JP3170757B2 - バリヤスクリュ - Google Patents

バリヤスクリュ

Info

Publication number
JP3170757B2
JP3170757B2 JP08948091A JP8948091A JP3170757B2 JP 3170757 B2 JP3170757 B2 JP 3170757B2 JP 08948091 A JP08948091 A JP 08948091A JP 8948091 A JP8948091 A JP 8948091A JP 3170757 B2 JP3170757 B2 JP 3170757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subflight
zone
main flight
barrier
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08948091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04219221A (ja
Inventor
光明 江島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP08948091A priority Critical patent/JP3170757B2/ja
Priority to US07/753,080 priority patent/US5141326A/en
Publication of JPH04219221A publication Critical patent/JPH04219221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170757B2 publication Critical patent/JP3170757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/64Screws with two or more threads
    • B29C48/65Screws with two or more threads neighbouring threads or channels having different configurations, e.g. one thread being lower than its neighbouring thread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • B29B7/428Parts or accessories, e.g. casings, feeding or discharging means
    • B29B7/429Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/535Screws with thread pitch varying along the longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機、押出機並
びにブロー成形機等における熱可塑性樹脂用スクリュに
係り、特に溶融樹脂を未溶融樹脂から分離するためのバ
リヤであるサブフライトを設けたバリヤスクリュに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性樹脂用スクリュとして、
可塑化および混練効果を高めるため、標準的な1条ネジ
スクリュであるフルフライトスクリュにサブフライトを
設けたバリヤスクリュが用いられている。従来のバリヤ
スクリュは、一般にスクリュの長手方向の中間部に位置
するメルトゾーンにバリヤであるサブフライトを設け、
このメルトゾーンにおいて次第に溶融された樹脂を未溶
融のソリッド樹脂から分離し、ソリッド樹脂を効果的に
溶融させ、全部の樹脂が溶融された後に、スクリュの最
下流側に位置するメータリングゾーンへ導くようになっ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにスクリュ
の長手方向のほぼ中間部にサブフライトを設けたバリヤ
スクリュは、溶融された樹脂をただちにサブフライトを
越えさせ、以降いわゆるメルトチャンネル内で練る方式
であるため、次のような欠点を生ずる。すなわち、いわ
ゆるソリッドチャンネルのバレル内圧力は高いが、メル
トチャンネルのバレル内圧力、特にメルトチャンネルの
立上がり部のバレル内圧力は低く、このメルトチャンネ
ル内で溶融が促進する樹脂から発生するガスはサブフラ
イトがバリヤの役目をするため、容易に脱揮されず、製
品表面に欠陥であるシルバストリーク(フラッシュ)を
生ずることがある。
【0004】また、メルトチャンネル内の滞留により、
分解しやすい樹脂ではメルトチャンネル内で滞留焼けを
来たすこともある。さらにまた、上記のように溶融され
た樹脂がただちにメルトチャンネルへ移送されるため、
顔料と樹脂の融和が行われる前にバリヤを通過してしま
い、このため色分散が十分でない欠点がある。そこで、
上記サブフライトと共にメータリングゾーン内に別のミ
キシングバリヤを付加したものもある。さらにまた、上
記のようなバリヤスクリュは、スクリュ長さが長く、2
条の長い溝加工を必要とし、高度な加工技術と多くの工
数を要し、高価である欠点がある。
【0005】本発明は、前述したような欠点を解決し、
比較的短いスクリュで、色分散をも含む樹脂の溶融混練
性能の向上と可塑化の均一化の向上を計り、シルバスト
リークや滞留焼け等の欠陥をも防ぐことのできるバリヤ
スクリュを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明によるバリヤスクリュは、フィードゾーン、コ
ンプレッションゾーンおよびメータリングゾーンからな
り、コンプレッションゾーン内の任意の位置からメータ
リングゾーンのほぼ終りまで続くサブフライトを有する
バリヤスクリュであって、サブフライトはメインフライ
トから分岐しメインフライトより大きいリード角を持っ
てメータリングゾーンのほぼ終端でメインフライトに合
流し、サブフライトによってコンプレッションゾーンの
途中から始まるメルトチャンネルの溝深さはコンプレッ
ションゾーン内に位置する部分から終端までのほぼ全域
にわたってほぼ一定であることを特徴とするものであ
る。
【0007】サブフライトは、コンプレッションゾーン
のほぼ中間位置においてメインフライトの前面底部から
立上がり、1ないし数ピッチをかけてゆるやかに幅およ
び高さを増加させ、所定の高さおよび幅に達した後にメ
ルトチャンネルを開始させることが好ましい。
【0008】また、メインフライトとサブフライトの頂
部の段差は、メルトチャンネルのほぼ全域にわたって一
定であってもよいが、メルトチャンネルの開始側から終
端側へ向けて漸次減少させることが好ましい。
【0009】さらにまた、サブフライトは、メータリン
グゾーンの開始部ないし途中でメインフライトに合流す
る第1サブフライトと、この第1サブフライトの合流点
の近傍を開始点とし、1ないし数巻の短い長さの第2サ
ブフライトから構成することが好ましい。さらに、第2
サブフライトをバリヤスクリュの長手方向に2段以上設
けてもよく、また、メインフライトと第1サブフライト
の頂部の段差より、メインフライトと第2サブフライト
の頂部の段差の方を小さくするとよい。
【0010】
【作用】上記本発明のバリヤスクリュは、フィードゾー
ンから送られた未溶融樹脂が溶融を開始し初めるコンプ
レッションゾーンでゆっくり圧縮をかけ、コンプレッシ
ョンゾーンの途中から立上がるサブフライトによってさ
らに圧縮をかけつつ混練し、コンプレッションゾーンの
途中から溶融樹脂をメルトチャンネルへ移行させること
により混練と脱揮がより十分に行われる。メルトチャン
ネルの深さはほぼ一定であり、通常のバリヤスクリュの
メルトチャンネルの深さより大幅に浅く、幅は次第に増
加する。メルトチャンネルへ移行された溶融樹脂はメル
トチャンネル内で全体が十分混練され、均一な可塑化が
行われ、スクリュの終端に至る。このため滞留焼けを生
ずることもほとんどない。
【0011】また、サブフライトを前記のような第1サ
ブフライトと第2サブフライトにすると、第1サブフラ
イトで溶融混練された樹脂は第2サブフライトを通過す
るとき、さらに混練され、色分散の一層の向上を計るこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例について図1ないし図4
を参照して説明する。図1(a)は本発明によるバリヤ
スクリュ10の形状を示しており、Aはフィードゾー
ン、Bはコンプレッションゾーン、Cはメータリングゾ
ーンである。
【0013】1ないし数条のメインフライト(図示のも
のは1条)11は、フィードゾーンAからメータリング
ゾーンCまでの全域にわたって伸びている。コンプレッ
ションゾーンBの途中の点Maからサブフライト12が
始まっている。サブフライト12は、メインフライト1
1の前面の底部から始まり、幅および高さを次第に増加
させる。サブフライト12の高さは、図1(b)に線1
2aで示すように、約2ピッチをかけて線12bで示す
所定の高さに達する。なお、図1(b)において、線1
1aはメインフライト11の頂部すなわち高さを示し、
線13aはフィードチャンネル13のフィードゾーンA
内における底部すなわち深さを示している。フィードチ
ャンネル13の深さは、コンプレッションゾーンB内で
は、線13bで示すように、メータリングゾーンCに向
かって次第に浅くなり、メータリングゾーンC内では、
線13cで示すように、比較的浅いほぼ一定値をとり、
終端部の溝底は線13dで示すように、サブフライト1
2の頂部12bに一致するように比較的急激に上昇す
る。
【0014】サブフライト12の高さが所定の高さに達
し、かつ幅も所定値に達したNa点からメルトチャンネ
ル14が始まる。メルトチャンネル14は、コンプレッ
ションゾーンBの途中から始まっている。なお、前述し
たフィードチャンネル13のうち、Na点より下流側を
メルトチャンネル14と対比させてソリッドチャンネル
13Aという。メルトチャンネル14の深さは、混練機
能を重視した値に設定され、図1(b)に線14a,1
4aで示すように、開始部を除くほぼ全域にわたってほ
ぼ一定であり、コンプレッションゾーンB内に位置する
部分もメータリングゾーンCの部分の深さとほぼ等しい
深さに設定されている。なお、ソリッドチャンネル13
AのメータリングゾーンC内における深さは、線13c
で示したように、線14aで示すメルトチャンネル14
の深さとほぼ等しく設定してもよいが、必ずしも等しく
する必要はない。
【0015】サブフライト12は、図1(a)に示すよ
うに、メインフライト11のリード角より大きなリード
角に設定され、メータリングゾーンCの終端付近におい
て、1巻先行するメインフライト11の後面に合流す
る。従って、メルトチャンネル14の幅は下流側へ向っ
て次第に広くなり、ソリッドチャンネル13Aの幅は次
第に狭くなる。
【0016】次いで本バリヤスクリュ10の作用につい
て説明する。フィードゾーンAでは、図示しないホッパ
等から供給された未溶融の樹脂を下流側へ加熱しつつ送
る。コンプレッションゾーンBに流入する当たりから樹
脂の溶融が始まる。なお、コンプレッションゾーンBに
流入する当たりから溶融を開始させるため、樹脂の種類
によって異なるが一般的にはフィードゾーンAのL/D
(L;スクリュ長さ、D:スクリュ外径)を「7」程度
に設定することが好ましい。
【0017】溶融が始まった樹脂は、コンプレッション
ゾーンB内を進むに連れ圧縮されつつ混練される。一部
溶融した樹脂は、図1(a)に示すMa点に達すると、
サブフライト12が立上がるため、さらに圧縮を加えら
れつつ混練される。こうしてコンプレッションゾーンB
のほぼ中間に位置するNa点に達すると、メルトチャン
ネル14が始まるが、ここへ至るまでに、溶融した一部
の樹脂は相当混練が進行している。この相当混練された
溶融樹脂は、サブフライト12を越えて徐々にメルトチ
ャンネル14内へ移行する。
【0018】メルトチャンネル14と並ぶソリッドチャ
ンネル13A内を進む一部溶融樹脂を含むソリッド樹脂
は、さらに圧縮されつつ溶融混練され、このように溶融
混練されたソリッド樹脂中の溶融樹脂が次々にメルトチ
ャンネル14へ移行される。
【0019】メルトチャンネル14へ移行された溶融樹
脂は、メルトチャンネル14の深さが混練に適した所定
値に設定されているため、さらに混練されつつ、メータ
リングゾーンCへ送られ、メータリングゾーンCを経て
本バリヤスクリュ10の先端へ向けて送り出される。メ
ータリングゾーンCのソリッドチャンネル13A内を進
み溶融した樹脂は、サブフライト12を越えてメルトチ
ャンネル14へ移行し、再びメータリング機能が与えら
れ、溶融混練の均一化が進む。
【0020】次に、本発明によるバリヤスクリュ10の
効果を明確にするため、従来のフルフライトスクリュ
(D=60mm、全長L/D=19)、スクリュの中間部
にサブフライトを有する従来のバリヤスクリュ(D=6
0mm、全長L/D=19)と、本発明によるバリヤスク
リュ(D=60mm、全長L/D=19)の性能比較テス
トの結果を示す。なお、本発明によるバリヤスクリュ
は、フィードゾーンL/D=7、コンプレッションゾー
ンL/D=8、メータリングゾーンL/D=4であり、
サブフライト12はL/Dがほぼ「9」の位置から立上
げ、メルトチャンネル14はL/Dがほぼ「11」の位
置から立上げたものであり、スクリュの圧縮比はいずれ
も2.5であった。上記各スクリュを用い、次の条件で
樹脂を溶融混練し、孔径1mmのノズルから射出速度8%
の低速でパージしたときの射出圧力の変動とノズル通過
樹脂温度の変動を測定した結果を表1と、図2、図3に
示す。
【0021】テスト条件 (1)使用樹脂:ポリプロピレン(PP) (2)計量時スクリュ回転数:120rpm (3)計量時背圧:5kgf /cm2 (4)計量ストローク:300mm(5D)
【0022】
【表1】
【0023】図2(a)ないし(c)は、各スクリュに
よる場合の射出圧力Pa,Pb,Pcの線図であり、図
3(a)ないし(c)はノズル通過樹脂温度Ta,T
b,Tcの線図である。
【0024】上表および上記図から明らかなように本発
明によるバリヤスクリュは、他の2つのスクリュに比較
し、射出圧力とノズル通過樹脂温度の変動が小さい。こ
れは、射出される溶融樹脂がより均一に可塑化されてい
ることを示し、十分に混練されていることを意味してい
る。また本発明のバリヤスクリュの場合は、樹脂温度が
最も低く、無理なく均一に可塑化されていることを示し
ている。図4(a)ないし(c)は、上記の各スクリュ
を用いて、重量245g の洗い桶を成形した時の射出圧
力プロファイルPPa,PPb,PPcを重ね書きした
もので、図4(a)は5ショット分の重ね書き、図4
(b),(c)は10ショット分の重ね書きである。な
お、使用樹脂はポリプロピレン(PP)、計量時スクリ
ュ回転数196rpm、背圧15kgf /cm2 、計量スト
ローク116mm、射出タイマ8秒である。 図4(a)
ないし(c)から明らかなように、本発明によるバリヤ
スクリュは、他のスクリュに比較して繰り返し安定性が
高い。これは複雑または薄肉構造の成形品を安定して成
形可能であることを示している。また、本発明によるバ
リヤスクリュにより得られた成形品にはシルバストリー
クや滞留焼けなどの欠陥は認められず、マスタバッチの
色分散に効果があることが認められた。
【0025】なお、本発明によるバリヤスクリュは、図
1(c)に線12cで示すように、サブフライト12の
高さを下流側に向って次第に高くし、メインフライト1
1の頂部(線11a)との段差gを下流側へ向って漸減
させるように形成すると、可塑化の均一性を一層高める
ことができる。
【0026】図5は本発明の第2の実施例によるバリヤ
スクリュ100を示すもので、サブフライトを、第1サ
ブフライト112と2つの第2サブフライト122,1
23としたものである。第1サブフライト112は、図
1に示したサブフライト12の開始点Maより1ピッチ
程度フィードゾーンA側へずれたMb点から始まってい
る。メルトチャンネル114の開始点Nbも図1の開始
点Naより1ピッチ程度同様にずれている。この第1サ
ブフライト112は、スクリュ先端から2ピッチ程度コ
ンプレッションゾーンB側へずれた点112cでメイン
フライト11の後面に合流している。この第1サブフラ
イト112は前述した実施例のサブフライト12とほぼ
同じ機能を有するように形成される。
【0027】第2サブフライト122,123は、第1
サブフライト112の終端112cより先のほぼ2ピッ
チの箇所に、それぞれ1巻程度の長さにわたりスクリュ
100の長手方向に対し直列に2段設けられている。こ
れらの第2サブフライト122,123は分散効果を高
めるためのものである。なお、この第2サブフライト
は、1ないし数巻の1段のサブフライトとしてもよい。
第2サブフライト122,123の頂部122a,12
3aの高さは、図5(b)に示すように、第1サブフラ
イト112の頂部112bより順次高く形成することが
好ましく、メインフライト11の頂部11aと各サブフ
ライト112,122,123の頂部112b,122
a,123aとのギャップg1ないしg3は、例えばD
=60mmの場合で、g1=0.7〜1.0mm,g2=
0.5mm,g3=0.3mm程度に定めるのがよい。この
実施例は、フィードチャンネル13,ソリッドチャンネ
ル113Aおよびメルトチャンネル114により、第1
の実施例とほぼ同様に、樹脂の溶融・混練を行い、さら
にメルトチャンネル114の終端部に設けた第2サブフ
ライト122,123によって溶融樹脂を混練し、分散
効果を高めるものである。この第2の実施例によれば、
特に色分散の向上を図ることができ、例えばマスタバッ
チ80倍でも十分な色分散が得られる。このため、低背
圧化が可能となり、可塑化能力の向上を図ることができ
る。
【0028】次に、この第2の実施例の成形例を示す。
この成形に用いたバリヤスクリュ100は、図5に示し
かつ前述したような第1および第2サブフライト11
2,122,123を、サブフライト12に代えて設け
たほかは、前述の性能比較テストに用いたバリヤスクリ
ュ10と同じである。
【0029】成形例1成形品:タッグボックス,395
g成形条件 (1)使用樹脂:ポリプロピレン(PP) (2)マスタバッチ:80倍 (3)計量時スクリュ回転数:200rpm (4)計量時背圧:4kgf /cm2 成形結果色分散は良好であった。また、可塑化能力を上
げることができ、従来は40秒の成形サイクルを要して
いたのに対し、32秒に短縮できた。
【0030】成形例2成形品:コンテナ,1970g成
形条件 (1)使用樹脂:ポリプロピレン(PP) (2)マスタバッチ:30倍 (3)計量時スクリュ回転数:126rpm (4)計量時背圧:オープン 成形結果背圧オープンでも色分散は良好であり、従来、
85秒の成形サイクルを74秒に短縮できた。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、比較
的短かい長さのスクリュにより溶融混練と可塑化の均一
化を向上させることができ、色分散効果も高く、シルバ
ストリークや滞留焼け等の欠陥の発生を防止し得る効果
が得られる。また、サブフライトを前記のような第1,
第2サブフライトで構成すると、色分散効果を一層高め
ることができ、より低い背圧で可塑化能力を向上させる
ことができ、また第2サブフライトによる溶融樹脂の滞
留も発生せず、色替や樹脂替えに悪影響を及ぼすことも
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバリヤスクリュの実施例を示す図
である。
【図2】従来のフルフライトスクリュ、従来のバリヤス
クリュと、本発明のバリヤスクリュによる射出圧力の変
動テストの結果を示す線図である。
【図3】上記各スクリュによる射出圧力の変動テスト時
におけるノズル通過樹脂温度の変化を示す線図である。
【図4】上記各スクリュを用いて成形を行ったときの射
出圧力プロファイルを数回にわたって重ね書きした線図
である。
【図5】本発明によるバリヤスクリュの他の実施例を示
す図である。
【符号の説明】
10,100 バリヤスクリュ A フィードゾーン B コンプレッションゾーン C メータリングゾーン 11 メインフライト 11a メインフライトの頂部 12 サブフライト 12a サブフライト立上がり部の頂部 12b,12c サブフライトの頂部 13 フィードチャンネル 13a フィードチャンネルの溝底 13b,13c,13d,113b ソリッドチャンネ
ルの溝底 13A,113A ソリッドチャンネル 14,114 メルトチャンネル 14a,114a メルトチャンネルの溝底 112 第1サブフライト 112b 第1サブフライトの頂部 122,123 第2サブフライト 122a,123a 第2サブフライトの頂部

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィードゾーン、コンプレッションゾー
    ンおよびメータリングゾーンからなり、前記コンプレッ
    ションゾーン内の任意の位置から前記メータリングゾー
    ンのほぼ終りまで続くサブフライトを有するバリヤスク
    リュであって、前記サブフライトはメインフライトから
    分岐し該メインフライトより大きいリード角を持って前
    記メータリングゾーンのほぼ終端で前記メインフライト
    に合流し、前記サブフライトによって前記コンプレッシ
    ョンゾーンの途中から始まるメルトチャンネルの溝深さ
    はコンプレッションゾーン内に位置する部分から終端ま
    でのほぼ全域にわたってほぼ一定であることを特徴とす
    るバリヤスクリュ。
  2. 【請求項2】 前記サブフライトは、コンプレッション
    ゾーンのほぼ中間位置において前記メインフライトの前
    面底部から立上がり、1ないし数ピッチをかけてゆるや
    かに幅および高さを増加させ、所定の高さおよび幅に達
    した後に前記メルトチャンネルを開始させることを特徴
    とする請求項1のバリヤスクリュ。
  3. 【請求項3】 前記メインフライトとサブフライトの頂
    部の段差は、前記メルトチャンネルのほぼ全域にわたっ
    て一定であることを特徴とする請求項1または2のバリ
    ヤスクリュ。
  4. 【請求項4】 前記メインフライトとサブフライトの頂
    部の段差は、前記メルトチャンネルの開始側から終端側
    へ向けて漸次減少されていることを特徴とする請求項1
    または2のバリヤスクリュ。
  5. 【請求項5】 フィードゾーン、コンプレッションゾー
    ンおよびメータリングゾーンからなり、前記コンプレッ
    ションゾーン内の任意の位置から前記メータリングゾー
    ンのほぼ終りまでの範囲内に順次設けられた複数のサブ
    フライトを有するバリヤスクリュであって、第1サブフ
    ライトはメインフライトから分岐し該メインフライトよ
    り大きいリード角を持って前記メータリングゾーンの開
    始部ないし途中で前記メインフライトに合流し、第2以
    降のサブフライトは1ないし数巻の短い長さを有し前記
    第1サブフライトの合流点の近傍と前記メータリングゾ
    ーンのほぼ終端との間に順次設けられた1ないし複数の
    サブフライトからなり、前記第1および第2以降の各サ
    ブフライトによって前記コンプレッションゾーンの途中
    および前記メータリングゾーンの開始部ないし途中から
    それぞれ始まるメ ルトチャンネルの溝深さは長手方向の
    ほぼ全域にわたってほぼ一定であることを特徴とするバ
    リヤスクリュ。
  6. 【請求項6】 前記第1サブフライトは、コンプレッシ
    ョンゾーンのほぼ中間位置において前記メインフライト
    の前面底部から立上がり、1ないし数ピッチをかけてゆ
    るやかに幅および高さを増加させ、所定の高さおよび幅
    に達した後に前記メルトチャンネルを開始させることを
    特徴とする請求項5のバリヤスクリュ。
  7. 【請求項7】 前記メインフライトと第1サブフライト
    の頂部の段差は、該第1サブフライトにより形成される
    メルトチャンネルのほぼ全域にわたって一定であること
    を特徴とする請求項5または6のバリヤスクリュ。
  8. 【請求項8】 前記メインフライトと第1サブフライト
    の頂部の段差は、該第1サブフライトにより形成される
    メルトチャンネルの開始側から終端側へ向けて漸次減少
    されていることを特徴とする請求項5または6のバリヤ
    スクリュ。
  9. 【請求項9】 前記メインフライトと第1サブフライト
    の頂部の段差より、前記メインフライトと第2以降のサ
    ブフライトの頂部の段差の方が小さいことを特徴とする
    請求項5、6、7または8のバリヤスクリュ。
  10. 【請求項10】 前記第2以降のサブフライトが2段以
    上設けられ、前記メインフライトと第2以降の各サブフ
    ライトの頂部の段差が、前記メータリングゾーンの終端
    側に向かって順次小さく形成されていることを特徴とす
    る請求項9のバリヤスクリュ。
JP08948091A 1990-08-31 1991-03-28 バリヤスクリュ Expired - Fee Related JP3170757B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08948091A JP3170757B2 (ja) 1990-08-31 1991-03-28 バリヤスクリュ
US07/753,080 US5141326A (en) 1990-08-31 1991-08-30 Barrier screw

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-231842 1990-08-31
JP23184290 1990-08-31
JP08948091A JP3170757B2 (ja) 1990-08-31 1991-03-28 バリヤスクリュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04219221A JPH04219221A (ja) 1992-08-10
JP3170757B2 true JP3170757B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=26430904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08948091A Expired - Fee Related JP3170757B2 (ja) 1990-08-31 1991-03-28 バリヤスクリュ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5141326A (ja)
JP (1) JP3170757B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017947A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂の押出用シングルスクリューとそのスクリューを用いた押出成形方法
US8900506B2 (en) 2010-10-25 2014-12-02 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Plasticizing screw for injection molding and injection molding method using same

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1267607B1 (it) * 1994-12-23 1997-02-07 Europlastica S R L Procedimento perfezionato per il riuso di rifiuti solidi urbani
US5599097A (en) * 1995-12-14 1997-02-04 The Black Clawson Company Extruder screw for plastic extruders
US5961209A (en) * 1997-06-11 1999-10-05 Royal Feed Screws, Inc. Feed screw
DE19928870C2 (de) * 1999-06-24 2003-10-02 Extrudex Kunststoffmaschinen G Einschnecken-Extruder
DE19954653B4 (de) * 1999-11-13 2006-01-19 Contitech Profile Gmbh Extruder zur Aufbereitung von Kautschukmischungen
US6599004B2 (en) * 2001-05-03 2003-07-29 Robert A. Barr Extruder screw with improved energy efficient melting
US6672753B1 (en) * 2002-02-25 2004-01-06 New Castle Industries, Inc. Apparatus for plasticating thermoplastics
US7014353B2 (en) * 2002-02-25 2006-03-21 New Castle Industries, Inc. Plasticating screw and apparatus
DE10245278B4 (de) * 2002-09-27 2005-08-25 Lindauer Dornier Gmbh Plastizierschnecke für einen Extruder
US6988821B2 (en) * 2002-12-30 2006-01-24 Dray Sr Robert F Plastics screw with barrier members
DK175687B1 (da) 2003-01-10 2005-01-17 Tetra Laval Holdings & Finance Transportsnegl til anvendelse som overfladeskraber i køle- og fryseenheder
JP2005119277A (ja) * 2003-09-22 2005-05-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 樹脂材料の可塑化用スクリュー及び可塑化機構
US7156550B2 (en) * 2004-07-22 2007-01-02 Xaloy, Inc. Apparatus for plasticating thermoplastic resin including polypropylene
WO2006026607A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Mayco Plastics, Inc. Blending device for co-extruding multilayer film laminate having at one least colored ionomeric layer and at least one additional layer bonded thereto
JP5383092B2 (ja) * 2008-06-02 2014-01-08 積水化学工業株式会社 スクリュー及び成形品製造方法
ATE516135T1 (de) * 2008-12-22 2011-07-15 M R S Italia S R L Plastifizier-schnecke mit zwei schneckenstegen unterschiedlicher ganghöhe sowie eine plastifiziereinheit mit dieser
US8177413B2 (en) * 2010-03-05 2012-05-15 Chung Chan I Scientifically designed barrier screw
US8870442B2 (en) 2011-05-25 2014-10-28 M.R.S. Italia S.R.L. Plasticating screw
JP5539943B2 (ja) * 2011-10-24 2014-07-02 株式会社山城精機製作所 ダブルフライトスクリュ
CN103101180B (zh) * 2013-03-09 2014-12-10 广东达诚机械有限公司 单螺杆挤出机的螺杆
US20140294504A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Somero Enterprises, Inc. Concrete screeding machine with improved auger
CN104589618B (zh) * 2015-01-12 2017-01-18 安徽普瑞斯电工机械有限公司 电线电缆挤出机专用两段bm式螺杆
JP6625349B2 (ja) * 2015-06-01 2019-12-25 住友重機械工業株式会社 射出成形機
JP6971488B2 (ja) * 2019-10-09 2021-11-24 石田産業株式会社 成形用スクリュー、フリーブレンド方式用射出成形機およびフリーブレンド方式の樹脂成形体製造方法
JP6754018B1 (ja) * 2020-01-23 2020-09-09 中田エンヂニアリング株式会社 スクリュー、押出機及び押出方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3271819A (en) * 1962-02-26 1966-09-13 Nrm Corp Extruder
US3652064A (en) * 1968-03-22 1972-03-28 Uniroyal Englebert Ag Apparatus for conveying plastic material
US3650652A (en) * 1970-05-05 1972-03-21 Feed Screws Inc Apparatus for extruding plastic material
USRE28901E (en) * 1972-08-10 1976-07-13 The B. F. Goodrich Company Apparatus for refining polymeric material
US4000884A (en) * 1975-07-25 1977-01-04 Chung Chan I Extruder screw
GB1597770A (en) * 1978-05-31 1981-09-09 Hpm Corp Injection moulding machine with multi-channel wave screw
US4128341A (en) * 1977-04-29 1978-12-05 Ingersoll-Rand Co. Extruder screw
CH618916A5 (ja) * 1977-10-25 1980-08-29 Maillefer Sa
GB1595850A (en) * 1978-05-31 1981-08-19 Hpm Corp Extruder with multi-channel wave screw
DE2907074C2 (de) * 1979-02-23 1982-08-19 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Schneckenextruder für Polyvinylidenfluoridmonofile
US4227870A (en) * 1979-03-14 1980-10-14 The B. F. Goodrich Company Apparatus for working rubber compounds
US4341474A (en) * 1980-08-27 1982-07-27 Wheeler Jr Norton C Extruder screw
JPS61141523A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Toshiba Mach Co Ltd プラスチツク成形用スクリユ
JPS61144326A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Toshiba Mach Co Ltd プラスチツク成形用スクリユ
US4733970A (en) * 1985-09-09 1988-03-29 Sterling Extruder Corporation Extruder screw
US4752136A (en) * 1986-07-23 1988-06-21 Spirex Corporation Extruder injection apparatus and method
US4770539A (en) * 1987-07-06 1988-09-13 Husky Injection Molding Systems Ltd. Barrier screw
US4944906A (en) * 1988-10-11 1990-07-31 Spirex Corporation Methods of injection molding and extruding wet hygroscopic ionomers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010017947A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂の押出用シングルスクリューとそのスクリューを用いた押出成形方法
US8900506B2 (en) 2010-10-25 2014-12-02 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Plasticizing screw for injection molding and injection molding method using same

Also Published As

Publication number Publication date
US5141326A (en) 1992-08-25
JPH04219221A (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3170757B2 (ja) バリヤスクリュ
US4006209A (en) Method for additive feeding
EP0034505A2 (en) Plasticizing screw
DE2355187A1 (de) Entlueftete spritzgussvorrichtung
EP1400332A1 (fr) Procédé et dispositif de dosage d'un additif à l'entrée d'une presse à injecter, et presse à injecter équipée d'un dispositif de dosage
JP3768241B2 (ja) 強固な繊維封入物を有した繊維コンパウンドを製造するための方法
KR100827251B1 (ko) 사출성형기의 사출스크류
JPH02153714A (ja) 射出成形装置
JPS6147692B2 (ja)
US6254813B1 (en) Method and apparatus for injection molding plastic objects comprised of at least two different materials
JPH0538738A (ja) 可塑化部を分離したタイプの成形機
JPS6153215B2 (ja)
JPH04156320A (ja) 射出成形方法
DE69605628T2 (de) Verfahren zum Spritzgiessen von Polyethylenterephthalat
KR0185698B1 (ko) 성형기용 스크류
JPH09123215A (ja) サンドイッチ状合成樹脂成形体の製造方法
JPS61241117A (ja) 射出成形機の脱気可塑化装置
KR100435028B1 (ko) 이중 플라이트를 갖는 사출장치의 사출 스크류
JPH06210685A (ja) フローモールド成形方法
JPH07178790A (ja) 異物の検出方法および熱可塑性樹脂成形品の製造方法
JP3672381B2 (ja) 成形品の製造方法
JP3113774B2 (ja) プラスチック成形用スクリュ
JP4707377B2 (ja) 熱可塑性樹脂原料のフィルム等の成形方法
JPH02265722A (ja) 射出成形機の射出装置
JPH09300413A (ja) 射出スクリュ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees