JP3169792U - バンドとアジャスト冶具のセット - Google Patents
バンドとアジャスト冶具のセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP3169792U JP3169792U JP2011003334U JP2011003334U JP3169792U JP 3169792 U JP3169792 U JP 3169792U JP 2011003334 U JP2011003334 U JP 2011003334U JP 2011003334 U JP2011003334 U JP 2011003334U JP 3169792 U JP3169792 U JP 3169792U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- piece
- frame body
- frame
- adjustment jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
Abstract
【課題】簡単な構成で、簡単かつ容易に駒体が外すこと(アジャスト)ができるようにしたバンドとアジャスト冶具のセットを提供する。【解決手段】アジャスト治具の軸部8aを駒体1内部へと押下して、該軸部8aを一対の移動部材6が当接している内側部6b間に挿入する。軸部8aが挿入されることで移動部材6がコイルスプリング7の付勢力に抗して駒体1の外側方向へと移動する。この移動部材6の移動によって移動部材6の両連結ピン2が共に駒体1の外側方向へと移動し、隣接する駒体1の内部枠体5の曲げ部5aから抜け出す。これにより当該駒体1の凹部形状1b部分の連結ピン2と、隣接する駒体1の凸部形状1a部分との係止が解除されて駒外しが行われる。【選択図】図8
Description
本考案は、駒体の両側部にそれぞれ凸部と凹部が形成され、該凸部が隣接する駒体の凹部に挿入されて連結されるバンドの駒外しを容易にするバンドとアジャスト冶具のセットに関するものである。
駒体の両側部にそれぞれ凸部と凹部が形成され、該凸部が隣接する駒体の凹部に挿入されて連結されるバンドにおいて、バンドの長さを調節するために、通常、駒体の取り外しが行われる。その駒外しのためのアジャスト機構として、従来、種々の機構のものが提案され、実施されてきている。
一般的には、駒体を連結する連結ピンを、駒体の側方からねじ込む構造であったり、弾性を有する長軸を用いる構造を用いたりしていた。
ところが、ねじ構造や長軸構造の連結ピンでは、バンドの長さを調節する駒外し作業を行う際に、小さなドライバや細いピンセットなどの特殊な冶具を必要とし、さらに、その作業には引き抜き力が必要となる。このため、円滑に連結ピンを取り外せず、時として連結ピンを破損することがあった。
特に、近年、バンドなどの取扱いを熟知している専門員がいる店頭販売以外の通信販売などにより、バンド類を購入することが増加しており、一般購入者がバンドの長さを調節する駒外しなどの作業を行うことが多くなってきている。このため購入者によっては、円滑に連結ピンを取り外せず、時として連結ピンを破損させてしまうことがあった。
そこで、本件出願人は、一般使用者でも簡単に駒外しが行え、バンドの長さを容易に調節することができるようにした考案を出願して実用新案登録されている(特許文献1)。
特許文献1に記載のアジャスト機構では、駒外し作業には小棒状の冶具が必要であり、その冶具を用いて駒体内部の解除部材を移動させる構成になっている。このため、駒外しを行おうとする使用者は、駒外し作業に適した冶具を探し、その冶具により駒体内部の解除部材を押しながら適当に移動させる作業を行う必要がある。
そこで本考案は、前記従来技術に比して、さらに簡単な構成で、簡単かつ容易に駒体が外せるようにしたバンドとアジャスト冶具のセットを提供することを目的とする。
本考案のバンドとアジャスト冶具のセットは、複数の駒体がそれぞれ他の駒体と側部が隣接した状態で連結する構成のバンドと、バンド長を調節するためバンドから駒体を取り外してバンド長を調節するためのアジャスト冶具とからなるバンドとアジャスト冶具のセットにおいて、前記バンドが、前記駒体の連結方向の両側部にそれぞれ凸部と凹部が形成され、該凸部が隣接する駒体の凹部に挿入されて複数の駒体を連結してなり、かつ前記駒体に,前記隣接する駒体の凸部の一部に係脱可能に係止する連結ピンが設けられた移動部材及び前記連結ピンと前記凸部の一部との係止を維持させる方向に前記移動部材を付勢するスプリングが内設され、前記駒体の底面側に通孔が形成されている構成であり、前記アジャスト冶具が、前記駒体の外部から前記通孔を通して該駒体の内部に一端部分が挿入される軸部と、該軸部の他端部に形成された摘み部とからなる構成であって、前記アジャスト冶具の前記軸部を、前記通孔を通して押下することにより、前記軸部の一端部分によって前記スプリングの付勢力に抗して前記移動部材を移動させ、前記連結ピンと前記凸部の一部との係止を解除させることを特徴とする。
本考案のバンドとアジャスト冶具のセットでは、当該バンドとセットになっているアジャスト冶具を用いて、該アジャスト冶具の軸部を、駒体の通孔を通して押下すると、アジャスト冶具の軸部の一端部分によって駒体内部の移動部材を移動させることができ、これにより、隣接する駒体を連結している連結ピンと凸部との係止が解除する。
このようにして、隣接する駒体同士の連結の解除を、バンドとセットになっているアジャスト冶具を用いることにより簡単に行うことができる。よって、一般使用者であっても、簡単な作業により駒外しを行うことができ、バンドの長さを容易に調整することが可能になる。
しかも、簡単な作業で駒外しができるアジャスト機構としては、比較的簡素化された構成であって、組立,製造コストにおいて有利であるなどの効果がある。
以下に本発明の好適な実施形態を図面にて説明する。
図1,図2において、複数の駒体1の連結方向における側部が、他の駒体1と隣接した状態で連結されて長尺のバンドを形成している。各駒体1は、一方の側部が凸部形状1aになっており、他方の側部が凹部形状1bになっている。そして、隣接する駒体1において、一方の駒体1の凸部形状1a部分が、他の駒体1の凹部形状1b部分に挿入され、断面円形状の連結ピン2によって後述するように連結する構成になっている。
図1はバンドとしての外装表面側を示し、図2はバンドを構成する駒の裏面側(装着者の腕などの身体側)を示しており、図2において、駒体1の裏面側には、駒体1の取り外しを行う際にアジャスト冶具(後述する)が挿入され、駒外し作業を行うための通孔3が設けられている。
図3,図4において、バンドの駒体1は、駒体枠体4と、内部枠体5と、連結ピン2が設けられた一対の移動部材6と、一対のコイルスプリング7とからなる。
駒体枠体4は、板材を折り曲げて箱状体に形成されるものであって、駒表面部4aと、通孔3が穿設された底面の裏面部4bと、前記凸部形状1a部分の側部4cと、前記凹部形状1b部分の側部4dと、側部4c,4dに対して直交する外側部4eの両面とを一体に折り曲げ形成している。
内部枠体5は、両側が解放されるように板材を折り曲げて箱状体に形成されたものであって、駒体枠体4の側部4c(前記凸部形状1a部分)に対応する側に中空状の曲げ部5aが形成され、かつ前記通孔3に対応する貫通孔5bが穿設された上側部5cが形成され、さらに駒体枠体4の側部4d(前記凹部形状1b部分)に対応する側に凹欠部5dが形成されている。
移動部材6は、内側端部に連結ピン2が突設され、かつ外側方に開口する横長溝6aが形成された板状のものであって、一対の移動部材6が、横長溝6a内にコイルスプリング7が配され、かつ連結ピン2が対向するように内部枠体5の内部に配設される。
図3に示すように、内部枠体5の内部に配設された一対の移動部材6の内側部6bは、駒体枠体4の外側部4eに端部が弾接するコイルスプリング7により、互いに当接するように移動可能に付勢されている。また、移動部材6の各連結ピン2は、駒体1の凹部形状1b部分(内部枠体5の凹欠部5d)から突出して、隣接する駒体1内の凸部形状1a部分に配設されている内部枠体5の曲げ部5a内に入り込んでいる。
上記のようにして、隣接する駒体1における各連結ピン2が、隣の駒体1の凹部形状1b部分における内部枠体5の曲げ部5aに係止し、複数の駒体1が連結することになり、この連結状態がコイルスプリング7の付勢力によって維持されて長尺のバンドを形成している。
図5に示すように、組立後(冶具挿入前)の駒体内部では、一対の移動部材6の内側部6bがコイルスプリング7の付勢力を受けて互いに当接している。
この状態から駒外し作業を行うには、図6に示すように、当該バンドにセットとして備え付けられているアジャスト冶具8を用いる。アジャスト冶具8は、本例では、一端部が尖った軸部8aと、軸部8aの他端部に形成された平板状の摘み部8bとからなるものである。
アジャスト冶具8を使用するには、使用者はアジャスト冶具8の摘み部8bを持って、軸部8aの先端部を、図7に示すように、駒体1底面の通孔3から駒体1内部へと押下/挿入する。図7の状態の駒体1を一部断面して示すと、図8に示すようになり、アジャスト冶具8の軸部8aが一対の移動部材6の対向する内側部6b間に入り込む。これにより移動部材6がコイルスプリング7の付勢力に抗して駒体1の外側方向へと移動する。
前記移動部材6の移動によって移動部材6の両連結ピン2が共に駒体1の外側方向へと移動し、隣接する駒体1の内部枠体5の曲げ部5aから抜け出し、当該駒体1の連結ピン2と、隣接する駒体1の凸部形状1a部分(曲げ部5a)との係止が解除されることになる。これにより駒外しが行われる。
駒外し後には、使用者がアジャスト冶具8の摘み部8bを持って、新たに隣接する一方の駒体1の通孔3から内部へアジャスト冶具8の軸部8aの先端部を押下/挿入する。この押下により前記と同様に、アジャスト冶具8の軸部8aが一対の移動部材6の対向する内側部6b間に入り込む。すると移動部材6がコイルスプリング7の付勢力に抗して駒体1の外側方向へと移動する。
この状態で、使用者が、新たに隣接する駒体1の凸部形状1a部分を他の駒体1の凹部形状1b部分に入れる。その後、アジャスト冶具8を駒体1の通孔3から抜き取る。すると両移動部材6は、コイルスプリング7の付勢力を受けて駒体1の内側方向へと移動して内側部6b同士が当接する位置で停止する。この駒連結作業によって、移動部材6の連結ピン2が隣接する駒体1の内部枠体5の曲げ部5a内に入り込む。
このようにして使用者がアジャスト冶具8を駒体1から抜き取った後には、再び図1〜図3に示す状態になり、駒体1の各連結ピン2が、隣接する凹部形状1bにおける内部枠体5の曲げ部5aに入って係止し、複数の駒体1が連結する。そして、この連結状態がコイルスプリング7の付勢力によって維持される。
なお、駒体1,アジャスト冶具8の形状,材質などは、本実施形態にて説明したものに限定されず、また、各部の形状なども本実施形態のものに限定されない。
本考案のバンドセットは、駒体が連結されてなる構造のバンドのアジャスト機構に有効である。
1 駒体
1a 凸部形状
1b 凹部形状
2 連結ピン
3 通孔
4 駒体枠体
5 内部枠体
6 移動部材
7 コイルスプリング
8 アジャスト冶具
8a 軸部
8b 摘み部
1a 凸部形状
1b 凹部形状
2 連結ピン
3 通孔
4 駒体枠体
5 内部枠体
6 移動部材
7 コイルスプリング
8 アジャスト冶具
8a 軸部
8b 摘み部
Claims (1)
- 複数の駒体がそれぞれ他の駒体と側部が隣接した状態で連結する構成のバンドと、バンド長を調節するためバンドから駒体を取り外してバンド長を調節するためのアジャスト冶具とからなるバンドとアジャスト冶具のセットにおいて、
前記バンドが、前記駒体の連結方向の両側部にそれぞれ凸部と凹部が形成され、該凸部が隣接する駒体の凹部に挿入されて複数の駒体を連結してなり、かつ前記駒体に,前記隣接する駒体の凸部の一部に係脱可能に係止する連結ピンが設けられた移動部材及び前記連結ピンと前記凸部の一部との係止を維持させる方向に前記移動部材を付勢するスプリングが内設され、前記駒体の底面側に通孔が形成されている構成であり、
前記アジャスト冶具が、前記駒体の外部から前記通孔を通して該駒体の内部に一端部分が挿入される軸部と、該軸部の他端部に形成された摘み部とからなる構成であって、
前記アジャスト冶具の前記軸部を、前記通孔を通して押下することにより、前記軸部の一端部分によって前記スプリングの付勢力に抗して前記移動部材を移動させ、前記連結ピンと前記凸部の一部との係止を解除させることを特徴とするバンドとアジャスト冶具のセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003334U JP3169792U (ja) | 2011-05-27 | 2011-05-27 | バンドとアジャスト冶具のセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003334U JP3169792U (ja) | 2011-05-27 | 2011-05-27 | バンドとアジャスト冶具のセット |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012164577A Continuation JP5450730B2 (ja) | 2012-07-25 | 2012-07-25 | バンドとアジャスト冶具のセット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3169792U true JP3169792U (ja) | 2011-08-18 |
Family
ID=54880598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011003334U Ceased JP3169792U (ja) | 2011-05-27 | 2011-05-27 | バンドとアジャスト冶具のセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3169792U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014061067A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 駒体の連結構造 |
JP2014076275A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-05-01 | Casio Comput Co Ltd | 駒体着脱用冶具 |
JP2017047156A (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 渡辺 明 | バンドのアジャスト機構 |
-
2011
- 2011-05-27 JP JP2011003334U patent/JP3169792U/ja not_active Ceased
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014061067A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 駒体の連結構造 |
JP2014076275A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-05-01 | Casio Comput Co Ltd | 駒体着脱用冶具 |
JP2017047156A (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 渡辺 明 | バンドのアジャスト機構 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7051626B1 (en) | Screwdriver having release mechanism | |
US7841480B2 (en) | Socket holding device | |
JP6688360B2 (ja) | ブレスレットを取り付けるための装置 | |
JP3169792U (ja) | バンドとアジャスト冶具のセット | |
JP2017511210A (ja) | 髭剃カートリッジに解放可能に接続されるシェーバのためのハンドル | |
JP3155925U (ja) | バンドのアジャスト機構 | |
JP2007212352A (ja) | 腕時計及び時計用バンド | |
JP2009301987A (ja) | プラグとコンセントの接続構造 | |
JP5450730B2 (ja) | バンドとアジャスト冶具のセット | |
JP2017018554A (ja) | バンドのアジャスト機構 | |
JP2007082597A (ja) | 連結装置、バンドおよび時計 | |
JP5430219B2 (ja) | アクセサリ用クラスプ | |
JP5802371B2 (ja) | パンチ金型 | |
JP2017047156A (ja) | バンドのアジャスト機構 | |
JP5712272B2 (ja) | アクセサリ用クラスプ | |
JP2008192518A (ja) | コネクタピン抜去用治具 | |
JP6201482B2 (ja) | 駒体着脱用冶具 | |
TWM515130U (zh) | 手錶組裝工具 | |
JP2005059058A (ja) | プレス用曲げ金型装置 | |
JP4403921B2 (ja) | E型止め輪除去工具 | |
JP2005224382A (ja) | バンドのアジャスト構造及びそれを備えた時計バンド | |
JPWO2017150700A1 (ja) | スライドファスナー用スライダー | |
US8233946B2 (en) | Electronic device with battery securing mechanism | |
KR101079521B1 (ko) | 귀걸이 핀 고정구를 구비한 귀걸이 | |
JP3168936U (ja) | バンドの中留構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140727 Year of fee payment: 3 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R321801 |
|
ABAN | Cancellation of abandonment | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140727 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |