JP3154436B2 - マレイミド樹脂組成物 - Google Patents
マレイミド樹脂組成物Info
- Publication number
- JP3154436B2 JP3154436B2 JP20250092A JP20250092A JP3154436B2 JP 3154436 B2 JP3154436 B2 JP 3154436B2 JP 20250092 A JP20250092 A JP 20250092A JP 20250092 A JP20250092 A JP 20250092A JP 3154436 B2 JP3154436 B2 JP 3154436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- allyl group
- maleimide
- weight
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 26
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 23
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 19
- -1 amine compound Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 claims description 6
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 6
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- ZYUVGYBAPZYKSA-UHFFFAOYSA-N 5-(3-hydroxybutan-2-yl)-4-methylbenzene-1,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)C1=CC(O)=CC(O)=C1C ZYUVGYBAPZYKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NHADDZMCASKINP-HTRCEHHLSA-N decarboxydihydrocitrinin Natural products C1=C(O)C(C)=C2[C@H](C)[C@@H](C)OCC2=C1O NHADDZMCASKINP-HTRCEHHLSA-N 0.000 claims 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920003261 Durez Polymers 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 1
- VISOTGQYFFULBK-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C(=O)NC(O)=C1C1=CC=CC=C1 VISOTGQYFFULBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYMZEPRSPLASMS-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1 IYMZEPRSPLASMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アリル基という反応性
官能基を含有したフェノ−ル樹脂で変性したマレイミド
樹脂組成物に関する。本発明で使用するアリル基含有フ
ェノ−ル樹脂をマレイミド樹脂の変性剤として使用する
ことで、マレイミド樹脂本来の耐熱性を損うことなく、
接着性,難燃性などのフェノ−ル樹脂の特長を効果的に
付与することができ、非常に高性能な樹脂硬化物を与え
る。
官能基を含有したフェノ−ル樹脂で変性したマレイミド
樹脂組成物に関する。本発明で使用するアリル基含有フ
ェノ−ル樹脂をマレイミド樹脂の変性剤として使用する
ことで、マレイミド樹脂本来の耐熱性を損うことなく、
接着性,難燃性などのフェノ−ル樹脂の特長を効果的に
付与することができ、非常に高性能な樹脂硬化物を与え
る。
【0002】
【従来の技術】マレイミド樹脂は、高耐熱性である反面
非常に固くて脆く、接着性に欠けるという欠点を有して
いる。その解決策として、種々の変性が行われており、
ジアミン化合物で変性した例が知られている。しかしな
がら、融点が非常に高く、成形が難しいという問題点を
有している。変性方法としては、一般的にブレンド法が
用いられているが、十分な効果が得られない場合が多
い。そこで、反応性官能基を有する変性剤のアリル化ビ
スフェノ−ルAやアリル化フェノ−ルノボラックなどの
検討が行われているが非常に高価である。
非常に固くて脆く、接着性に欠けるという欠点を有して
いる。その解決策として、種々の変性が行われており、
ジアミン化合物で変性した例が知られている。しかしな
がら、融点が非常に高く、成形が難しいという問題点を
有している。変性方法としては、一般的にブレンド法が
用いられているが、十分な効果が得られない場合が多
い。そこで、反応性官能基を有する変性剤のアリル化ビ
スフェノ−ルAやアリル化フェノ−ルノボラックなどの
検討が行われているが非常に高価である。
【0003】従来より、フェノ−ル樹脂は、耐熱性、難
燃性、接着性、低発煙性、耐酸性などをはじめとする特
長を有している。この特長を多樹脂へ付与するためにフ
ェノ−ル樹脂の添加が行われている。その際、他樹脂と
のブレンドだけでは十分な効果が得られない事が多く、
相分離などを引き起こす場合があり、その解決策として
種々の方法が用いられている。その一つとして、反応官
能基を有するフェノ−ル化合物や樹脂の検討が行われて
いる。
燃性、接着性、低発煙性、耐酸性などをはじめとする特
長を有している。この特長を多樹脂へ付与するためにフ
ェノ−ル樹脂の添加が行われている。その際、他樹脂と
のブレンドだけでは十分な効果が得られない事が多く、
相分離などを引き起こす場合があり、その解決策として
種々の方法が用いられている。その一つとして、反応官
能基を有するフェノ−ル化合物や樹脂の検討が行われて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、アリル基含
有アミン化合物を触媒として合成したフェノ−ル類とア
ルデヒド類を反応して得られる、アリル基含有フェノ−
ル樹脂を変性剤に使用したマレイミド化合物及び樹脂の
高性能化に関するものである。マレイミド化合物及び樹
脂の硬化物は、堅くて脆く、接着性に乏しいという欠点
を有している。本発明で得られたアリル基含有フェノ−
ル樹脂は、マレイミド基と反応が可能なアリル基を有し
ており、化学結合によりマレイミド化合物及び樹脂を変
性できることを利用し、相分離などの心配をすることな
く、単なるブレンド法によるものよりも効果的にフェノ
−ル樹脂の特長である接着性、難燃性などの機能を付与
することを目的とする。
有アミン化合物を触媒として合成したフェノ−ル類とア
ルデヒド類を反応して得られる、アリル基含有フェノ−
ル樹脂を変性剤に使用したマレイミド化合物及び樹脂の
高性能化に関するものである。マレイミド化合物及び樹
脂の硬化物は、堅くて脆く、接着性に乏しいという欠点
を有している。本発明で得られたアリル基含有フェノ−
ル樹脂は、マレイミド基と反応が可能なアリル基を有し
ており、化学結合によりマレイミド化合物及び樹脂を変
性できることを利用し、相分離などの心配をすることな
く、単なるブレンド法によるものよりも効果的にフェノ
−ル樹脂の特長である接着性、難燃性などの機能を付与
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、アリル基含有
フェノ−ル樹脂を変性剤とした変性マレイミド樹脂組成
物に関する。本発明を構成するアリル基含有フェノ−ル
樹脂は、例えばアリル基含有アミン化合物、フェノ−ル
類およびアルデヒド類を反応することにより得ることが
できる(特願平4−100977参照)。アリル基含有
フェノ−ル樹脂の分子量は、特に限定されるものではな
いが、強度保持や耐熱性の点から150以上であること
が好ましい。また、アリル基含有量は、特に限定されな
いが、フェノ−ル樹脂1分子に1個以上あることが好ま
しく、アリル基当量で300−3000程度が適当であ
る。
フェノ−ル樹脂を変性剤とした変性マレイミド樹脂組成
物に関する。本発明を構成するアリル基含有フェノ−ル
樹脂は、例えばアリル基含有アミン化合物、フェノ−ル
類およびアルデヒド類を反応することにより得ることが
できる(特願平4−100977参照)。アリル基含有
フェノ−ル樹脂の分子量は、特に限定されるものではな
いが、強度保持や耐熱性の点から150以上であること
が好ましい。また、アリル基含有量は、特に限定されな
いが、フェノ−ル樹脂1分子に1個以上あることが好ま
しく、アリル基当量で300−3000程度が適当であ
る。
【0006】マレイミド基を含有する化合物あるいは樹
脂は、マレイミド基を1個以上含む化合物あるいは樹脂
であれば特に限定する事なく使用する事ができる。一例
をあげると4,4'−ビスマレイミドジフェニルメタン,
フェニルマレイミド,ヒドロキシフェニルマレイミド,
芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂(特開平2−254
191参照)などである。
脂は、マレイミド基を1個以上含む化合物あるいは樹脂
であれば特に限定する事なく使用する事ができる。一例
をあげると4,4'−ビスマレイミドジフェニルメタン,
フェニルマレイミド,ヒドロキシフェニルマレイミド,
芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂(特開平2−254
191参照)などである。
【0007】本発明のマレイミド樹脂組成物は、上記ア
リル基含有フェノ−ル樹脂により変性されたものである
が、変性方法は、特に限定される事はなく、ブレンド
法、ロ−ル混練などが代表例としてあげられる。変性量
についても特に限定されることはなく、使用するアリル
基含有フェノ−ル樹脂の性能により異なるが、マレイミ
ド基含有化合物及び又は樹脂100重量部に対して5−
40重量部添加する事が効果的である。そのほか、硬化
促進のために硬化触媒などを添加してもよい。
リル基含有フェノ−ル樹脂により変性されたものである
が、変性方法は、特に限定される事はなく、ブレンド
法、ロ−ル混練などが代表例としてあげられる。変性量
についても特に限定されることはなく、使用するアリル
基含有フェノ−ル樹脂の性能により異なるが、マレイミ
ド基含有化合物及び又は樹脂100重量部に対して5−
40重量部添加する事が効果的である。そのほか、硬化
促進のために硬化触媒などを添加してもよい。
【0008】
【実施例】以下に本発明を実施例により説明する。以下
における「部」及び「%」は、すべて「重量部」及び
「重量%」を示すものである。また、本発明は、実施例
に限定されるものではない。
における「部」及び「%」は、すべて「重量部」及び
「重量%」を示すものである。また、本発明は、実施例
に限定されるものではない。
【0009】 《製造例1》 アリル基含有フェノ−ル樹脂の合成 フェノ−ル282gと37%ホルマリン316gを1L
の四ツ口フラスコにとり、撹拌下、アリルアミン 34.
2gを30分かけてゆっくり添加した。添加終了後90
℃に昇温し、30分間反応を行った。その後、加熱減圧
下で脱水し、内容物の水分が十分になくなった時点で反
応を終了し、目的とするアリル基含有フェノ−ル樹脂を
356g得た。得られた樹脂の融点は75℃で、165
℃におけるゲル化時間は67秒であった。また、得られ
た樹脂がアリル基を含有していることは、FT−IRお
よびNMRで確認した。
の四ツ口フラスコにとり、撹拌下、アリルアミン 34.
2gを30分かけてゆっくり添加した。添加終了後90
℃に昇温し、30分間反応を行った。その後、加熱減圧
下で脱水し、内容物の水分が十分になくなった時点で反
応を終了し、目的とするアリル基含有フェノ−ル樹脂を
356g得た。得られた樹脂の融点は75℃で、165
℃におけるゲル化時間は67秒であった。また、得られ
た樹脂がアリル基を含有していることは、FT−IRお
よびNMRで確認した。
【0010】《実施例1》芳香族炭化水素変性マレイミ
ド樹脂(PR-Z-1000、住友デュレズ(株)製)100重量部
に製造例1のアリル基含有フェノール樹脂20重量部、
トリフェニルホスフィン 0.1重量部、DCP−40
0.2重量部を添加し、粉砕混合した。得られた組成物
の融点は93℃で、165℃でのゲル化時間は43秒で
あった。 《実施例2》芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂(PR-Z
-1000、住友デュレズ(株)製)100重量部に製造例1の
アリル基含有フェノール樹脂40重量部、トリフェニル
ホスフィン 0.1重量部、DCP−40 0.2重量部を
添加し、粉砕混合した。得られた組成物の融点は84℃
で、165℃でのゲル化時間は51秒であった。 《比較例1》市販品のアミン変性ビスマレイミド樹脂を
そのまま使用した。
ド樹脂(PR-Z-1000、住友デュレズ(株)製)100重量部
に製造例1のアリル基含有フェノール樹脂20重量部、
トリフェニルホスフィン 0.1重量部、DCP−40
0.2重量部を添加し、粉砕混合した。得られた組成物
の融点は93℃で、165℃でのゲル化時間は43秒で
あった。 《実施例2》芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂(PR-Z
-1000、住友デュレズ(株)製)100重量部に製造例1の
アリル基含有フェノール樹脂40重量部、トリフェニル
ホスフィン 0.1重量部、DCP−40 0.2重量部を
添加し、粉砕混合した。得られた組成物の融点は84℃
で、165℃でのゲル化時間は51秒であった。 《比較例1》市販品のアミン変性ビスマレイミド樹脂を
そのまま使用した。
【0011】(評 価)実施例1又は2で得られた樹脂
組成物又は比較例1の樹脂15重量部、ガラス繊維(3
mmチョップ)20重量部、炭酸カルシウム65重量部を
混合し、160℃、200kg/cm2 で10分間加圧成形
した後、200℃で5時間後硬化することにより評価用
試験片を得た。前記の評価例における成形物試験片の曲
げ強度特性を表1に示す。
組成物又は比較例1の樹脂15重量部、ガラス繊維(3
mmチョップ)20重量部、炭酸カルシウム65重量部を
混合し、160℃、200kg/cm2 で10分間加圧成形
した後、200℃で5時間後硬化することにより評価用
試験片を得た。前記の評価例における成形物試験片の曲
げ強度特性を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】本発明で得られたマレイミド樹脂組成物
は、アリル基という反応性官能基を含有したフェノ−ル
樹脂を変性剤に使用しているため、マレイミド樹脂との
化学結合が可能となり、マレイミド樹脂自身の特長であ
る高耐熱性を低下させることなくフェノ−ル樹脂の特長
である接着性、難燃性などを付与することが可能となっ
た。
は、アリル基という反応性官能基を含有したフェノ−ル
樹脂を変性剤に使用しているため、マレイミド樹脂との
化学結合が可能となり、マレイミド樹脂自身の特長であ
る高耐熱性を低下させることなくフェノ−ル樹脂の特長
である接着性、難燃性などを付与することが可能となっ
た。
Claims (1)
- 【請求項1】 アリル基含有アミン化合物、フェノール
類、アルデヒド類を必須成分として反応することにより
得られるアリル基含有フェノール樹脂(a)とマレイミ
ド基を含有する化合物及び又は樹脂(b)を必須成分と
し、かつマレイミド基を含有する化合物及び又は樹脂
(b)100重量部に対し、該アリル基含有フェノール
樹脂(a)を5―40重量部混合することを特徴とする
マレイミド樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20250092A JP3154436B2 (ja) | 1992-07-29 | 1992-07-29 | マレイミド樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20250092A JP3154436B2 (ja) | 1992-07-29 | 1992-07-29 | マレイミド樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0649325A JPH0649325A (ja) | 1994-02-22 |
JP3154436B2 true JP3154436B2 (ja) | 2001-04-09 |
Family
ID=16458518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20250092A Expired - Fee Related JP3154436B2 (ja) | 1992-07-29 | 1992-07-29 | マレイミド樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3154436B2 (ja) |
-
1992
- 1992-07-29 JP JP20250092A patent/JP3154436B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0649325A (ja) | 1994-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4424315A (en) | Naphthol novolak resin blend | |
JP3154436B2 (ja) | マレイミド樹脂組成物 | |
JPS59155425A (ja) | エポキシ樹脂用潜触媒または促進剤およびその製造方法 | |
JP2001253924A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP2653593B2 (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPH1171497A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP3268816B2 (ja) | アリル基含有フェノール樹脂及びその製造方法 | |
JPH09176263A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPH08143670A (ja) | 耐熱性樹脂組成物 | |
JPH04372645A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP3152883B2 (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPH09263617A (ja) | 耐熱性フェノール樹脂 | |
JPH06184405A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP2003292728A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP3154806B2 (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPS6056168B2 (ja) | アミン変性物の製造法 | |
JP2000044642A (ja) | フェノール樹脂及びフェノール樹脂組成物 | |
JPH0593027A (ja) | 変性メラミン樹脂組成物の製法及び該樹脂組成物を用いた メラミン樹脂成形材料 | |
JPH08311309A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPH083421A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPH1046005A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JPH1171496A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP2001049079A (ja) | フェノール樹脂組成物及びその製造方法 | |
JPS5884876A (ja) | 合板用接着剤組成物 | |
JPH0297551A (ja) | フェノール樹脂成形材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |