JP3158783U - プッシャーメダルゲーム機 - Google Patents

プッシャーメダルゲーム機 Download PDF

Info

Publication number
JP3158783U
JP3158783U JP2009008306U JP2009008306U JP3158783U JP 3158783 U JP3158783 U JP 3158783U JP 2009008306 U JP2009008306 U JP 2009008306U JP 2009008306 U JP2009008306 U JP 2009008306U JP 3158783 U JP3158783 U JP 3158783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
medals
pusher
service
selector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009008306U
Other languages
English (en)
Inventor
昌彦 川口
Original Assignee
岩田 卓也
Filing date
Publication date
Application filed by 岩田 卓也 filed Critical 岩田 卓也
Application granted granted Critical
Publication of JP3158783U publication Critical patent/JP3158783U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】プッシャータイプのメダルゲームで個のメダルと多数枚包んだサービスメダルを同じプレーフィールドに存在させ、メダルゲームで獲得した個のメダルとサービスメダルを分けて払い出し、夫々の払い出し数を計数してメダルゲーム機の払い出し数をトータルで把握できるプッシャータイプのメダルゲーム機を提供する。
【解決手段】プレーフィールド3に通常の個のメダルと多数枚包んだサービスメダルを存在させた、プッシャータイプのメダルゲームで、ゲームで獲得した個のメダルはセレクター格子をすり抜けて通し、計数器ホッパーで受け、計数して払い出し口へ払い出す。セレクター格子で受け止めたサービスメダルは、センサーで検出した後払い出し口へ払い出す。夫々のメダルの払い出し数を計数可能にして、メダルの出玉率を把握する。
【選択図】図1

Description

本考案は、メダル遊技装置でプッシャータイプのメダルゲーム機に於ける、メダル払い出し数の計数と多数枚のメダルを包んだサービスメダルをフィールド上のメダルゲームでボーナスメダル等として、払い出しを分離して行う、メダルを計数するメダルゲーム機に関するものである。
プッシャータイプのメダル遊技機はプレーフィールド上に有るメダル群をプッシャーが押し落とす様に往復スライドし、遊技者は投入口からメダルを狙って投入してメダル群とプッシャーの間へ入れ込んで上手くメダルを押す様にし、メダルを落下させ払い出し口へ払い出す。払い出し口へ出す経路の途中で払い出しメダルを計数し、プレーフィールドへ投入されたメダルの数と、獲得払い出されたメダルの数の割合を把握してゲームを提供するもの。またゲームでフィールドに仕掛けたテーマをクリアーしながらボーナスのボール等を獲得し、獲得したそのボール等で抽選を行って、結果多くのメダルの払い出しを受けるメダルゲーム機などが提案されている。
特開2001−113032号 特開2004−187963号 特開2007−125128号
プッシャータイプのメダル遊技装置はプレーフィールド上に散らばるメダルをプッシャーが往復スライドしてフィールドのメダル群とプッシャーの間を狙って投入口からメダルを投入しメダルを入れ込んで、メダル群を押させ落下させて払い出し口へより多くのメダルを払い出させ、獲得するゲームである。払い出し口へ導く途中で払い出すメダルの計数をし、フィールドに投入されたメダルの数と合わせて計算してメダルの出玉率を把握できるメダルゲーム機。また更にメダルゲーム機の同一フィールド上で多数枚包装されたボーナスメダル等を配置してゲームに提供し、そのボーナスメダルも含めた出玉率を把握できるメダルゲーム機を提供する事にある。
プッシャータイプのメダル遊技装置はプレーフィールド上に散らばるメダルをプッシャーが往復スライドし、押し詰めたメダル群とプッシャーとの間へメダル投入器で狙いながらメダルを投入して、より間隔を詰め、メダル群を押してプレーフィールドから落下させ、払い出し口へより多くのメダルを払い出し、獲得して楽しむゲームである。プレーヤーはプレーフィールドに通常の個のメダルの他にもサービスメダル等の存在を期待している。従来のメダル遊技装置でプレーフィールド上にメダルを多数枚組んだサービスメダルと個のメダルを配置してメダルプレーをした場合、獲得したメダルは、プレーフィールドから落下し、計数手段へ導かれる。通常メダル遊技装置では、プレーフィールドへ投入されるメダルと払い出されるメダル数を把握する。従来は獲得されて払い出されるメダルは個のメダルで、計数器などで計数して払い出していた。本考案では個のメダルも多数枚組んだサービスメダル等も計数して払い出す手段で、サービスメダルはメダルを多数枚組んであり、個のメダルの計数器では計数不可の為、メダルゲームで獲得した個のメダルとサービスメダルを分け、個のメダルはホッパーで受け、計数器で計数して払い出す手段と、分けたサービスメダルはセレクター上の定位置に止めてセンサーで検出し、計数して払い出す手段に成した。
プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルをプレーフィールドから押し落として獲得した場合、個のメダルの場合も多数枚で規定数を包んだサービスメダルも格子状のセレクターが受けるように構成されており、該格子状のセレクターは上の面を円形で棒様の格子で成し、傾斜して取り付ける。個のメダルは受けた格子の上面に留まる事無く格子の間をすり抜けて通り落下する。落下する個のメダルをホッパーで受けて計数器に導き、計数器の計数した情報は制御装置へ送信する。計数を終えた個のメダルは直ちに払い出し口へ払い出す手段と成した。
プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルをプレーフィールドから押し落として獲得した場合の、個のメダルはセレクターの格子目をすり抜けて落とし、個のメダル多数枚で規定数を包んだサービスメダルはセレクターの格子ですくう様にして上に残る、セレクターの格子部分は傾斜して取り付けて有る。傾斜した格子の下方にはサービスメタルを受け止めるサービスメダルストッパーを設けてある。格子の傾斜とサービスメダルストッパーでVの字様に構成して、サービスメタルが止まる所を定位置にし、センサーでの検出を容易に確実に成した。サービスメダルの検出、計数の情報は制御装置へ送信する。計数を終えたサービスメダルはサービスメダルストッパーを開放して払い出し口へ払い出す手段に成した。
プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得した場合のメダルの払い出し情報を、個のメダルの計数ホッパーによる払い出し数と、規定数を包んだサービスメタルのセンサー検出と計数の計算による払い出し数で、メダル払い出し数の情報を得、プレーフィールドに投入されたメダルの数とで、メダルの出玉率の計算値把握を可能に成した。
プレーフィールド上に散らばるメダルをプッシャーが往復スライドし、押し詰めたメダル群とプッシャーとの間へ、プレーヤーがメダル投入器でメダルを投入しながら、間を詰めてメダルを押し出し落下させて楽しむメダル遊技機で、従来機はプレーフィールドに通常の個のメダルとサービスメダルを存在させてメダルゲームを行う、メダルゲーム機が提案されていない。本考案はプレーフィールドに個のメダルと個のメダルを多数枚の規定数を包んだサービスメダルを配置したプッシャーメダルゲームを可能にした。プレーヤーが獲得したメダルをセレクターで受けて個のメタルとサービスメダルを分けて計数し、夫々の払い出し手段とすることで、夫々のメダルで計数し数値の把握が出来て、獲得したメダルの払い出しが行われる。
プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得した場合の払い出しで、獲得されたメダルは個のメダルと多数枚で規定数を包んだサービスメダルとをセレクターで受けて、個のメダルはセレクターの格子目をすり抜けて落ち、個のメダルの計数器ホッパーで受け、計数して払い出し口へ払い出す手段で、個のメダルを払い出した数値情報を得、獲得されたコインの払い出しが出来る。
プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得した場合の払い出しで、獲得されたメダルは個のメダルと多数枚で規定数を包んだサービスメダルとをセレクターで受けて、個のメダルはセレクターの格子目から落とし、多数枚で規定数を包んだサービスメダルはセレクターの格子上に残す。該セレクターの格子部分を傾斜して取り付け、傾斜下方にサービスメタルを受け止めるサービスメダルストッパーを設けた部分で、Vの字状の止め位置を形成し、サービスメダルの停止位置が正確に成る。センサーでの検出とサービスメタル包みの規定数でサービスメダルの払い出し数値情報を得、サービスメダルストッパーを開放してサービスメダルの払い出しが出来る。
プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得したメダルの払い出しを、個のメダルは計数ホッパーの払い出した数値情報で、サービスメタルはセンサー検出数とサービスメダルに包んだ規定数とで、払い出した数値情報を得、そしてプレーヤーがゲームプレーで投入したメダル数とを合算して、メダルの出玉率を把握できるメダルゲーム機を提供できる。
本考案の実施例プッシャーメダルゲーム機の正面図である。 図1のプッシャーメダルゲーム機の側面図である。 図1プッシャーメダルゲーム機のメダルセレクト払い出し部分の正面図である。 図3のメダルセレクトでサービスメダルをストッパー開放で払い出す状態図である。 図3の側面図である。
本考案は、プッシャータイプのメダル遊技装置でプレーフィールド上に散らばるメダルをプッシャーが往復スライドして押し詰めたメダル群とプッシャーとの間へメダル投入器で狙いながらメダルを投入し、より良くメダル群を押してプレーフィールドから落下させ、より多くのメダルを獲得、払い出させて楽しむゲームである。プレーヤーはプレーフィールドに通常の個のメダルの他にもサービスメダルの存在や、色々難度が有って腕前を試すメダルの配置や流れなどを期待している。従来のメダル遊技機で、プレーフィールド上にメダルを多数枚組んだサービスメダルと通常の個のメダルを一緒にしてメダルプレーをすると、獲得されたメダルは個のメダルもサービスメダルも落下して外形の違いで計数が出来ない、また導出にも不都合が有る。本考案ではプレーフィールド上に個のメダルも多数枚組んだサービスメダル等も存在させたメダルゲームで、メダルがプレーフィールドから押し落とされ、獲得された場合に、これ等のメダルは格子状のセレクターで受け、個のメダルはセレクターの格子の間をすり抜けて計数器のホッパーで受けて計数し、数値情報を得て払い出し口へ払い出す。サービスメダルはメダルを多数枚組んである形で、セレクターの格子の上に残されて傾斜する格子上を滑る、転がる等してサービスメダルストッパーに止められる。この様にしてサービスメダルの停止する位置は定まる。サービスメダルの停止する位置は常時センサーでチェックして、サービスメダルが検出された場合は、サービスメダルの包み規定枚数と検出数から数値情報を得て、後にサービスメダルストッパーを開放してサービスメダルは払い出し口へ払いだされる。個のメダル、サービスメダル、夫々のメダルの払い出し数と、投入されたメダルの数とで出玉率を計算把握する構成である。
以下、本考案を図面に示した実施例により説明する。「図1」、「図2」、「図3」、「図4」、「図5」、に本考案の実施例を示した。本実施例のプッシャーメダルゲーム機1は、「図1」、「図2」、「図3」、「図4」ないし「図5」、に示す形態で、ゲーム機が設置場に設置されて電源がONしている状態では、プッシャーメダルゲーム機1のゲーム案内など、音声や電飾ディスプレーなど表示してスタンバイする。
プッシャーメダルゲーム機1は所謂、メダルゲーム機でゲーム機本体のプレーフィールド3の上面に、通常メダルゲームで利用される個のメダル9を多数散らばせてある。そして本考案で特徴の、通常の個のメダル9を多数枚で規定数に包むなどして組んだ、サービスメダル7も適宜数配置される。サービスメダル7は多数枚を組んで有る事で質量が多くなり獲得の難度が高くなる。プレーフィールド3に、多数枚をまとめて獲得出来そうな、見た目で獲得の意欲をそそるサービスメダル7を配置して、メダルゲームへの興味を喚起する。プッシャーメダルゲーム機1では、個のメダル9も多数枚包むなどして組んだサービスメダル7も、ゲームプレーヤーがプレーフィールド3からメダルを押し落として獲得した場合、個のメダル9も、サービスメダル7も、獲得されたメダルを計数し、直に払い出し口5へ払い出す手段である。個のメダル9を計数する手段は、プレーヤーが、プレーフィールド3から押し落としたメダルをメダルセレクト払い出し機4のメダルセレクター部分で受けて行う。個のメダル9も、個のメダル9を多数枚の規定数で包装したサービスメダル7も、メダルセレクター部分が受けるように配置されており、セレクター部分の格子10の上の面は円形で棒様に成し、クシ様に並べて成して、傾斜して取り付ける。メダルセレクター部分で受けた、個のメダル9は格子10の上面に留まる事無く格子10の間をすり抜けて通り、落下して計数器の計数ホッパー11で受けてメダルの計数をする。計数ホッパー11で計数した個のメダル9の数値情報は図示しないゲーム機内の制御装置へ送信する。計数ホッパー11は個のメダル9の数をカウントして直に払い出し口5へ払い出す機構である。
プレーヤーがプッシャーメダルゲーム機1でメダルをプレーフィールド3から押し落として獲得した場合、個のメダル9は計数ホッパー11でカウントしながら払い出し口5へ払い出され、個のメダル9を多数枚で規定数に包装したサービスメダル7は、メダルセレクト払い出し機4のメダルセレクター部分の格子10を並べたクシ様のセレクター部で、すくう様にして残し、格子10は傾斜する構造で、格子10の上面ですべり、転がり下って、下方に設けたサービスメダルストッパー6で受けて止まる。格子10の傾斜とサービスメダルストッパー6とでVの字様に成して、サービスメタル7の止まる位置が定まる。サービスメダル7の停止位置はセンサー8でセンシングされて居り、サービスメダル7は検出され、サービスメダル7の検出情報は図示しない制御装置へ送信する。サービスメダルストッパー6は検出情報を送信後、サービスメダル7を開放して払い出し口5へ払い出す構造である。
プッシャータイプのメダル遊技装置はプレーフィールド上に散らばるメダルをプッシャーが往復スライドして、プレーフィールドに散らばるメダル群と往復するプッシャーとの間に出来るプレーエリアを狙って、投入口からメダルを投入し、メダルを間に入れ込んで、上手くメダル群を押させて落下させ、払い出し口へより多くのメダルを払い出させて楽しむゲームで、プレーヤーがプレーフィールドに通常の個のメダルの他にも獲得に難度がありボーナス性のあるサービスメダルの配置など、腕前を試すメダルの配置や流れなどを期待している。本考案はプレーフィールド上に多数枚組んだサービスメダルと個のメダルを一緒に配置したメダルプレーを可能にした。
1 プッシャーメダルゲーム機
2 メダル投入器
3 プレーフィールド
4 メダルセレクト払い出し機
5 払い出し口
6 サービスメダルストッパー
7 サービスメダル
8 センサー
9 個のメダル
10 格子
11 計数ホッパー

Claims (4)

  1. プレーフィールド上に散らばるメダルをプッシャーが往復スライドし、押し詰めたメダル群とプッシャーとの間へメダル投入器で狙いながらメダルを投入して、より間隔を詰め、メダル群を押し出して落下させ、払い出し口へより多くのメダルを払い出して楽しむプッシャータイプのメダル遊技機に於いて、プレーフィールドに通常の個のメダルと多数枚包んだサービスメダルを存在させるメダルゲームで、プレーヤーが押し落として獲得した個のメダルとサービスメダルをセレクターで分離して、夫々のメダル払い出しの計数を可能にして、夫々のメダル払い出し数を把握できる事を特徴とした、プッシャーメダルゲーム機。
  2. プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得した場合の払い出しに於いて、個のメダルと多数枚で規定数を包んだサービスメダルを分離するセレクターを設け、個のメダルをセレクターの格子目をすり抜けて通し、計数器ホッパーで受けて計数し、払い出し口へ払い出す計数手段を特徴とする請求項1のプッシャーメダルゲーム機。
  3. プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得した場合、格子状のセレクターで受け、該セレクターの格子部分は傾斜して個のメダルはセレクターの格子の間から落とし、多数枚で規定数を包んだサービスメダルはセレクターの格子上に残し、格子の傾斜下方にサービスメタルを受け止めるストッパーを設けてVの字状に形成して止める位置を定め、センサーでの検出を容易に確実にし、検出計数後ストッパーを開放して払い出す手段を特徴とする、請求項1、請求項2のプッシャーメダルゲーム機。
  4. プレーヤーがプッシャーメダルゲームでメダルを押し落として獲得した場合の払い出しを、個のメダルは計数ホッパーで計数した払い出し数と、多数枚で規定数を包んだサービスメタルはセンサー検出と検出回数による払い出し数と、プレーヤーのメダル投入数等で、メダルゲームのメダル出玉率を把握する手段を特徴とする請求項3のプッシャーメダルゲーム機。
JP2009008306U 2009-11-02 プッシャーメダルゲーム機 Expired - Lifetime JP3158783U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3158783U true JP3158783U (ja) 2010-04-22

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756038B2 (ja) 弾球遊技機
JP4938150B1 (ja) 遊技球振分装置及び弾球遊技機
JP6507484B2 (ja) 遊技機
US8262452B2 (en) Gaming device and its control method
JP2004503350A (ja) 累進積み立て賭け金増分システム
JP3953602B2 (ja) コイン遊技機及びコイン貯留装置
US8226463B2 (en) Gaming device and its control method
JP2008194275A (ja) メダルゲーム装置
JP3158783U (ja) プッシャーメダルゲーム機
AU2007203455A1 (en) Game system including slot machines and game control method thereof
JP2007167342A5 (ja)
US8851970B2 (en) Method of simultaneous indication of multiple winning combinations in a symbol matrix
CN104645606B (zh) 游戏装置
JP4663820B2 (ja) メダルゲーム装置
JP5537214B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP6527546B2 (ja) メダルゲーム機
JP2005124901A (ja) 組合せ式遊技機
JP6507485B2 (ja) 遊技機
JP2006000454A (ja) 遊技機
GB2343849A (en) Coin pusher machine
JP2002143429A (ja) 入賞装置
JP6342469B2 (ja) ゲーム機
JPS64948Y2 (ja)
JP6642418B2 (ja) 遊技機
JP6642417B2 (ja) 遊技機