JP3149586B2 - 積層構造体 - Google Patents

積層構造体

Info

Publication number
JP3149586B2
JP3149586B2 JP34462992A JP34462992A JP3149586B2 JP 3149586 B2 JP3149586 B2 JP 3149586B2 JP 34462992 A JP34462992 A JP 34462992A JP 34462992 A JP34462992 A JP 34462992A JP 3149586 B2 JP3149586 B2 JP 3149586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated structure
layer
polyarylene sulfide
melting point
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34462992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06190978A (ja
Inventor
和彦 小林
達治 布施
勝也 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP34462992A priority Critical patent/JP3149586B2/ja
Publication of JPH06190978A publication Critical patent/JPH06190978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149586B2 publication Critical patent/JP3149586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形加工性、ガスバリ
ヤ性のすぐれた、積層構造体に関するものであり、更に
詳しくは特定の融点と溶融粘度を有するポリアリ−レン
スルフィド共重合体をガスバリヤ層に用いることによっ
て得られるオイル、ガソリンなどの薬液運搬用容器、食
品用、医療用包装材や容器などへの適用に好適な積層構
造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の燃料タンク、オイルタンクなど
の容器においては軽量性、成形加工のし易さ、デザイン
の自由度、取扱いの容易さなどの点から金属容器からプ
ラスチック容器への転換が活発に検討されている。この
ような容器の場合、安全性、保存安定性を確保するため
に内容物の漏洩防止、外気の混入防止が重要である。ポ
リエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン製ポ
リ容器は最も一般的なプラスチック容器であるが、ガソ
リンや特定のオイルに対するバリヤ性が不十分であるた
めに自動車の燃料タンク、オイルタンクとしてそのまま
用いることは困難であり、通常はバリヤ性の高い樹脂を
バリヤ層とする積層構造体の形で使用される。このよう
なバリヤ層を形成する樹脂としてはポリアミド樹脂(た
とえば特開昭58−220738号公報)を代表例とし
て挙げることができる。しかし、最近は自動車燃料とし
てガソリンとメチルアルコ−ルとの混合物、いわゆるガ
スホ−ルが用いられる機会も増加しており、このような
場合、上記の従来技術で得られるプラスチック容器では
バリヤ性が不十分であり、更なるバリヤ性の向上技術が
望まれている。一方ポリ−p−フェニレンスルフィドに
代表されるポリアリ−レンスルフィドはガソリンや自動
車オイルなどの薬液および水、炭酸ガスに対して極めて
高いバリヤ性を示すことが知られており、これを用いた
ブロ−成形中空容器や管状体なども提案されている(た
とえば特開昭62−90216号公報、特開昭61−2
55832号公報、特開平3−32816号公報など)
がその融点が高いためにポリエチレン、ポリプロピレン
などのポリオレフィン系材料との共押し出しやラミネ−
ト加工などが困難であった。また、共重合ポリフェニレ
ンスルフィドについては粉末コ−ティング用材料として
の提案はなされている(たとえば特開平4−12371
4号公報)が、バリヤ性積層体への適用については開示
されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明はガスホ
−ルに対しても高いバリヤ性を持ち、しかも成形加工性
にもすぐれたプラスチック容器となり得る積層構造体を
得ることを課題として鋭意検討した結果、特定の融点と
溶融粘度を有するポリアリ−レンスルフィド共重合体を
ガスバリヤ層とし、ポリオレフィン樹脂層を組み合わせ
た積層構造体が上記の要求特性を十分に満足するもので
あることを見出して本発明に到達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、
(a)下記(I)で表わされる構造単位を有し、融点2
50℃以下且つASTM−D1238−86に定められ
たメルトフメーレートが315℃、5000g荷重の条
件下で10〜5000g/10分の範囲内にあるポリア
リーレンスルフィド共重合体(A)層の片面または両面
に(b)ポリオレフィン樹脂層(B)を積層して構成さ
れることを特徴とする容器、管状体または医療、食品用
包装材である積層構造体を提供するものである。
【0005】
【化2】 (ここでk、m、nのモル比は80〜50/50〜0/
50〜0の範囲内であり、k+m+nの合計は100,
mとnの合計は20以上となるものとする。)本発明の
積層構造体においてガスバリヤ層として使用するポリア
リ−レンスルフィド共重合体(A)とは、上記(I)で
示される構造単位を有し、さらに融点250℃以下、A
STM−D1238−86に定められたメルトフロ−レ
−トが315℃、5000g荷重の条件下で10〜50
00g/10分の範囲内という要件を満足するものであ
ることが必要である。
【0006】ポリアリ−レンスルフィド共重合体(A)
の融点が250℃を越えると積層するポリオレフィン樹
脂の耐熱性が劣るために共押し出し成形やラミネ−ト成
形の際の劣化が著しくなるので好ましくない。ポリアリ
−レンスルフィド共重合体(A)の融点は220℃以下
であることが好ましく、更に200℃以下であることが
一層好ましい。このような融点を付与するため、ポリア
リ−レンスルフィド共重合体(A)におけるk、m、n
のモル比は上記範囲内であることが必要であり、特に7
0〜55/40〜10/40〜10の範囲内であること
が好ましい。mとnの割合については特に限定されるも
のではなく、いずれか一方が0(2元共重合体)の場合
もいずれも0でない(3元共重合体)場合もある。しか
し、ポリマの生産性などの観点からはポリ−p−フェニ
レンスルフィド/m−フェニレンスルフィド2元共重合
体が好ましい。また本発明で使用するポリアリ−レンス
ルフィド共重合体(A)はその特性を損なわない範囲内
において下記の構造式を有する繰り返し単位等を含むこ
とができる。
【0007】
【化3】 ポリアリ−レンスルフィド共重合体(A)のメルトフロ
−レ−トが10g/10分に満たないと押し出し成形時
の負荷が増大するなどの不都合が生じるので好ましくな
く、逆にメルトフロ−レ−トが5000g/10分を越
えると得られる積層構造体の強度が不十分となるので好
ましくない。
【0008】ポリアリ−レンスルフィドは一般に特公昭
45−3368号公報に記載される比較的分子量の小さ
な重合体を得る方法或は特公昭52−12240号公報
や特開昭61−7332号公報に記載される比較的分子
量の大きな重合体を得る方法などによって製造できる。
本発明で使用するポリアリ−レンスルフィド共重合体は
モノマ原料として所定の比率のp−ジハロベンゼンとm
−および/またはo−ジハロベンゼンの混合物を用いる
ことにより同様に製造できる。本発明においてはいかな
る方法によって製造されたポリアリ−レンスルフィド共
重合体も上記特性を具備する限り使用可能である。また
このようにして得られたポリアリ−レンスルフィド共重
合体を空気中加熱による架橋/高分子量化、有機溶媒、
熱水、酸水溶液などによる洗浄、酸無水物、イソシアネ
−トなどの官能基含有化合物による活性化など種々の処
理を施した上で使用することももちろん可能である。
【0009】本発明の積層構造体において用いられるポ
リオレフィン樹脂の具体的な例としては低、中および高
密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピ
レン共重合体、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチルペ
ンテン−1などであり、通常単独でプラスチック容器用
に使用されるものを用いることができる。
【0010】本発明のポリアリーレンスルフィド共重合
体層/ポリオレフィン層からなる積層構造体、つまり
瓶、樽、タンクなどの中空容器やパイプ、チューブなど
の管状体は、各々のポリマを別個の押し出し機で溶融し
た後、多層構造のダイに供給し、ポリアリーレンスルフ
ィド共重合体とポリオレフィンを共押し出し成形する共
押し出し成形法を用いて成形することができ、この共押
し出し成形法によれば、層間接着力の優れた積層構造体
が得られる
【0011】また上記積層構造体製造の際、各層間の接
着力をさらに向上する目的で各層の間に接着層を適宜導
入しても良い。このような接着層となり得るものとして
はポリオレフィン層およびポリアリ−レンスルフィド共
重合体層に対して接着性を示し、これらとの共押し出し
が可能なものであれば構造を特に限定されるものではな
い。具体的な例を挙げれば、エチレン、プロピレンなど
のα−オレフィンとアクリル酸、メタクリル酸、マレイ
ン酸、クロトン酸などのα,β−不飽和カルボン酸、こ
れらのエステル、無水物、ハロゲン化物、ナトリウム、
カリウム、マグネシウム、亜鉛などとの塩などの誘導体
から選ばれた少なくとも1種の化合物とのランダム、ブ
ロック、グラフト共重合体などの変性ポリオレフィン
類、エチレン、プロピレンなどのα−オレフィンと酢酸
ビニル、ビニルアルコ−ル、スチレン類の中から選ばれ
る少なくとも1種の化合物とのランダム、ブロック、グ
ラフト共重合体、共重合ポリアミド系接着剤、共重合ポ
リエステル系接着剤などを挙げることができる。したが
ってこれら接着層の使い方によって本発明の積層構造体
は2種2層、2種3層、3種3層、3種4層、3種5層
などいくつかの形を取り得るのである。
【0012】本発明においては必要に応じて積層構造体
の各層を形成する樹脂に繊維状および/または非繊維状
充填材を添加することも可能である。かかる繊維状およ
び/または非繊維状充填材の具体例としては、ガラス繊
維、炭素繊維、チタン酸カリウィスカ、酸化亜鉛ウィス
カ、アルミナ繊維、炭化珪素繊維、セラミック繊維、ア
スベスト繊維、石コウ繊維、金属繊維などの繊維状充填
剤、ワラステナイト、セリサイト、カオリン、マイカ、
クレー、ベントナイト、アスベスト、タルク、アルミナ
シリケートなどの珪酸塩、アルミナ、酸化珪素、酸化マ
グネシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化鉄な
どの金属化合物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、
ドロマイトなどの炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウ
ムなどの硫酸塩、ガラス・ビーズ、セラミックビ−ズ、
窒化ホウ素、炭化珪素、燐酸カルシウムおよびシリカな
どの非繊維状充填剤が挙げられ、これらは中空であって
もよく、さらにはこれら充填剤を2種類以上併用するこ
とも可能である。また、これら繊維状および/または非
繊維状充填材をシラン系あるいはチタネ−ト系などのカ
ップリング剤で予備処理して使用することは、機械的強
度などの面からより好ましい。
【0013】また本発明においては積層構造体の各層を
形成する樹脂に本発明の目的と効果を損なわない範囲内
で、酸化防止剤、熱安定剤、滑剤、可塑剤、結晶核剤、
紫外線防止剤、着色剤、難燃剤などの通常の添加剤を添
加することができる。また、本発明のPPS樹脂組成物
は本発明の効果を損なわない範囲で、ポリアミド、ポリ
フェニレンオキシド、ポリスルホン、四フッ化ポリエチ
レン、ポリエ−テルイミド、ポリアミドイミド、ポリイ
ミド、ポリカ−ボネ−ト、ポリエ−テルスルホン、ポリ
エ−テルケトン、ポリエ−テルエ−テルケトン、エポキ
シ樹脂、フェノ−ル樹脂、ポリエチレン、ポリスチレ
ン、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエステル、ポリ
アミドエラストマ、ポリエステルエラストマ等の樹脂を
含んでも良い。
【0014】さらに本発明においては積層構造体の各層
を形成する樹脂に各層間の接着力向上、成形性などの改
良を目的として、γ−グリシドキシプロピルトリメトキ
シシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシシ
ラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル
トリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメト
キシシラン、γ−メルカプトプロピルトリエトキシシラ
ン、γ−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、γ−ウ
レイドプロピルトリメトキシシシランおよびγ−(2−
ウレイドエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、
γ−イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、γ−イ
ソシアナトプロピルトリメトキシシラン、γ−イソシア
ナトプロピルメチルジメトキシシラン、γ−イソシアナ
トプロピルメチルジエトキシシラン、γ−イソシアナト
プロピルエチルジメトキシシラン、γ−イソシアナトプ
ロピルエチルジエトキシシラン、γ−イソシアナトプロ
ピルトリクロロシランなどの有機シラン化合物や前記の
ように接着層として用いられる接着性樹脂などを添加す
ることもできる。
【0015】本発明により得られる積層構造体はすぐれ
たガスバリヤ性、耐薬品性、耐透湿性、成形加工性を有
するものであり、オイル、ガソリンなどの薬液運搬用容
器、食品用、医療用包装材や容器などに好適に用いるこ
とができる。
【0016】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に
説明する。
【0017】
【実施例】実施例および比較例の中で述べられる諸特性
は各々次の方法にしたがって測定した。
【0018】(1)融点:パ−キン・エルマ−社製DS
C−7型示差差動熱量計を用い、20℃/分の昇温速度
で測定した。
【0019】(2)ガスホ−ルバリヤ性:バリヤ層を形
成するポリアリ−レンスルフィド共重合体を溶融プレス
成形して得られた直径約50mm、厚さ約0.2mmの
シ−トを盲パッキンとして、ガソリン/メタノ−ル=8
5/15%の混合物からなるガスホ−ルを満たした内径
約40mm、深さ約40mmの円筒状金属容器を密封
し、これを40℃/24h処理した際に失われたガスホ
−ルの量を重量で求めても、ガスホ−ルバリヤ性の目安
とした。
【0020】(3)落下耐久性:ブロ−成形して得られ
た中空瓶に水を満たし、これを8mの高さから落下させ
た。この操作を2回繰り返した後瓶の破損、クラックの
有無を肉眼観察した。
【0021】実施例1 オートクレーブに硫化ナトリウム3.26Kg(25モ
ル、結晶水40%を含む)、水酸化ナトリウム4g、酢
酸ナトリウム三水和物1.36Kg(約10モル)およ
びN−メチルピロリドン(以下NMPと略す)7.9K
gを仕込み、撹拌しながら徐々に205℃まで昇温し、
水1.36Kgを含む留出水約1.5リットルを除去し
た。残留混合物に1,4−ジクロロベンゼン2.998
Kg(20.4モル)、1,3−ジクロロベンゼン0.
75Kg(5.10モル)およびNMP2Kgを加え、
265℃で5時間加熱した。反応生成物を70℃の温水
で5回洗浄し、80℃で24時間減圧乾燥して、融点1
98℃、メルトフロ−レ−ト900g/10(315
℃、5000g荷重)の粉末状ポリアリ−レンスルフィ
ド(PAS−1)約2Kgを得た。
【0022】このPAS−1を溶融プレス成形した後上
記の方法でガスホ−ルバリヤ性を測定したところ表1に
示す結果が得られ、このものが高いガスホ−ルバリヤ性
を有していることが判明した。
【0023】メルトインデックス0.3、密度0.94
5を有するブロ−成形用高密度ポリエチレンを図1に示
す3層プラスチック容器の成形装置の押し出し機3(シ
リンダ−口径40mm、L/D=18)に投入し、18
0〜220℃に加熱溶融して内層および外層を形成せし
める。また押し出し機1には上記PAS−1を投入して
190〜220℃に加熱溶融して中間層を形成せしめ
る。この2種の樹脂が190〜220℃に加熱されたダ
イ本体6中で合体してできた3層プラスチック管状体を
3層パリソンとして形成せしめ、市販の吹き込み成形装
置により通常の方法で内容積約500mlの円筒瓶を成
形した。図1は実施例で使用した吹き込み成形装置の断
面図であり、1および3は押し出し機、2および4は押
し出し機のスクリュ−、6はダイ本体、5は押し出し機
(3)とダイ本体(6)を接続する接続環、7は中間ダ
イ、8および10は内径ダイ、9は外径ダイ、11は吹
き込み容器金型、12は圧縮空気吹き込み管をそれぞれ
示す。得られた瓶はポリエチレン層の劣化もなく、外観
が良好であり、落下耐久性も表1に示すとおり十分高い
ものであった。
【0024】比較例 1 ポリアリ−レンスルフィドとして市販のポリフェニレン
スルフィド(PPS,,東レ・ピ−ピ−エス社製M25
88、融点=280℃、MFR=300g/10分)を
用い、押し出し機1およびダイ本体6の溶融加熱温度を
320〜340℃に変えたたこと以外は実施例1と全く
同様の手順で内容積約500mlの3層円筒瓶を成形し
た。この場合には溶融PPSの温度が高すぎるために内
外層を形成するポリエチレンの溶融粘度の低下および熱
劣化が起こり、パリソンのドロ−ダウンが大きくなり、
肉厚ムラが大きく、外観の劣る成形品しか得られなかっ
た。またこの成形瓶を用いて実施例1と同様に落下耐久
性を評価したところ1回の落下試験で壁にクラックが発
生して耐久性も不十分であることが判明した。
【0025】比較例 2 ポリアリ−レンスルフィド共重合体の代わりにナイロン
6樹脂(東レ(株)製CM1041)を使用したこと以
外は実施例1と全く同様の手順で溶融プレス成形および
ガスホ−ルバリヤ性を測定したところ表1に示す結果が
得られ、このものはガスホ−ルバリヤ性が不十分であっ
た。
【0026】実施例 2 オートクレーブに硫化ナトリウム3.26Kg(25モ
ル、結晶水40%を含む)、水酸化ナトリウム4g、酢
酸ナトリウム三水和物1.36Kg(約10モル)およ
びN−メチルピロリドン(以下NMPと略す)7.9K
gを仕込み、撹拌しながら徐々に205℃まで昇温し、
水1.36Kgを含む留出水約1.5リットルを除去し
た。残留混合物に1,4−ジクロロベンゼン2.998
Kg(20.4モル)、1,2−ジクロロベンゼン0.
75Kg(5.10モル)およびNMP2Kgを加え、
265℃で5時間加熱した。反応生成物を70℃の温水
で5回洗浄し、80℃で24時間減圧乾燥して、融点1
98℃、メルトフロ−レ−ト1100g/10(315
℃、5000g荷重)の粉末状ポリアリ−レンスルフィ
ド(PAS−2)約2Kgを得た。
【0027】このPAS−2を溶融プレス成形した後実
施例1に記載の方法でガスホ−ルバリヤ性を測定したと
ころ表1に示す結果が得られ、このものも高いガスホ−
ルバリヤ性を有していることが判明した。
【0028】続いて実施例1で用いたブロ−成形用高密
度ポリエチレンおよび実施例1で用いた成形装置を使っ
て実施例1と全く同様の手順で内容積約500mlの3
層円筒瓶を成形した。ここで得られた瓶もポリエチレン
層の劣化がなく、外観が良好であり、落下耐久性も表1
に示すとおり十分高いものであった。
【0029】実施例 3 オートクレーブに硫化ナトリウム3.26Kg(25モ
ル、結晶水40%を含む)、水酸化ナトリウム4g、酢
酸ナトリウム三水和物1.36Kg(約10モル)およ
びN−メチルピロリドン(以下NMPと略す)7.9K
gを仕込み、撹拌しながら徐々に205℃まで昇温し、
水1.36Kgを含む留出水約1.5リットルを除去し
た。残留混合物に1,4−ジクロロベンゼン2.437
Kg(16.58モル)、1,3−ジクロロベンゼン
1.311Kg(8.92モル)、1,2,4−トリク
ロロベンゼン36.3g(0.2モル)およびNMP2
Kgを加え、265℃で4.5時間加熱した。反応生成
物を70℃の温水で5回洗浄し、80℃で24時間減圧
乾燥して、融点155℃、メルトフロ−レ−ト250g
/10(315℃、5000g荷重)の粉末状ポリアリ
−レンスルフィド(PAS−3)約1.5Kgを得た。
【0030】このPAS−3を溶融プレス成形した後実
施例1と同様の方法でガスホ−ルバリヤ性を測定したと
ころ表1に示す結果が得られ、このものも高いガスホ−
ルバリヤ性を有していることが判明した。
【0031】続いて実施例1で用いたブロ−成形用高密
度ポリエチレンおよび実施例1で用いた成形装置を使っ
て実施例1と全く同様の手順で内容積約500mlの3
層円筒瓶を成形した。ここで得られた瓶もポリエチレン
層の劣化がなく、外観が良好であり、落下耐久性も表1
に示すとおり十分高いものであった。
【0032】
【表1】
【0033】
【発明の効果】本発明の積層構造体はガスホ−ルなどに
対しても高いバリヤ性を持ち、しかも強度、耐久性、成
形加工性にもすぐれたプラスチック容器、管状体を与え
るものであり、自動車のガソリンタンク、薬液運搬用容
器、食品用、医療用包装材や容器などへの適用に好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で使用した吹き込み成形装置の断面図で
ある。
【符号の説明】
1.押し出し機 2.押し出し機1のスクリュー 3.押し出し機 4.押し出し機3のスクリュー 5.接続環 6.ダイ本体 7.中間ダイ 8.内径ダイ 9.外径ダイ 10.内径ダイ 11.吹き込み容器金型 12.圧縮空気吹き込み管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)下記(I)で表わされる構造単位
    を有し、融点250℃以下且つASTM−D1238−
    86に定められたメルトフメーレートが315℃、50
    00g荷重の条件下で10〜5000g/10分の範囲
    内にあるポリアリーレンスルフィド共重合体(A)層の
    片面または両面に(b)ポリオレフィン樹脂層(B)を
    積層して構成されることを特徴とする容器、管状体また
    は医療、食品用包装材である積層構造体。 【化1】 (ここでk、m,nのモル比は80〜50/50〜0/
    50〜0の範囲内であり、k+m+nの合計は100、
    mとnの合計は20以上となるものとする。)
  2. 【請求項2】 (A)層を形成するポリアリ−レンスル
    フィド共重合体の融点が220℃以下である請求項1記
    載の積層構造体。
  3. 【請求項3】 積層構造体が共押し出し成形法を用いて
    成形されたものである請求項1記載の積層構造体。
JP34462992A 1992-12-24 1992-12-24 積層構造体 Expired - Fee Related JP3149586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34462992A JP3149586B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 積層構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34462992A JP3149586B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 積層構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06190978A JPH06190978A (ja) 1994-07-12
JP3149586B2 true JP3149586B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=18370744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34462992A Expired - Fee Related JP3149586B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 積層構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149586B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021030A1 (fr) * 1996-11-08 1998-05-22 Toray Industries, Inc. Matieres moulees multicouches et composition de resine de sulfure de polyphenylene
JP3969461B2 (ja) * 1996-11-08 2007-09-05 東レ株式会社 多層燃料チューブ
TW375569B (en) * 1996-12-16 1999-12-01 Toray Industries Electroconductive, multi-layered hollow moldings and electroconductive resin compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06190978A (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34546E (en) Plastic composite barrier structures
US4764403A (en) Multilayer biaxially oriented heat set articles
US6737132B1 (en) Fuel container
WO2014024912A1 (ja) 変性エチレン-ビニルアルコール共重合体、その製造方法及びその用途
JP5089317B2 (ja) 真空断熱構造体
JP6921867B2 (ja) 樹脂組成物及びその用途
USRE34537E (en) Plastic composite barrier structures
JP5450385B2 (ja) 高い流体遮断特性を有するポリアミド材料
EP0900650A1 (en) Multi-layer moldings and polyphenylene sulfide resin composition
US4877662A (en) Vessel comprising resin composition
US4883696A (en) Laminate
JP3149586B2 (ja) 積層構造体
JP3772365B2 (ja) 多層剥離ボトル
US5039565A (en) Plastic composite barrier structures
JP3149588B2 (ja) 積層構造体
JPH06190977A (ja) 積層構造体
JPWO2017221375A1 (ja) 多層樹脂シート及び成形容器
JP3145206B2 (ja) バッグインボックス用内容器
JPH0885174A (ja) 多層中空成形体
JPS63267548A (ja) ガスバリヤ−性多層構造物
JPH10245026A (ja) ダイレクトブローボトル
JPH05147177A (ja) 積層体
JP2001079996A (ja) 積層包装材
JPH06190979A (ja) 積層構造体
CA2013241C (en) Multilayered structure

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees