JP3169266B2 - 磁気式位置検出装置 - Google Patents

磁気式位置検出装置

Info

Publication number
JP3169266B2
JP3169266B2 JP14373792A JP14373792A JP3169266B2 JP 3169266 B2 JP3169266 B2 JP 3169266B2 JP 14373792 A JP14373792 A JP 14373792A JP 14373792 A JP14373792 A JP 14373792A JP 3169266 B2 JP3169266 B2 JP 3169266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic recording
recording medium
elements
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14373792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05312589A (ja
Inventor
時雄 関口
操 市川
好文 桑野
Original Assignee
日本サーボ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本サーボ株式会社 filed Critical 日本サーボ株式会社
Priority to JP14373792A priority Critical patent/JP3169266B2/ja
Publication of JPH05312589A publication Critical patent/JPH05312589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169266B2 publication Critical patent/JP3169266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は工作機、ロボット装置等
の制御端に於ける速度、位置検出に使用される磁気式位
置検出装置の改良に関する。
【0002】
【従来技術】従来より実施されている磁気式位置検出装
置の概念図を図11に示す。同図に於いて、1は回転
軸、2はこの回転軸に固着された磁気ドラムで、この磁
気ドラム2の外周に設けられた磁気記録媒体2−1に一
定のピッチλでN,Sの磁気記録が記録され、該磁気記
録媒体2−1と磁気センサ3が空隙gを介して対向配置
されている。前記磁気式位置検出装置の分解度は磁気記
録媒体2−1に記録される磁気記録のピッチλと磁気セ
ンサ3に配置されるMR素子4のピッチにより決定され
るもので、一定の直径の磁気ドラム2に記録出来るN,
Sの磁気記録の数には限界があり、光学式の位置検出装
置と比較するとこの分解能の面で遙かに粗いものしか実
現出来ないという原理的な不都合があるので、対向して
配置された磁気センサ3に設けたMR素子4の数を増加
して磁気記録媒体の記録密度の不足を補うように構成さ
れている。
【0003】図12は基本パルス数の2倍を得る為の構
成の例で16個のMR素子を設けた磁気センサ3と磁気
記録媒体2−1の磁気記録との関係を示す展開図で、図
13はMR素子4の電気的接続図である。図12に示す
磁気センサ3はMR素子R11〜R82の16個のMR素子
が磁気記録媒体の磁気記録ピッチλの1/4のピッチで
配置され、図13に示す様に(n+1/2)・λのピッ
チで配置された2個のMR素子をペアとした3端子結合
を並列にして電源に接続し、各3端子接続の出力端子E
a〜Ehの出力が、EaとEb、EcとEd、EeとE
f、EgとEhとの間の位相が磁気記録のピッチλに対
してπ(ラジアン)となるように配置されており、夫々
2組の3端子構成で“H”ブリッジを構成している。
【0004】即ち、1相の出力を得るのにMR素子を4
個、夫々π/4位相のづれた4相の出力を得るには16
個のMR素子を必要とする。同様に基本パルス数の3倍
を得る場合には24個、4倍の場合には32個と多数の
MR素子を磁気センサ上に設ける必要が有り、また、上
記MR素子の抵抗変化を電気信号に変える処理回路の規
模も非常に大きなものとなっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来技術
のものでは発生するパルス数を倍加するには磁気センサ
上に多数のMR素子を設ける必要があり、結果的に磁気
センサを移動方向に長くすることになる。又、出力電圧
はMR素子に作用する漏洩磁界の強さに比例するので、
磁気センサが大型化することにより出力電圧は場所によ
り均一ではなくなり、特に端部に於いては出力電圧は小
さくなってしまう。又、MR素子に作用する磁界の強さ
が中心から端部にいくに従い正弦波にならず出力電圧は
多くの高調波を含んだ歪波形になり、基本出力パルス数
を2倍、3倍と逓倍する際大きな誤差の原因となるとい
う問題点があった。本発明は上記課題を解決し、基本出
力パルス数を精度良く逓倍することができ、しかも小型
で、且つ安価な磁気式位置検出装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は磁気媒体に繰り
返し記録された磁気信号のピッチλに対して1組の3端
子を構成する2個のMR素子の配置ピッチを(p+1/
2)・λとし、m=偶数逓倍、つまり2倍、4倍、6倍
とするときにはpをp>mとなる自然数としnを0を含
む自然数としたとき、各3端子間を、(n/2+1/4
m)・λのピッチで配設し、又、k=奇数逓倍、つまり
3倍、5倍、7倍とするときには、1組の3端子を構成
する2個のMR素子の配設ピッチを(q+1/2)・λ
としqは1以上の自然数とし、nを0を含む自然数とし
たとき、各3端子間をλ/kピッチで配設した第1及び
第2のMR素子群を設け、第1素子群と第2素子群を
(n/2+1/4)・λ/kピッチで配設することによ
り、使用するMR素子数を大幅に減らすことが出来るの
で上記課題を達成する。
【0007】
【作用】本発明は磁気媒体に繰り返し記録された磁気信
号のピッチλに対して、MR素子の配置を特定のピッチ
とすることで、その数を大幅に減らすことができる。従
ってMR素子を移動方向に対し中心部に集中して設ける
ことが出来、磁気センサが全体的に均一でしかも疑似正
弦波磁界を受けることも可能となって、誤差が少なく、
精度の良い逓倍が可能となり、磁気センサも小型とする
ことができる。
【0008】
【実施例】以下図1〜図10に示す各実施例により本発
明を具体的に説明する。先ず、本発明の第1の実施例を
図1〜図5により説明する。図1〜図5は基本出力パル
ス数を2倍にする実施例を示している。図1は回転ドラ
ム2に設けた磁気記録媒体2−1に記録した磁気記録と
磁気センサ3に設けたMR素子の配設ピッチの関係を示
した展開図である。図2は図1に示したMR素子の結線
図を示す。図1、図2に示したように磁気センサ3はM
R素子10個によって構成され、R11とR12、R21とR
22、R31とR32、R41とR42、R51とR52は7λ/2の
ピッチでそれぞれ3端子を構成しており、各3端子間は
5λ/8ピッチ間隔で配設されている。
【0009】尚図2においてEa、Eb、Ec、Ed、
Eeは各3端子の出力である。図4は図2に示した磁気
センサ3の出力電圧を処理する電機回路図を示す。図2
の3端子出力Ea〜Eeを複数のオペアンプ5−1、5
−2、5−3及び5−4に図示の如く入力し、各オペア
ンプの出力を複数のコンパレータ6−1、6−2、6−
3及び6−4のマイナス端子に入力する。各コンパレー
タのプラス端子にはスレッシュホールド電圧Vrefが
接続されていて、前記各オペアンプの出力電圧はこの電
圧と比較され矩形は信号Ecd、Eab、Ede、Eb
cを出力する。上記出力信号は図3のベクトル図で示す
位相関係にあるので、Ecd、Eab、EdeとEbc
を夫々E−OR7−1、7−2に入力すれば基本パルス
数の2倍のパルス数のEA、EBが得られる。
【0010】図3は図4に示した処理回路の各出力のベ
クトル合成を示す。3端子出力EaとEb、EbとE
c、EcとEd、EdとEaを複数のオペアンプ5に入
力し、複数のコンパレータ6で処理して得られた出力E
ab、Ecd、Ebc、Edeをベクトル図で示したも
のである。図3に示すように、EabとEcd、Ebc
とEdeはそれぞれπ/2の位相差を持っていて、Eb
cとEcdはπ/4の位相差である。図5は図4に示す
処理回路の各部の波形をタイミング・チャートで示すも
ので、出力EA、EBは基本出力パルス数Eabに対し
て2倍のパルス数となっている。しかもEAとEBの位
相関係は互いにπ/2の位相差である。
【0011】図6〜図10は基本出力パルスを3倍にす
る他の実施例を示す。図6は回転ドラム2に設けた磁気
記録媒体2−1に記録した磁気記録と磁気センサ3に設
けたMR素子の配設ピッチとの関係を示す展開図であ
る。図7は磁気センサのMR素子の結線図を示し図示の
如くMR素子12個により構成されており、R11とR1
2、R21とR22、R31とR32、R41とR42、R51とR5
2、R61とR62とは夫々3λ/2のピッチでそれぞれ3
端子を構成しており、Ea、Eb、Ec、Ed、Efは
各3端子の出力端子である。MR素子は、第1の素子群
R11とR12、R21とR22、R31とR32の夫々の3端子
と、第2の素子群R41とR42、R51とR52、R61とR62
の夫々の3端子はそれぞれλ/3のピッチで配設されて
いて、第1の素子群と第2の素子群はλ/12のピッチ
で配設されている。
【0012】図8は図7に示した磁気センサ3の出力電
圧を処理する電機回路図で、複数のオペアンプ8−1、
8−2、8−3には磁気センサ3の第2の素子群の3端
子出力Ed、Ee、Efを図示のように入力し、各オペ
アンプの出力を複数のコンパレータ9−1、9−2、9
−3の(−)端子に入力し、各コンパレータの(+)端
子にはスレッシュホールド電圧Vrefを入力してあ
り、コンパレータ9−1と9−2の出力をE−OR10
−1に入力し、前記E−OR10−1の出力とコンパレ
ータ9−3の出力とをE−OR10−2に入力し、該E
−OR10−2よりEBを出力する。
【0013】同様に複数のオペアンプ11−1、11−
2、11−3には磁気センサ3の第1のMR素子群の3
端子出力Ea、Eb、Ecを図示の様に入力し、各オペ
アンプの出力を複数のコンパレータ12−1、12−
2、12−3の(−)端子に入力し、各コンパレータ1
2−1と12−2の出力をE−OR14−1に入力し、
コンパレータ12−2の出力とE−OR14−1との出
力をE−OR14−2に入力し、該E−OR14−2よ
りEAを出力する。
【0014】図9は、図8に示した処理回路の各部の信
号を示すタイムチャートで、図10は各出力のベクトル
合成を示す。Eab,Ebc,Eca,Ede,Ee
f,Efdは夫々3端子出力EaとEb、EbとEc、
EcとEa、EdとEe、EeとEf、EfとEdの合
成ベクトルである。第1の素子群から得られた合成ベク
トルEab,Ebc,Eca、また第2の素子群から得
られた合成ベクトルEde,Eef,Efdは夫々2π
/3の位相差をもっている。そして第1の素子群と第2
の素子群の位相差はπ/6である。これらを複数のE−
ORで組んだ処理回路に入力してπ/2位相差、2相出
力でしかも基本パルス数の3倍のパルス数を得ている。
【0015】上記実施例では2倍、3倍の場合について
述べたが、同様な考え方によりMRセンサ出力を適宜組
み合わせることにより容易に基本出力パルス数を整数倍
にすることが可能である。また上記実施例では回転体の
位置検出装置について述べたが、直線運動を行うものの
位置検出に使用しても同様の効果が得られることは勿論
である。表1に従来技術に成る磁気式位置検出装置と、
本発明に成る磁気式位置検出装置の基本パルス数に対す
る倍率と所要のMR素子数との比較表を掲示する。
【表1】
【0016】
【発明の効果】本発明に成る磁気式位置検出装置は、磁
気記録媒体に記録された磁気記録の配設ピッチと、これ
に対向して配設されるMR素子とを、ある特定の関係に
配置することにより、少ない数のMR素子の配置で磁気
センサの移動方向の長さを短く構成でき、基本出力パル
ス数を精度良く整数倍することが出来ると共に、基本パ
ルスと同じπ/2位相差の2相出力が得られ、高精度で
安価な磁気式位置検出装置を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の磁気記録媒体に記録し
た磁気記録と磁気センサに設けたMR素子との関係を示
した展開図である。
【図2】本発明の第1の実施例のMR素子の接続図であ
る。
【図3】本発明の第1の実施例の各部の信号の合成を示
すベクトル図である。
【図4】本発明の第1の実施例の信号を処理する電気回
路図である。
【図5】本発明の第1の実施例の各部の信号を示すタイ
ミングチャートである。
【図6】本発明の第2の実施例の磁気記録媒体に記録し
た磁気記録と磁気センサに設けたMR素子との関係を示
す展開図である。
【図7】本発明の第2の実施例のMR素子の接続図であ
る。
【図8】本発明の第2の実施例の信号を処理する電気回
路図である。
【図9】本発明の第2の実施例の各部の信号を示すタイ
ミングチャートである。
【図10】本発明の第2の実施例の各部の信号の合成を
示すベクトル図である。
【図11】従来例により実施されている磁気式位置検出
装置の概念図である。
【図12】従来技術による実施例の磁気記録媒体に記録
した磁気記録と磁気センサに設けたMR素子との関係を
示す展開図である。
【図13】従来技術による実施例のMR素子の接続図で
ある。
【図14】従来技術による実施例の各部の信号の合成を
示すベクトル図である。
【符号の説明】
1 : 回転軸 2 : 磁気ドラム 2−1:磁気記録媒体 3 : 磁気センサ 4 : MR素子 5−1,5−2,5−3,5−4:オペアンプ 6−1,6−2,6−3,6−4:コンパレータ 7−1,7−2,:E−OR 8−1,8−2,8−3,11−1,11−2,11−
3:オペアンプ 9−1,9−2,9−3,12−1,12−2,12−
3:コンパレータ 10−1,10−2,14−1,14−2:E−OR λ :磁気記録のピッチ π :電気信号の位相角(ラジアン) g :磁気記録媒体と磁気センサとの空隙 E :直流電源 R11〜R82 :磁気抵抗効果素子(MR素子)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 5/00 - 5/62 G01B 7/00 - 7/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体あるいは固定体のいずれか一方に
    支持され、その表面に所定のピッチλで繰り返し記録さ
    れた複数の磁気記録を有する磁気記録媒体と、該磁気記
    録媒体と空隙を介して対向配設され、複数の磁気抵抗効
    果素子(以下MR素子と称する)を備えた磁気センサと
    を有し、該磁気センサの抵抗変化を電気信号に変えて移
    動体あるいは固定体の位置を検出する磁気式位置検出装
    置で、前記磁気記録媒体に記録された磁気記録のピッチ
    と前記磁気センサに備えられたMR素子の配置とから得
    られる基本パルス数に対して、整数倍の出力パルス数が
    得られるようにMR素子群が設けられるものにおいて、 基本パルス数の倍率をm(偶数、m=2,4,6,…
    …)としたとき、1組の3端子を構成する2個のMR素
    子の間隔が(p+1/2)・λで、且つ各3端子間のM
    R素子群の配設ピッチが(n/2+1/4m)・λとな
    るように配置される磁気センサを備えていること、を特
    徴とする磁気式位置検出装置。(但し、nは0を含む自
    然数とし、pはp>mなる自然数とする。)
  2. 【請求項2】 移動体あるいは固定体のいずれか一方に
    支持され、その表面に所定のピッチλで繰り返し記録さ
    れた複数の磁気記録を有する磁気記録媒体と、該磁気記
    録媒体と空隙を介して対向配設され、複数の磁気抵抗効
    果素子(以下MR素子と称する)を備えた磁気センサと
    を有し、該磁気センサの抵抗変化を電気信号に変えて移
    動体あるいは固定体の位置を検出する磁気式位置検出装
    置で、前記磁気記録媒体に記録された磁気記録のピッチ
    と前記磁気センサに備えられたMR素子の配置とから得
    られる基本パルス数に対して、整数倍の出力パルス数が
    得られるようにMR素子群が設けられるものにおいて、 基本パルス数の倍率をk(奇数、k=3,5,7,…
    …)としたとき、1組の3端子を構成する2個のMR素
    子の間隔が(q+1/2)・λで、且つ各3端子間での
    配設ピッチがλ/kとなるよう第1及び第2のMR素子
    群が配置され、該第1及び第2のMR素子群の配設ピッ
    チが(n/2 + 1/4)・λ/kとなるように配置さ
    れる磁気センサを備えること、を特徴とする磁気式位置
    検出装置。(但し、nは0を含む自然数とし、qは1以
    上の自然数とする。)
JP14373792A 1992-05-11 1992-05-11 磁気式位置検出装置 Expired - Fee Related JP3169266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14373792A JP3169266B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 磁気式位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14373792A JP3169266B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 磁気式位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05312589A JPH05312589A (ja) 1993-11-22
JP3169266B2 true JP3169266B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=15345844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14373792A Expired - Fee Related JP3169266B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 磁気式位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169266B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05312589A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0235750B1 (en) Apparatus for magnetically detecting position or speed of moving body
US5019776A (en) Magnetic position detection apparatus having two magnetic recording medium tracks with magnetoresistors arranged in a bridge circuit so as to eliminate even order harmonic distortion
US4594548A (en) Multi phase magnetic sensor apparatus for detecting the position of moving member
US4791366A (en) Apparatus including a pair of angularly spaced sensors for detecting angle of rotation of a rotary member
JP2720681B2 (ja) 移動体の移動検出装置
JP2529960B2 (ja) 磁気的位置検出装置
JPH0264407A (ja) 磁気式絶対位置エンコーダ
JPS6238316A (ja) 絶対位置検出装置
JP3169266B2 (ja) 磁気式位置検出装置
JPH04282417A (ja) 磁気センサ
US6307366B1 (en) Object position sensor using magnetic effect device
JPS59147213A (ja) 磁気回転センサ
JP2722605B2 (ja) 磁気エンコーダ
USRE34443E (en) Apparatus magnetically detecting position or speed of moving body utilizing bridge circuit with series connected MR elements
JPH0552583A (ja) 磁気エンコーダ
JP4211278B2 (ja) エンコーダ
JPH0549045B2 (ja)
JPS61292503A (ja) 回転角度検出装置
JPH061201B2 (ja) 位置検出センサ
JPH044179Y2 (ja)
JPH0348119A (ja) 位置検出装置
JPS6318937Y2 (ja)
JPS6184519A (ja) 位置信号検出装置
JPH03221814A (ja) 磁電変換装置
JPS62137514A (ja) 磁気センサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees