JP3158735U - 靴下用下着 - Google Patents

靴下用下着 Download PDF

Info

Publication number
JP3158735U
JP3158735U JP2010000642U JP2010000642U JP3158735U JP 3158735 U JP3158735 U JP 3158735U JP 2010000642 U JP2010000642 U JP 2010000642U JP 2010000642 U JP2010000642 U JP 2010000642U JP 3158735 U JP3158735 U JP 3158735U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric layer
socks
woven
underwear
sock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010000642U
Other languages
English (en)
Inventor
嘉雄 鈴木
嘉雄 鈴木
Original Assignee
嘉雄 鈴木
嘉雄 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嘉雄 鈴木, 嘉雄 鈴木 filed Critical 嘉雄 鈴木
Priority to JP2010000642U priority Critical patent/JP3158735U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158735U publication Critical patent/JP3158735U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

【課題】靴下の内側に履くことを目的とし、足の指間や足の裏からの出る汗を吸湿して、悪臭が発生するのを防止する靴下用下着を提供する。【解決手段】繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層と、その外側をゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性と通気性を有する織物地層で覆った布地で靴下用下着1を構成する。さらに、踵部21を切欠いた、底部2に、先端部31が閉塞し5本の指を別個に挿入することができる袋指部3と、踵止め部4とを設けて一体成形する。【選択図】図1

Description

本考案は、足の汗を吸湿する靴下用下着に関する。
近年においては、生活習慣の洋風化により一年中靴を履く生活を強いられる。靴は足を覆うので通気性が悪く、特に夏季期間において、靴の中で足がムレ、足の指間や足の裏より汗をかき、その汗が吸湿されずにそのまま靴の中に存在することで雑菌が繁殖し、それにより悪臭を放つとの不具合があった。
下記特許文献には、足ムレや足臭等の不具合に対し高吸水性樹脂(高分子吸水剤)を利用した靴下により解決することが提案されているが、5本の指が別個に挿入される状態でないために足の指間に発生する汗を吸湿することができなかった。
更に、吸水層の外側を防水層で覆う構造であるので、一層足ムレが生じてしまうとの問題点もあった。
実開平05−10404号公報
本考案はかかる問題点を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、足の指間や足の裏からの出る汗を吸湿して、悪臭を放つのを防止する靴下用下着を提供することである。
上記目的を達成するため、本考案の請求項1に係る靴下用下着は、繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層と、前記不織布層の外側を覆ったゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性と通気性を有する織物地層とからなる布地で成形した靴下用下着であって、踵部が切欠けしている底部に、先端部が閉塞し5本の指が別個に挿入できる袋指部と、踵止め部とを一体成形したことを特徴とするものである。
上記構成を備えた靴下用下着は、5本の足の指が別個に挿入することが出来る袋指部を有しているので、足の指間に発生した汗についても吸湿することができる。しかも、布地は、肌に直接接する層が繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層であり、その外側をゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性と通気性を有する織物地層が覆っているので、吸湿性の良い繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層を肌に密着させることができ、凹部に発生した汗でも直ちに吸湿することができる。
本考案の実施形態の靴下用下着の斜視図である。 図1におけるA−Aの断面説明図である。 本考案の実施形態の靴下用下着を足に履いた時の状態を示す説明図である。
以下に図面を参照して、この考案の好適な実施の形態を例示して説明する。
図1は、この考案の一実施形態の靴下用下着を示す斜視図、図2は、図1におけるA−Aで切断した状態の断面説明図、図3は、図1の靴下用下着を足に履いた時の状態を示す説明である。
1はこの考案の一実施形態を示す靴下用下着であり、図2に示すように、内側の肌に接する層が繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層11で、その外側にゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性を有すると共に編目が粗い編み方により通気性を良くした織物地層12が積層された布地で成形されている。尚、図は、右足用の靴下用下着を表わしているが、左足用のものはこれと対称であるから、表示と説明は省略する。
2は底部で、踵部21が切欠けしている。3は袋指部で、5本の指が別個に挿入されるようになっていて、先端部31は閉塞していて、底部2と一体成形されている。また、4は踵止め部であり、同じく底部2と一体成形されている。尚、図には側部5が形成されているが、通気性を良くするために側部5は、なくても良い。
以上の通り、本考案に係る靴下用下着1は、繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層11と、その不織布層11の外側をゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性と通気性を有する織物地層12で覆った布地で成形されているので、肌に接する内側の不織布層11が発生した汗を直ちに吸湿することが可能となる。特に、外側を覆って積層されているゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性を有する織物地層12が不織布層11を肌に密着させるので、指の付け根等の凹部でも不織布層11が密着し、凹部で発生した汗も直ちに吸湿することが可能となる。しかも、織物地層12は、ゴム状弾性体が織り込まれているが編目を粗くし通気性を良くしているので、足ムレが一層起り易くなるのを防止することが可能となっている。
更に、袋指部3が形成されているので、5本の指の間に発生した汗も吸湿することが可能となると共に、袋指部3と踵止め部4とが底部2に一体成形されているので、挿入した5本の指を袋指部3に密着させ、指の部分で発生する汗も直ちに吸湿することが可能となる。
1 靴下用下着
2 底部
3 袋指部
4 踵止め部
5 側部
11 繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層
12 織物地層
21 踵部
31 先端部

Claims (1)

  1. 繊維状超吸水性繊維ポリマーからなる不織布層と、前記不織布層の外側を覆ったゴム状弾性体を織り込んだ伸縮性と通気性を有する織物地層とからなる布地で成形した靴下用下着であって、
    踵部が切欠けしている底部に、先端部が閉塞し5本の指が別個に挿入できる袋指部と、踵止め部とを一体成形したことを特徴とする靴下用下着。




JP2010000642U 2010-02-03 2010-02-03 靴下用下着 Expired - Fee Related JP3158735U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000642U JP3158735U (ja) 2010-02-03 2010-02-03 靴下用下着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000642U JP3158735U (ja) 2010-02-03 2010-02-03 靴下用下着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3158735U true JP3158735U (ja) 2010-04-15

Family

ID=54862263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000642U Expired - Fee Related JP3158735U (ja) 2010-02-03 2010-02-03 靴下用下着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158735U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6335072B2 (ja) フットカバー
CN201767041U (zh) 分趾运动袜
JP3158735U (ja) 靴下用下着
US20140059745A1 (en) Socks for preventing creasing in footwear
JP6253257B2 (ja) フットカバー
CN201781989U (zh) 有孔袜套
JP3165725U (ja) 足カバー
JP3116261U (ja) メッシュ構造部を備えた靴下
KR101552570B1 (ko) 기능성 발가락 스타킹 및 그 제조방법
JP5530189B2 (ja) レッグウェア
KR200252493Y1 (ko) 남성용 팬티
CN205947154U (zh) 袜子
CN211323091U (zh) 多功能透气袜
KR20120006989U (ko) 옵션 레깅스
JP3126009U (ja) 脱げ難い足指袋付き靴下
CN207948920U (zh) 一种带高密毛圈的正反可穿双面袜
JP3212203U (ja) 靴用インナー
KR102167999B1 (ko) 기능성 발가락 양말
CN211323089U (zh) 可拆卸组装的袜子
KR20140132168A (ko) 바지의 봉제구조
JP3168230U (ja) 靴下
JP2012132135A (ja) 健康ブリーフ
JP3113751U (ja) 汗取りシートを使用するための、パンティストッキング。
JP3072718U (ja) ストッキング
JP3169213U (ja) 弾性靴下

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees