JP3157288B2 - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JP3157288B2
JP3157288B2 JP18679392A JP18679392A JP3157288B2 JP 3157288 B2 JP3157288 B2 JP 3157288B2 JP 18679392 A JP18679392 A JP 18679392A JP 18679392 A JP18679392 A JP 18679392A JP 3157288 B2 JP3157288 B2 JP 3157288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
organic thin
hydrogen
metal
metal film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18679392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636982A (ja
Inventor
祐行 藤井
佳高 西尾
孝則 藤井
祐次 浜田
賢一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18679392A priority Critical patent/JP3157288B2/ja
Publication of JPH0636982A publication Critical patent/JPH0636982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157288B2 publication Critical patent/JP3157288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有機薄膜のパターン形
成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体集積回路の基板上に形成さ
れた薄膜をパターン形成するに当っては、その薄膜上に
フォトレジストを塗布し、所望の部分に電子線、X線、
その他のイオン線等の放射線を照射する。
【0003】これによって、照射部の現像液に対する溶
解性の速度差を利用して、レジストのパターン形成を行
なった後、例えばポジ型のレジストであれば、放射線の
照射部のみエッチングにより薄膜を除去することによっ
て、所望形状のパターン形成が行われている。
【0004】然し乍ら、半導体集積回路において用いら
れるレジストは、主として有機化合物からなり、これと
は化学的性質の異なるシリコン等の無機半導体材料、金
属材料に対してパターン形成するには適している。
【0005】これに対して、上記レジストを用いて、有
機材料からなる薄膜をパターン形成するには、レジスト
と有機薄膜との化学的性質が類似するため、有機薄膜の
みを選択的にエッチングすることは困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
に鑑み成されたものであり、基板上に形成された有機薄
膜に対して所望形状のパターン形成を施すことが可能な
パターン形成方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、有機薄膜と、
該有機薄膜上に形成された水素脆性を有する金属膜と、
該金属膜に水素を供給する水素供給手段と、上記金属
膜、有機薄膜を除去するエッチング手段と、からなるこ
とを特徴とする。
【0008】
【作用】有機薄膜上に水素脆性を有する金属膜を形成
し、該有機薄膜を除去する部分に対応して、上記金属膜
を水素化した後、その水素化した金属膜を除去する。そ
の後、除去された金属膜を通して、その除去された金属
膜に対応する有機薄膜を除去することによって、その薄
膜のパターン形成を行なう。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図1及び図2に示す。
【0010】図1において、1はアルミニウム、シリコ
ン等からなる基板、2aは基板1上に塗布法、真空蒸着
法等により形成されたスクエアリリウム色素を含むポリ
エチレングリコールの第1の有機薄膜であり、その厚さ
は0.5μmである。
【0011】3aは本発明の特徴とする金属薄膜であ
り、具体的な材料としては、(1)水素脆性を有するL
aNi5、Laをミッシュメタルで置換したMmNi5
MmNi4.5Cr0.25Mn0.25等のミッシュメタル−ニ
ッケル系多元合金、(2)水素脆性を有するFe−Ti
系、Ti−Mn系、Ca−Ni系、Zr−Mn系、Ti
−Co系、Mg−Ni系合金のような水素吸蔵合金、
(3)水素脆性を有するタフピッチ銅、ウラン合金等、
があり、本実施例では、金属薄膜3aをLaNi5を高
周波スパッタ法により膜厚0.1μmに成膜してある。
【0012】図1は1種類の有機薄膜をパターン形成す
る工程図であり、その工程を順次説明する。
【0013】同図(a)において、基板1上に第1の有
機薄膜2a、及び金属膜3aを順次積層形成する。同図
(b)において、基板1の雰囲気を真空度10-3Pa、
基板1の温度を15℃に設定した後、第1の有機薄膜2
aの除去部に対応する金属膜3a上に、水素の収束イオ
ンビームを直接照射し乍ら走査する。この水素の収束イ
オンビームは、イオン源としてGPIS(Gas-phase fi
eld ion source)を用い、イオンエネルギ0.2ke
V、イオン流密度0.1mA/cm2に設定することに
よって得られる。
【0014】これによって、金属膜3aの水素の収束イ
オンビームが照射された部分は、金属水素化物を形成
し、そのビームが照射されていない部分とでは化学的性
質が異なったものとなる。即ち、ビームが照射された部
分は、金属の原子間に水素原子又は水素イオンが入り込
む結果、脆くなりエッチングされやすくなる。
【0015】同図(c)において、高周波プラズマによ
るドライエッチングを行うことにより、金属膜3aの水
素の収束イオンビームが照射された部分3’・・・のみが
除去される。
【0016】同図(d)において、O2プラズマを用い
たドライエッチング、又はメチルアルコール、エチルア
ルコール、又はクロロホルム等の有機溶媒にて、有機薄
膜2aを溶解することによって、水素の収束イオンビー
ムが照射された部分3’・・・を通して、第1の有機薄膜
2aを除去する。この後、基板1の周囲を水素雰囲気に
設定し、残った金属膜3a全体を金属水素化物とした
後、エッチングを行うことにより金属膜3aを除去する
ことによって、所望形状のパターニングが施された薄膜
が同図(e)のように得られる。
【0017】以上は、1種類の有機薄膜をパターニング
形成する方法について述べたが、これには限られず、更
に2種類の有機薄膜をパターニング形成することも本発
明の方法によれば可能となるので、以下にそのパターニ
ング形成方法を図2に基づいて説明する。尚、1、2a
及び3aは、上述の実施例と同一構成であるので、同一
番号を付し、その説明を省略する。
【0018】2bは第1の有機薄膜2aとは異なる種類
の第2の有機薄膜であり、例えば、長鎖を有するスピロ
ピランSP1822を真空蒸着法により、厚さ0.4μ
mに成膜する。3bは金属膜3aと同一材料からなる金
属膜である。
【0019】図2(a)は図1(d)の状態であり、こ
の基板1上に、第2の有機薄膜2b及び金属膜3bを図
2(b)のように順次積層形成する。
【0020】同図(c)において、第2の有機薄膜2b
の除去部に対応する金属膜3b上に、水素の収束イオン
ビームを直接照射する。
【0021】同図(d)において、高周波プラズマによ
るドライエッチングを行うことにより、金属膜3bの水
素の収束イオンビームが照射された部分のみが除去され
る。この後、O2プラズマを用いたドライエッチング、
又はメチルアルコール、エチルアルコール、又はクロロ
ホルム等の有機溶媒にて溶解することによって、水素の
収束イオンビームが照射された部分を通して、第2の有
機薄膜2bを除去する。
【0022】同図(e)において、基板1の周囲を水素
雰囲気に設定し、残った金属膜3a、3b全体を金属水
素化物とした後、エッチングを行うことにより金属膜3
a、3bを除去することによって、第1の有機薄膜2
a、第2の有機薄膜2bが交互にパターニングされた薄
膜が同図(f)のように得られる。
【0023】ここで、上述の実施例では、水素の収束イ
オンビームの照射によって金属膜3a、3bを水素化さ
せたが、この他に有機薄膜上に金属膜を形成し、その有
機薄膜を残したい部分に対応して上記金属膜に向かって
レーザ光等を照射しながら加熱した後に、基板1の周囲
を水素雰囲気にすることによっても、金属膜を水素化す
ることが可能である。
【0024】尚、上述の実施例では有機薄膜のパターン
形成に当って水素の収束イオンビームを使用したがこれ
には限られず、重水素又は三重水素の収束イオンビーム
を使用してもよいことは云うまでもない。
【0025】更に、本発明における有機薄膜とは、低分
子又は高分子の有機化合物からなる薄膜に限られるもの
ではなく、以下に示す材料から構成される薄膜をも含む
ものとする。即ち、 (1)ダイヤモンド (2)グラファイト及びグラファイト層間化合物 (3)ガラス状炭素 (4)バックミンスターフラーレン及びその付加化合物 (5)Mn2(CO)10等の金属錯体 (6)金属ポリマー中のオルガノポリシランに属する
【0026】
【化1】
【0027】ポリメタロシロキサンに属する
【0028】
【化2】
【0029】オルガノポリシラザンに属する
【0030】
【化3】
【0031】
【化4】
【0032】ラダーポリマーに属する
【0033】
【化5】
【0034】(7)金属クラスター
【0035】
【化6】
【0036】但し、化学構造式中のMeはメチル基、P
hはフェニル基、Buはブチル基、PDはα−ピリドン
基を夫々表すものとする。
【0037】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、基板上に形成さ
れた有機薄膜のパターン形成を行なう場合であっても、
水素脆性を有する金属膜を上記有機薄膜上に形成した
後、除去したい部分に対応する金属膜を水素化すること
によって、水素化した部分の金属膜のみが除去されやす
くなり、この結果、有機薄膜はエッチングにより、簡単
に除去することができる。
【0038】更に、上述の方法を繰り返し用いることに
より、複数の異なる有機薄膜のパターン形成を同一基板
上に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の有機薄膜のパターン形成
に関する工程図
【図2】本発明における第1並びに第2の有機薄膜のパ
ターン形成に関する工程図
【符号の説明】
1 基板 2a 第1の有機薄膜 2b 第2の有機薄膜 3a、3b 金属膜
フロントページの続き (72)発明者 浜田 祐次 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 柴田 賢一 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−124940(JP,A) 特開 昭56−133835(JP,A) 特開 平3−19321(JP,A) 特開 平2−137313(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/027 G03F 7/004 531 H05K 3/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機薄膜上に水素脆性を有する金属膜を
    形成し、該金属膜に水素供給手段にて水素を供給するこ
    とによって、上記金属膜の所定部分を水素化させた後、
    上記金属膜の所定部分、及びこの所定部分に対応する上
    記有機薄膜を除去することを特徴とするパターン形成方
    法。
  2. 【請求項2】 上記水素供給手段は、上記金属膜に対し
    て水素イオンビームを照射することを特徴とする請求項
    1記載のパターン形成方法。
JP18679392A 1992-07-14 1992-07-14 パターン形成方法 Expired - Fee Related JP3157288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18679392A JP3157288B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18679392A JP3157288B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636982A JPH0636982A (ja) 1994-02-10
JP3157288B2 true JP3157288B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=16194689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18679392A Expired - Fee Related JP3157288B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157288B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8981348B2 (en) 2006-12-07 2015-03-17 Samsung Display Co., Ltd. Semiconducting element, organic light emitting display including the same, and method of manufacturing the semiconducting element
EP1930963B1 (en) * 2006-12-07 2016-03-02 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconducting device and semiconducting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636982A (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4960675A (en) Hydrogen ion microlithography
Yoshikawa et al. A new inorganic electron resist of high contrast
JP2873930B2 (ja) カーボンナノチューブを有する炭素質固体構造体、炭素質固体構造体からなる電子線源素子用電子放出体、及び炭素質固体構造体の製造方法
US4266138A (en) Diamond targets for producing high intensity soft x-rays and a method of exposing x-ray resists
US4970196A (en) Method and apparatus for the thin film deposition of materials with a high power pulsed laser
US7800194B2 (en) Thin film photodetector, method and system
US4620898A (en) Ion beam sputter etching
EP1843972B1 (en) Patterning by energetically-stimulated local removal of solid-condensed-gas layers and solid state chemical reactions produced with such layers
US4568409A (en) Precision marking of layers
US4619894A (en) Solid-transformation thermal resist
CA1118914A (en) X-ray lithography apparatus and method of use
JPH1140496A (ja) 膜上への炭素フィルム積層方法
JPS61274314A (ja) レ−ザ−加熱タ−ゲツトからの蒸発増強方法
KR100450749B1 (ko) 어븀이 도핑된 실리콘 나노 점 어레이 제조 방법 및 이에이용되는 레이저 기화 증착 장비
JP3157288B2 (ja) パターン形成方法
US4045318A (en) Method of transferring a surface relief pattern from a poly(olefin sulfone) layer to a metal layer
JP3423639B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法および製造装置
Langheinrich et al. Fabrication of metallic structures in the 10 nm region using an inorganic electron beam resist
JPH07202164A (ja) 半導体微細構造の製作方法
US4453262A (en) X-Ray lithography apparatus and method of use
JP3188952B2 (ja) カーボンナノチューブの回収方法
JP3480695B2 (ja) X線発生用ターゲット
JPS6376438A (ja) パタ−ン形成方法
JP2630260B2 (ja) 無機レジスト膜形成方法
JP2666680B2 (ja) 配線形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees