JP3155558B2 - 酸化物超電導線材 - Google Patents

酸化物超電導線材

Info

Publication number
JP3155558B2
JP3155558B2 JP11260991A JP11260991A JP3155558B2 JP 3155558 B2 JP3155558 B2 JP 3155558B2 JP 11260991 A JP11260991 A JP 11260991A JP 11260991 A JP11260991 A JP 11260991A JP 3155558 B2 JP3155558 B2 JP 3155558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
oxide
superconducting wire
stabilizing
oxide superconducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11260991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04319207A (ja
Inventor
功紀 佐藤
正司 吉原
築志 原
潔 岡庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Tokyo Electric Power Co Inc
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP11260991A priority Critical patent/JP3155558B2/ja
Publication of JPH04319207A publication Critical patent/JPH04319207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155558B2 publication Critical patent/JP3155558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は送電ケ−ブル、電流リ−
ド、マグネットなどの電力分野へ応用される酸化物超電
導線材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】酸化物超電導線材は、万一、その臨界電
流Ic以上の電流が流れると超電導状態が破壊されて常
伝導体となり、その電気抵抗によって発熱が生じて超電
導体の劣化が引き起こされる。この現象を防止するため
通常は、図に示すように基板10の上の酸化物超電導
体層11にCuやAlなどの金属による安定化層12を
積層して、過剰な電流は安定化層12へ流れるようにし
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、安定化層12の
材料として用いられていたCuやAIは卑金属であるた
め、積層される酸化物超電導体層11の表面或は同酸化
物超電導体層11中の酸素と結びついて酸化銅や酸化ア
ルミニウムとなる。これによって2つの問題が生じる。
第1は酸化銅や酸化アルミニウムは絶縁体であるので、
それが酸化物超電導体層11と安定化層12との間に存
在すると、この部分で電流のパスが途切れてしまい過剰
な電流が安定化層12に流れなくなり、安定化層12が
それ本来の安定化機能を果たさなくなる。第2は酸化物
超電導体の超電導特性は周知のように酸素組成に敏感で
あり、CuやAIに酸素を取られてしまうと超電導特性
が著しく劣化する。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、酸化物超電導体層の超
電導特性を損なうことなく安定化の機能を果す安定化層
を有する酸化物超電導線材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の酸化物超
電導線材は、金属製基板1上にバッファ層2を介して酸
化物超電導体層3が形成され、同酸化物超電導体層3上
に、過剰電流が流れる安定化層4が積層されてなる超電
導線材において、その安定化層4の材料に導電性酸化物
を用いたものである。本発明の第2の酸化物超電導線材
は、安定化層4の材料である導電性酸化物材料に、酸化
物超電導体層3の格子定数に近く且つ結晶系が類似して
いるABO 3 型の酸化物を用いたものである。本発明の
酸化物超電導線材の具体例の1つとして図1に示す酸化
物超電導線材は、基板1として金属を用い、同基板1に
バッファ層2を介在させて酸化物超電導体層3及び安定
化層4を順次形成した構造である。このバッファ層2は
基板1中の元素が酸化物超電導体層3中へ拡散して超電
導特性が劣化するのを防止するためのものである。
化層4の導性酸化物材料として酸化物超電導体層3の
格子定数に近く且つ結晶系が類似しているABO3 型の
酸化物を選択すれば、安定化層4は高Ic化を目指して
に示すように多層化する際の中間層としても使用可
能である。図における1は金属製の基板、2は絶縁材
料によるバッファ層、3は高温酸化物超電導体層、4は
格子定数が酸化物超電導体層3に近いABO3導電
酸化物を用いた中間層兼用の安定化層である。
【0006】
【作用】本発明の酸化物超電導線材では安定化層4に導
電性酸化物を用いたので、安定化層4により酸化物超電
導体層3から酸素が取られて、同酸化物超電導体層3の
超電導特性が劣化することがない。
【0007】
【実施例1】RFマグネトロンスパッタ法により鏡面研
磨したハステロイ上に、基板温度250℃、スパッタガ
スArを3mTorr、Y23 を8mo1%添加した
ZrO2 (以下YSZと呼ぶ)燒結体タ−ゲットを用い
て、RF印加電力200WでYSZバッファ層2を30
0nm形成した。これを多元制御真空蒸着装置内にセッ
トし、YBa2 Cu37 -x(以下YBCOと呼ぶ)超
電導体層3を形成した。YBCO層形成条件は以下の通
りである。蒸発源としてY、Ba、Cuの各金属元素を
電子銃によって夫々独立に加熱して蒸発させ、水晶式膜
厚計によって各金属元素個々に蒸発速度を基板1上で理
想組成になるように制御する。基板1は700℃に加熱
され、酸化物超電導体層3内に酸素を有効に取り込ませ
るために、基板1に酸素ガスをノズルによって吹き付け
て、基板1の近傍を局所的に高酸素圧にしている。この
ようにしてYBCO層(超電導体層3)を酸素圧5×1
-4Torrの下で300nm形成した後、組成制御し
ながらBaとPbを蒸発させてBaPbO3 層を安定化
層4として500nm形成した。このBaPbO3/Y
BCO/YSZ/ハステロイの構造の導体(試料)の安
定化層4上に金電極を形成した後、そのTc、Jc、I
cを直流4端子法で測定したところ、Tcが86k、J
c(77k)が2.0×104 A/cm2 、Icが12
0mAであった。この試料に500mAの電流を10分
間流し続けてから電流を切った後、再びIcを測定した
ところ前記の場合と同じ120mAの値が得られた。
【0008】
【実施例2】実施例1においてYBCO層を形成した
後、LaとCuを組成制御しながら蒸発させて、LaC
uO3 層を形成して安定化層4とした以外は実施例1と
同様の方法によって、LaCuO3 /YBCO/YSZ
/ハステロイ構造の導体を作製した。この導体(試料)
のTcは85k、Jcは1.8×104 A/cm2 、I
cは108mAであった。この試料に500mAの電流
を10分間流し続けてから電流を切った後、再びIcを
測定したところ、実施例1と同じ値が得られた。
【0009】
【実施例3】実施例1においてYBCO層とBaPbO
3 層を交互に10回積層させた以外は実施例1と同様の
方法によって、10×(BaPbO3 /YBCO)/Y
SZ/ハステロイ構造の導体を作製した。この導体(試
料)のTcは85k、Jcは2.1×104 A/cm
2 、Icは1250mAであった。この試料に500m
Aの電流を10分間流し続けてから電流を切った後、再
びIcを測定したところ、実施例1と同一の値が得られ
た。
【0010】
【比較例1】実施例1においてYBCO層を形成した
後、酸素ガスの導入を中止し、高真空中(約1×10-6
Torr)でCuを蒸発させて安定化層4を形成した以
外は実施例1と同様の方法によって、Cu/YBCO/
YSZ/ハステロイ構造の導体(試料)を作製した。こ
の試料のTcは75kであった。70kにおいてIcは
65mAであった。この試料に250mAの電流を10
分間流し続けてから電流を切った後、再びIcを測定し
たところ、わずか10mAであった。YBCO層とCu
層の界面を透過電子顕微鏡(TEM)で観察したとこ
ろ、両層の間には所々に約10nmの厚さの絶縁層であ
る反応層が認められ、局所EDX分析によりこの層はC
uとOの化合物であることが確認された。
【0011】
【比較例2】実施例1においてYBCO層を形成した
後、酸素ガスの導入を中止し、高真空中(約1×10-6
Torr)でA1を蒸発させて安定化層4をとした以外
は実施例1と同様の方法によって、A1/YBCO/Y
SZ/ハステロイ構造の導体を作製した。この導体(試
料)のTcは68kであった。60kにおいてIcは3
5mAであった。この試料に150mAの電流を10分
間流し続けてから電流を切った後、再びIcを測定した
ところ、わずか8mAであった。前記TEMによりYB
CO層とAl層の界面を観察したところ、両層の間には
所々に約5nmの厚さの絶縁層である反応層が認められ
た。
【0012】
【発明の効果】本発明の第1の酸化物超電導線材は次の
ような効果がある。 .前記実験例及び比較例から明らかなように、本発明
の酸化物超電導線材では酸化物超電導体層3の超電導特
性の劣化を防ぐことができる。 .酸化物超電導体層3と安定化層4との間に絶縁層で
ある反応層の存在が確認された比較例1、2の導体で
は、過剰電流を流した場合に酸化物超電導体層はその発
熱によって著しく劣化しており、安定化層4が安定化機
能を果たしていないが、本発明ではそのような反応層は
観察されず、安定化層4が安定化機能を充分に果たすこ
とができる。このため、本発明の酸化物超電導線材は、
安定化層4によって酸化物超電導体層3の超電導特性が
損なわれることがない。本発明の第2の酸化物超電導線
材は次のような効果がある。 .安定化層4の導電性酸化物材料として酸化物超電導
体層3の格子定数に近く且つ結晶系が類似しているAB
3 型の酸化物を選択したので、安定化層4は高Ic化
を目指し、多層化する際の中間層としても使用可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の酸化物超電導線材の第1の例を示す断
面図。
【図2】本発明の酸化物超電導線材の第2の例を示す断
面図。
【図3】従来の酸化物超電導線材の断面図。
【符号の説明】
1は基板 2はバッファ層 3は酸化物超電導体層 4は安定化層
フロントページの続き (72)発明者 原 築志 東京都調布市西つつじケ丘2丁目4番1 号 東京電力株式会社 技術研究所内 (72)発明者 岡庭 潔 東京都調布市西つつじケ丘2丁目4番1 号 東京電力株式会社 技術研究所内 (56)参考文献 特開 平1−173791(JP,A) 特開 平1−216599(JP,A) 特開 平2−299295(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 12/00 - 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属製基板1上にバッファ層2を介して酸
    化物超電導体層3が形成され、同酸化物超電導体層3上
    に、過剰電流が流れる安定化層4が積層されてなる超電
    導線材において、その安定化層4の材料に導電性酸化物
    を用いたことを特徴とする酸化物超電導線材。
  2. 【請求項2】 安定化層4の材料である導電性酸化物材料
    に、酸化物超電導体層3の格子定数に近く且つ結晶系が
    類似しているABO 3 型の酸化物を用いたことを特徴と
    する請求項1記載の酸化物超電導線材。
JP11260991A 1991-04-17 1991-04-17 酸化物超電導線材 Expired - Fee Related JP3155558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260991A JP3155558B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 酸化物超電導線材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260991A JP3155558B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 酸化物超電導線材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04319207A JPH04319207A (ja) 1992-11-10
JP3155558B2 true JP3155558B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=14591017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11260991A Expired - Fee Related JP3155558B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 酸化物超電導線材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155558B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10249550A1 (de) * 2002-10-23 2004-05-06 Nexans Superconductors Gmbh Supraleitender Kabelleiter mit SEBCO-beschichteten Leiterelementen
JP6404556B2 (ja) * 2012-10-05 2018-10-10 株式会社フジクラ 酸化物超電導導体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04319207A (ja) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006346993B8 (en) High temperature superconducting wires and coils
AU2006275564A1 (en) Architecture for high temperature superconductor wire
KR20020025957A (ko) 개선된 고온 피복 초전도체
US20050173679A1 (en) Superconductors and methods for making such superconductors
JPH0730161A (ja) 絶縁体薄膜と酸化物超電導薄膜との積層膜及び作製方法
JP3155558B2 (ja) 酸化物超電導線材
JPH02391A (ja) 超電導電界効果トランジスタ
JP3090709B2 (ja) 酸化物超電導線およびその製造方法
JP2888650B2 (ja) 超電導部材の製造方法
JPH07309700A (ja) 酸化物薄膜とその製造方法、およびそれを用いた超電導素子
JP2774713B2 (ja) 超電導素子
JP2825374B2 (ja) 超電導素子
EP0442210B1 (en) Bi oxide superconductors
JP2931779B2 (ja) 超電導素子
JPH02186682A (ja) ジョセフソン接合装置
JP2899287B2 (ja) ジョセフソン素子
JP2774531B2 (ja) 超電導体装置
JP2883493B2 (ja) 超電導素子
JP2829173B2 (ja) 超電導素子
JP3155641B2 (ja) 超伝導トンネル接合デバイス
JPH0338075A (ja) 多層電子的薄膜素子を製造する方法
JPH01179779A (ja) 複合酸化物超電導体の保護方法
JP2825391B2 (ja) 超電導素子
JP4519964B2 (ja) 超伝導素子の製造方法
JPH02244682A (ja) 超電導素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees