JP3165186U - ティッシュペーパー箱 - Google Patents

ティッシュペーパー箱 Download PDF

Info

Publication number
JP3165186U
JP3165186U JP2010007017U JP2010007017U JP3165186U JP 3165186 U JP3165186 U JP 3165186U JP 2010007017 U JP2010007017 U JP 2010007017U JP 2010007017 U JP2010007017 U JP 2010007017U JP 3165186 U JP3165186 U JP 3165186U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue paper
slit
film
paper box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010007017U
Other languages
English (en)
Inventor
暁 黒崎
暁 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIN-EI PAPER MFG. CO., LTD.
Original Assignee
SHIN-EI PAPER MFG. CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIN-EI PAPER MFG. CO., LTD. filed Critical SHIN-EI PAPER MFG. CO., LTD.
Priority to JP2010007017U priority Critical patent/JP3165186U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165186U publication Critical patent/JP3165186U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】ティッシュペーパー箱が深箱であっても、底部近傍のティッシュペーパーを容易に取り出すことができるティッシュペーパー箱を提供する。【解決手段】箱本体2の上部に取り出し口20が設けられ、取り出し口20がフイルムで覆われているとともに、フイルムに線状に切れ目15,16が形成されてなるスリット17を有する。スリット17は、フイルムに長い線状の切れ目15と短い線状の切れ目16とが略直角に交差して十字状、または、長い線状の切れ目15に短い線状の切れ目16が略直角に繋がってT字状に形成されている。【選択図】図2

Description

本考案は、多数枚の折り畳まれたティッシュペーパーが収容されるティッシュペーパー箱に関し、特に、本体の内部に収容されたティッシュペーパーを、最後まで確実に取り出すことができるようにしたティッシュペーパー箱に関するものである。
ティッシュペーパー箱は、箱本体に多数枚の折り畳まれたティッシュペーパを収納し、箱本体の上部にティッシュペーパーの取り出し口が設けられている。この取り出し口には、樹脂製の透明なフイルムが取り出し口を覆って取り付けられ、該フイルムの中央に長手方向に1本のスリットが形成されてなる。このスリットからティッシュペーパーが順次引き出されて使用されている。
従来のティッシュペーパー箱は、箱本体上部の取り出し口のフイルムに設けられた1本のスリットからティッシュペーパーを順次引き出して使用しているが、ティッシュペーパー箱が深箱の場合、底部近傍のティッシュペーパーの取り出しに時間がかかったり、または、底部近傍のティッシュペーパーを取り出せないことがあり、改善が望まれていた。
本考案は上記課題を解決するもので、ティッシュペーパー箱が深箱であっても、底部近傍のティッシュペーパーを容易に取り出すことができるティッシュペーパー箱を提供するものである。
前記課題を解決するために請求項1記載の考案は、箱本体の上部に取り出し口が設けられ、該取り出し口がフイルムで覆われているとともに、該フイルムに線状に切れ目が形成されてなるスリットを有し、該スリットからティッシュペーパーを順次引き出すように構成されたティッシュペーパー箱であって、前記スリットは、前記フイルムに長い線状の切れ目と短い線状の切れ目とが略直角に交差して十字状、または、長い線状の切れ目に短い線状の切れ目が略直角に繋がってT字状に形成されていることを特徴とするティッシュペーパー箱である。
本考案のティッシュペーパー箱は、箱本体の上部の取り出し口を覆うフイルムにスリットが十字状、または、T字状に形成されている。ティッシュペーパーは、スリット中央の十字状、または、T字状の部分で数本の指を挿入して、底部近傍のティッシュペーパーを容易に取り出すことができる。
本考案の実施例1によるティッシュペーパー箱の展開図である。 本考案の実施例1によるティッシュペーパー箱の斜視図である。 本考案の実施例2によるティッシュペーパー箱の上面図である。
以下、図面に基づいて本考案の実施の形態を説明する。
図1は、本考案の実施例1によるティッシュペーパー箱の展開図、図2は、実施例1のティッシュペーパー箱の斜視図である。
図1において、ティッシュペーパー箱1は、紙製の箱本体2と、透明なフイルム3とから形成されている。紙製の箱本体2は、正面板4と、背面板5と、上面板6と、底面板7と、上面板6の長手方向の両側に設けられた側面板6a,6bと、底面板7の長手方向の両側に設けられた側面板7a,7bおよび底面板7の短手方向の外側に設けられた接着片7cと、正面板4の長手方向の両側に設けられた接着片4a,4bと、背面板5の長手方向の両側に設けられた接着片5a,5bとから構成されている。
そして、紙製の箱本体2の各部の境界には、折り曲げ線が設けられている。即ち、背面板5と上面板6との境界には、折り曲げ線11が設けられ、上面板6と正面板4との境界には、折り曲げ線12が設けられ、正面板4と底面板7
との境界には、折り曲げ線13が設けられている。
また、正面板4と接着片4a,4bとの境界には、折り曲げ線41,42が設けられ、背面板5と接着片5a,5bとの境界には、折り曲げ線51,52が設けられ、上面板6と側面板6a,6bとの境界には、折り曲げ線61,62が設けられ、底面板7と側面板7a,7bとの境界および底面板7と接着片7cとの境界には、折り曲げ線71,72,73が設けられている。
折り曲げ線11,12,13,41,42,51,52,61,62,71,72,73は、箱本体2の組み立て時、箱本体2における上記した各部の境界を容易に折り曲げて、箱本体2を直方体から成る箱状にすることができる。そして、箱状に組み立てられた箱本体2には、内部にティッシュペーパーが収納される。その後、接着片4a,4b,5a,5b,7cを接着剤の塗布面として、接着片4a,5aと側面板6a,7a間と、接着片4b,5bと側面板6b,7b間、及び接着片7cと背面板5間に接着が行われて図2に示すティッシュペーパー箱が完成する。
箱本体2の上面板6の中央部には、長輪状のミシン目線14によって囲まれた切取部が設けられ、この切取部をミシン目線14に沿って切除すると中央の膨らんだ帯状の取り出し口20が形成される。
図2において、帯状の取り出し口20は、上面板6の裏面側に貼り付けられているフイルム3により閉塞されている。帯状の取り出し口20を閉塞しているフイルム3の帯状の領域20aにおいて、短手方向の中央に位置して長手方向に長い直線状の切れ目15と、長手方向の中央に位置して短手方向に短い直線状の切れ目16とが形成されている。これら長い直線状の切れ目15と短い直線状の切れ目16は、帯状の領域20aの中心付近で略直角に交差して、十字状にスリット17が形成されている。
ティッシュペーパー箱1の内部に収納されている多数枚の折り畳まれたティッシュペーパーは、十字状のスリット17を通して引き出すことができる。
十字状のスリット17は、ティッシュペーパーを十字状のスリット17を通して引き出した後に、次に待機しているティッシュペーパーがスリット17の通過部分において、長い線状の切れ目15の両端近傍のフイルム3によりティッシュペーパーの両端部分が挟持されて、スリット17上に途中まで引き出された状態で保持されるように、ティッシュペーパー箱1に収納されている折り畳まれたティッシュペーパーの大きさに応じて、長い線状の切れ目15の長さと、短い線状の切れ目16の長さが選ばれている。
そして、ティッシュペーパー箱1の内部に収納されている折り畳まれたティッシュペーパーが少なくなると、十字状のスリット17から親指と人差し指の2本を挿入させたり、人差し指と中指の2本を挿入させる等、数本の指を根元まで挿入して、底部近傍のティッシュペーパーを容易に取り出すことができる。
図3は、本考案の実施例2によるティッシュペーパー箱の上面図である。実施例2のティッシュペーパー箱1は、スリットの形状が実施例1と異なるが、他の構成は同じである。実施例2については、図3を参照して、スリットの構成を詳細に説明する。
フイルム3の帯状の取り出し口20を閉塞している帯状の領域20aにおいて、短手方向の中央に位置して長手方向に長い直線状の切れ目15と、長手方向の中央に位置して短手方向に短い直線状の切れ目16aとが形成されている。短い直線状の切れ目16aは、長い直線状の切れ目15の中心付近に繋がって、T字状にスリット18が形成されている。
この場合も、T字状のスリット18は、ティッシュペーパーをT字状のスリット18を通して引き出した後に、次に待機しているティッシュペーパーがスリット18の通過部分において、長い線状の切れ目15の両端近傍のフイルム3によりティッシュペーパーの両端部分が挟持されて、スリット18上に途中まで引き出された状態で保持されるように、ティッシュペーパー箱1に収納されている折り畳まれたティッシュペーパーの大きさに応じて、長い線状の切れ目15の長さと、短い線状の切れ目16aの長さが選ばれている。
実施例2においても、ティッシュペーパー箱1の内部に収納されている折り畳まれたティッシュペーパーが少なくなると、T字状のスリット18から数本の指を挿入して、底部近傍のティッシュペーパーを容易に取り出すことができる。
1 ティッシュペーパー箱
2 箱本体
3 フイルム
4 正面板
4a,4b,5a,5b,7c 接着片
5 背面板
6 上面板
6a,6b,7a,7b 側面板
7 底面板
10 樹脂製シート
10a,10b,10c,10d,20a,20b 直線状の折り目
11,12,13,41,42,51,52,61,62,71,72,73 折り曲げ線
14 ミシン目線
15,16,16a 切れ目
17 十字状のスリット
18 T字状のスリット
20 帯状の取り出し口
20a 領域

Claims (1)

  1. 箱本体の上部に取り出し口が設けられ、該取り出し口がフイルムで覆われているとともに、該フイルムに線状に切れ目が形成されてなるスリットを有し、該スリットからティッシュペーパーを順次引き出すように構成されたティッシュペーパー箱であって、
    前記スリットは、前記フイルムに長い線状の切れ目と短い線状の切れ目とが略直角に交差して十字状、または、長い線状の切れ目に短い線状の切れ目が略直角に繋がってT字状に形成されていることを特徴とするティッシュペーパー箱。
JP2010007017U 2010-10-21 2010-10-21 ティッシュペーパー箱 Expired - Lifetime JP3165186U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007017U JP3165186U (ja) 2010-10-21 2010-10-21 ティッシュペーパー箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007017U JP3165186U (ja) 2010-10-21 2010-10-21 ティッシュペーパー箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3165186U true JP3165186U (ja) 2011-01-06

Family

ID=54876489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007017U Expired - Lifetime JP3165186U (ja) 2010-10-21 2010-10-21 ティッシュペーパー箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165186U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110325455A (zh) * 2017-04-03 2019-10-11 易希提卫生与保健公司 包括成堆叠的片材产品的分配盒
WO2020066720A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 大王製紙株式会社 シート包装体
JP2022024200A (ja) * 2018-09-28 2022-02-09 大王製紙株式会社 シート包装体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110325455A (zh) * 2017-04-03 2019-10-11 易希提卫生与保健公司 包括成堆叠的片材产品的分配盒
CN110325455B (zh) * 2017-04-03 2022-03-01 易希提卫生与保健公司 包括成堆叠的片材产品的分配盒
WO2020066720A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 大王製紙株式会社 シート包装体
JP2022024199A (ja) * 2018-09-28 2022-02-09 大王製紙株式会社 シート包装体
JP2022024200A (ja) * 2018-09-28 2022-02-09 大王製紙株式会社 シート包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960547B2 (ja) 紙製容器および紙製品の破断用罫線構造
JP3165186U (ja) ティッシュペーパー箱
JP5722620B2 (ja) 包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース
JP5836101B2 (ja) 包装用箱
JPWO2009090918A1 (ja) シガレットパッケージ
JP6444838B2 (ja) ラップアラウンドケース
JP6565031B2 (ja) 衛生用紙の収納箱
JP3177116U (ja) 包装箱
JP2014105020A (ja) 薄葉紙収納箱
JP5468861B2 (ja) 容器、及び包装物収容体
JP3150880U (ja) 組立包装箱
JP2019006447A (ja) ロック構造および包装箱
JP6456050B2 (ja) 包装用箱
JP6707780B2 (ja) 衛生用紙収納具
JP5446445B2 (ja) 包装用紙箱
JP6456053B2 (ja) 包装用箱
JP3164749U (ja) 包装箱
TWI675784B (zh) 收納容器
CN110392656B (zh) 收容箱
JP6295157B2 (ja) 巻回体収容箱、巻回体収容箱中間体及び巻回体入り収容箱
JP2016078871A (ja) 包装箱
JP3219320U (ja) ボックスティッシュ
JP6815428B2 (ja) 衛生用紙収納箱
JP6456054B2 (ja) 包装用箱
JP6697427B2 (ja) シート状印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3165186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250