JP3148242U - 飲料濾過助剤 - Google Patents

飲料濾過助剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3148242U
JP3148242U JP2008006911U JP2008006911U JP3148242U JP 3148242 U JP3148242 U JP 3148242U JP 2008006911 U JP2008006911 U JP 2008006911U JP 2008006911 U JP2008006911 U JP 2008006911U JP 3148242 U JP3148242 U JP 3148242U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter aid
beverage
beverage filter
pvpp
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008006911U
Other languages
English (en)
Inventor
正智 森
正智 森
知生 北谷
知生 北谷
Original Assignee
知生 北谷
知生 北谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 知生 北谷, 知生 北谷 filed Critical 知生 北谷
Priority to JP2008006911U priority Critical patent/JP3148242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148242U publication Critical patent/JP3148242U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

【課題】飲料原料に混入させる際に、かさ比重が0.2グラム/立方センチメートル前後であり空気中に飛散浮遊するおそれがなく、また混入するとワインなどに均一に混ざり、被除去物の吸着能力も高い飲料濾過助剤を提供する。【解決手段】平均粒径が1〜50μmの粉末状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)を、その重量の0.5〜2倍の水と混合し、これを造粒して40〜120℃の温風で乾燥し、平均粒径が0.5〜4.0mmの顆粒状にする。【選択図】図1

Description

本考案は、飲料濾過助剤の改良に関する。
平均粒径が約1〜40μmの粉末状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)は、飲料濾過助剤としてワイン、ビールなどの飲料原料に入れ、変色を防止したり濁りを除去したりするのに広く使用されている。
しかし、飲料に混入する際に、粉末粒子が微細なため空中に飛散浮遊するおそれが高く、取扱いが難しい。また、混入しても、一部がくっつきあって塊になりダマを生じ、均一に分散し難いため、撹拌が不十分な場合、被除去物(濁り)を吸着する能力が低下することがあった。
本考案の目的は、飲料原料に混入させる際に、かさ比重が0.2グラム/立方センチメートル前後であり空気中に飛散浮遊するおそれがなく、また混入するとワインなどに均一に混ざり、被除去物の吸着能力も高い飲料濾過助剤を提供することにある。
そのために請求項1の考案は、平均粒径が0.5〜4.0mmの顆粒状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)からなる。本考案の原料であるポリビニルポリピロリドン(PVPP)の一例として、BASF社のダイバガンF(登録商標)が挙げられるが、本考案はそれに限定されることなくいずれのメーカーのものでも構わない。
請求項2の考案は、前記顆粒状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)が、平均粒径が1〜50μmの粉末状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)を、その重量の0.5〜2倍の水と混合し、これを造粒して乾燥したものであることを特徴とする。
請求項3の考案は、前記乾燥が40〜120℃の温風で行うことを特徴とする。
請求項1の飲料濾過助剤は、飲料に混入させる際に、顆粒状なので空気中に飛散浮遊することない。また、均一に混ざりやすいので、事前に飲料に膨潤させる必要がなく取扱いが簡便である。
請求項2の飲料濾過助剤は、容易に製造することができる。
請求項3の飲料濾過助剤は、熱による能力低下がなく、充分に乾燥できる。
本考案の実施形態の一例を図面に示す。
図1は、本考案の飲料濾過助剤の製造工程を示す図である。
粒径が約1〜40μmmの粉末状ポリビニルポリピロリドン(PVPP):商品名ダイバガンF(登録商標)を、パドル型混合機などの撹拌機に入れる。
次に、粉末状ポリビニルポリピロリドン(PVPP)100重量部に対し、精製水50〜200重量部を加えながら撹拌して、水分が粉末状ポリビニルポリピロリドン(PVPP)に均一に行き渡るようにする。
次に、水と混合し、塊状になったポリビニルポリピロリドン(PVPP)をバスケット型押出造粒機やプレート型スクリュー造粒機などの造粒機に入れ、0.5mm〜4.0mmのスクリーン孔から押し出し、任意の長さ(約2〜4mm)で切断し、粒状にする。切断は、敢えて行わず自重により切れることにより行うか、カッタにより所望の長さに切断するかのいずれかである。
次に、40〜120℃、好ましくは60〜90℃の温風下で粒状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)を乾燥し、顆粒状の飲料濾過助剤にする。乾燥は、乾燥減量が10%以下、好ましくは3%以下となるまで行う。これにより、熱による濾過能力の低下がなく、粒状ポリビニルポリピロリドン(PVPP)を充分乾燥できる。
この顆粒状の飲料濾過助剤を、ポリエチレン製の袋に詰め、遮光性を有するポリエチレンドラムに入れて密封すると長期に保存できる。
本考案の飲料濾過助剤は、従前の粉末状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)と同様に、飲料原料に添加し所定時間撹拌した後、濾過して取り除くという方法で使用する。
従前の粉末状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)は、飲料原料に混入させる際に、一部が空気中に飛散浮遊するが、本考案の飲料濾過助剤は顆粒状のため飛散しない。また、粉末状のPVPPは、均一に混ざり難いため、事前に飲料に膨潤させた後、濾過すべき飲料原料の入ったタンクに入れるが、本考案ではこのような必要がなく、直接タンクに投入できる。
(試験1)
従前の粉末状のポリビニルポリピロリドンであるダイバガンFと、それを原料として以上のようにしてなる顆粒状の飲料濾過助剤との飛散浮遊の違いを比較した。
直径3メートルの円筒状タンク上部にてタンク上部からの高低差50センチメートルの位置よりダイバガンF(登録商標)と顆粒状の飲料濾過助剤をそれぞれ10キログラムずつ投入しタンク外部に飛散した分を捕集し、計量した。作業時の環境はいずれの場合も風速0.5メートルに設定した。
その結果、ダイバガンFを投入した場合、タンク外部に飛散した量は8.3グラムであったのに対し、顆粒状の飲料濾過助剤の場合は0.1グラムであった。以上の結果より本考案の顆粒状の飲料濾過助剤は作業時の飛散浮遊が著しく改善されたことが確認できた。
(試験2)
従前の粉末状のポリビニルポリピロリドンであるダイバガンFと、それを原料として以上のようにしてなる顆粒状の飲料濾過助剤に関してワインにおけるポリフェノールの除去能力を比較した。
試験は、以下の3つの試料を10mmディスポーサブルセルに入れ、430nm及び510nmにおける吸光度を吸光光度計(SHIMADZU UV mini 1240)で測定することにより行った。ワインの色合いはポリフェノールに起因することがほとんどであり、黄色の波長である430nmでの吸光度、赤色の波長である510nmでの吸光度を比較することでポリフェノール含量が比較できる。
試料1=ブランク 飲料濾過助剤を加えないワイン
試料2 上記1と同じワイン300mlに、ダイバガンF(登録商標)(平均粒径が約1〜40μm)を0.15g添加し、15分間撹拌後、1時間静置し、その上澄みを0.45μmのメンブランフィルタで濾過する。
試料3 上記1と同じワイン300mlに、本考案の顆粒状(平均粒径が0.5〜4.0mm)の飲料濾過助剤を0.15g添加し、15分間撹拌後、1時間静置し、その上澄みを0.45μmのメンブランフィルタで濾過する。

試料1〜3の430nm及び510nmの吸光度は以下のとおりである。
試料1 430nm 0.148 510nm 0.041
試料2 430nm 0.127 510nm 0.034
試料3 430nm 0.122 510nm 0.032

試料3のポリフェノールの吸着能力は、試料2と略同程度である。よって、顆粒状に加工したことによる吸着能力の低下はないことが確認できた。
飲料濾過助剤の製造工程を示す図である。

Claims (3)

  1. 平均粒径が0.5〜4.0mmの顆粒状のポリビニルポリピロリドン(PVPP)からなる飲料濾過助剤。
  2. 前記顆粒状のポリビニルポリピロリドンが、平均粒径1〜50μmの粉末状のポリビニルポリピロリドンを、その重量の0.5〜2倍の水と混合し、これを造粒して乾燥したものであることを特徴とする請求項1に記載の飲料濾過助剤。
  3. 前記乾燥が40〜120℃の温風で行うことを特徴とする請求項2に記載の飲料濾過助剤。
JP2008006911U 2008-10-01 2008-10-01 飲料濾過助剤 Expired - Fee Related JP3148242U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006911U JP3148242U (ja) 2008-10-01 2008-10-01 飲料濾過助剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006911U JP3148242U (ja) 2008-10-01 2008-10-01 飲料濾過助剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148242U true JP3148242U (ja) 2009-02-12

Family

ID=54781806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006911U Expired - Fee Related JP3148242U (ja) 2008-10-01 2008-10-01 飲料濾過助剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148242U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI476017B (zh) 吸水多醣及其製造方法
TWI619549B (zh) Radioactive material adsorbing material, adsorption container, adsorption tower, and water treatment device
US5648306A (en) Process for producing sorbents based on smectites to absorb liquids
CN103505988A (zh) 一种新型矿物二氧化硅片状干燥剂及其制备方法
CN105498722A (zh) 用于去除饮用水中铅的过滤介质、滤芯以及制备方法
JP3148242U (ja) 飲料濾過助剤
CN102046535B (zh) 碱性硫酸镁粒状物及其制造方法
CN103506067B (zh) 一种塑料矿物二氧化硅片状干燥剂及其制备方法
WO2005063004A1 (ja) 動物用排泄物処理材及びその製造方法
JPH01272643A (ja) 多孔性セルロース粒子
JP3494697B2 (ja) 粒状ピートモスの製造方法
JP2013076628A (ja) 放射性物質吸着材
JP3149922U (ja) 濾過助剤
JP5793230B1 (ja) ヨウ素酸イオン吸着剤及びその製造方法
JPS6080763A (ja) 酸素検知剤
CN103506076A (zh) 一种新型导电性矿物二氧化硅片状干燥剂及其制备方法
CN212051224U (zh) 制备土壤调理剂的系统
JP2517510B2 (ja) 顆粒状珪藻土の製造方法
CN104276806A (zh) 一种球形氢氧化钙及其制作方法
TW202202451A (zh) 排水處理劑、及排水處理劑之製造方法
JPH01282118A (ja) 易溶性重曹およびその製造方法
JPH0243714B2 (ja) Hokaiseiryujokudohiryooyobihokaiseiryujosetsukaishitsuhiryonoseizohoho
JP6286392B2 (ja) 水槽用底砂
JPS6065785A (ja) 粒状溶成燐肥
TW202202456A (zh) 排水處理劑、及排水處理劑之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees