JP3151008U - 円筒状の締め付け具 - Google Patents

円筒状の締め付け具 Download PDF

Info

Publication number
JP3151008U
JP3151008U JP2009001779U JP2009001779U JP3151008U JP 3151008 U JP3151008 U JP 3151008U JP 2009001779 U JP2009001779 U JP 2009001779U JP 2009001779 U JP2009001779 U JP 2009001779U JP 3151008 U JP3151008 U JP 3151008U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
belt
surface fastener
fastener
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009001779U
Other languages
English (en)
Inventor
喜隆 小村
喜隆 小村
Original Assignee
喜隆 小村
喜隆 小村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 喜隆 小村, 喜隆 小村 filed Critical 喜隆 小村
Priority to JP2009001779U priority Critical patent/JP3151008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151008U publication Critical patent/JP3151008U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】筒状部の空回り防止と、手首等の身体の所定の箇所に対して良好な締め付け力が得られる円筒状の締め付け具を提供する。【解決手段】帯状巻き回し部3の基端側であって筒状部2の表面2aに位置決め用面ファスナ4が取り付けられ、この位置決め用面ファスナ4を有する部分を手や足等の身体の所定箇所よりも一回り大きな余裕の部分を利用して折り返した折り返し部を設けて筒状部2の表面2aに掛止させた後、上記帯状巻き回し部3を筒状部2の外周に巻き回す。【選択図】図2

Description

本考案は、テニスや野球等のスポーツをするときや、医療用やファッション感覚で手首や頭部等に装着されて使用される円筒状の締め付け具に関する。
テニス等のスポーツをするときには、リストバンドやバンダナ(ヘッドバンド)が手首や額部分に装着され、汗を吸収して、手のひらや目に汗が入り込むことを防止している。このような目的の円筒状の締め付け具は、タオル生地のものが多く使用されている。リストバンドやバンダナは、スポーツ以外でもファッションとしても使用され、この場合にはタオル生地に限らず種々の素材のものがある。
他方、スポーツや治療等においては、関節などに装着するサポータが用いられている。例えば、特許文献1には、伸縮性及び発汗性に優れた膝関節用サポータが開示されている。このサポータは、伸縮性や発汗性に優れた部材から成る本体に、膝にかかる衝撃を緩和する衝撃緩和材が内蔵された膝当て片が縫合により取り付けられている。また、筒状部の外周に巻き回される帯状巻き回し部を備えたものとしては、特許文献2がある。また、特許文献3には、膝を保温するとともに外部からの衝撃を和らげる膝用サポータが開示されている。このサポータは、パイル織りした生地を表側とし、汗等を吸収しやすいタオル地を裏側とし、重ね合わせて一体として本体が形成されている。
ところで、上記リストバンドとしては、円筒部の所定箇所に外周に巻き回される帯状巻き回し部とを備えたリストバンドがある。これは、単なる筒状の円筒状の締め付け具では、その伸縮性により手首等に装着させるが、一つの円筒状の締め付け具で任意の締め付け力を得られる利点がある。例えば、野球選手が使用する場合、バッティングの際は強い締め付け力が要求されるので、強く締め付けるが、それ以外では締め付け力は弱くするような場合に使用される。
特開2007−239158号公報 特開2006−336182号公報 特開平9−28724号公報
しかしながら、上記身体の所定箇所より一回り大きな円筒状の締め付け具では、手首等の身体の所定箇所の大きさにぴったりの大きさにすることが難しくなる問題を有していた。これを筒状部の外周に帯状巻き回し部を有するもので説明すると、片方の手首(左手の手首)に筒状部を通した状態で、他方の手(右手)で帯状巻き回し部を持って、筒状部の外周に帯状巻き回し部を巻き回わそうとすると、筒状部の仮止めが行なわれていないので、筒状部が空回りしてしまう事態や、これにともない手首等の身体の所定箇所の大きさとぴったりの大きさにすることが難しくなる問題を有していた。
なお、円筒状の締め付け具を使用しないときは、筒状部から帯状巻き回し部が伸びきった状態になることがあり、例えば展示販売等の場合に型崩れ(形が不揃いで見栄えが悪い状態)が生じる問題も有していた。
そこで、本考案の目的は、筒状部の空回り防止と、手首等の身体の所定の箇所に対して良好な締め付け力が得られる円筒状の締め付け具を提供することにある。
本考案の請求項1記載の円筒状の締め付け具は、手や足や頭部等の身体の所定箇所に通され身体の所定箇所よりも一回り大きな筒状部を備え、筒状部の表面に位置決め用面ファスナが設けられ、この位置決め用面ファスナを有する部分を上記所定箇所よりも一回り大きな筒状部の余裕の部分を利用して折り返す折り返し部を設けて筒状部の表面に掛止させることを特徴とする。
この考案によれば、例えば手首に筒状部を通して、一回り大きな余裕の部分に取り付けられた位置決め用面ファスナを筒状部の外側表面の面ファスナに掛止させると、手や足等の大きさと筒状部との大きさの不一致が解消され、筒状部の内周径が手や足等の大きさに合わせられる。
本考案の請求項2記載の円筒状の締め付け具は、手や足や頭部等の身体の所定箇所に通され身体の所定箇所よりも一回り大きな筒状部と、筒状部の所定箇所に取り付けられ筒状部の外周に巻き回される帯状巻き回し部とを備え、前記帯状巻き回し部の基端側であって筒状部の表面に位置決め用面ファスナが取り付けられ、この位置決め用面ファスナを有する部分を上記所定箇所よりも一回り大きな余裕の部分を利用して折り返した折り返し部を設けて筒状部の表面に掛止させた後、上記帯状巻き回し部を筒状部の外周に巻き回すことを特徴とする。
この考案によれば、例えば手首に筒状部を通して、位置決め用面ファスナを折り返して筒状部の表面に掛止させると、筒状部の内周径が手や足等の大きさに合わせられる。この位置決め状態(仮固定状態)で、上記帯状巻き回し部を筒状部の外周に巻き回すと、筒状部を空回りさせることなく、手や足等にしっかりと上記帯状巻き回し部を巻き付けることができる。
ここで、前記筒状部の表面は、前記位置決め用面ファスナが掛止される面ファスナで構成されていることにより、位置決め用面ファスナとの掛止が確実なものとなり、また、前記帯状巻き回し部の裏面の筒状部の表面と接触する側は、筒状部の表面と掛止される面ファスナで構成されていることにより、掛止が確実になるとともに、前記帯状巻き回し部による締め付け力を強くすることができる。
本考案の円筒状の締め付け具によれば、筒状部の表面に位置決め用面ファスナが設けられ、この位置決め用面ファスナを折り返して筒状部の表面に掛止させることにより、一回り大きな筒状部を手首等の身体の所定箇所の大きさに合わせたぴったりの大きさにすることができる。
また、筒状部の外周に帯状巻き回し部を有するタイプでは、筒状部を片方の手や足等に通した状態で、他方の手で帯状巻き回し部を巻き回す前に、位置決め用面ファスナを折り返して筒状部の表面に掛止させることにより、手や足等の大きさに合わせたぴったりの大きさに仮固定した状態で外周に巻き回すことができるので、筒状部が空回りしてしまう事態を防止できる。
なお、例えば展示販売等の場合に、従来は帯状巻き回し部が伸びきった状態になることがあったが、位置決め用面ファスナを筒状部の表面に掛止させることで、上記のような型崩れが防止でき、収納容器に入れる場合でも綺麗な折り畳み状態にして収納や展示をすることが可能になる。
本考案の第1の実施の形態の円筒状の締め付け具の使用例を示す斜視図である。 上記第1の実施の形態の使用例を説明する斜視図である。 上記第1の実施の形態を示す斜視図である。 上記第1の実施の形態の取り付け工程を説明する平面図である。 上記第1の実施の形態の取り付け工程を説明する平面図である。 上記第1の実施の形態の位置決め用面ファスナの例を示す斜視図である。 上記第1の実施の形態の他の例を示す図であり、(a)は側面図であり、(b)は斜視図である。 本考案の第2の実施の形態の円筒状の締め付け具の使用例を示す斜視図である。 上記第2の実施の形態の形状を説明する斜視図である。
以下、本考案を適用した具体的な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
本実施の形態の円筒状の締め付け具1は、筒状部2と帯状巻き回し部3とからなり、いずれも面ファスナで構成されている。すなわち、筒状部2と帯状巻き回し部3の表面は、面ファスナのループが並んだループ面(メス部)3aとして構成され、裏面3bは、面ファスナ機能のない単なる裏生地になっている。筒状部2は、手首よりも一回り大きな円筒状である。なお、スポーツ用のリストバンドとするときは、筒状部2の裏面2bをタオル生地やパイル生地にして、上記面ファスナと重ね合わせて構成しても良い。なお、面ファスナとしては、ループ面(メス部)とフック面(オス部)とが混在したような面ファスナを使用すると、同じ面ファスナで対向する面ファスナと掛止(止着)させることができる。
筒状部2の表面の所定箇所には、位置決め用面ファスナ4が付けられている。位置決め用面ファスナ4は、筒状部2の表面であって帯状巻き回し部3の基端側に縫合されるもので、面ファスナのカギ状フックが並んだフック面(オス部)として機能し、位置決め用面ファスナ4の周囲のループ面(メス部)で構成される筒状部2の表面2aと止着する。このオス部4は、筒状部2の表面の幅方向に亘って幅方向の全域に及ぶように縫合されているが、図6(a)に示すように、筒状部2の表面の幅方向の中央に一つ取り付けられるものでも、図6(b)に示すように、筒状部2の表面の幅方向に複数取り付けられるものでも良い。また、帯状巻き回し部3の先端側の裏面3fも、面ファスナのカギ状フックが並んだフック面(オス部)として機能する。
したがって、片方の手首T1にリストバンドとしての円筒状の締め付け具1を取り付ける場合は、筒状部2を片方の手首T1の取り付ける位置まで通し(図2)、位置決め用面ファスナ4を有する部分を他方の手T2で摘み上げるようにして折り返した折り返し部2dを設けて、筒状部2の表面に掛止させる。つまり、筒状部2は、片方の手首T1よりも一回り大きな余裕の部分があるので通しやすいものであるが、この余裕ある部分を他方の手T2で摘み上げて折り返した折り返し部2dを設けて、位置決め用面ファスナ4をその隣接する筒状部2の表面2aに止着する(仮固定する)。他方の手T2の人差し指を位置決め用面ファスナに沿わせるようにして、折り返し部2dを設けることも行ない易い作業である。これにより、筒状部2の内周径が片方の手首T1の大きさに合わせられ、一回り大きな余裕部分2yがなくなる(図1)。ここで、強い締め付け力を得たい場合は、上記折り返しの幅2dを大きくすれば良く、上記仮固定よりも弱い締め付け力を得る場合は、上記折り返しの幅2dを少なくすれば良い。
このような位置決め状態で、帯状巻き回し部3を筒状部2の外周に巻き回すと、筒状部2を空回りさせることなく、他方の手T2のみで、しっかりと上記帯状巻き回し部3を巻き付けることができる(図1)。
ここで、強い締め付け力を得たいがために、上記位置決めを行なわずに、帯状巻き回し部3だけで強く締め付けても、上記のような大きさを合わせる調整が行なわれていないので、正確な位置決めによる強力な締め付けが得られない。また、位置決め用面ファスナ4は、帯状巻き回し部3の裏面3bとは、止着しないようになっている。これは、上記仮固定の前に位置決め用面ファスナ4と帯状巻き回し部3とが止着すると、他方の手T2のみでの止着等の作業が行ない難くなる場合があるからである。
なお、位置決め用面ファスナ4が筒状部2の表面であって帯状巻き回し部3の基端側に縫合されるので、展示や容器への収納等の際に、帯状巻き回し部3が間延びしたような状態になることを防止することもできる。
本実施の形態では、帯状巻き回し部3を有するリストバンド1で説明したが、帯状巻き回し部3を有しない筒状部2のみからなる円筒状の締め付け具11でも本発明は適用可能である。すなわち、図7(a)(b)に示すように、手首よりも一回り大きな円筒状の締め付け具11において、筒状部2の表面2aに位置決め用面ファスナ44が設けられているものでも良い。この位置決め用面ファスナ4を有する部分を上記一回り大きな余裕の部分を利用して折り返して、筒状部2の表面2aと掛止させることにより、手首の大きさとぴったりの大きさにすることができる。
(第2の実施の形態)
本実施の形態の円筒状の締め付け具21は、図8と図9に示すように、足Sのサポータとして適用されるもので、筒状部22と帯状巻き回し部23と備え、いずれも面ファスナで構成されている。筒状部22は、その内周22aが下方側d1よりも上方側d2の方が大きくなるように形成され(d1<d2)、帯状巻き回し部23は、下方側23zよりも上方側23xの方が大きくなるように形成されている(23z<23x)。なお、上記筒状部22の内周や帯状巻き回し部23の長さは、伸縮性を有する素材を使用して、第1の実施の形態と同様に同じ内周や同じ長さでも良いが、ここでは足の脹脛という形状の特殊性から上記大きさに変更を加えている。
そして、位置決め用面ファスナ4が筒状部22の表面22aの幅方向に亘って幅方向の全域に及ぶように縫合されている。位置決め用面ファスナ4は、サポータ21の筒状部22の長手方向に沿うように一つ設けられているが、複数が間隔をおいて設けられているものでも良く、又、筒状部22の上方側と下方側とで、位置決め用面ファスナ4の幅が異なる、例えば、上方側の幅4d1が下方側の幅4d2よりも広く設けるようにしても良い。
ここで、帯状巻き回し部23の裏面23bは、面ファスナとされ、位置決め用面ファスナ4とも筒状部22の表面22aとも止着するようになっており、これによりサポータとしての強い締め付け力が得られるようになっている。その他の構成は、第1の実施の形態と同様である。なお、膝や肘の部分に使用するときは、筒状部22と帯状巻き回し部23の所定箇所に穴を形成して、膝や肘の部分が露出するようにしても良い。
したがって、足(脹脛)Sにサポータとしての円筒状の締め付け具21を取り付ける場合は、筒状部22を脹脛Sの取り付ける位置まで通して、この位置決め用面ファスナ4を有する部分を手で摘み上げるようにして折り返して折り返し部を設けて筒状部2の表面に掛止させ、一回り大きな余裕部分22yをなくす。なお、医療用としてのサポータでは、この状態で看護師等は患者に締め付け状態の良好の有無を確認しても良い。
このような位置決め状態(締め付け状態)が得られるので、片手だけでも、筒状部22を空回りさせることなく、足Sにしっかりと帯状巻き回し部23を巻き付けることができる。
以上、本実施の形態では、リストバンドを例に説明したが、本発明としては、足首やヘッドバンド(バンダナ)や胴回りに装着される円筒状の締め付け具(サポータ)としても適用可能である。
1,11,21 円筒状の締め付け具
2,22 筒状部
2a,22a 筒状部の表面
2b,22b 筒状部の裏面
2d 折り返し部
2y,22y 一回り大きな余裕部分
3,23 帯状巻き回し部
3a 帯状巻き回し部の表面
3b 帯状巻き回し部の裏面
3f 帯状巻き回し部の先端部(面ファスナ)
4 位置決め用面ファスナ

Claims (4)

  1. 手や足や頭部等の身体の所定箇所に通され身体の所定箇所よりも一回り大きな筒状部を備え、
    筒状部の表面に位置決め用面ファスナが設けられ、この位置決め用面ファスナを有する部分を上記所定箇所よりも一回り大きな筒状部の余裕の部分を利用して折り返す折り返し部を設けて筒状部の表面に掛止させることを特徴とする円筒状の締め付け具。
  2. 手や足や頭部等の身体の所定箇所に通され身体の所定箇所よりも一回り大きな筒状部と、筒状部の所定箇所に取り付けられ筒状部の外周に巻き回される帯状巻き回し部とを備え、
    前記帯状巻き回し部の基端側であって筒状部の表面に位置決め用面ファスナが取り付けられ、この位置決め用面ファスナを有する部分を上記所定箇所よりも一回り大きな余裕の部分を利用して折り返した折り返し部を設けて筒状部の表面に掛止させた後、上記帯状巻き回し部を筒状部の外周に巻き回すことを特徴とする請求項1記載の円筒状の締め付け具。
  3. 前記筒状部の表面は、前記位置決め用面ファスナが掛止される面ファスナで構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の円筒状の締め付け具。
  4. 前記前記帯状巻き回し部の裏面の筒状部の表面と接触する側は、筒状部の表面と掛止される面ファスナで構成されていることを特徴とする請求項3記載の円筒状の締め付け具。






















JP2009001779U 2009-03-25 2009-03-25 円筒状の締め付け具 Expired - Lifetime JP3151008U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001779U JP3151008U (ja) 2009-03-25 2009-03-25 円筒状の締め付け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001779U JP3151008U (ja) 2009-03-25 2009-03-25 円筒状の締め付け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3151008U true JP3151008U (ja) 2009-06-04

Family

ID=54855440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001779U Expired - Lifetime JP3151008U (ja) 2009-03-25 2009-03-25 円筒状の締め付け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3151008U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165889A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Nakayamashiki Sangyo Kk ふくらはぎ用サポータ
JP2016036360A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 イイダ産業株式会社 サポーター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165889A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Nakayamashiki Sangyo Kk ふくらはぎ用サポータ
JP2016036360A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 イイダ産業株式会社 サポーター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083836B1 (ja) 顎固定用ベルト
US20150052655A1 (en) Hand wrap and method
US20070282232A1 (en) Therapeutic device having auxiliary strap holding positions
KR102242387B1 (ko) 발목 관절용 붕대
US20160037840A1 (en) Sweatband Extension Towel
JPWO2015133480A1 (ja) 手関節用バンデージ
US5048542A (en) Sleep aid pads
JP3151008U (ja) 円筒状の締め付け具
JP2004162183A (ja) 膝サポータ
US20160235259A1 (en) Sports towel
JP3123091U (ja) 肌着コルセット
JP2016513479A (ja) 膝装具
JP4430288B2 (ja) 膝サポータ
JP3759532B2 (ja) 外反母趾保護具
JP6708914B1 (ja) 機器類の装着用ベルト及び機器類の装着用ベルトの製造方法
JP2008264457A (ja) カニューレ固定バンド
JP2006087516A (ja) 脈拍測定装置、脈拍センサ取付用バンド、及び、脈拍測定装置用ホルダ
JP2001271211A (ja) 手指間の蒸れ防止具
JPH08131468A (ja) 抑制手袋
JP3115287U (ja) 汗取り具
JPH0435375Y2 (ja)
JP2009197364A (ja) スポーツ用手袋
JP4347155B2 (ja) 防塵用帽子
JP6994708B2 (ja) サポーター
CN206576945U (zh) 改进型孟氏架保护套

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150513

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term