合は放射性固体廃棄
物の形状に制限があり、而もブラスト材が二次廃棄物と
なる等の問題点がある。
【0005】前記電解研磨法の場合は、放射性固体廃棄
物自体が電極となるため、均一な除去を行うためには放
射性固体廃棄物の形状に制限があり、また電極接続時に
作業員が被曝するという問題もある。更に、電解液とし
てリン酸や硫酸が用いられるが、この電解液を処理する
ために多量のスラッジが二次廃棄物として発生するとい
う問題もある。
【0006】本発明は、上記のような従来技術の有する
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、放射性物質で汚染された放射性固体廃棄物から
放射性物質を効率的に除去し、且つ二次廃棄物の発生を
極力低減させ得る放射性物質の除去方法を提供しようと
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による放射性物質の除去方法は、放射性物質
で汚染された放射性固体廃棄物に、Agイオンを含む硝
酸溶液を電解酸化させることにより生成されるAg(I
I)イオンが水と反応することにより生成されるOHラ
ジカルを作用させて、前記放射性固体廃棄物の表面を酸
化・溶解させてなる除染液の中から、Agイオンを電解
還元により電極表面又は電解容器内に析出させて回収
し、更に前記除染液を精留した残りの放射性物質を含む
硝酸溶液を回収するようになっている。
【0008】又、この放射性物質の除去方法は、前記に
より精留された硝酸を再利用するようになっている。
【0009】
【作用】Agイオンを含む硝酸溶液を電気分解すると、
Agイオン(Ag(I))は陽極で電解酸化せしめられ
て、以下の反応によりAg(II)イオンが生成され、こ
のAg(II)イオンは更に水と反応してOHラジカル
(OH・)を生成する。 Ag+ → Ag2++e- (1) Ag2++H2 O → 2Ag+ +2H+ +OH・ (2) このOHラジカルは、高い酸化力(標準酸化還元電位:
2.8V)を有していて、放射性固体廃棄物がステンレ
ス等の金属の場合には、金属表面全体に均一に作用して
Fe,Cr,Ni等の金属成分を電解液中に溶解させ
る。又、金属表面に固着した放射性物質も同時に電解液
中に溶解されるため、金属表面から放射性物質が完全に
取り除かれる結果となる。
【0010】一方、このAg(II)イオンは、還元性物
質がない限り溶液中で比較的安定しているため、電解槽
内でAg(II)イオンを製造し、このAg(II)イオン
を含む電解液を循環させて他の場所で放射性物質の除去
を行う所謂遠隔除染が可能である。又、配管等に固着し
た放射性物質の除去は、このAg(II)イオンを配管内
で移送させながら行うことも可能である。
【0011】上記のようにして放射性物質を除去した後
の電解液からAgイオンのみを選択的に回収することが
できる。これは反応Ag+ +e- →Agの標準酸化還元
電位が0.799Vと比較的貴側に位置し、放射性物質
の除去が終了した電解液中に溶解されたFe,Cr,N
i等の金属成分の析出電位がこの値よりかなり卑側に位
置しているため、電解液を電解還元することにより、カ
ソード上にAgのみを還元析出させることができるため
である。還元析出したAgは再利用が可能である。この
ようにして、Agが回収された硝酸溶液は、蒸発濃縮等
の操作により硝酸を精留して回収することができ、回収
された硝酸は再利用できる。かくして、蒸発濃縮された
液中には、最後にFe,Cr,Ni等の金属成分と除去
された放射性物質とが残存することになり、廃棄物の量
は極めて少なく抑えられ得る。尚、放射性物質の除去速
度は、Ag濃度又は供給電流値を制御することによっ
て、自由に制御することができる。
【0012】
【実施例】以下、放射性物質により汚染されるべき放射
性固体廃棄物が金属である場合を例にとって、本発明方
法を説明する。実施例1 電解液(Anolyte )は、Ag0.05mol /lの3N−
HNO3とし、アノード室に固体廃棄物としてのSUS
304片(2cm×3cm×1mm厚さ)を設置し、カソード
室には8N−HNO3を入れ、電流値5Aで定電流電解
を行った。アノードはPt板,カソードはPt線とし
た。電解時間:30min ,60min ,120min 毎に電
解液をサンプリングし、SUS304の主成分であるF
e,Cr,Niの濃度を測定した。電解液中の各成分の
濃度からSUS304片の溶解厚みを計算した。その結
果は表−1に示されている。 表−1 このように、電解液中にはSUS304片の主成分であ
る、Fe,Cr,Niが検出され、SUS表面が徐々に
溶解されてくることが確認された。
【0013】実施例2 実施例1で試験が終了した電解液(Anolyte )に対し
て、電解装置の極性を変換し、従来のPt板アノードを
カソードに変換して、(Pt線はアノードとなる)電解
を行った。電解時間とPt板カソードに析出したAg量
の関係は表−2に示されている。 表−2 約15min の電解によって、電解除染終了後の電解液か
らAgを100%回収することができた。また析出回収
したAg中には電解液中に溶解したFe,Cr,Niは
検出されなかった。
【0014】実施例3 原子力施設で使用され、表面にウランが強固に固着した
ステンレス性バルブに対し、実施例1と同様の電解液組
成及び条件で電解を行った。電解は同一バルブについ
て、先ず60min の電解を行い、その後新たな電解液に
交換して更に60min 電解を行った。電解液中のウラン
濃度及びFe,Cr,Ni濃度は表−3に示されてい
る。 表−3 以上のように本発明によれば金属表面が溶解されるた
め、表面に固着している放射性物質が完全に除去でき
る。
【0015】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、原子力
施設等で発生する放射性固体廃棄物から放射性物質を極
めて高い効率で除去することができる。更に除染廃液か
らAgを選択的に回収することができ、Agは再利用す
ることができる。又、電解液は硝酸溶液であることか
ら、精留して再利用することができる。従って、二次廃
棄物の発生量を著しく低減できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大関 昇 茨城県那珂郡東海村石神外宿2600 住友 金属鉱山株式会社 エネルギー・環境事 業部内 (56)参考文献 特開 昭64−30689(JP,A) 特開 平5−188187(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G21F 9/28 G21F 9/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射性物質で汚染された放射性固体廃棄
    物に、Agイオンを含む硝酸溶液を電解酸化させること
    により生成されるAg(II)イオンが水と反応すること
    により生成されるOHラジカルを作用させて、前記放射
    性固体廃棄物の表面を酸化・溶解させてなる除染液の中
    から、Agイオンを電解還元により電極表面又は電解容
    器内に析出させて回収し、更に前記除染液精留した残
    りの放射性物質を含む硝酸溶液を回収するようにした、
    放射性物質の除去方法。
  2. 【請求項2】 前記により精留された硝酸は、再利用す
    るようにした請求項1に記載の放射性物質の除去方法。
JP03865995A 1995-02-27 1995-02-27 放射性物質の除去方法 Expired - Lifetime JP3175522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03865995A JP3175522B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 放射性物質の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03865995A JP3175522B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 放射性物質の除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08233994A JPH08233994A (ja) 1996-09-13
JP3175522B2 true JP3175522B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=12531396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03865995A Expired - Lifetime JP3175522B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 放射性物質の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175522B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08233994A (ja) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108911102A (zh) 一种高效电化学还原富集回收含铀废水和地下水中铀的方法
US20190156962A1 (en) Electrolytic treatment for nuclear decontamination
JPS6331279B2 (ja)
CN112176145B (zh) 一种放射性废金属的回收方法
US4578162A (en) Method for dissolving copper in the presence of iron
US4701246A (en) Method for production of decontaminating liquid
JPH0466187A (ja) 重金属および有機物を含有する廃液の処理方法
US5439562A (en) Electrochemical decontamination of radioactive metals by alkaline processing
JP5253994B2 (ja) 放射性金属廃棄物の処理方法
JP3175522B2 (ja) 放射性物質の除去方法
US11342092B2 (en) Electrolyte for electrochemical decontamination and preparation method and application thereof
US7384529B1 (en) Method for electrochemical decontamination of radioactive metal
CN111170416B (zh) 一种脱除含硝酸溶液中硝酸的方法
US5102511A (en) Method of decontaminating radioactive metallic wastes
JPWO2004036595A1 (ja) 軽水炉使用済燃料の再処理方法および装置
JP2965751B2 (ja) 放射性汚染物の除染方法
JP3044306B1 (ja) 放射性廃棄物の除染システム及びその運転方法
JPH0572559B2 (ja)
Partridge et al. Chemical decontamination of metals
Wedman et al. Electrolytic decontamination of conductive materials for hazardous waste management
JPH02171695A (ja) 放射性廃液処理装置
JPH0527093A (ja) 放射性金属スラツジの処理方法
JPH0574799B2 (ja)
JPH0631858B2 (ja) 溶液中金属イオンの分離方法
JP2005140761A (ja) 遮蔽用鉛材の電解除染方法