JP3155132B2 - 固体レーザ装置及びレーザ加工装置 - Google Patents

固体レーザ装置及びレーザ加工装置

Info

Publication number
JP3155132B2
JP3155132B2 JP26190993A JP26190993A JP3155132B2 JP 3155132 B2 JP3155132 B2 JP 3155132B2 JP 26190993 A JP26190993 A JP 26190993A JP 26190993 A JP26190993 A JP 26190993A JP 3155132 B2 JP3155132 B2 JP 3155132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
laser
laser device
medium
state laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26190993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0794808A (ja
Inventor
一樹 久場
正記 瀬口
彰 石森
卓 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP26190993A priority Critical patent/JP3155132B2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to GB9400903A priority patent/GB2282257B/en
Priority to GB9709783A priority patent/GB2310313B/en
Priority to GB9709648A priority patent/GB2310077B/en
Priority to GB9710392A priority patent/GB2310532B/en
Priority to US08/233,416 priority patent/US5557628A/en
Priority to DE4433888A priority patent/DE4433888C2/de
Publication of JPH0794808A publication Critical patent/JPH0794808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155132B2 publication Critical patent/JP3155132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/042Arrangements for thermal management for solid state lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0652Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0665Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by beam condensation on the workpiece, e.g. for focusing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/025Constructional details of solid state lasers, e.g. housings or mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0407Liquid cooling, e.g. by water
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0602Crystal lasers or glass lasers
    • H01S3/0606Crystal lasers or glass lasers with polygonal cross-section, e.g. slab, prism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08059Constructional details of the reflector, e.g. shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08072Thermal lensing or thermally induced birefringence; Compensation thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08095Zig-zag travelling beam through the active medium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0915Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light
    • H01S3/092Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp
    • H01S3/093Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp focusing or directing the excitation energy into the active medium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • H01S3/2325Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スラブ型固体レーザ
装置のビーム品質・発振効率・信頼性の向上およびスラ
ブ型固体レーザ装置を用いたレーザ加工装置の性能向上
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図89,90は、例えば特開昭63−1
88980号公報に開示された従来の固体レーザ装置
に、例えば特開昭64−84680号公報に示された従
来のレーザ媒質の励起系と冷却系を付加してなる固体レ
ーザ装置を示したものである。
【0003】図89,90において、1は対向する一対
の平滑面11と一対の側面12及びレーザビームが入出
射する一対の端面13とを有するスラブ型固体レーザ媒
質(以下スラブという)であり、例えばNdをドーピン
グしたNd:YAG(Yttrium Aluminu
m Garnet)からなっている。5はスラブ側面1
2に配置された保持体、2はスラブ1を光励起するラン
プで21はその励起光である。
【0004】7はスラブ1と保持体5を一体に収納する
フレームで、図91に示すようにスラブの平滑面11の
ほぼ全面にわたって開口部711を持っている。70は
スラブの冷媒である水41をシールするシール材で図9
2に示すようにスラブ平面(平滑面)11と側面の保持
体5とがなす平面の周辺部全長にわたって設けられてい
る。3は励起光をスラブ1に集光照射するための集光器
で、81,82はこれを収納するハウジングである。4
0はスラブ冷却水41の流路4形成のための励起光に対
して透明な仕切り板である。
【0005】次に動作について説明する。スラブ1はラ
ンプ2からの励起光21を吸収し、反転分布を形成す
る。反転分布のエネルギーは、スラブの対向する一対の
平滑面11間を内部全反射を繰り返しながらジグザグ状
に伝搬するレ−ザビーム100として媒質外に取り出さ
れる。しかしながらスラブに吸収された励起光エネルギ
ーの50%以上は、スラブ内部で熱エネルギーとなり、
最終的にはスラブの対向する平滑面11に接して満たさ
れた冷媒41へ流れ出る。この時、図93に示すように
スラブの厚み方向には中心部分が高温の2乗温度分布と
これに伴う2乗屈折率分布が形成されるが、スラブ内部
におけるレーザビームの光路100がジグザグ状である
ため、2乗屈折率分布の影響は相殺され、レーザビーム
が歪むことはない。なお、冷媒41は外部へ漏れないよ
う、シール材70によってスラブの対向平滑面11と側
面の保持体5上でシールされている。また、シール材7
0はスラブ1のフレーム7への支持も兼ねている。
【0006】スラブ型レーザの理想状態とは、レーザ媒
質が幅方向に均一に励起され、発熱も幅方向に均一に発
生し、更に、スラブ表面(対向平滑面)11のみから均
一に冷却され、スラブの厚み方向に1次元の2乗温度分
布が形成され幅方向には均一な温度分布となることであ
る。そこで、励起光21はスラブ1に極力均一かつ高効
率に照射されるよう集光器3が用いられる。冷却はスラ
ブ表面11に均一に冷媒41を流し、側面12にはレー
ザ媒質(YAG:熱伝導率;K=0.12W/cm2deg)に
比べ断熱性の高いガラス(熱伝導率;K=0.012W/
cm2deg)、フッソ樹脂(熱伝導率;K=0.0025W/
cm2deg)、シリコンゴム(熱伝導率;K=0.0015
W/cm2deg)などの保持体5が接着配置される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のレ−ザ発振器は
以上のように構成されているので、スラブ側面12の断
熱材5や接着剤が励起光を吸収発熱し、図94に示す様
な側面が高温の幅方向の温度分布とこれに伴う凹レンズ
様の光学歪が発生し、ビーム品質、レーザ出力が低下す
ると言う問題点があった。また、これらの光学歪は励起
強度に依存するので、出力レベルに依ってビーム品質が
変化するという問題点もあった。
【0008】また、保持体5の励起光21に対する反射
率が低い場合には、図95に示すようにスラブ側面12
から保持体5へと励起光21が抜け、充分な発振効率が
得られないほか、側面近傍で励起強度が低下し、均一励
起が達成されないと言う問題点もあった。
【0009】また、スラブ1と側面の保持体5をフレー
ム7に収納する際、上下面のOリング70の押しつぶし
に伴い図96,97に示すような、スラブ1と保持体5
を分離する方向510に力が作用し、スラブ側面12と
保持体5の密着性が低下し、冷媒41のシールが充分行
えず、スラブ端面13に水漏れ415が発生し、ビーム
の欠けが生じたり、光学研磨されたビームの入出射端面
13が汚損するなどの重大な問題点があった。
【0010】また、スラブを強く励起すると、図98,
99に示すようにスラブ側面近傍と入出射端近傍で機械
的歪が発生し、スラブ側面12と保持体5の水密性が低
下し、水漏れが発生したり、保持体5とスラブ1の接触
がピンポイント的になり、応力集中125による光学歪
が発生したり、最悪の場合にはスラブ1が破損するなど
という問題点があった。
【0011】また、発振効率を上げるために保持体5と
して高反射率の物質を使う場合があるが、この種の物質
は接着性に極めて乏しい物が多く、スラブ側面12の断
熱性と水密性を両立させるのが、困難な場合が多い。
【0012】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、高効率で、ビーム品質、出力安
定性に優れ、信頼性が高くコンパクトかつ低コストな固
体レーザ装置とこれを用いたレーザ加工装置を得ること
を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る固
体レ−ザ装置は、いわゆるスラブ型のレーザ媒質を用
い、このレーザ媒質の左右両側に一対の保持体を配置し
た固体レーザ装置において、前記保持体の前記レーザ媒
質の側面に対向する内面に凹凸を形成し、その凹部に冷
媒を浸透させるものである。
【0014】請求項2の発明に係る固体レ−ザ装置は、
いわゆるスラブ型のレーザ媒質を用い、このレーザ媒質
の左右両側に一対の保持体を配置した固体レーザ装置に
おいて、熱伝導率及び吸光発熱量が異なる複数の材料
を、レーザ媒質の長手方向及び/若しくは厚み方向及び
/若しくはレーザ媒質の側面に対向する内面に垂直な方
向に積層して保持体を構成したものである。
【0015】請求項3の発明に係る固体レ−ザ装置は、
請求項1又は2記載の固体レ−ザ装置において、前記保
持体を前記レーザ媒質の側面に対して圧接したものであ
る。
【0016】請求項の発明に係る固体レ−ザ装置は、
いわゆるスラブ型のレーザ媒質を用い、このレーザ媒質
の左右両側に一対の保持体を配置した固体レーザ装置に
おいて、前記保持体のレーザ媒質と対向する部位の励起
領域相当部位に窪みを形成し、前記窪みに励起光に対し
て高反射率である部材を配置したものである。
【0017】請求項の発明に係る固体レ−ザ装置は、
請求項1,2,3記載の固体レ−ザ装置において、前記
保持体のレーザ媒質と対向する部位の励起領域相当部位
に窪みを形成し、前記窪みに励起光に対して高反射率で
ある部材を配置したものである。
【0018】請求項の発明に係る固体レ−ザ装置は、
請求項1記載の固体レーザ装置において、前記保持体の
内面に前記レーザ媒質の厚み方向の溝を形成することに
より前記凹凸を構成したものである。
【0019】請求項の発明に係る固体レ−ザ装置は、
請求項1記載の固体レーザ装置において、前記凹凸のピ
ッチ、面積、又は深さに、前記レーザ媒質の前後方向又
は上下方向の分布を設けたものである。
【0020】請求項の発明に係る固体レ−ザ装置は、
請求項1記載の固体レーザ装置において、前記レーザ媒
質の冷却を各平滑面に接して満たした冷媒により行な
い、前記保持体の内面の凹部に冷媒の流れを発生させる
べく、前記レーザ媒質の上側と下側の冷媒に圧力差を設
けたものである。
【0021】請求項の発明に係る固体レ−ザ装置は、
請求項8記載の固体レーザ装置において、前記保持体の
内面の凹凸を、前記レーザ媒質の厚み方向に対して傾斜
する溝により構成したものである。
【0022】請求項10の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項1乃至記載の固体レーザ装置において、前
記保持体を励起光に対して高反射率な材料により構成し
たものである。
【0023】請求項11の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項3記載の固体レーザ装置において、弾性体を
介して前記保持体を前記レーザ媒質に圧接するものであ
る。
【0024】請求項12の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項11記載の固体レーザ装置において、前記弾
性体を励起光に対して透明な材料で構成したものであ
る。
【0025】請求項13の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項11又は12記載の固体レーザ装置におい
て、前記弾性体と保持体を接着したものである。
【0026】請求項14の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項3,5乃至13記載の固体レーザ装置におい
て、前記レーザ媒質の励起領域と保持体との間に介在物
が存在しない構成としたものである。
【0027】請求項15の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項11乃至14記載の固体レーザ装置におい
て、前記レーザ媒質のシール位置近傍の角部面取り部分
と前記弾性体の間にできる隙間に弾性を有する物質を充
填したものである。
【0028】請求項16の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項3,5乃至15記載の固体レーザ装置におい
て、前記レーザ媒質のシール位置近傍の角部面取り寸法
を0.3mm以下としたものである。
【0029】請求項17の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項3,5乃至16記載の固体レーザ装置におい
て、前記保持体を一体に収納するフレームの保持体と対
向する部位に、前記保持体の裏面と略垂直なネジ穴を形
成し、このネジ穴に取付けたねじ部材の先端で前記保持
体の裏面を押し前記レーザ媒質に圧接させたものであ
る。
【0030】請求項18の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項17記載の固体レーザ装置において、前記保
持体とねじ部材の先端との間に弾性体を設けたものであ
る。
【0031】請求項19の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項17又は18記載の固体レーザ装置におい
て、前記保持体の裏面に板体を配設したものである。
【0032】請求項20の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項19記載の固体レーザ装置において、前記保
持体と板体の間に弾性体を配設したものである。
【0033】請求項21の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項20記載の固体レーザ装置において、前記板
体を前記弾性体に比しわずかな弾性を有する材料により
構成したものである。
【0034】請求項22の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項4又は5記載の固体レーザ装置において、前
記高反射率である部材を、前記レーザ媒質の側面に圧接
したものである。
【0035】請求項23の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項22記載の固体レーザ装置において、前記高
反射率である部材の裏面と窪みの間に弾性体を配設し、
この弾性体の弾性力により前記高反射率である部材を前
記レーザ媒質の側面に圧接したものである。
【0036】請求項24の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項22記載の固体レーザ装置において、前記保
持体の窪みにレーザ媒質の側面と略垂直なネジ穴を形成
し、このネジ穴に取付けたねじ部材の先端で、前記高反
射率である部材を前記レーザ媒質の側面に圧接したもの
である。
【0037】請求項25の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項24記載の固体レーザ装置において、前記高
反射率である部材とねじ部材の先端との間に弾性体を配
設したものである。
【0038】請求項26の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項24又は25記載の固体レーザ装置におい
て、前記高反射率である部材の裏面に板体を配設したも
のである。
【0039】請求項27の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項26記載の固体レーザ装置において、前記高
反射率である部材と板体との間に弾性体を配設したもの
である。
【0040】請求項28の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項27記載の固体レーザ装置において、前記板
体を前記弾性体に比しわずかな弾性を有する材料により
構成したものである。
【0041】請求項29の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項4,5,22,23,26乃至28記載の固
体レーザ装置において、前記高反射率である部材を、励
起光を前記レーザ媒質に集光照射する集光器と一体とし
たものである。
【0042】請求項30の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項1乃至29記載の固体レーザ装置において、
安定型共振器によりレーザビームを抽出するものであ
る。
【0043】請求項31の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項1乃至29記載の固体レーザ装置において、
前記レーザ媒質の厚み方向には安定型であって幅方向に
は不安定型である異方性共振器によりレーザビームを抽
出するものである。
【0044】請求項32の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項1乃至29記載の固体レーザ装置において、
前記レーザ媒質の厚み方向には安定型であって幅方向に
は片だし負枝不安定型である異方性共振器によりレーザ
ビームを抽出するものである。
【0045】請求項33の発明に係る固体レ−ザ装置
は、異なる固体レーザ装置からのレーザビームを請求項
1乃至請求項29記載のレーザ媒質により増幅するもの
である。
【0046】請求項34の発明に係る固体レ−ザ装置
は、請求項1乃至請求項29記載の固体レーザ装置にお
いて、前記レーザ媒質の幅方向に折り返した光路により
レーザビームを発振または増幅するものである。
【0047】請求項35の発明に係るレ−ザ加工装置
は、請求項1乃至請求項34記載の固体レーザ装置から
発生したレーザビームを集光光学系により集光し、レー
ザ加工を行なうものである。
【0048】請求項36の発明に係るレ−ザ加工装置
は、請求項35記載のレ−ザ加工装置において、レーザ
ビームを光ファイバーにより導光し、レーザ加工を行な
うものである。
【0049】
【作用】請求項1の発明における固体レ−ザ装置は、保
持体のレーザ媒質と対向する面の凹凸構造が、その凹部
に冷媒(例えば水)等、吸光・発熱が少なくかつ冷却効
果のある物質を含むことで、スラブ側面の温度境界条件
を最適化し、スラブ幅方向および長手方向に温度分布
と、これにともなう光学歪が発生するのを防ぐ。
【0050】請求項2の発明における固体レ−ザ装置
は、熱伝導率及び吸光発熱量が異なる複数の材料を、前
記レーザ媒質の長手方向及び/若しくは厚み方向及び/
若しくは前記レーザ媒質の側面に対向する内面に垂直な
方向に積層して保持体を構成することにより、スラブ側
面と保持体の熱的境界条件を最適化し、スラブ幅方向お
よび長手方向に温度分布と、これにともなう光学歪が発
生するのを防ぐ。
【0051】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体をレーザ媒質の側面に圧接させることによ
り、保持体内面を凹凸構造としあるいは保持体を複数の
材料により形成した作用、すなわちレーザ媒質側面と保
持体の熱的境界条件を最適化する作用をより安定的なも
のとすることができるとともに、水密性を向上させるこ
ともできる。
【0052】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、レーザ媒質の側面に配置された保持体のレーザ媒質
と対向する部位の励起領域相当部位が窪みを有し、前記
窪みに励起光に対して高反射率である部材が配置される
構造は、スラブ側面での励起光の損失を低減し、高反射
率体とスラブ側面の接合に接着剤などの介在物を必要と
せず境界面での発熱とこれに伴う光学歪を低減でき、か
つ高い水密性を保つことができる。
【0053】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体内面を凹凸構造にする等の構成、保持体をレ
ーザ媒質に圧接する構成、あるいは高反射率を保持体の
窪みに配置する構成を組み合わせることにより、それら
の相乗作用として、高い光学特性と水密性の向上を同時
に達成することができる。特に、高反射率体を保持体の
窪みに配置する構成に加えて、保持体をレーザ媒質に圧
接する構成を組み合わせることは、水密性を高く維持し
つつ高効率化を図る上で相乗的作用を奏する。というの
は、高反射率体を保持体の窪みに配置する場合、高反射
率体をレーザ媒質に圧接することが望ましいが、この場
合この高反射率体の圧接力の反作用が保持体をレーザ媒
質から分離する方向に作用するので、水密性を高く維持
するには保持体を反作用に抗してレーザ媒質に押し付け
る必要があるのである。
【0054】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、スラブ厚み方向と平行な方向の溝が、その凹部に冷
媒(例えば水)等、吸光・発熱が少なくかつ冷却効果の
ある物質を含むことで、スラブ側面の温度境界条件を最
適化し、スラブ幅方向および長手方向に温度分布と、こ
れにともなう光学歪が発生するのを防ぐ。
【0055】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体の凹部の面積、ピッチ、深さ、またはそのい
ずれかのスラブの厚みおよび長手方向に対する分布が、
スラブ側面の厚みおよび長手方向のあらゆる位置に最適
な熱境界条件を供し、スラブの幅および長手方向に温度
分布と、これにともなう光学歪が発生するのを防ぐ。
【0056】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、レーザ媒質の冷却を、表面に接して満たされた冷媒
により行ない、冷媒の圧力差により、保持体のスラブ対
向面の凹部に冷媒の流れを発生させる構成が、スラブ側
面と保持体の接触界面の冷却条件を最適化し、スラブ幅
方向および長手方向に温度分布と、これにともなう光学
歪が発生するのを防ぐ。
【0057】請求項の発明における固体レ−ザ装置
は、レーザ媒質の側面に配置された保持体のレーザ媒質
と対向する部位のスラブ厚み方向と斜交する溝が、その
凹部に冷媒の流れを発生し、スラブ側面と保持体の接触
界面の冷却条件を最適化し、スラブ幅方向および長手方
向に温度分布と、これにともなう光学歪が発生するのを
防ぐ。
【0058】請求項10の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体を励起光に対して高反射率材料により構成し
たので、高効率な励起が行えるとともに、スラブ側面近
傍の励起強度低下を防ぎ、光学歪の発生を低減できる。
【0059】請求項11の発明における固体レ−ザ装置
は、スラブと保持体の圧接を弾性体を介して行ったの
で、スラブおよび保持体の機械的変形を吸収でき、スラ
ブ側面の局所的応力集中が緩和され応力歪が低減され
る。また、スラブ側面と保持体の密着性が高まり、水密
性をさらに向上するとともに、スラブ側面の熱的境界条
件をより安定化し、スラブ媒質の光学特性を安定化す
る。
【0060】請求項12の発明における固体レ−ザ装置
は、弾性体として、励起光に対して透明である材料を使
用したので、励起光の吸収による発熱を低減でき、スラ
ブ側面の高温化とこれに伴う光学歪の発生を低減でき
る。
【0061】請求項13の発明における固体レ−ザ装置
は、弾性体と保持体を接着させたので、スラブと保持体
の組立・分解が容易になる他、水密性も向上する。
【0062】請求項14の発明における固体レ−ザ装置
は、スラブと保持体の間の弾性体を冷媒のシール位置近
傍のみに配置し、励起領域相当のスラブと保持体の間に
は介在物が存在しない様にしたので、スラブ側面と保持
体の界面での発熱を低減でき、スラブ側面の高温化とこ
れに伴う光学歪の発生を低減できる。
【0063】請求項15の発明における固体レ−ザ装置
は、スラブ角部の面取りと弾性体の間にできる隙間に、
弾性を有する物質を充填させたので、水密性が向上す
る。
【0064】請求項16の発明における固体レ−ザ装置
は、シール位置近傍のスラブ角部の面取りを0.3mm
以下にしたので、さらに水密性が向上する。
【0065】請求項17の発明における固体レ−ザ装置
は、フレームの保持体と対向する部位に、保持体の裏面
とほぼ垂直なネジ穴を設け、このネジ穴に挿入したオネ
ジの先端で保持体の裏面を押し、保持体とスラブ側面を
圧接させる構造にしたので、スラブヘッド外部からネジ
の回転によって保持体とスラブ側面の接触圧力を調整で
き、水密性に優れかつ光学歪の少ない最適な接触圧力を
容易に得ることができる。
【0066】請求項18の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体とネジの先端部の間に弾性体を設けたので、
接触圧力の安定化が行えるとともにその調整が容易にな
り、スラブ側面と保持体の水密性を更に向上させるとと
もにスラブ側面の熱的境界条件をより安定化し、スラブ
媒質の光学特性を安定化する。
【0067】請求項19の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体の裏面に板体を設けたので、接触圧力分布が
緩和され光学歪が低減されるとともに、保持体の損傷を
防止することができる。
【0068】請求項20の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体と板体の間に弾性体を設けたので、接触圧力
分布がさらに緩和され光学歪がさらに低減されるととも
に、密着性の安定化が行える。
【0069】請求項21の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体裏面の板体にわずかな弾性を持たせたので、
接触圧力の分布を制御することができ、水密性に優れ、
かつ光学歪の少ない最適な圧力分布を得ることができ
る。
【0070】請求項22の発明における固体レ−ザ装置
は、上記保持体の窪みに配置された励起光に対して高反
射率である部材を、スラブ側面に対して圧接させたの
で、密着性を高め、スラブ側面の熱的境界条件の均一化
・安定化が行え、スラブ媒質の光学特性を安定化する。
【0071】請求項23の発明における固体レ−ザ装置
は、励起光に対して高反射率である部材の裏面に弾性体
を設け、この弾性力により、高反射率体とスラブ側面を
圧接したので、スラブ,高反射率体および保持体の機械
的変形を吸収でき、スラブ側面の局所的応力集中が緩和
され応力歪が低減される。また、スラブ側面と高反射率
体の密着性が高まり、スラブ側面の熱的境界条件をより
安定化し、スラブ媒質の光学特性を安定化する。
【0072】請求項24の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体の励起光に対して高反射率である部材と対向
する部位に、高反射率体の裏面とほぼ垂直なネジ穴を設
け、このネジ穴に挿入したオネジの先端で高反射率体の
裏面を押し、高反射率体とスラブ側面を圧接させる構造
にしたので、スラブヘッド外部からネジの回転によって
高反射率体とスラブ側面の接触圧力を調整でき、光学歪
の少ない最適な接触圧力を容易に得ることができる。
【0073】請求項25の発明における固体レ−ザ装置
は、励起光に対して高反射率である部材とネジの先端部
の間に弾性体を設けたので、接触圧力の安定化が行える
とともにその調整が容易になり、スラブ側面と高反射率
体の密着性を向上させ、スラブ側面の熱的境界条件をよ
り安定化し、スラブ媒質の光学特性を安定化する。
【0074】請求項26の発明における固体レ−ザ装置
は、励起光に対して高反射率である部材の裏面に板体を
設けたので、接触圧力分布が緩和され光学歪が低減され
るとともに、高反射率体の損傷を防止することができ
る。
【0075】請求項27の発明における固体レ−ザ装置
は、励起光に対して高反射率である部材と板体の間に弾
性体を設けたので、スラブ,高反射率体および保持体の
機械的変形を吸収でき、接触圧力分布がさらに緩和され
光学歪がさらに低減されるとともに、より密着性が高ま
り、スラブ側面の熱的境界条件をより安定化し、スラブ
媒質の光学特性を安定化することができる。
【0076】請求項28の発明における固体レ−ザ装置
は、励起光に対して高反射率である部材の裏面に配置さ
れた板体にわずかな弾性を持たせることで、接触圧力の
分布を制御することができ、光学歪の少ない最適な圧力
分布を得ることができる。
【0077】請求項29の発明における固体レ−ザ装置
は、保持体の窪みに配置された励起光に対して高反射率
である部材が、集光器と一体である構造としたので、部
品点数を低減できるとともに、集光器と保持体のギャッ
プをなくし、励起光の損失を低減する。
【0078】請求項30の発明における安定型共振器
は、光学歪の低減されたレーザ媒質から、歪の少ないレ
ーザビームを発生する。
【0079】請求項31の発明における異方性共振器
は、光学歪の低減されたレーザ媒質から歪が少なく、か
つ断面形状の等方性に優れたレーザビームを発生する。
【0080】請求項32の発明における異方性共振器
は、光学歪の低減されたレーザ媒質から歪が少なく、か
つ断面形状の等方性にさらに優れたレーザビームを発生
する。
【0081】請求項33の発明における固体レ−ザ装置
は、上記光学歪の低減されたレーザ媒質が異なる固体レ
ーザ装置からのレーザビームを歪ませることなく増幅す
る。
【0082】請求項34の発明における固体レ−ザ装置
は、スラブの幅方向に折り返した光路は、光学歪の低減
されたレーザ媒質から歪が少なく、かつ断面形状の等方
性に優れた等価的な媒質断面を供する。
【0083】請求項35の発明におけるレ−ザ加工装置
は、上記固体レーザ装置から発生したレーザビームを集
光光学系により集光し、レーザ加工を行なうようにした
から、光学歪の低減されたレーザ媒質から発生する歪が
少なく断面形状の等方性に優れたレーザビームが、集光
位置において、安定性に優れた小さなスポット径と深い
焦点深度を発生するよう作用する。
【0084】請求項36の発明におけるレ−ザ加工装置
は、上記固体レーザ装置から発生したレーザビームを光
ファイバーにより導光し、レーザ加工を行なうようにし
たから、光学歪の低減されたレーザ媒質から発生する歪
が少なく断面形状の等方性に優れたレーザビームが、フ
ァイバー入射端面への集光において、安定性に優れた小
さなスポット径と深い焦点深度を発生し、ファイバーへ
の結合が安定かつ高効率に行なわれるとともに、ファイ
バー伝送後も高いビーム品質を保つよう作用する。
【0085】
【実施例】実施例1. 以下、この発明の実施例1を図1〜7について説明す
る。図1は本実施例を示す正面断面図、図2はその側面
断面図、図3はレーザ媒質と保持体の斜視図、図4はそ
の部分拡大図である。
【0086】図1,2において、1は、上下に平行に形
成された一対の平滑面11と、左右に垂直に形成された
一対の側面12、及びレーザビームが入出射する前後一
対の端面13とを有するスラブ型固体レーザ媒質(以下
スラブという)である。5は、スラブ1の側面12に沿
って配置された保持体である。7はスラブ1と保持体5
を一体に収納するフレームで、70はスラブの冷媒であ
る水41をシールするシール材で、スラブ1の長手方向
(前後方向)に直交する平面に沿ってスラブ1と各保持
体5の周囲を一周する形で設けられている。2はスラブ
1を光励起するランプで21はその励起光である。3は
励起光21をスラブ1に集光照射するための集光器で、
8はこれを収納するハウジングである。40はスラブ冷
却水41の流路4形成のための励起光21に対して透明
な仕切り板である。
【0087】そしてこの実施例では、保持体5のスラブ
1の側面12に対向する内面51に、図3,4に示す如
くスラブの厚さ方向(上下方向)の縦溝52が所定ピッ
チで複数形成され、これによりこの内面51が凹凸構造
となっている。
【0088】次に動作について説明する。ここで、基本
的な動作は、従来の場合と同様であるためその説明を省
略し、スラブ側面12に配置された縦溝52を有する保
持体5について、その作用と詳細な具体例を示す。従来
の固体レーザ装置での問題点は保持体5の励起光21の
吸収・発熱による高温化と、これに伴いスラブ1が幅方
向(左右方向)に側面が高温の温度分布を持つことであ
った。本実施例では、この問題を解決するため、保持体
5のスラブ対向接触面51に縦冷却溝52を設けてい
る。この縦溝52には、スラブ1の冷媒である水41が
浸透し、これにより保持体の界面51が冷却される。こ
のため、スラブ1の幅方向の温度分布を最適化して、光
学歪を低減することができる。なお、溝52に浸透する
物質はこの場合水であり、励起光21の吸収・発熱はほ
とんどなく、溝の幅522を広げるほど冷却効果は高く
なる。
【0089】実際、厚み6mm、幅25mm、励起長1
50mmのYAGスラブに対し、保持体5としてテフロ
ン樹脂(スペクトラロン)を用いて、スラブ幅方向光学
歪(熱レンズ)を測定したところ、励起ランプの電気入
力30kWで溝のない場合には、側端部で図5のcに示
すような強い凹レンズ分布を示し、溝幅522を0.5
mm、ピッチ521を1mm、溝深さ523を0.2m
mとした場合には図5のaに示すような側端部で強い凸
レンズ分布を示した。そこでピッチ521、深さ523
を保ったまま溝幅521を変化させたところ、溝幅0.
1mm、ピッチ1mmで図5のbに示すような、ほとん
ど熱レンズのない状態が得られた。
【0090】また、各々の条件に対し、図6に示すよう
な安定型共振器で発振実験を行なった。各々の条件に対
する出力特性を図7に示す。最適化されたbの条件で
は、入力30kWまでほとんど比例的にレーザ出力が増
大したのに対し、aやcの光学歪がある条件では、入力
20kWを過ぎたあたりから大きな出力飽和が観測され
た。
【0091】本実施例の特長は、保持体5に切った溝5
2の幅522の変化だけで、スラブ側面12の熱的境界
条件を最適化でき、構造がきわめてシンプルであるこ
と、および必ず最適な条件がみつかることにある。ま
た、最適化された条件での熱レンズの屈折力は、電気入
力30kW、レーザ出力1kW以上相当でも、0.1m
m-1以下であり、ロッドYAGの熱レンズ屈折力2m-1
程度に比較してその絶対値も小さく、電気入力依存性も
ない。なお、図1,2に示した上記実施例では、冷媒の
浸透溝52として、スラブ厚み方向に平行な溝を適用し
た場合について述べたが、図8,9に示すようなスラブ
の長手方向に平行な溝や、図10,11に示すような微
細な凹凸構造でも同様の効果が得られる。
【0092】実施例2. 次に、実施例2について図12〜15を用いて述べる。
スラブ型レーザでは、幅方向に加えて長手方向にも極力
均一な励起・発熱が得られるよう棒状のランプ2と集光
器3が用いられるが、実際には、長手方向の中央付近に
比べ、励起長の端部では励起強度が低下し、図13に示
されるような温度分布となる。そして、保持体5のスラ
ブ対向面51での発熱も、端部になるほど小さくなり、
中央部と同一の冷却条件では冷却のし過ぎとなり、幅方
向の光学歪が、長手方向の端部において図14に示すよ
うな凹レンズ分布となる。そこで、本実施例では図15
に示すようにスラブ長手方向の端部近傍では、溝幅52
2を細くし、冷却効果を弱め、端部近傍でも極力光学歪
が小さくなるようにしている。
【0093】このため、本実施例であると、スラブ1の
幅方向のみならず、スラブ側面12の長手方向のあらゆ
る位置に最適な熱境界条件を供し、より均一で高品質な
レーザビームを発生させることができる。
【0094】なお、本実施例では、溝の深さ523、ピ
ッチ521を一定に幅522のみを減少させ冷却条件を
変化させたが、図16、図17に示すようにピッチおよ
び溝の深さを変えることでも、冷却条件を変化させるこ
とができる。
【0095】また、本実施例では長手方向中央部で励起
強度が強いケースについて述べたが、これ以外の、例え
ば長手方向端部が励起強度が強い場合についても、長手
方向の各位置に対して、溝のピッチ・幅・深さなどを調
整し、光学歪が最小となるようにすればよい。
【0096】実施例3. 次に、実施例3を図18〜20により述べる。上記実施
例1,2ではスラブ側面12の熱的境界条件(冷却条
件)が厚み方向に同一であるケースについて述べたが、
本実施例では、厚み方向にも熱的境界条件が分布を持つ
場合について述べる。スラブ1は、その両表面(平滑
面)11より冷却されるため、厚み方向の中心部が高温
の、2乗温度分布を示す。スラブ側面12が完全に断熱
され、かつ発熱のない場合、温度分布は図18のa(上
段)に示すように幅方向には均一となるが、実際には、
保持体の熱伝導および発熱により図18のb(中段)、
図18のc(中段)に示すような温度分布となる。
【0097】そこで本実施例では、保持体5のスラブ対
向面51が、スラブの理想条件下の厚み方向2乗温度分
布と同一となるよう図19,20に示すように厚み方向
に溝形状の分布を持たせている。これにより、発熱があ
り、熱伝導がある程度ある材料についても、発熱のない
完全断熱媒体と同様の温度分布を得ることが可能とな
り、スラブの厚み方向にも熱的境界条件を最適化してレ
ーザビームのさらなる品質向上を図ることができる。
【0098】実施例4. 次に、実施例4を図21,22により述べる。この実施
例では、スラブ側面12の長手および厚み方向のあらゆ
る位置に対して最適な熱境界条件を得るように、図21
に示すように、保持体5の長手,厚みの両方向に溝52
を切り、深さ、幅、ピッチに分布を持たせることによ
り、より一層光学歪低減の効果を奏している。
【0099】なお同様の効果は、図22に示すような、
保持体5のスラブ対向面に、半径の異なる丸型凹部52
を設け、分布を持たせることでも達成できる。
【0100】実施例5. 次に、実施例5を図23〜24により述べる。実施例4
では、保持体5のスラブ対向面51の微細凹部形状52
によるスラブ側面12の熱的境界条件を最適化する場合
について述べたが、図23に示すように、熱伝導、吸光
発熱の異なる材料501、502をスラブ長手方向に積
層した複合材質を用い、そのピッチ、厚み、材質(熱伝
導率、吸光発熱)を最適化し、マクロな熱伝導率を最適
化することで、スラブ1の幅方向および長手方向の温度
分布と光学歪発生を低減することも可能である。
【0101】なお、複合材質の材料501,502とし
ては、例えばスペクトラロン(樹脂)とマセライト(セ
ラミック)とを用いることができる。また、各材料の積
層方向は、スラブ1の長手方向に限らず、厚み方向、あ
るいは長手方向と厚み方向の両方向に積層した構造でも
よい。また、積層の幅,ピッチ等を例えばスラブ1の長
手方向の発熱分布に対応させて変化させ、さらに温度境
界条件を最適化することもできる。
【0102】また、の実施例5の変形例としては、図
24に示すように、熱伝導が比較的よいセラミックの保
持体501に溝を切り、この溝に透明シリコンゴム50
2を充填し、これをスラブ1に接着する構造等が考えら
れる。
【0103】実施例6. 次に、実施例6を図25,26により述べる。実施例
1.における保持体5の縦溝52には、冷媒である水4
1は浸透しているだけで、その冷却効果は主に水自身の
熱伝導によるものであった。これに対し、請求項9に対
応する本実施例では、図25に示すようにスラブ両表面
の冷却水路4の水圧にわずかな差△P=|P1−P2|
を与え、この圧力差で保持体の縦溝52に冷却水41の
流れ452を発生させ、保持体5とスラブ側面12の界
面の冷却効果を高めている。
【0104】スラブ表面の冷却水41に圧力差を与える
方法としては、図26に示すように、各々のスラブ冷却
水路の水の出入口に流量調節バルブ401、402、4
03、404を設け、これらを調節することにより、ス
ラブ表面の水圧P1、P2には差△P=|P1−P2|
を与える。この時、各水路の出入口での圧力差△P1、
P2は同一で、スラブ両表面の冷却水流量には差がない
ようにすれば、スラブ両表面の冷却能力は同等になり問
題はない。
【0105】なお、バルブ401、402、403、4
04の調整により、スラブ冷却水路間の水圧差|P1−
P2|を変化させ、保持体の縦溝52を流れる冷却水の
流量を制御し、スラブ側面の冷却条件を変化させれば、
スラブ幅方向の温度分布とこれにともなう光学歪を制御
することができる。
【0106】実施例7. 次に、実施例7を図27,28により述べる。上記実施
例6では、保持体の縦溝52に冷媒の流れ452を発生
させるため、外部バルブによる、スラブ表面の冷却水路
の圧力調整を行なっていたが、図27,28に示すよう
に、保持体5の冷却溝52をスラブ厚み方向と斜交する
ように設け、かつスラブ表面の冷却水41の流れを、ス
ラブ長手方向にとれば、冷却溝の両端部520では圧力
差が発生し、スラブ表面の冷却水路間に圧力差をつけず
とも、冷媒の流れ452は生じる。なお、冷却溝52と
スラブ厚み方向の射交角を大きくするほど、冷却溝両端
の圧力差は大きくなる。
【0107】実施例8. 次に、実施例8を図29により述べる。保持体5のスラ
ブ対向面51に照射される光211は、吸収体であるレ
ーザ媒質1を一度通過した物であるが、励起に有効なス
ペクトル成分もかなり含んでいる。従って、図29のa
(上段)に示すように保持体表面51を高反射率にし、
保持体5に照射された励起光211を再度スラブ媒質1
内にもどせば、励起の高効率化が行える。
【0108】特に集光器3が近接結合型で、スペクトラ
ロンやマセライト等、高反射率の拡散反射型の場合は、
集光器内部の光強度は高くなり、保持体側面51のわず
かな反射損失が励起効率に与える影響は大きい。また、
保持体表面51の反射率が低いと、励起効率の低下に加
え、図29のb(中段)における破線に示すように、ス
ラブ側面近傍で励起強度が低下し、励起分布が発生し、
これにともない図29のc(下段)における破線に示す
ような幅方向の温度分布と光学歪が発生する。したがっ
て、保持体表面51をできるだけ高反射率にし、励起分
布が図29のb(中段)の実線に示すように幅方向端部
でも極力均一となるようにして、光学歪の発生を抑える
ことが必要である。
【0109】また、保持体5の反射率低下の原因が光の
透過でなく吸収である場合は、励起入力の増大にともな
い保持体自体の発熱が大きくなり、高温化するとともに
光学歪が強くなる問題もある。したがって保持体5に要
求される光学的特性としては、励起光21(波長200
〜1000nm)の吸収が少なく反射率の高いことが上
げられ、その材料としてはスペクトラロン、マセライ
ト、金メッキガラス等が適している。
【0110】実施例9. 次に、実施例9を図30〜32により述べる。従来の固
体レーザ装置では、保持体5はスラブ側面12にシリコ
ンゴム接着剤や、粘着テープ等で接着されていた。しか
し、スラブ1と側面の保持体5を一体にフレーム7に収
納する際、冷媒のシール材であるOリング70の押しつ
ぶしに伴い図96に示すような、スラブ1と保持体(断
熱体)5を分離する方向に力510が作用し、スラブ側
面12と保持体5の密着性が低下し、図97に示すよう
に冷媒41のシールが充分行えず、スラブ端面13に水
が漏れ415が発生し、ビームの欠けが生じたり、光学
研磨されたビームの入出射端面13が汚損するなどの重
大な問題があった。
【0111】そこで、実施例では、図30,32に示
すようにスラブ収納フレーム7の保持体と対向する部位
710に、保持体裏面53とほぼ垂直なネジ穴713を
設け、このネジ穴に捩じ込んだネジ715(ねじ部材)
の先端で保持体5の裏面53を押し、保持体5とスラブ
側面12を圧接させている。
【0112】本構成では、スラブ1をフレーム7へ収納
し、さらにはフレーム7を集光器、ランプハウジング8
へ組み付けた後も、外部からネジ715の回転によって
接触圧力を調整でき、機械的応力及び光学歪発生が極力
小さく、かつ保持体5とスラブ側面12の接合面から水
が漏れないように調整することが可能となる。
【0113】なお上記実施例における保持体5の内面
に実施例1等において述べた溝52(凹凸構造)を設け
てもよい。この場合、保持体5をスラブ1の側面12に
圧接させることが、保持体内面を凹凸構造としあるいは
保持体を複数の材料により形成した作用、すなわちレー
ザ媒質側面と保持体の熱的境界条件を最適化する作用を
より安定的なものとするとともに、水密性を向上させる
こともできる。このため、信頼性が向上するとともに、
よりビーム品質の安定性に優れたレーザ動作が実現でき
る。
【0114】実施例10. 次に、実施例10を図33〜35により述べる。保持体
5とスラブ側面12の接合が接着剤や、粘着テープの場
合、接合層は0.1mm以下と薄く、スラブ1、保持体
5、フレーム7等の熱膨張等わずかな機械的変形に対し
て接触圧力が大きく変化する場合がある。そこで本実施
例では図33〜35に示すように、保持体5とスラブ側
面12の接合面に、弾性体54を設け、上述の機械的変
形を吸収するとともに、接触圧力の均一化を図り、密着
性を高めている。なお、弾性体54としては、励起光の
吸収発熱による高温化と光学歪発生を低減するため、励
起光の吸収が比較的少ない透明シリコンゴムを用いてい
る。
【0115】また、組立の際、帯状のシリコンゴム54
をスラブ側面12及び保持体5に合わせることは困難で
あるので、帯状のシリコンゴム54は保持体5に透明シ
リコンゴム接着剤(例えばダウコーニング社シルポット
186)で接着している。これにより、組立分解の際の
シリコンゴム脱落がなくなり作業が容易になる。
【0116】実施例11. 次に、実施例11を図36〜38により述べる。実施例
10では、励起光の吸収の少ない透明シリコンゴム54
を保持体5の全長にわたって設けていたが、励起強度が
強い場合には、透明シリコンゴムのわずかな光吸収でも
高温化し、スラブ幅方向に端部が高温の温度分布と、こ
れにともなう光学歪が発生する。そこで、図36〜38
に示す本実施例は、密着性が特に重要なOリング70の
接触位置近傍511にのみ、透明シリコンゴム54を配
置し、励起領域相当の部分512には、配置していな
い。Oリング70のシール位置では水漏れ防止の観点か
ら水密性が非常に重要であるが、これ以外の部分では、
熱的境界条件が安定となる程度の密着性が有ればよく、
保持体5とスラブ側面12の界面に冷媒である水41が
浸透していても全く問題はない。
【0117】実施例12. 次に、実施例12を図39,40により述べる。スラブ
1の角部は通常0.3mm〜0.5mm程度の面取り1
4がされている。したがって、保持体の接合を通常の接
着で行なうと三角状の隙間140ができることが多く、
シール位置ではこの隙間より水が漏れる問題がある。圧
接の場合もこの三角状の隙間を埋めるためには、保持体
5とスラブ1の側面12の間に介在させたシリコンゴム
54の圧接圧をかなり上げなければならず、水密性確保
のために、機械的強度の小さなスラブ端部に大きな応力
を発生させることになる。
【0118】そこで、実施例では、図39,40に示
すように、Oリング70が接触するシール位置近傍の三
角状の面取り部14に、透明シリコンゴム等、弾性を有
する物質58を充填し、わずかな接触圧でも十分な水密
性が得られるようにしている。
【0119】実施例13. 次に、実施例13を図41〜43により述べる。本実施
例では、図43に示すように、Oリング70が接触する
シール位置近傍511のスラブの角部の面取り14を
0.3mm以下にし、通常の接着や、弾性体を介したわ
ずかな圧接でも、三角状の隙間140ができないように
している。一般にスラブ角部を面取りする理由は、励起
時の応力発生により、角部の微細クラックから破壊が発
生しないようにするためである。したがって、励起時に
強い応力が発生する励起領域512の角部のみを面取り
すればよく、励起領域でないスラブ端部の冷却シール位
置近傍511では、大きな面取りの必要がない。
【0120】実施例14. 次に、実施例14を図44〜46により述べる。スラブ
側面12の保持体5として、セラミック、ガラス、金属
等、剛性の高い材料を用い、そのスラブとの接合を接着
か粘着テープで行なう場合、接合層は0.1mm以下と
きわめて薄くなり、実施例9でも述べたように、スラブ
1、保持体5、フレーム7等の熱膨張等わずかな機械的
変形に対し、スラブ1と保持体5の接触圧力がきわめて
大きく変化する場合がある。また、接触圧力がネジ71
5の締め方に非常に敏感になり、その調整が困難になる
等問題が多い。そこで本実施例では、図44に示すよう
に、保持体裏面53とネジ715の間にバネ55をい
れ、このバネの圧縮長さをネジ715により調整するこ
とで接触圧力を一定に保つとともに、その安定化を実現
している。
【0121】実施例15. 次に、実施例15を図47〜49により述べる。上記実
施例14では、保持体5の圧接をネジ715またはネジ
の先に設けたバネ55により数カ所で行なっているが、
保持体5がスペクトラロンや薄いセラミックなど弾性を
有する場合は、ネジの支点近傍と、それ以外の部分で、
接触圧力に差ができ、圧力分布が生じることがある。そ
こで本実施例では、図47に示すように、ネジ715と
保持体5の間に、ステンレス等の剛性のある板体56を
設け、保持体5とスラブ側面12の接触圧力分布がなだ
らかになり、かつネジ715の先端で保持体裏面53を
へこませるようなことがないようにしている。
【0122】なお、図50〜52に示すように、板体5
6と保持体5の間に、シリコンゴムプレート57を設け
れば、接触圧力の分布緩和と、密着性の安定化をより高
めることができる。
【0123】実施例16. 次に、実施例16を図53〜56により述べる。実施例
1〜8では保持体5のスラブ側面12と対向する面51
の微細形状や材質を最適化し、スラブの励起発熱分布に
整合するよう、その熱的境界条件を最適化することでス
ラブの幅方向及び長手方向の光学歪を低減していた。ス
ラブ側面12の熱的境界条件の変化は、保持体のスラブ
対向面51の微細形状、材質に加え、その接触圧力によ
っても熱抵抗が変化するため影響を受ける。
【0124】そこで本実施例では、図53に示すよう
に、保持体の裏面53に比較的肉厚のシリコンゴムプレ
ート57を設け、これを厚み1〜2mm程度のステンレ
ス板体56を介してネジ715で押し、スラブの長手方
向に各々の位置に対して最適な接触圧力分布をもたせ、
光学歪の低減を行なうものである。厚み1〜2mm程度
のステンレス板56はシリコンゴム57より低いある程
度の弾性を有する剛体と考えることができ、押えネジ7
15の調整により、図53に示すように、比較的なだら
かなシリコンゴム57の厚み分布を与え、この圧縮力分
布により、保持体5とスラブ1の接触圧力分布を得るも
のである。
【0125】なお、一般に面と面の接触熱抵抗は、図5
6に示すように圧力が高いほど小さくなるが、ある所定
の圧力P* 以上では、ほとんど変化しなくなる。したが
って、熱境界条件を変化させるための圧力調整はP*
下の圧力で行なうことになる。
【0126】実施例17. 次に、実施例17を図57〜59により述べる。スラブ
側面12に配置される保持体5に要求される物理的特性
は場所によって異なる。例えば、スラブの長手方向端部
511では、水が漏れないように接合されていることが
最も重要であり、励起領域相当の部分512では、幅方
向の光学歪が小さくなるような熱的境界条件を有するこ
と及び励起光に対して高反射率であり吸収がないことが
重要となる。
【0127】そこで本実施例では、図57に示すように
保持体5の励起領域相当部位512に窪み59を設け、
この窪み59には保持体5とは別部品の高反射率である
部材(例えばマセライトやスペクトラロン)50が配置
され、冷媒のシールが重要となるスラブ長手方向端部5
11には、保持体5がシリコンゴム54を介して直接圧
接されている。
【0128】なお、高反射率部材50と保持体5の間に
はシリコンゴムプレ−ト504が配置され、この圧縮力
により、高反射率部材50とスラブ側面12を圧接し、
接触圧力の均一化および安定化を図っている。
【0129】なお、上記実施例における高反射率部材5
0の内面に実施例1等において述べた溝52(凹凸構
造)を設けてもよい。このようにすれば、各構成の相乗
効果として、高い光学特性とビーム品質の実現、水密性
の向上による高信頼性の実現、レーザ発振の高効率化等
の効果を同時に達成することができる。
【0130】実施例18. 次に、実施例18を図60〜62により述べる。実施例
17に示した構造はシンプルであるが、保持体5とスラ
ブ1の接触圧力調整のためのネジ715の回転によっ
て、高反射率部材50のスラブ側面12への接触圧力も
変化してしまう。もちろん保持体の窪み59の深さ、冷
媒シール部の保持体5とスラブ1間のシリコンゴム54
の厚み、保持体5と高反射率部材50間のシリコンゴム
504の厚み、および高反射率部材50の厚みを調整
し、冷媒シール部511の保持体5とスラブ1の接触圧
力が最適となるとき、励起領域相当部512の高反射率
部材50とスラブ1の接触圧力も最適となるようにする
ことは可能であるが、各々の接触圧力を独立に調整でき
る方が望ましいことが多い。
【0131】そこで本実施例では図60に示すように、
保持体の窪み59に高反射率体の裏面503とほぼ垂直
なネジ穴513を設け、このネジ穴513に入ったオネ
ジ515の先端で高反射率部材の裏面503を押し、高
反射率部材50をスラブ側面12に圧接するとともに、
圧力調整を独立に行えるようにしている。
【0132】なお、高反射率部材50の裏面503には
冷却水が浸透してくるので、調整ネジ515には図に示
すようなOリング516が設けられ、ネジ穴513から
冷却水が漏れないよう構成されている。また、保持体5
のネジ穴513に対応したフレーム7の端面には、保持
体5のネジ515を外部から調整できるよう、貫通穴7
16が設けられている。
【0133】なお、上記実施例における高反射率部材5
0の内面に実施例1等において述べた溝52(凹凸構
造)を設けてもよい。このようにすれば、各構成の相乗
効果として、高い光学特性とビーム品質の実現、水密性
の向上による高信頼性の実現、レーザ発振の高効率化等
の効果を同時に達成することができる。特に本実施例の
場合には、水密性を高く維持しつつ高効率化を図る上で
相乗的作用効果を奏する。というのは、高反射率部材5
0をスラブ側面12に圧接しているため、高反射率部材
50の圧接力の反作用が保持体5をスラブ1から分離す
る方向に作用するので、水密性を高く維持するには保持
体5をこの反作用に抗してスラブ1に押し付ける必要が
あるのである。
【0134】実施例19. 次に、実施例19を図63〜65により述べる。本実施
例では、保持体内の高反射率体50をスラブ側面に圧接
する構造として、図63に示すように、高反射率体の裏
面503と押えネジ515の間にバネ505を入れ、こ
のバネ505の圧縮長さをネジ515の回転で変化さ
せ、接触圧力を調整している。この構造により、ネジ5
15の回転による接触圧力の変化は緩和され、調整が容
易になり、かつ接触圧力の均一性及び安定性が向上す
る。
【0135】実施例20. 次に、実施例20を図66〜68により述べる。本実施
例では、保持体内の高反射率体をスラブ側面に圧接する
構造として、図66に示すように、高反射率体の裏面5
03にステンレス製の板体506を設けている。本構造
により、ネジ515の押え位置近傍での、高反射率体5
0とスラブ側面12の接触圧力の局所的な集中が緩和さ
れるとともに、押えネジ515の先端部による高反射率
体50の損傷を回避することができる。
【0136】さらに、図69〜72に示すように、板体
506と高反射率体50の間に、シリコンゴムプレート
などの弾性体507を設ければ、接触圧力分布の緩和と
密着性の安定化をさらに高めることができる。
【0137】実施例21. 次に、実施例21を図73〜75により述べる。本実施
例では、保持体5内の高反射率体50をスラブ1側面に
圧接する構造として、図73に示すように、ある程度弾
性を有する剛体である厚み1〜2mm程度のステンレス
板506およびシリコンゴムプレート507を介して高
反射率体50をスラブ側面12に圧接しており、シコン
ゴムの厚みになだらかな分布をあたえ、この圧縮力分布
により、接触圧力に分布を与えている。本構成により、
スラブ長手方向の各々の位置に対して、最適な接触圧力
を与え、光学歪の低減を図っている。
【0138】実施例22. 次に、実施例22を図76〜78により述べる。実施例
20、21等では、高反射率体のスラブ側面に対する接
触圧力を、保持体5に設けた押えネジ715及び板体5
06と高反射率体50の間に設けたシリコンゴムプレー
ト507の圧縮力により得ていたが、図76に示すよう
に、保持体5と板体506の間に設けた弾性体(Oリン
グ、ゴムプレート、バネ等)57の圧縮力により、接触
圧力を得ることも可能である。この実施例では板体50
6にオネジ508が突出して設けられ、このオネジ50
8を弾性体であるOリング57、保持体5を介して、ナ
ット509で止め、ナット509の回転により剛体50
6および高反射率体50が保持体5に対して前後する構
造となっている。
【0139】実施例23. 次に、実施例23を図79〜81により述べる。この実
施例は、保持体5の窪みに配置する高反射率体50が集
光器3と一体であることを特徴とする。本構成によれば
部品点数が減り、装置が簡略化されるとともに、集光器
3とスラブ側面12の高反射率体50の隙間がなくな
り、この部分での励起光の損失がなくなり、励起効率を
高めることができる。なお、集光器の材質を樹脂など弾
性に優れたものを用いるか、保持体への挿入部分(高反
射率体50として機能する部分)の厚みを薄くし、弾性
を高めることで、スラブ側面への圧接を行なうことも可
能である。
【0140】実施例24. 次に、実施例24を図82により述べる。本実施例は、
実施例1〜23記載の光学歪の少ないスラブ型レーザ媒
質1に、幅方向には対称正枝不安定型となり、厚み方向
には安定型となるハイブリッド共振器を適用したもので
ある。共振器は、スラブ幅方向にのみ曲率を持つシリン
ドリカル凹面ミラー61、シリンドリカル凸面ミラー6
2およびスラブ厚み方向にのみ屈折力を持つシリンドリ
カル凸レンズ63により構成されている。なお、レーザ
ビーム100はシリンドリカル凸ミラー62の反射防止
膜が施された両端部622より出力される。
【0141】スラブ型レーザ媒質1の断面は、アスペク
ト比の大きな矩形であるため、通常の安定型共振器によ
るレーザ発振では、開口の大きな幅方向には、数十〜数
百次の高次横モードが発生し、発散角は数十mmrad
となり、高い集束性は得られない。これに対し、開口の
小さな厚み方向には十次前後の横モードが発生し、発散
角は数mmradとなるため、集束性の異方性も問題と
なる。
【0142】そこで、本実施例では、開口の大きな幅方
向には、1次元の対称正枝不安定型共振器を形成し、回
折限界の数倍の高集束性ビームを得るとともに、厚み方
向の低次安定型共振器によりビームの集束性との異方性
を低減している。一般に不安定型共振器を適用すると、
大きな開口に対しても、集束性に優れたビームを得るこ
とが可能であるが、熱レンズのような共振器内の光学歪
に対する許容度は、高次安定型共振器よりは低い。本実
施例では、不安定型共振器を適用するスラブ幅方向の光
学歪を、実施例1〜23に示すような構成で低減してお
り、これにより、高出力領域においても、安定な不安定
型発振を実現し、高集束で等方性に優れたビームを得て
いる。
【0143】実施例25. 次に、実施例25を図83により述べる。本実施例で
は、スラブ幅方向に曲率を持つシリンドリカル凹面ミラ
ー61、62により、片だし負枝不安定型共振器を適用
している。実施例24に示した1次元対称不安定型共振
器の出力ビームがスラブ幅方向の両端部に分かれて出力
するのに対し、片だし負枝不安定型共振器では、スラブ
幅方向片端のミラー欠き取り部622より中詰まりのビ
ーム100として出力され、集束性はさらに向上する。
また、実施例24に示した正枝不安定型共振器に較べ、
負枝不安定型共振器は光学歪に対する許容度が高く、よ
り安定な動作が実現できる。
【0144】実施例26. 次に、実施例26を図84により述べる。本実施例で
は、上述した実施例1〜23の構造により光学歪の低減
されたスラブ型レーザ媒質1をレーザビームの増幅器と
して用いている。図84において左側の発振器であるレ
ーザ装置は、図6に示した安定型共振器を有する発振器
であるが、右側の増幅器であるレーザ装置は、共振器を
組み合わされておらず、左側の発振器から出力されたビ
ーム100を入力ビームとして増幅し、高出力化された
出力ビーム1000を発生する。
【0145】レーザビームの増幅動作において、入力ビ
ーム100の集束性が高くとも、増幅器が収差成分を持
つ光学歪を有する場合、得られる出力ビームはその影響
を受け、集束性は劣化する。本実施例では、増幅媒体で
あるスラブ媒質の光学歪を、実施例に示すような方法で
低減しており、これにより入力ビームの集束性を劣化さ
せることなく増幅し、高出力ビームを得ることができ
る。
【0146】実施例27. 次に、実施例27を図85により述べる。本実施例で
は、上述した実施例1〜23の構造により光学歪の低減
されたスラブ型レーザ媒質1に直角プリズム69を用い
て幅方向に折り返した光路で安定型共振器を組んでい
る。光路を折り返すことにより、媒質1の幅方向の等価
断面が圧縮され、通常の球面全反射鏡61、球面部分反
射鏡62により構成される光軸に対し回転対称な安定型
発振器でも集束性・等方性に優れたレーザビームを得る
ことができる。なお、このような折返し光路において
は、折返しの回数に比例して、光学歪の影響が重畳され
るので、本例のように、レーザ媒質1の大幅な光学歪低
減によってのみ、安定なレーザ動作が実現できる。
【0147】実施例28. 次に、実施例28を図86により述べる。本実施例は、
実施例25に示したハイブリッド共振器を有するスラブ
型レーザ発振器から出力される集束性・等方性に優れた
レーザビーム100を実施例27と同様の折返し光路を
有するスラブ型レーザ装置により増幅し、集束性・等方
性に優れた高出力ビーム1000を得るものである。本
例の特長は、入力ビーム100と増幅媒体の等価断面が
スラブ厚み方向に加え、幅方向にも整合しており、高効
率な増幅が行えることにある。
【0148】実施例29. 次に、実施例29を図87により述べる。本実施例で
は、上述した実施例1〜23の構造により光学歪が低減
された固体レーザ装置から発生されたレーザビーム10
0を大気中を伝送し、反射ミラー601により方向を変
えた後、集光レンズ801により集光し、この集光され
たレーザビームを用いて、被加工物800の加工を行な
うものである。
【0149】本実施例では、光学歪の低減されたスラブ
型レーザ媒質1から発生する、安定性に優れた高い集束
性を有するレーザビームを集光しているので、集光位置
でのビームは非常に小さなスポット径と深い焦点深度を
有し、加工物の高品質なレーザ加工を高効率で実現でき
る。特に、本実施例のレーザビームの集束性は出力によ
らず一定であり、従来必要であった出力レベル毎の集光
レンズ位置の調整が不要であり、メインテナンスに要す
る時間を大幅に短縮できる。
【0150】なお、本実施例においては、実施例1に示
した安定型共振器を有するレーザ発振器を用いた固体レ
ーザ装置を例にして示したが、ビームの集束性能のさら
に優れた他の実施例に記載の固体レーザ装置を用いれ
ば、より高性能な加工を行なうことができる。
【0151】実施例30. 次に、実施例30を図88により述べる。本実施例で
は、上述した実施例1〜23の構造により光学歪が低減
された固体レーザ装置から発生されたレーザビーム10
0を、集光レンズ603により光ファイバー602の端
部6021に入射させ、ファイバー内を伝送させた後、
出射端6022から出たビームを集光レンズ604、8
01により集光し、この集光されたレーザビームを用い
て、被加工物800の加工を行なうものである。
【0152】本実施例では、光学歪の低減されたスラブ
型レーザ媒質1から発生する、安定性に優れた高い集束
性を有するレーザビームを集光し、ファイバー端面へ入
射しているので、ファイバー入射端面の集光位置でのビ
ームは非常に小さなスポット径と深い焦点深度を有し、
ファイバーへの結合が安定かつ高効率に行なわれととも
に、ファイバー伝送後も高いビーム品質を保っている。
以上のように、ファイバー出射後のレーザビームも高い
集束性を有しておりレーザ加工を行なう集光位置でのビ
ームも非常に小さなスポット径と深い焦点深度を有し、
加工物の高品質なレーザ加工を高効率で実現できる。特
に、本実施例のレーザビームの集束性は出力によらず一
定であり、従来必要であった出力レベル毎の加工レンズ
位置の調整が不要であり、メインテナンスに要する時間
を大幅に短縮できる。
【0153】なお、本実施例においては、実施例1に示
した安定型共振器を有するレーザ発振器を用いた固体レ
ーザ装置を例にして示したが、ビームの集束性能のさら
に優れた他の実施例に記載の固体レーザ装置を用いれ
ば、より高性能な加工を行なうことができる。
【0154】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
保持体のスラブ型レーザ媒質と対向する面の凹凸構造
が、冷媒(例えば水)等、吸光・発熱が少なくかつ冷却
効果のある物質を含むことで、レーザ媒質側面の温度境
界条件を最適化するように構成したので、レーザ媒質幅
方向および長手方向に温度分布と、これにともなう光学
歪が発生するのを防ぎ、集束性に優れたレーザビームを
高効率かつ安定に出力することができる。
【0155】請求項2の発明によれば、熱伝導率及び吸
光発熱量が異なる複数の材料を、レーザ媒質の長手方向
及び/若しくは厚み方向及び/若しくはレーザ媒質の側
面に対向する内面に垂直な方向に積層して保持体を構成
するので、レーザ媒質側面と保持体の熱的境界条件を最
適化し、レーザ媒質幅方向および長手方向に温度分布
と、これにともなう光学歪が発生するのを防ぐことがで
きるから、集束性に優れたレーザビームを高効率かつ安
定に出力することができる効果がある。
【0156】請求項3の発明によれば、保持体をレーザ
媒質の側面に圧接させるように構成したので、保持体内
面を凹凸構造としあるいは保持体を複数の材料により形
成した作用、すなわちレーザ媒質側面と保持体の熱的境
界条件を最適化する作用をより安定的なものとすること
ができるとともに、水密性を向上させることもできる。
このため、信頼性が向上するとともに、さらにビーム品
質の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効果があ
る。
【0157】請求項の発明によれば、レーザ媒質側面
での励起光の損失を低減し、高効率なレーザ発振が実現
できる。また、高反射率体とレーザ媒質側面の接合に接
着剤などの介在物を必要としないように構成したので、
境界面での発熱とこれに伴う光学歪を低減でき、集束性
に優れたレーザビームを高効率かつ安定に出力すること
ができるとともに、高い水密性を保ち、水漏れのない安
定なレーザ動作が実現できる効果がある。
【0158】請求項の発明によれば、保持体内面を凹
凸構造にする等の構成、保持体をレーザ媒質に圧接する
構成、あるいは高反射率体を保持体の窪みに配置する構
成を組み合わせるように構成したので、それらの相乗効
果として、高い光学特性とビーム品質の実現、水密性の
向上による高信頼性の実現、レーザ発振の高効率化等の
効果を同時に達成することができる。特に、高反射率体
を保持体の窪みに配置する構成に加えて、保持体をレー
ザ媒質に圧接する構成を組み合わせることは、水密性を
高く維持しつつ高効率化を図る上で相乗的作用効果を奏
する。というのは、高反射率体を保持体の窪みに配置す
る場合、高反射率体をレーザ媒質に圧接させることが望
ましいが、この場合この高反射率体の圧接力の反作用が
保持体をレーザ媒質から分離する方向に作用するので、
水密性を高く維持するには保持体をこの反作用に抗して
レーザ媒質に押し付ける必要があるのである。
【0159】請求項の発明によれば、レーザ媒質厚み
方向の溝は、その凹部に冷媒(例えば水)等、吸光・発
熱が少なくかつ冷却効果のある物質を含むように構成し
たので、レーザ媒質側面の温度境界条件を最適化し、レ
ーザ媒質幅方向および長手方向に温度分布と、これにと
もなう光学歪が発生するのを防ぎ、集束性に優れたレー
ザビームを高効率かつ安定に出力することができる。
【0160】請求項の発明によれば、保持体の凹部の
面積、ピッチ、深さ、またはそのいずれかのレーザ媒質
の上下方向又は前後方向に対する分布は、レーザ媒質側
面のあらゆる位置に最適な熱境界条件を供し、レーザ媒
質の各方向の温度分布と、これにともなう光学歪が発生
するのを防ぎ、集束性に優れたレーザビームを高効率か
つ安定に出力することができる効果がある。
【0161】請求項の発明によれば、レーザ媒質の冷
却を、表面に接して満たされた冷媒により行ない、冷媒
の圧力差により保持体のレーザ媒質対向内面の凹部に冷
媒の流れを発生させるように構成したので、レーザ媒質
側面と保持体の接触界面の冷却条件を最適化し、レーザ
媒質幅方向および長手方向に温度分布と、これにともな
う光学歪が発生するのを防ぎ、集束性に優れたレーザビ
ームを高効率かつ安定に出力することができる効果があ
る。
【0162】請求項の発明によれば、保持体のレーザ
媒質と対向する内面の傾斜する溝が、その凹部に冷媒の
流れを発生するように構成したので、レーザ媒質側面と
保持体の接触界面の冷却条件を最適化し、レーザ媒質幅
方向および長手方向に温度分布と、これにともなう光学
歪が発生するのを防ぎ、集束性に優れたレーザビームを
高効率かつ安定に出力することができる効果がある。
【0163】請求項10の発明によれば、保持体を励起
光に対して高反射率となるように構成したので、高効率
な励起が行え、高いレーザ発振効率が得られるととも
に、レーザ媒質側面近傍の励起強度低下を防ぎ、光学歪
の発生を低減でき、集束性に優れたレーザビームを高効
率かつ安定に出力することができる効果がある。
【0164】請求項11の発明によれば、レーザ媒質と
保持体の圧接を弾性体を介して行うように構成したの
で、レーザ媒質および保持体の機械的変形を吸収でき、
レーザ媒質側面の局所的応力集中が緩和され応力歪が低
減され、集束性に優れたレーザビームを高効率かつ安定
に出力することができる。また、レーザ媒質側面と保持
体の密着性が高まり、水密性をさらに向上し、水漏れの
ない安定なレーザ動作が実現でき、信頼性が向上すると
ともに、レーザ媒質側面の熱的境界条件をより安定化
し、レーザ媒質の光学特性を安定化し、ビーム品質の安
定性に優れたレーザ動作が実現できる効果がある。
【0165】請求項12の発明によれば、前記弾性体と
して励起光に対して透明である物質を用いるように構成
したので、励起光の吸収による発熱を低減でき、レーザ
媒質側面の高温化とこれに伴う光学歪の発生を低減で
き、集束性に優れたレーザビームを高効率かつ安定に出
力することができる効果がある。
【0166】請求項13の発明によれば、弾性体と保持
体を接着させるように構成したので、レーザ媒質と保持
体の組立・分解が容易になり、装置のメインテナンスが
容易になるとともに、水密性も向上し、水漏れのない安
定なレーザ動作が実現でき、信頼性が向上する効果があ
る。
【0167】請求項14の発明によれば、レーザ媒質と
保持体の間の弾性体を冷媒のシール位置近傍のみに配置
し、励起領域相当のレーザ媒質と保持体の間には介在物
が存在しないように構成したので、レーザ媒質側面と保
持体の界面での発熱を低減でき、レーザ媒質側面の高温
化とこれに伴う光学歪の発生を低減でき、集束性に優れ
たレーザビームを高効率かつ安定に出力することができ
る効果がある。
【0168】請求項15の発明によれば、レーザ媒質角
部の面取りと弾性体の間にできる隙間に弾性を有する物
質を充填させるように構成したので、水密性が向上し、
水漏れのない安定なレーザ動作が実現でき、信頼性が向
上する効果がある。
【0169】請求項16の発明によれば、シール位置近
傍のレーザ媒質角部の面取りを0.3mm以下とするよ
うに構成したので、さらに水密性が向上し、水漏れのな
い安定なレーザ動作が実現でき、信頼性が向上する効果
がある。
【0170】請求項17の発明によれば、フレームの保
持体と対向する部位に、保持体の裏面とほぼ垂直なネジ
穴を設け、このネジ穴に挿入したネジ部材の先端で保持
体の裏面を押し、保持体とレーザ媒質側面を圧接させる
ように構成したので、レーザ媒質ヘッド外部からネジの
回転によって保持体とレーザ媒質側面の接触圧力を調整
でき、水密性に優れかつ光学歪の少ない最適な接触圧力
を容易に得ることができ、水漏れのない安定なレーザ動
作が実現でき、信頼性が向上するとともに、ビーム品質
の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効果がある。
【0171】請求項18の発明によれば、保持体とネジ
の先端部の間に弾性体を設けるように構成したので、接
触圧力の安定化が行えるとともにその調整が容易にな
り、レーザ媒質側面と保持体の水密性を更に向上させ、
水漏れのない安定なレーザ動作が実現でき、信頼性が向
上するとともに、レーザ媒質側面の熱的境界条件をより
安定化し、レーザ媒質の光学特性を安定化し、ビーム品
質の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効果があ
る。
【0172】請求項19の発明によれば、保持体の裏面
に板体を設けるように構成したので、接触圧力分布が緩
和され光学歪が低減され、集束性に優れたレーザビーム
を高効率かつ安定に出力することができるとともに、保
持体の損傷を防止することができ信頼性が向上する効果
がある。
【0173】請求項20の発明によれば、保持体と板体
の間に弾性体を設けるように構成したので、接触圧力分
布がさらに緩和され光学歪がさらに低減され、さらに集
束性に優れたレーザビームを高効率かつ安定に出力する
ことができるとともに、密着性の安定化が行え、ビーム
品質の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効果があ
る。
【0174】請求項21の発明によれば、保持体裏面の
板体にわずかな弾性を持たせるように構成したので、接
触圧力の分布を制御することができ、水密性に優れ、か
つ光学歪の少ない最適な圧力分布を得ることができ、水
漏れのない安定なレーザ動作が実現でき、信頼性が向上
するとともに、ビーム品質の安定性に優れたレーザ動作
が実現できる。
【0175】請求項22の発明によれば、保持体の窪み
に配置された励起光に対して高反射率である部材を、レ
ーザ媒質側面に対して圧接させるように構成したので、
密着性を高め、レーザ媒質側面の熱的境界条件の均一化
・安定化を実現し、レーザ媒質の光学特性を安定化し、
ビーム品質の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効
果がある。
【0176】請求項23の発明によれば、励起光に対し
て高反射率である部材の裏面に弾性体を設け、この弾性
力により高反射率体とレーザ媒質側面を圧接するように
構成したので、レーザ媒質、高反射率体および保持体の
機械的変形を吸収でき、レーザ媒質側面の局所的応力集
中が緩和され応力歪が低減され、集束性に優れたレーザ
ビームを高効率かつ安定に出力することができる効果が
ある。また、レーザ媒質側面と高反射率体の密着性が高
まり、レーザ媒質側面の熱的境界条件をより安定化し、
レーザ媒質の光学特性を安定化し、ビーム品質の安定性
に優れたレーザ動作が実現できる効果がある。
【0177】請求項24の発明によれば、保持体に高反
射率体の裏面とほぼ垂直なネジ穴を設け、このネジ穴に
挿入したオネジの先端で高反射率体の裏面を押し、高反
射率体とレーザ媒質側面を圧接させるように構成したの
で、レーザ媒質ヘッド外部からネジの回転によって保持
体とレーザ媒質側面の接触圧力を調整でき、光学歪の少
ない最適な接触圧力を容易に得ることができ、ビーム品
質の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効果があ
る。
【0178】請求項25の発明によれば、励起光に対し
て高反射率である部材とネジの先端部の間に弾性体を設
けるように構成したので、接触圧力の安定化が行えると
ともにその調整が容易になり、レーザ媒質側面と高反射
率体の密着性を向上させ、レーザ媒質側面の熱的境界条
件をより安定化し、レーザ媒質の光学特性を安定化し、
ビーム品質の安定性に優れたレーザ動作が実現できる効
果がある。
【0179】請求項26の発明によれば、励起光に対し
て高反射率である部材の裏面に板体を設けるように構成
したので、接触圧力分布が緩和され光学歪が低減され、
集束性に優れたレーザビームを高効率かつ安定に出力す
ることができるとともに、高反射率体の損傷を防止する
ことができ信頼性が向上する効果がある。
【0180】請求項27の発明によれば、励起光に対し
て高反射率である部材と板体の間に弾性体を設けるよう
に構成したので、接触圧力分布がさらに緩和され光学歪
がさらに低減され、さらに集束性に優れたレーザビーム
を高効率かつ安定に出力することができるとともに、密
着性の安定化が行え、ビーム品質の安定性に優れたレー
ザ動作が実現できる効果がある。
【0181】請求項28の発明によれば、励起光に対し
て高反射率である部材の裏面の板体にわずかな弾性を持
たせるように構成したので、接触圧力の分布を制御する
ことができ、かつ光学歪の少ない最適な圧力分布を得る
ことができ、ビーム品質の安定性に優れたレーザ動作が
実現できる効果がある。
【0182】請求項29の発明によれば、保持体の窪み
に配置された励起光に対して高反射率である部材が集光
器と一体であるように構成したので、部品点数を低減で
き、安価かつ簡便なレーザ装置が実現できるとともに、
集光器と保持体のギャップをなくし、励起光の損失を低
減し、高効率なレーザ発振を実現する効果がある。
【0183】請求項30の発明によれば、安定型共振器
が、光学歪の低減されたレーザ媒質から、歪の少ない集
束性に優れたレーザビームを高効率に発生させる効果が
ある。
【0184】請求項31の発明によれば、光学歪の低減
されたレーザ媒質から歪が少なく断面形状の等方性に優
れた高集束なレーザビームを発生させることができる効
果がある。
【0185】請求項32の発明によれば、光学歪の低減
されたレーザ媒質から歪が少なく断面形状の等方性にさ
らに優れたレーザビームを発生させることができる効果
がある。
【0186】請求項33の発明によれば、光学歪の低減
されたレーザ媒質が、異なる固体レーザ装置からのレー
ザビームを歪ませることなく増幅し、高集束で高出力な
レーザビームを容易に得ることができる効果がある。
【0187】請求項34の発明によれば、レーザ媒質の
幅方向に折り返した光路が、光学歪の低減されたレーザ
媒質から歪が少なく断面形状の等方性に優れた等価的な
媒質断面を供し、レーザ発振または増幅動作において、
高集束で高出力なレーザビームを高効率に発生すること
ができる効果がある。
【0188】請求項35の発明によれば、上記固体レー
ザ装置から発生したレーザビームを集光光学系により集
光し、レーザ加工を行なうように構成したので、光学歪
の低減されたレーザ媒質から発生する歪が少なく断面形
状の等方性に優れたレーザビームが、集光位置におい
て、安定性に優れた小さなスポット径と深い焦点深度を
発生し、品質の高いレーザ加工を、効率よく実現するこ
とができる効果がある。
【0189】請求項36の発明によれば、上記固体レー
ザ装置から発生したレーザビームを光ファイバーにより
導光し、レーザ加工を行なうように構成したので、光学
歪の低減されたレーザ媒質から発生する歪が少なく断面
形状の等方性に優れたレーザビームが、ファイバー入射
端面への集光において、安定性に優れた小さなスポット
径と深い焦点深度を発生し、ファイバーへの結合が安定
かつ高効率に行なわれるとともに、ファイバー伝送後も
高いビーム品質を保ち、加工集光位置においても、安定
性に優れた小さなスポット径と深い焦点深度を発生し、
品質の高いレーザ加工を、効率よく実現することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】の発明の実施例1によるレーザ装置を示す正
面断面図である。
【図2】この発明の実施例1によるレーザ装置を示す側
面断面図である。
【図3】この発明の実施例1によるレーザ装置のレーザ
媒質と保持体の構成を示す斜視図である。
【図4】この発明の実施例1によるレーザ装置のレーザ
媒質と保持体の構成を示す拡大図である。
【図5】この発明の実施例1によるレーザ装置のレーザ
媒質幅方向の光学歪の分布を表す図である。
【図6】この発明の実施例1によるレーザ装置の共振器
を示す構成図である。
【図7】この発明の実施例1によるレーザ装置の出力特
性を示す図である。
【図8】この発明の実施例1によるレーザ装置の保持体
の構成を示す斜視図である。
【図9】この発明の実施例1によるレーザ装置の保持体
の構成を示す拡大断面図である。
【図10】この発明の実施例1によるレーザ装置の保持
体の構成を示す拡大斜視図である。
【図11】請求項1記載の発明の他の実施例であるレー
ザ装置の保持体の構成を示す拡大斜視図である。
【図12】この発明の実施例2によるレーザ装置のレー
ザ媒質の厚み−長手方向断の温度分布を示す正面図であ
る。
【図13】この発明の実施例2によるレーザ装置のレー
ザ媒質の厚み−長手方向断面の温度分布を示す側面図で
ある。
【図14】この発明の実施例2によるレーザ装置のレー
ザ媒質の幅方向の温度分布を示す斜視図である。
【図15】この発明の実施例2によるレーザ装置の保持
体の構成を示す上面図である。
【図16】この発明の実施例2の変形例であるレーザ装
置の保持体の構成を示す上面図である。
【図17】この発明の実施例2の変形例であるレーザ装
置の保持体の構成を示す上面図である。
【図18】この発明の実施例3によるレーザ装置のレー
ザ媒質の厚み−幅方向断面の温度分布を示す図である。
【図19】この発明の実施例3の変形例であるレーザ装
置の保持体の構成を示す正面断面図である。
【図20】この発明の実施例3の変形例であるレーザ装
置の保持体の構成を示す正面断面図である。
【図21】この発明の実施例4によるレーザ装置の保持
体の構成を示す正面断面図である。
【図22】この発明の実施例4によるレーザ装置の保持
体の構成を示す正面断面図である。
【図23】この発明の実施例5によるレーザ装置の保持
体の構成を示す上面図である。
【図24】この発明の実施例5の変形例であるレーザ装
置の保持体の構成を示す上面図である。
【図25】この発明の実施例6によるレーザ装置の保持
体の構成を示す斜視図である。
【図26】この発明の実施例6によるレーザ装置の冷却
手段を示す構成図である。
【図27】この発明の実施例7によるレーザ装置の保持
体とレーザ媒質を示す斜視図である。
【図28】この発明の実施例7によるレーザ装置の保持
体を示す拡大斜視図である。
【図29】この発明の実施例8によるレーザ装置のレー
ザ媒質の幅方向の励起分布と温度分布を示す図である。
【図30】この発明の実施例9によるレーザ装置の上面
図である。
【図31】この発明の実施例9によるレーザ装置の断面
図である。
【図32】この発明の実施例9によるレーザ装置の断面
図である。
【図33】この発明の実施例10によるレーザ装置の上
面図である。
【図34】この発明の実施例10によるレーザ装置の断
面図である。
【図35】この発明の実施例10によるレーザ装置の断
面図である。
【図36】この発明の実施例11によるレーザ装置の上
面図である。
【図37】この発明の実施例11によるレーザ装置の断
面図である。
【図38】この発明の実施例11によるレーザ装置の断
面図である。
【図39】この発明の実施例12によるレーザ装置のレ
ーザ媒質と保持体接合部の斜視図である。
【図40】この発明の実施例12によるレーザ装置のレ
ーザ媒質と保持体接合部の正面断面図である。
【図41】この発明の実施例13によるレーザ装置のレ
ーザ媒質と保持体を示す斜視図である。
【図42】この発明の実施例13によるレーザ装置のレ
ーザ媒質と保持体接合部の断面図である。
【図43】この発明の実施例13によるレーザ装置のレ
ーザ媒質と保持体接合部の断面図である。
【図44】この発明の実施例14によるレーザ装置の上
面図である。
【図45】この発明の実施例14によるレーザ装置の断
面図である。
【図46】この発明の実施例14によるレーザ装置の断
面図である。
【図47】この発明の実施例15によるレーザ装置の上
面図である。
【図48】この発明の実施例15によるレーザ装置の断
面図である。
【図49】この発明の実施例15によるレーザ装置の断
面図である。
【図50】この発明の実施例15の変形例によるレーザ
装置の上面図である。
【図51】この発明の実施例15の変形例によるレーザ
装置の断面図である。
【図52】この発明の実施例15の変形例によるレーザ
装置の断面図である。
【図53】この発明の実施例16によるレーザ装置の上
面図である。
【図54】この発明の実施例16によるレーザ装置の断
面図である。
【図55】この発明の実施例16によるレーザ装置の断
面図である。
【図56】この発明の実施例16によるレーザ装置の保
持体とレーザ媒質側面の接触熱抵抗の接触圧力依存性を
示す図である。
【図57】この発明の実施例17によるレーザ装置の上
面図である。
【図58】この発明の実施例17によるレーザ装置の断
面図である。
【図59】この発明の実施例17によるレーザ装置の断
面図である。
【図60】この発明の実施例18によるレーザ装置の上
面図である。
【図61】この発明の実施例18によるレーザ装置の断
面図である。
【図62】この発明の実施例18によるレーザ装置の断
面図である。
【図63】この発明の実施例19によるレーザ装置の上
面図である。
【図64】この発明の実施例19によるレーザ装置の断
面図である。
【図65】この発明の実施例19によるレーザ装置の断
面図である。
【図66】この発明の実施例20によるレーザ装置の上
面図である。
【図67】この発明の実施例20によるレーザ装置の断
面図である。
【図68】この発明の実施例20によるレーザ装置の断
面図である。
【図69】この発明の実施例20の変形例によるレーザ
装置の正面断面図である。
【図70】この発明の実施例20の変形例によるレーザ
装置の上面図である。
【図71】この発明の実施例20の変形例によるレーザ
装置の側断面図である。
【図72】この発明の実施例20の変形例によるレーザ
装置の正面断面図である。
【図73】この発明の実施例21によるレーザ装置の上
面図である。
【図74】この発明の実施例21によるレーザ装置の断
面図である。
【図75】この発明の実施例21によるレーザ装置の断
面図である。
【図76】この発明の実施例22によるレーザ装置の上
面図である。
【図77】この発明の実施例22によるレーザ装置の断
面図である。
【図78】この発明の実施例22によるレーザ装置の断
面図である。
【図79】この発明の実施例23によるレーザ装置の正
面断面図である。
【図80】この発明の実施例23の変形例によるレーザ
装置の正面断面図である。
【図81】この発明の実施例23の変形例によるレーザ
装置の正面断面図である。
【図82】この発明の実施例24によるレーザ装置の共
振器を示す上面図と側面図である。
【図83】この発明の実施例25によるレーザ装置の共
振器を示す上面図と側面図である。
【図84】この発明の実施例26によるレーザ装置の発
振器と増幅器を示す上面図と側面図である。
【図85】この発明の実施例27によるレーザ装置の共
振器を示す上面図と側面図である。
【図86】この発明の実施例28によるレーザ装置の発
振器と増幅器を示す上面図と側面図である。
【図87】この発明の実施例29によるレーザ加工装置
を示す側面図である。
【図88】この発明の実施例30によるレーザ加工装置
を示す側面図である。
【図89】従来のレーザ装置を示す正面断面図である。
【図90】従来のレーザ装置を示す側面断面図である。
【図91】従来のレーザ装置のレーザ媒質と保持体およ
びこれを収納するフレームを示す上面図である。
【図92】従来のレーザ装置のレーザ媒質と保持体を示
す上面図である。
【図93】レーザ媒質の厚み方向温度分布およびジグザ
グ光路とその等価光路を示す図である。
【図94】従来の実施例によるレーザ装置のレーザ媒質
幅方向の温度分布と熱光学歪分布を示す図である。
【図95】従来の他の例によるレーザ装置のレーザ媒質
幅方向の励起強度分布を示す図である。
【図96】従来のレーザ装置のレーザ媒質と保持体を分
離する方向に作用する力を示す図である。
【図97】従来のレーザ装置のレーザ媒質端面の水漏れ
示す図である。
【図98】従来の実施例によるレーザ装置のレーザ媒質
幅方向端部の機械的変形を示す図である。
【図99】従来の実施例によるレーザ装置のレーザ媒質
長手方向端部の機械的変形を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザ媒質 2 光源 3 集光器 4 冷却手段 5 保持体 6 安定型共振器 7 フレーム 11 平滑面 12 側面 13 端面 14 レーザ媒質角部の面取り 21 励起光 41 冷媒 45 冷媒の流れ 50 高反射率部材 503 高反射率材の裏面 504 弾性体 505 弾性体 506 板体 51 保持体のレーザ媒質対向面 511 励起領域相当の保持体 513 ネジ穴 515 ネジ部材 52 凹凸構造 521 保持体凹部のピッチ 522 保持体凹部の幅 523 保持体凹部の深さ 53 保持体の裏面 54 弾性体 55 弾性体 56 板体 57 弾性体 58 弾性を有する物質 59 窪み 710 フレームの保持体と対向する部位 713 ネジ穴 715 ネジ部材 602 光ファイバー 801 集光光学系 100 レーザービーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 卓 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電 機株式会社 中央研究所内 (56)参考文献 特開 平4−98885(JP,A) 特開 平4−336479(JP,A) 特開 平2−5584(JP,A) 特開 平3−209782(JP,A) 特開 平3−155684(JP,A) 特開 平2−260678(JP,A) 特開 平4−259275(JP,A) 特開 平5−129680(JP,A) 特開 昭61−169187(JP,A) 特開 平5−154680(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 3/00,3/02 H01S 3/04 - 3/0947 B23K 26/00

Claims (36)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に略平行に平滑面が形成され、左右
    に前記平滑面に略垂直な側面が形成されるとともに、前
    後にレーザビームが入出射する端面が形成された矩形板
    状のレーザ媒質と、該レーザ媒質の左右両側に配置され
    た一対の保持体と、該保持体を一体に収納するフレーム
    と、前記レーザ媒質を励起する光源と、該光源からの励
    起光を前記レーザ媒質に集光照射する集光器と、前記レ
    ーザ媒質をその平滑面の少なくとも一方より冷却する冷
    却手段とを備えた固体レーザ装置において、前記保持体
    の前記レーザ媒質の側面に対向する内面に凹凸を形成
    し、その凹部に冷媒を浸透させることを特徴とする固体
    レーザ装置。
  2. 【請求項2】 上下に略平行に平滑面が形成され、左右
    に前記平滑面に略垂直な側面が形成されるとともに、前
    後にレーザビームが入出射する端面が形成された矩形板
    状のレーザ媒質と、該レーザ媒質の左右両側に配置され
    た一対の保持体と、該保持体を一体に収納するフレーム
    と、前記レーザ媒質を励起する光源と、該光源からの励
    起光を前記レーザ媒質に集光照射する集光器と、前記レ
    ーザ媒質をその平滑面の少なくとも一方より冷却する冷
    却手段とを備えた固体レーザ装置において、前記保持体
    は、熱伝導率及び吸光発熱量が異なる複数の材料を、前
    記レーザ媒質の長手方向及び/若しくは厚み方向及び/
    若しくは前記レーザ媒質の側面に対向する内面に垂直な
    方向に積層して構成することを特徴とする固体レーザ装
    置。
  3. 【請求項3】 前記保持体を前記レーザ媒質の側面に対
    して圧接したことを特徴とする請求項1又は2記載の固
    体レ−ザ装置。
  4. 【請求項4】 上下に略平行に平滑面が形成され、左右
    に前記平滑面に略垂直な側面が形成されるとともに、前
    後にレーザビームが入出射する端面が形成された矩形板
    状のレーザ媒質と、該レーザ媒質の左右両側に配置され
    た一対の保持体と、該保持体を一体に収納するフレーム
    と、前記レーザ媒質を励起する光源と、該光源からの励
    起光を前記レーザ媒質に集光照射する集光器と、前記レ
    ーザ媒質をその平滑面の少なくとも一方より冷却する冷
    却手段とを備えた固体レーザ装置において、前記保持体
    のレーザ媒質と対向する部位の励起領域相当部位に窪み
    を形成し、前記窪みに励起光に対して高反射率である部
    材を配置したことを特徴とする固体レ−ザ装置。
  5. 【請求項5】 前記保持体のレーザ媒質と対向する部位
    の励起領域相当部位に窪みを形成し、前記窪みに励起光
    に対して高反射率である部材を配置したことを特徴とす
    る請求項1乃至請求項3のうちのいずれか1項記載の固
    体レ−ザ装置。
  6. 【請求項6】 前記保持体の内面に前記レーザ媒質の厚
    み方向の溝を形成することにより前記凹凸を構成したこ
    とを特徴とする請求項記載の固体レーザ装置。
  7. 【請求項7】 前記凹凸のピッチ、面積、又は深さに、
    前記レーザ媒質の前後方向又は上下方向の分布を設けた
    ことを特徴とする請求項記載の固体レーザ装置。
  8. 【請求項8】 前記レーザ媒質の冷却を各平滑面に接し
    て満たした冷媒により行ない、前記保持体の内面の凹部
    に冷媒の流れを発生させるべく、前記レーザ媒質の上側
    と下側の冷媒に圧力差を設けたことを特徴とする請求項
    記載の固体レーザ装置。
  9. 【請求項9】 前記保持体の内面の凹凸を前記レーザ媒
    質の厚み方向に対して傾斜する溝により構成したことを
    特徴とする請求項記載の固体レーザ装置。
  10. 【請求項10】 前記保持体が励起光に対して高反射率
    であることを特徴とする請求項1乃至請求項9のうちの
    いずれか1項記載の固体レーザ装置。
  11. 【請求項11】 弾性体を介して前記保持体を前記レー
    ザ媒質に圧接することを特徴とする請求項記載の固体
    レーザ装置。
  12. 【請求項12】 前記弾性体を励起光に対して透明な材
    料で構成したことを特徴とする請求項11記載の固体レ
    ーザ装置。
  13. 【請求項13】 前記弾性体と保持体を接着したことを
    特徴とする請求項11又は請求項12記載の固体レーザ
    装置。
  14. 【請求項14】 前記レーザ媒質の励起領域と保持体と
    の間に介在物が存在しない構成としたことを特徴とする
    請求項3,5乃至13のうちのいずれか1項記載の固体
    レーザ装置。
  15. 【請求項15】 前記レーザ媒質のシール位置近傍の角
    部面取り部分と前記弾性体の間にできる隙間に弾性を有
    する物質を充填したことを特徴とする請求項11乃至1
    4のうちのいずれか1項記載の固体レーザ装置。
  16. 【請求項16】 前記レーザ媒質のシール位置近傍の角
    部面取り寸法を0.3mm以下としたことを特徴とする
    請求項3,5乃至15のうちのいずれか1項記載の固体
    レーザ装置。
  17. 【請求項17】 前記フレームの保持体と対向する部位
    に、前記保持体の裏面と略垂直なネジ穴を形成し、この
    ネジ穴に取付けたねじ部材の先端で前記保持体の裏面を
    押し前記レーザ媒質に圧接させたことを特徴とする請求
    3,5乃至16のうちのいずれか1項記載の固体レー
    ザ装置。
  18. 【請求項18】 前記保持体とねじ部材の先端との間に
    弾性体を設けたことを特徴とする請求項17記載の固体
    レーザ装置。
  19. 【請求項19】 前記保持体の裏面に板体を配設したこ
    とを特徴とする請求項17又は請求項18記載の固体レ
    ーザ装置。
  20. 【請求項20】 前記保持体と板体の間に弾性体を配設
    したことを特徴とする請求項19記載の固体レーザ装
    置。
  21. 【請求項21】 前記板体を前記弾性体に比しわずかな
    弾性を有する材料により構成したことを特徴とする請求
    20記載の固体レーザ装置。
  22. 【請求項22】 前記高反射率である部材を、前記レー
    ザ媒質の側面に圧接したことを特徴とする請求項4又は
    請求項5記載の固体レーザ装置。
  23. 【請求項23】 前記高反射率である部材の裏面と窪み
    の間に弾性体を配設し、この弾性体の弾性力により前記
    高反射率である部材を前記レーザ媒質の側面に圧接した
    ことを特徴とする請求項22記載の固体レーザ装置。
  24. 【請求項24】 前記保持体の窪みにレーザ媒質の側面
    と略垂直なネジ穴を形成し、このネジ穴に取付けたねじ
    部材の先端で、前記高反射率である部材を前記レーザ媒
    質の側面に圧接したことを特徴とする請求項22記載の
    固体レーザ装置。
  25. 【請求項25】 前記高反射率である部材とねじ部材の
    先端との間に弾性体を配設したことを特徴とする請求項
    24記載の固体レーザ装置。
  26. 【請求項26】 前記高反射率である部材の裏面に板体
    を配設したことを特徴とする請求項24又は請求項25
    記載の固体レーザ装置。
  27. 【請求項27】 前記高反射率である部材と板体との間
    に弾性体を配設したことを特徴とする請求項26記載の
    固体レーザ装置。
  28. 【請求項28】 前記板体を前記弾性体に比しわずかな
    弾性を有する材料により構成したことを特徴とする請求
    27記載の固体レーザ装置。
  29. 【請求項29】 前記高反射率である部材を、集光器と
    一体としたことを特徴とする請求項4,5,22,2
    3,26乃至28のうちのいずれか1項記載の固体レー
    ザ装置。
  30. 【請求項30】 安定型共振器によりレーザビームを抽
    出することを特徴とする、請求項1乃至請求項29のう
    ちのいずれか1項記載の固体レーザ装置。
  31. 【請求項31】 前記レーザ媒質の厚み方向には安定型
    であって幅方向には不安定型である異方性共振器により
    レーザビームを抽出することを特徴とする請求項1乃至
    請求項29のうちのいずれか1項記載の固体レーザ装
    置。
  32. 【請求項32】 前記レーザ媒質の厚み方向には安定型
    であって幅方向には片だし負枝不安定型である異方性共
    振器によりレーザビームを抽出することを特徴とする
    求項1乃至請求項29のうちのいずれか1項記載の固体
    レーザ装置。
  33. 【請求項33】 異なる固体レーザ装置からのレーザビ
    ームを請求項1乃至請求項29のうちのいずれか1項
    載のレーザ媒質により増幅することを特徴とする固体レ
    ーザ装置。
  34. 【請求項34】 前記レーザ媒質の幅方向に折り返した
    光路によりレーザビームを発振または増幅することを特
    徴とする請求項1乃至請求項29のうちのいずれか1項
    記載の固体レーザ装置。
  35. 【請求項35】 請求項1乃至請求項34のうちのいず
    れか1項記載の固体レーザ装置から発生したレーザビー
    ムを集光光学系により集光し、レーザ加工を行なうこと
    を特徴とするレーザ加工装置。
  36. 【請求項36】 ーザビームを光ファイバーにより導
    光し、レーザ加工を行なうことを特徴とする請求項35
    記載のレーザ加工装置。
JP26190993A 1993-09-24 1993-09-24 固体レーザ装置及びレーザ加工装置 Expired - Fee Related JP3155132B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26190993A JP3155132B2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 固体レーザ装置及びレーザ加工装置
GB9709783A GB2310313B (en) 1993-09-24 1994-01-18 Solid state laser apparatus
GB9709648A GB2310077B (en) 1993-09-24 1994-01-18 Solid state laser apparatus
GB9710392A GB2310532B (en) 1993-09-24 1994-01-18 Solid state laser apparatus
GB9400903A GB2282257B (en) 1993-09-24 1994-01-18 Solid state laser apparatus and laser machining apparatus
US08/233,416 US5557628A (en) 1993-09-24 1994-04-28 Solid state laser apparatus and laser machining apparatus
DE4433888A DE4433888C2 (de) 1993-09-24 1994-09-22 Festkörperlaser mit Kühleinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26190993A JP3155132B2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 固体レーザ装置及びレーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0794808A JPH0794808A (ja) 1995-04-07
JP3155132B2 true JP3155132B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=17368431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26190993A Expired - Fee Related JP3155132B2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 固体レーザ装置及びレーザ加工装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5557628A (ja)
JP (1) JP3155132B2 (ja)
DE (1) DE4433888C2 (ja)
GB (1) GB2282257B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873639B2 (en) * 1993-05-28 2005-03-29 Tong Zhang Multipass geometry and constructions for diode-pumped solid-state lasers and fiber lasers, and for optical amplifier and detector
DE19510705A1 (de) * 1995-03-15 1996-09-19 Las Laser Analytical Systems G Festkörperlaservorrichtung
DE19643531C2 (de) * 1996-10-23 2003-10-09 Zeiss Carl Jena Gmbh Festkörperlaser
AU721497B2 (en) * 1996-10-25 2000-07-06 Monash University Digital message encryption and authentication
JPH1126837A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Honda Motor Co Ltd レーザ発振器システム
US6134258A (en) * 1998-03-25 2000-10-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Transverse-pumped sLAB laser/amplifier
US6418156B1 (en) 1998-11-12 2002-07-09 Raytheon Company Laser with gain medium configured to provide an integrated optical pump cavity
US6301277B1 (en) 1998-11-20 2001-10-09 Trw Inc. Solid state laser master oscillator gain module
US6385220B1 (en) 1999-04-21 2002-05-07 Gsi Lumonics Inc. Laser clamping assembly and method
JP2004535679A (ja) * 2001-07-12 2004-11-25 テクストロン システムズ コーポレーション ジグザグレーザおよび光増幅器のための半導体
US10185455B2 (en) 2012-10-04 2019-01-22 Zonar Systems, Inc. Mobile computing device for fleet telematics
KR100531294B1 (ko) 2003-06-23 2005-11-28 엘지전자 주식회사 유기 el 소자 및 그 제조 방법
US7430230B2 (en) * 2005-04-07 2008-09-30 The Boeing Company Tube solid-state laser
US9280435B2 (en) 2011-12-23 2016-03-08 Zonar Systems, Inc. Method and apparatus for GPS based slope determination, real-time vehicle mass determination, and vehicle efficiency analysis
US10056008B1 (en) 2006-06-20 2018-08-21 Zonar Systems, Inc. Using telematics data including position data and vehicle analytics to train drivers to improve efficiency of vehicle use
US7433376B1 (en) 2006-08-07 2008-10-07 Textron Systems Corporation Zig-zag laser with improved liquid cooling
JP5064010B2 (ja) * 2006-12-18 2012-10-31 浜松ホトニクス株式会社 固体レーザ増幅器
CN101719618B (zh) * 2009-12-23 2011-03-30 清华大学 一种改善非对称散热板条型激光器热焦距不对称的装置
US9527515B2 (en) 2011-12-23 2016-12-27 Zonar Systems, Inc. Vehicle performance based on analysis of drive data
JP2013195916A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光偏向器の保持機構
US20130261939A1 (en) 2012-04-01 2013-10-03 Zonar Systems, Inc. Method and apparatus for matching vehicle ecu programming to current vehicle operating conditions
US9424696B2 (en) 2012-10-04 2016-08-23 Zonar Systems, Inc. Virtual trainer for in vehicle driver coaching and to collect metrics to improve driver performance
RU2580180C2 (ru) * 2014-03-06 2016-04-10 Юрий Александрович Чивель Способ лазерной наплавки и устройство для его осуществления
JP6385246B2 (ja) * 2014-11-06 2018-09-05 三菱電機株式会社 平面導波路型レーザ装置
JP6678956B2 (ja) * 2016-06-01 2020-04-15 国立大学法人大阪大学 レーザ装置、レーザ増幅器及びレーザ発振器
JP7341673B2 (ja) * 2019-02-27 2023-09-11 三菱重工業株式会社 レーザ装置
JP2022135006A (ja) * 2021-03-04 2022-09-15 浜松ホトニクス株式会社 レーザ媒質ユニット及びレーザ装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528671A (en) * 1981-11-02 1985-07-09 General Electric Company Multiple host face-pumped laser
EP0078654B1 (en) * 1981-11-02 1986-01-29 General Electric Company Multiple host face-pumped laser
US4637028A (en) * 1984-08-02 1987-01-13 Hughes Aircraft Company Conductively cooled laser rod
US4734917A (en) * 1985-12-31 1988-03-29 General Electric Company Fluorescent converter pumped cavity for laser system
JPS63188980A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Toshiba Corp スラブ形固体レ−ザ装置
FR2616976B1 (fr) * 1987-06-22 1989-10-13 Lasag Ag Laser avec systeme de refroidissement perfectionne
JPS6484680A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Toshiba Corp Surface excitation laser oscillator device
IL87370A (en) * 1988-08-08 1992-03-29 Electro Optics Ind Ltd Laser pumping cavity
US4852109A (en) * 1988-12-02 1989-07-25 General Electric Company Temperature control of a solid state face pumped laser slab by an active siderail
FR2641421A1 (fr) * 1989-01-03 1990-07-06 Comp Generale Electricite Laser a plaque avec pompage optique par source a plage d'emission etroite
FR2641422B1 (fr) * 1989-01-04 1994-09-30 Comp Generale Electricite Laser a barreau avec pompage optique par source a plage d'emission etroite
FR2642910B1 (fr) * 1989-02-09 1991-04-19 Asulab Sa Laser muni d'un dispositif de fixation perfectionne de son milieu actif et dispositif de fixation destine a equiper le laser
US4918703A (en) * 1989-04-21 1990-04-17 General Electric Company Slab geometry laser material with concave edges
US4949346A (en) * 1989-08-14 1990-08-14 Allied-Signal Inc. Conductively cooled, diode-pumped solid-state slab laser
JPH03112179A (ja) * 1989-09-27 1991-05-13 Hoya Corp 固体レーザ装置
US4969155A (en) * 1989-10-10 1990-11-06 Hughes Aircraft Company Integrating laser diode pumped laser apparatus
JP2763187B2 (ja) * 1989-10-12 1998-06-11 三菱電機株式会社 固体レーザ装置
US5299213A (en) * 1989-10-12 1994-03-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solid state laser apparatus
CA2031445A1 (en) * 1989-12-06 1991-06-07 Mitsuo Maeda Laser device
US5235607A (en) * 1990-12-27 1993-08-10 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Solid-state laser device and machining apparatus
US5307365A (en) * 1991-08-08 1994-04-26 Northrop Corporation Cavity pumped, solid state lasers
US5317585A (en) * 1992-08-17 1994-05-31 Hughes Aircraft Company Laser reflecting cavity with ASE suppression and heat removal
JPH0677563A (ja) * 1992-08-24 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 固体レーザ装置
US5305345A (en) * 1992-09-25 1994-04-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Zigzag laser with reduced optical distortion

Also Published As

Publication number Publication date
GB2282257A (en) 1995-03-29
GB2282257B (en) 1998-02-25
DE4433888A1 (de) 1995-03-30
GB9400903D0 (en) 1994-03-16
JPH0794808A (ja) 1995-04-07
US5557628A (en) 1996-09-17
DE4433888C2 (de) 2001-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155132B2 (ja) 固体レーザ装置及びレーザ加工装置
US6810060B2 (en) High-average power active mirror solid-state laser with multiple subapertures
JP5135207B2 (ja) チューブ固体レーザ
US6094297A (en) End pumped zig-zag slab laser gain medium
JP4332350B2 (ja) 高出力用側面励起アクティブミラー固体レーザ
EP1480299B1 (en) Diode-pumped solid state disk laser and method for producing uniform laser gain
US7280571B2 (en) Scalable zig-zag laser amplifier
EP0974177B1 (en) Thermally improved slab laser pump cavity apparatus with integral concentrator
JP2010114162A (ja) レーザ利得媒質、レーザ発振器及びレーザ増幅器
US7463667B2 (en) Solid-state laser and multi-pass resonator
US20020039377A1 (en) Method for optical pumping of thin laser media at high average power
US20040076211A1 (en) Solid state laser amplifier
US6567452B2 (en) System and method for pumping a slab laser
USH1673H (en) Cooling device for solid state laser
JP5424320B2 (ja) 固体レーザ装置
GB2310532A (en) Solid state laser apparatus
JPH05190938A (ja) 固体レーザ装置
Dascalu et al. High-power lens-shape diode edge-pumped composite laser
Yakshin et al. Compact, high brightness and high repetition rate side-diode-pumped Yb: YAG Laser

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees