JP3169914B2 - キースイッチ装置 - Google Patents

キースイッチ装置

Info

Publication number
JP3169914B2
JP3169914B2 JP34508498A JP34508498A JP3169914B2 JP 3169914 B2 JP3169914 B2 JP 3169914B2 JP 34508498 A JP34508498 A JP 34508498A JP 34508498 A JP34508498 A JP 34508498A JP 3169914 B2 JP3169914 B2 JP 3169914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
unit
key
rotor
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34508498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000173411A (ja
Inventor
久子 駒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP34508498A priority Critical patent/JP3169914B2/ja
Publication of JP2000173411A publication Critical patent/JP2000173411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169914B2 publication Critical patent/JP3169914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】 本発明は、スイッチユニッ
トのオン・オフ操作を錠前ユニットに挿入したキーによ
って規制するようにしたキ−スイッチ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】 錠前ユニットの施錠ロ−タに挿入した
キ−の回転操作によってスイッチユニットの切替ロ−タ
をオフ位置とオン位置の間で回転させるキ−スイッチは
既に知られている。従来のキ−スイッチ装置では、複数
個のスイッチユニット錠前ユニットの側部にその全部が
一列に整列して配置され、スイッチユニットは同じタイ
ミングでオン操作されるようになっている。すなわち、
制御対象の機器システムの安全確保上、最初にオン操作
されるべき機器のスイッチと、次にオン操作されるべき
機器のスイッチとを区別して管理するには適さないもの
であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明の
目的は、制御対象の機器システムを安全確保の観点から
必要とされる順序に従って運転開始することができるキ
−スイッチ装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明のキ−スイッチ装置
では、スイッチユニット11の切替ロ−タ12を錠前ユ
ニット1の施錠ロ−タ13に連動させて、スイッチユニ
ット11を錠前ユニット1の後方側部に設け、施錠ロ−
タ13に挿入したキ−10によって切替ロ−タ12をオ
ン位置またはオフ位置へ回転させるキ−スイッチ装置に
おいて、錠前ユニット1の側部にソレノイドユニット6
を設け、施錠ロ−タ13と一体回転するように連結した
ロックレバ−4を錠前ユニット1の側部に突出させ、ソ
レノイドユニット6のプランジャー19が係合可能な凹
部4aをロックレバ−4の側面に設ける。
【0005】施錠ロ−タ13に挿入したキ−10によっ
て切替ロ−タ12をオン位置またはオフ位置へ回転させ
たとき、バネ23の付勢によってプランジャー19の前
端部をロックレバー4の側面凹部4aに係合させて切替
ロ−タ12をオン位置またはオフ位置にロックするよう
にし、切替ロ−タ12にスイッチユニット操作用カム2
0,21を重ねて切替ロ−タ12に対して回転不能に嵌
め合わせ、ボルト・ナット22によってスイッチユニッ
ト操作用カム20,21を抜き止め固定する。
【0006】さらに、錠前ユニット1の真後ろ部にスイ
ッチユニット16を設け、キ−10を押し込んだときに
スイッチユニット16をオンまたはオフ操作するスイッ
チ押しピン17を設け、スイッチ押しピン17を前進方
向に復帰付勢するバネ18を設け、切替ロ−タ12の回
転時にスイッチユニット操作用カム20,21でスイッ
チユニット11,11をオンまたはオフ操作する。
【0007】このように構成されたキ−スイッチ装置で
は、図1に示した施錠状態では、切替ロータ側部のスイ
ッチユニット11と切替ロータ後部のスイッチユニット
16はいずれもオフの状態にある。錠前ユニット1の施
錠ロータ13のキー孔に所定のキ−10を挿入し、キー
10を回転せずに押し込むと、キ−10によってスイッ
チ押しピン17の前端部17aが押されるため、スイッ
チ押しピン17はバネ18の付勢に抗して後退方向にス
ライドし、後端部17bによってスイッチユニット16
のアクチュエータ操作レバー16aを押すため、スイッ
チユニット16はオン状態になる。このとき、スイッチ
ユニット11は依然としてオフ状態である。
【0008】この後、キ−10を押しながら所定方向に
回すと、施錠ロ−タ13と切替ロータ12が同方向に回
され、スイッチユニット操作用カム20,21によって
スイッチユニット11,11のアクチュエータ操作レバ
ー11aが押されるため、スイッチユニット16がオン
状態になる。かくして制御対象の電気機器を運転使用す
るための全てのスイッチユニットがオン状態になる。
【0009】この運転使用状態においては、ソレノイド
ユニット6のプランジャー19の前端部がバネ23の付
勢によってロックレバー4の側面凹部4aに係合してい
るため、キー10を錠前ユニット1から抜き取っても施
錠ロータ13の逆回転は阻止され、電気機器は運転使用
状態にロックされる。このロックを解除するには、ソレ
ノイドユニット6に通電し、プランジャー19をロック
レバー4の回転軌跡上から後退させればよい。
【0010】
【発明の実施の形態】 図示の実施例では、錠前ユニッ
ト1の後端部にはベースプレート14が固着されてお
り、2個のスイッチユニット11はビス7によってベ−
スプレ−ト14に固定されている。ベースプレート14
の後端部にはブラケット8が固着されており、スイッチ
ユニット16はビス15によってブラケット8に固定さ
れている。錠前ユニット1の内部に組み込まれる錠機構
としては、公知のピンタンブラ錠機構やディスクタンブ
ラ錠機構等を適宜選択して使用することができる。
【0011】
【発明の効果】 以上のように本発明のキ−スイッチ装
置は、錠前ユニット1の後方側部にスイッチユニット1
1を配置し、錠前ユニット1の真後ろ部に別のスイッチ
ユニット16を固定し、施錠ロータ13に挿入したキー
10をバネ18の付勢に抗して押し込むことによってス
イッチユニット16を最初にオン操作し、その後、キー
10の回転によってスイッチユニット11をオン操作す
るとともに、バネ23の付勢によってプランジャー19
の前端部をロックレバー4の側面凹部4aに自動的に係
合させて切替ロ−タ12を当該オン位置にロックするよ
うにしたものである。そのため、制御対象の機器システ
ムの安全確保上、最初にオン操作されるべき機器のスイ
ッチとしてスイッチユニット16を割り当て、次にオン
操作されるべき機器のスイッチとしてスイッチユニット
11を割り当てることによって、機器システムを安全確
保の観点から必要とされる順序に従って運転開始するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るキ−スイッチ装置の
右側面図である。
【図2】 該キ−スイッチ装置の正面図である。
【図3】 該キ−スイッチ装置の背面図である。
【図4】 該キ−スイッチ装置の平面図である。
【図5】 該キ−スイッチ装置の底面図である。
【図6】 図1のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 錠前ユニット 2 化粧キャップ 3 ナット 4 ロックレバ− 5 ホルダ− 6 ソレノイドユニット 7 ビス 8 ブラケット 9 キ−リング 10 キ− 11 スイッチユニット 12 切替ロ−タ 13 施錠ロ−タ 14 固定ベ−スプレ−ト 15 ビス 16 スイッチユニット 17 スイッチ押しピン 18 バネ 19 プランジャ− 20 スイッチ1用カム 21 スイッチ2用カム 22 ナット 23 バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01H 27/06 H01H 27/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチユニット11の切替ロ−タ12
    を錠前ユニット1の施錠ロ−タ13に連動させて、スイ
    ッチユニット11を錠前ユニット1の後方側部に設け、
    施錠ロ−タ13に挿入したキ−10によって切替ロ−タ
    12をオン位置またはオフ位置へ回転させるキ−スイッ
    チ装置において、錠前ユニット1にソレノイドユニット
    6を設け、施錠ロ−タ13と一体回転するように連結し
    ロックレバ−4を錠前ユニット1の中間側部に突出さ
    せ、ソレノイドユニット6のプランジャー19が係合可
    能な凹部4aをロックレバ−4の側面に設け、施錠ロ−
    タ13に挿入したキ−10によって切替ロ−タ12をオ
    ン位置またはオフ位置へ回転させたとき、バネ23の付
    勢によってプランジャー19の前端部をロックレバー4
    の側面凹部4aに係合させて切替ロ−タ12をオン位置
    またはオフ位置にロックするようにし、切替ロ−タ12
    にスイッチユニット操作用カム20,21を重ねて切替
    ロ−タ12に対して回転不能に嵌め合わせ、ボルト・ナ
    ット22によってスイッチユニット操作用カム20,2
    1を抜き止め固定し、錠前ユニット1の真後ろ部にスイ
    ッチユニット16を固定し、キ−10を押し込むことに
    よってスイッチユニット16をオンまたはオフ操作する
    スイッチ押しピン17を設け、スイッチ押しピン17を
    前進方向に復帰付勢するバネ18を設け、切替ロ−タ1
    2の回転時にスイッチユニット操作用カム20,2でス
    イッチユニット11,11をオンまたはオフ操作するよ
    うにしたキースイッチ装置。
JP34508498A 1998-12-04 1998-12-04 キースイッチ装置 Expired - Fee Related JP3169914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34508498A JP3169914B2 (ja) 1998-12-04 1998-12-04 キースイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34508498A JP3169914B2 (ja) 1998-12-04 1998-12-04 キースイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000173411A JP2000173411A (ja) 2000-06-23
JP3169914B2 true JP3169914B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=18374183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34508498A Expired - Fee Related JP3169914B2 (ja) 1998-12-04 1998-12-04 キースイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169914B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000173411A (ja) 2000-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000203387A (ja) 自動車のステアリングコラムに取り付ける盗難防止装置
US5229747A (en) Tamperproof lock
JP2001354116A (ja) 改良されたラッチボルト係止手段を備えた自動車盗難防止システム
US3629530A (en) An electric safety switch apparatus
US2063088A (en) Coincidental lock
US10414375B2 (en) Lock cylinder having a resetting block
JP3169914B2 (ja) キースイッチ装置
EP0160715B1 (en) Push-rotation type key switch device
JP2000215765A (ja) 連動装置及び発電機回路
US4148201A (en) Locking device
US2221082A (en) Coincidental lock
GB2163474A (en) A door lock
JP3076920B2 (ja) シリンダ錠
JP2597390Y2 (ja) ステアリングロック装置
GB1296972A (ja)
JP3029610B1 (ja) キースイッチ装置
JP3616298B2 (ja) イグニッションスイッチ
EP0167636B1 (en) Self-holding type key switch device
JP2786988B2 (ja) 電気錠
US3390560A (en) Key ejecting means
JPH0796865B2 (ja) ステアリングロック装置
JPS6313084Y2 (ja)
JP2007176410A (ja) 電動ステアリングロックシステム
JPS6351578A (ja) ロツク装置
JP2003272488A (ja) キースイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees