JP3149800B2 - ブレイダー - Google Patents

ブレイダー

Info

Publication number
JP3149800B2
JP3149800B2 JP26583296A JP26583296A JP3149800B2 JP 3149800 B2 JP3149800 B2 JP 3149800B2 JP 26583296 A JP26583296 A JP 26583296A JP 26583296 A JP26583296 A JP 26583296A JP 3149800 B2 JP3149800 B2 JP 3149800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
bobbin
composition
center
bobbin carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26583296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10110367A (ja
Inventor
忠司 魚住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP26583296A priority Critical patent/JP3149800B2/ja
Publication of JPH10110367A publication Critical patent/JPH10110367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149800B2 publication Critical patent/JP3149800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の糸条或は繊
維束等(以下、単に、「糸条」という。)を組んで、種
々の形状を有する組成体を組成するためのブレイダーに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボビンを載置したボビンキャリヤーを、
軌道に沿って走行させることにより組成体を組成すると
もに、軌道に沿って走行するボビンキャリヤーから引き
出された糸条により組成される組成体に、ブレイダーの
フレーム等に配置されたボビンから引き出された糸条
(以下、このような糸条を、単に、「中央糸」とい
う。)を組み込んで組成体を組成するようにしたブレイ
ダーが知られている。このようなブレイダーにおいて
は、ボビンキャリヤーから引き出され、組成方向に対し
て交叉するように組まれる糸条に対して、中央糸が組成
体の組成方向に沿って組み込まれるために、糸条が3方
向に延在する状態の組成体を組成することができ、従っ
て、伸び或は、引張強度等の異方性が改善されるととも
に、強度の向上した組成体を組成することが期待できる
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のブレイダーでは、走行するボビンから供
給される糸条が中央糸と接触することにより、組成点か
ら中央糸に撚りがかかってしまうといった問題が発生し
ていた。中央糸に撚りがかかった状態で組み合わされる
と、製造した組紐等の製品の表面に大きな段差を生じ、
品質をさげてしまう等といった恐れがあった。
【0004】本発明の目的は、上述した従来のブレイダ
ーが有する課題を解決するとともに、中央糸に撚りがか
かるのを防止することができる生産性の向上したブレイ
ダーを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、組成位置近傍までの中央糸に、軌道に沿
って走行するボビンキャリヤーから引き出された糸条と
中央糸とが接触し交絡することを防止する被覆部材を設
けた。また、被覆部材は、可撓性を有する材質である。
さらに、被覆部材が、中央糸の経路に沿う方向に移動自
在とした。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のブレイダーの実施
の形態を図面を参照しつつ、説明する。図1は、本発明
の実施の形態に使用される一例としてのブレイダーの正
面図である。図2は、図1のブレイダーの側面図であ
る。図3は、図2のI−I線に沿った断面を含むボビン
キャリヤーを軌道に沿って走行させるための駆動装置の
拡大正面図である。図4は、ボビンキャリヤーの正面図
である。図5、中央糸進出装置の拡大正面図である。図
5は、ボビンキャリヤーの取着部材の一部断面を含む拡
大斜視図である。そして、図7は、本発明のブレイダー
の被覆部材が示された斜視図である。なお、図1〜図3
において、ボビンキャリヤーの上部の点線で示された方
形部分は、後述するボビンキャリヤーの糸条ガイドc3
部を省略して示したものである。
【0007】ブレイダーBは、軸線が水平で一側に開口
eを有する略円筒状の機台Fb内に配置された所定の曲
率半径Rを有する曲面状の上板U、上板Uに穿設された
軌道に沿って走行するボビンキャリヤーC、ボビンキャ
リヤーCを軌道に沿って走行させるための駆動装置D、
組成位置安定ガイド部材G及び中央糸進出装置H等から
構成されている。
【0008】最初に、主として、図2及び図3を用い
て、ブレイダーBの構造及びボビンキャリヤーCを軌道
に沿って走行させるための駆動装置Dについて説明す
る。
【0009】曲面状の上板Uには、図2に示されている
ように、略円筒状の機台Fb内に配置された機枠f1に
所定の間隔を置いて配置された適当な固着部材f2、f
21により取着されており、上板Uには周方向に公知の
軌道が穿設されている。f3には機枠f1にナットf4
により取着された中空ボルトであり、中空ボルトf3に
は適当な軸受けf5を介して歯車d1が嵌着されてお
り、歯車d1には、上面に後述するボビンキャリヤーC
の係合軸c1が勘合する溝を有する羽車d2が歯車d1
と一体に回転できるように固着されている。
【0010】YはボビンキャリヤーCに載置されている
ボビンから巻戻され、マンドレル装置Mにより片持ち支
持されているマンドレルm上の組成点Zに向かう糸条で
あり。yは、略円筒状の機台FbのフレームFb1に略
水平状に配置されているボビンキャリヤーCから巻戻さ
れ、機台Fbに取着された後述する中央糸進出装置Hを
経て、中空ボルトf3に挿着された後述する被覆部材1
に挿入された後、マンドレルm上の組成点Zに向かう中
央糸である。
【0011】モーター等の適当な駆動手段により歯車d
1を回転駆動させて羽車d2を回転させることにより、
羽車d2に穿設されている溝に勘合されているボビンキ
ャリヤーCの係合軸c1を移動させてボビンキャリヤー
Cを軌道に沿って走行させる。このように、ボビンキャ
リヤーCを曲面状の上板Uに穿設された軌道に沿って走
行させることにより、多数の糸条Yを交鎖させるととも
に、機台FbのフレームFb1に略水平状に配置された
ボビンキャリヤーCから中央糸yを組み込んでマンドレ
ルm上に組成体bを組成する。
【0012】次に、ボビンキャリヤーCの正面図である
図4を用いてボビンキャリヤーCについて説明する。
【0013】図4においてc2は上部フランジであり、
上部フランジc2は先端部に糸条ガイド部c3が回動自
在に配置された水平断面が略コの字状のマストc4及び
スピンドルc5が立設されている。ズピンドルc5には
中央糸y(または糸条Y)が巻回されたボビンc6が挿
着されたおり、スピンドルc5の先端部には軸受けc7
を有するフライヤーc8が回転可能に嵌着されている。
【0014】スピンドルc5の先端部には縦方向に延び
る図示されていないスリットが設けられており、スリッ
ト内には、先端が略三角形状の一組のフック部材c9,
c91が配置されており、フック部材c9,c91の下
端部は、スピンドルc5に取着されている図示されてい
ない軸に枢支されている。フック部材c9,c91は、
フック部材c9,c91間に配置された圧縮バネ等の弾
性部材により常に互いに離反する方向に付勢されてお
り、ボビンc6或はフライヤーc8をフック部材c9,
c91に挿入すると、フック部材c9,c91が互いに
接近する方向に回動し、ボビンc6或はフライヤーc8
をスピンドルc5に装着することができるように構成さ
れている。ボビンc6或はフライヤーc8がスピンドル
c5に装着されると圧縮バネ等の弾性部材によりフック
部材c9,c91が互いに離反する方向に拡張し、ボビ
ンc6或はフライヤーc8がスピンドルc5から抜け出
ないように構成されている。
【0015】c61は円筒状のボビンカバーであり、上
部フランジc2に取着されている。円筒状のボビンカバ
ーc61は、ボビンキャリヤーCが傾斜したり或は逆さ
に位置した際に、ボビンc6に巻回されている中央糸y
(または糸条Y)が引き出されたり或は垂れ下がり、隣
接しているボビンに巻回されている糸条と絡まったり或
はブレイダーBの他の部材等に絡まったりする等のトラ
ブルを防止するものである。
【0016】マストc4の先端部に配置された糸条ガイ
ド部c3の略ユの字状フレームc10には、下方から順
に、テンションワッシャーc11、ガイドローラーc1
2、弛み取り部材c13及びガイドローラーc14が配
設されている。弛み取り部材c13の先端部にはガイド
ローラーc151を有するガイド部c15が取着されて
おり、弛み取り部材c13の他端はコイルスプリングc
16の一端が取着されており、コイルスプリングc16
の他端はフレームc10に取着されている。そして、弛
み取り部材c13は、フレームc10に配置された軸受
け部c17に取着された軸部材c171を介してフレー
ムc10に 支されており、コイルスプリングc16に
より常時、図4において反時計方向に回動するように付
勢されている。従って、ボビンc6から巻き戻される中
央糸y(または糸条Y)が緩んだ場合には、弛み取り部
材c13が図4において軸部材c171を中心に反時計
方向に回動し、中央糸y(または糸条Y)の弛みを吸収
するように構成されている。
【0017】なお、テンションワッシャーc11及びガ
イドローラーc14に隣接してフレームc10には、中
央糸y(または糸条Y)が挿通される透孔c18及びc
19が穿設されている。また、略ユの字状フレームc1
0は、マストc4に配置された軸c20を中心に時計方
向に回動自在に構成されており、ボビンc6或はフライ
ヤーc8をスピンドルc5に装着擦る場合には、フレー
ムc10を時計方向に回動させることにより、スピンド
ルc5の上方に空間を作り、スピンドルc5にボビンc
6或はフライヤーc8を装着する。スピンドルc5にボ
ビンc6或はフライヤーc8を装着した後に、フレーム
c10を、反時計方向に回動させ、図4に示されている
ような位置に配置する。また、フレームc10は適当な
ロック手段により、ロックを解除しない限り、図4に示
されている位置に保持されるように構成されている。
【0018】図4においてc21は略楕円形状の下部フ
ランジであり、c22は上板Uに穿設された軌道に嵌合
され摺動される上部フランジc2と下部フランジc21
間に配置されたガイド部である。ボビンキャリヤーCは
上部フランジc2と下部フランジc21により上板Uを
挟持することにより、上板Uに対して略垂直に保持され
ながら軌道に沿って走行するように構成されている。
【0019】次に、図1及び図2を用いて組成位置安定
ガイド部材Gについて説明する。
【0020】組成位置安定ガイド部材Gは、機台Fbの
中間フレームFb2から略水平方向に延びるフレームg
11に取着された略環状の第1組成位置安定ガイドg1
及び第1組成位置安定ガイドg1に対して所定の間隔を
隔てて配置された台座部Fr等に立設されたフレームg
21の先端部に取着された同じく略環状の第2組成位置
安定ガイドg2から構成されている。
【0021】組成位置安定ガイド部材Gは、上板Uに穿
設された軌道に沿って蛇行しながら走行するボビンキャ
リヤーCの横方向の移動に伴って揺れる中央糸y(また
は糸条Y)を、所定の間隔を隔てて配置された第1組成
位置安定ガイドg1及び第2組成位置安定ガイドg2よ
り案内し、その揺れを規制することにより組成点Zを略
一定位置に維持するものであり、このように組成点Zを
略一定位置に維持することにより、組成される糸条Yが
組成点Z付近において不規則状態に交絡することもなく
安定した組成が実現でき、従って、形状が均一で安定し
た組成体bを製造することができる。
【0022】次に、図2、図5及び図6を用いて、中央
糸進出装置Hについて説明する。
【0023】図6に示されているように、機台Fbのフ
レームFb1には、垂直部h11の先端にU字状凹部h
2を有する取着部材h1が、適当な固着具により取着さ
れており、フレームFb1と取着部材h1の垂直部h1
1との間には、ボビンキャリヤーCの係合軸c1と下部
フランジc21が出入りできるような間隙が設けられて
いる。ボビンキャリヤーCを水平にして、ボビンキャリ
ヤーCの上部フランジc2と下部フランジc21との間
に取着部材h1の垂直部h11を挿入し、ボビンキャリ
ヤーCの上部フランジc2と下部フランジc21との間
に設けられているガイド部c22を、垂直部h11の先
端に設けられたU字状凹部h2により担持することによ
り、ボビンキャリヤーCを機台FbのフレームFb1に
略水平状態に配設することができるように構成されてい
る。上記のように、軌道に沿って走行するボビンキャリ
ヤーCを、機台FbのフレームFb1に取り付けて、中
央糸yの供給に使用したので、中央糸yの供給用ボビン
を特別に用意する必要がない。
【0024】中央糸進出装置Hは、上述した中央糸yが
挿入される中空ボルトf3に対して、中央糸yの走行方
向の反対側、即ち、中空ボルトf3の上流側に配設され
ており、機台Fbの中間フレームFb2等に取着された
水平フレームh3には、所定の間隔を置いて回転自在な
糸条案内ローラーh4,h5が配設されている。水平フ
レームh3の先端部に配設された糸条案内ローラーh4
は、機台FbのフレームFb1に略水平状態に配設され
たボビンキャリヤーCから糸条ガイド部c3を経て繰り
出される中央糸yを、略直角方向に屈曲させて中空ボル
トf3に案内するものである。なお、必要に応じて、も
う一方の糸条案内ローラーh5は、省略することができ
るものであり、また、このような糸条案内ローラーh5
を複数個配設することもできる。
【0025】h6は、台座部Fr或は適当なフレームh
7に配設されたシリンダーであり、シリンダーh6のピ
ストンロッドh8の先端には、ピストンロッドh8が押
し出された時に、水平フレームh3の先端に配設された
糸条案内ローラーh4に接触するように配設された糸条
推進部材h9が取着されている。
【0026】図5(a)に示されているピストンロッド
h8が後退した位置から、シリンダーh6を作動してピ
ストンロッドh8を押し出すことにより、図5(b)に
示されているように、糸条推進部材h9を、水平フレー
ムh3の先端に取着されている糸条案内ローラーh4に
接触させて糸条案内ローラーh4を回転させ、糸条案内
ローラーh4に係合している中央糸yを積極的に送り出
して中央糸yを弛ませる。中央糸yを弛ませるタイミン
グは、軌道に沿って走行しているボビンキャリヤーCか
ら引き出された糸条Yが、交叉して組成される瞬間或は
その直前である。このように、軌道に沿って走行してい
るボビンキャリヤーCから引き出された糸条Yが、交叉
して組成される瞬間或はその直前には、中央糸yが弛ん
でいるので、交叉して組成される糸条Yに、中央糸yに
よる引っ張り力が作用しないので、組成体が所望の形状
に組成されるとともに、組成体とマンドレルの間に隙間
が生じることがないので、マンドレルmの形状に沿った
組成体を組成することができる。
【0027】軌道に沿って走行しているボビンキャリヤ
ーCから引き出された糸条Yが交叉して組成が終了した
後は、図5(c)に示されているように、ピストンロッ
ドh8を引っ込めて、糸条案内ローラーh4を逆転させ
て、糸条案内ローラーh4に係合している中央糸yを引
き戻し、中央糸yが緊張するように構成されている。こ
のように、ボビンキャリヤーCから引き出された糸条Y
が交叉して組成される瞬間或はその直前には、中央糸y
を弛ませ、次いで、糸条Yが交叉して組成が終了した後
は、中央糸yを緊張させる。このような動作を繰り返す
ことにより、所望の正確な形状の組成体を組成すること
ができる。
【0028】上述したように、ピストンロッドh8の先
端に取着された糸条推進部材h9は、糸条案内ローラー
h4との間に中央糸yを挟持して、中央糸yを押し出し
たり或は引っ込めたりする作用を行うものであるので、
糸条推進部材h9の表面は、ある程度の摩擦抵抗を有す
ることが必要である。そのために、例えば、糸条推進部
材h9を、ウレタンスポンジ等の発砲樹脂、軟質合成樹
脂或は梨地加工等の粗面加工が施された金属ローラー等
で形成することが好ましい。
【0029】なお、上述した実施の形態においては、曲
面状の上板Uに穿設された軌道を有するブレイダーBを
用いて本発明について説明したが、このようなブレイダ
ーBに限らず、公知の種々のブレイダーに、このような
中央糸進出装置Hを適用することができるものである。
また、糸条案内ローラーh4に、糸条案内ローラーh4
と協働して中央糸yを挟持するローラーを接触させ、こ
のローラーを、適当な間欠モーター或はアクチュエータ
ー等で正逆回転させることにより、中央糸yを押し出し
たり或は引っ込めたりすることもできる。
【0030】次に、図7に示される被覆部材について述
べる。被覆部材1は、中空ボルトf3に挿入され、中央
糸yの経路に沿う方向に移動自在である。被覆部材1に
は、中央糸yが移動自在に挿入されている。中央糸yは
断面形状が長方形のテープ型である。被覆部材1は、断
面形状が長方形であり、テープ型の中央糸yを覆うよう
な中空となっている。中央糸yの図7中下方側は、ボビ
ンキャリヤーCに繋がっており、他方側は組成位置に繋
がっている。被覆部材1の図7中下方側の一方の端部
は、中空ボルトf3とガイドローラーc14との間に位
置する。中空ボルトf3は断面形状が楕円の中空部材で
ある。被覆部材1の図7中下方側の一方の端部は、支持
部材2が取り付けられている。支持部材2の両端部に
は、常時、被覆部材1を中央糸yに沿う方向、且つ、組
成点から離す方向ヘ付勢する付勢手段であるスプリンン
グ3,4が設けられている。スプリンング3,4の他端
はブレイダBのフレーム5に取り付けられている。スプ
リンング3,4により被覆部材1が所定応力で引っ張ら
れるようになっている。被覆部材1の図7中上方側の他
端部は、軌道に沿って走行するボビンキャリヤーから引
き出された糸条Yの組成位置近傍(組成点にできるだけ
近いのが望ましい。少なくとも糸条Yと接触する可能性
のある範囲に必要。)まで設けられている。中央糸yに
は被覆部材1が組成位置近傍まで設けられているので、
組成位置が動くようなことがあっても糸条Yと中央糸y
が接触し、絡まって製品の品質を下げるといった事態は
起こらない。
【0031】被覆部材1の材質としては、ポリプロピレ
ンやテフロン(接触性が悪く、摩擦が少ない)の樹脂性
が好ましいが、ステンレスでもよい。被覆部材1のさら
に外側を覆う中空ボルトf3の上端高さ(中央糸yの折
れ曲がり位置)は、中央糸yが走行する糸条Yの供給用
ボビンに干渉しない高さとなされている。被覆部材1の
内壁面と中央糸yとの間の摩擦が大きく、テンションロ
ーラ151の付勢力では被覆部材1より組成点側の中央
糸yの弛みが取り除けない場合、被覆部材1自体が中央
糸yの経路に沿う方向に移動することにより、中央糸y
をも下方に引っ張ることができ、弛みを確実に取り除く
ことができる。また、被覆材1には、可撓性があるの
で、中央糸yの組成点が動いても、中央糸yの動きに追
従することができる。
【0032】
【発明の効果】上述のように、請求項1の本発明によ
り、軌道に沿って走行するボビンキャリヤーから引き出
された糸条と中央糸とが接触し交絡することを防止する
ことができる。中央糸を所定方向に案内することができ
る。そして、特にテ−プ型の中央糸を使用する場合、中
央糸に撚りがかかった状態で組み合わされ、製造した組
紐等の製品の表面に大きな段差を生じ、品質をさげてし
まう等といった問題が防止される。
【0033】さらに、本発明では、被覆部材が可撓性の
材質であることにより、組成位置が動き、中央糸の揺れ
等が発生しても、被覆部材は中央糸の揺れ等に追従可能
であり、中央糸に無理な摩擦等の抵抗が生じるのを防止
できる。
【0034】さらにまた本発明では、被覆部材が中央糸
の経路に沿う方向に移動自在としたことにより、被覆部
材の内壁面と中央糸との間の摩擦が大きく、弛み除去装
置のテンションローラの付勢力等では被覆部材より組成
点側の中央糸の弛みが取り除けない場合でも、被覆部材
自体を中央糸の経路に沿う方向に移動することができ、
そのため、中央糸を経路に沿う方向に引っ張ることがで
き、弛みを確実に取り除くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に使用される一例としての
ブレイダーの正面図である。
【図2】図1のブレイダーの側面図である。
【図3】図2のI−I線に沿った断面を含むボビンキャ
リヤーを軌道に沿って走行させるための駆動装置の拡大
正面図である。
【図4】ボビンキャリヤーの正面図である。
【図5】中央糸進出装置の拡大正面図である。
【図6】ボビンキャリヤー取着部材の一部断面を含む拡
大斜視図である。
【図7】本発明の被覆部材を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 被覆部材 2 支持部材 3 スプリング 4 スプリング 5 フレーム Y 糸条 y 中央糸 B ブレイダー C ボビンキャリヤー H 中央糸進出装置 G 組成位置安定ガイド部材 M マンドレル装置 h4 糸条案内ローラー h6 シリンダー h9 糸条推進部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成位置近傍までの中央糸に、
    軌道に沿って走行するボビンキャリヤーから引き出され
    た糸条と中央糸が接触し交絡することを防止する被覆部
    材を設け、該被覆部材が可撓性を有する材質であるとと
    もに、中央糸の経路に沿う方向に移動自在としたことを
    特徴とするブレイダー。
JP26583296A 1996-10-07 1996-10-07 ブレイダー Expired - Fee Related JP3149800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26583296A JP3149800B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 ブレイダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26583296A JP3149800B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 ブレイダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10110367A JPH10110367A (ja) 1998-04-28
JP3149800B2 true JP3149800B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=17422683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26583296A Expired - Fee Related JP3149800B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 ブレイダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149800B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10110367A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099744A (en) Braiding machine
KR102520881B1 (ko) 필라멘트 와인딩 장치
JP2000314050A (ja) 織機の製織時におさえ耳糸の張力を調節するための装置
JP3149800B2 (ja) ブレイダー
JPH0754250A (ja) ブレイディング方法
JPH0319947A (ja) 糸まき装置
JP4492595B2 (ja) ブレイディングキャリア
JP2624126B2 (ja) ブレイダー
JPH0827652A (ja) ブレイディング方法及びブレイダー
US3284995A (en) Self-sizing torsion bar orifice assembly
US4700607A (en) Fiber spool apparatus
JP3163852B2 (ja) 管状体連続成型システム
JP3149610B2 (ja) ブレイダー用ボビンキャリヤー
JP3166467B2 (ja) ブレイダー
JPH11107157A (ja) 多針ミシンの上糸供給構造
JPH0711553A (ja) 曲がり組紐の組成方法
JP3166452B2 (ja) ブレイダーの糸切れ検出装置
JPH0715791U (ja) ブレイダー
JPH1160069A (ja) 線条物の振動防止装置
JP3062005U (ja) 繰出ボビンのワイヤ―繰出ピッチ速度自動追随送線案内装置
JP2867961B2 (ja) 組紐巻き取り装置
JPH0711551A (ja) ブレイダーによる厚肉パイプ製造方法
JP2594716Y2 (ja) ブレイダー用ボビンキャリヤー
JP2001214355A (ja) ブレイダー
JPS63303139A (ja) 弾性カバリング糸の製造方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees