JPS6065785A - 粒状溶成燐肥 - Google Patents

粒状溶成燐肥

Info

Publication number
JPS6065785A
JPS6065785A JP17288083A JP17288083A JPS6065785A JP S6065785 A JPS6065785 A JP S6065785A JP 17288083 A JP17288083 A JP 17288083A JP 17288083 A JP17288083 A JP 17288083A JP S6065785 A JPS6065785 A JP S6065785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
water
dissolved
sieve
magnesium sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17288083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428675B2 (ja
Inventor
英一 池田
福沢 隆
斉藤 忠秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP17288083A priority Critical patent/JPS6065785A/ja
Publication of JPS6065785A publication Critical patent/JPS6065785A/ja
Publication of JPH0428675B2 publication Critical patent/JPH0428675B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶成燐肥造粒物に関する。
近年農業の近代化に伴ない施肥の省力化を目的として数
種類の肥料を混じてバルクブレンディングしたものを機
械散布する方法が行なわれているが、これは粒状肥料を
対象としたものであって溶成燐肥のような所謂細粒肥料
には分級が激しく適用できない。
そこで従来より、溶成燐肥の造粒法がいくつか試みられ
ておりバインダーとして種々のものが提案されている。
例えばパルプ廃液使用による造粒・該廃液とベントナイ
トの混用による造粒、尿素を用いるもの、ニトロフミン
酸を用いるもの、アルコール醗酵廃液固型分を用いるも
の、ベントナイトを用いるものなどがある。
ところで、溶成燐肥は水に殆んど溶けないので、粒状溶
成燐肥は施肥俊速やかに崩壊して元の微粒子になること
が必須の条件とされるが、他方逆にその運搬、貯蔵など
に耐えるだけの充分な強度、適度な見掛比重、発塵のな
い、しかも手ざわり良好な造粒物が要求される。
従来、かかる目的で粉末状溶成燐肥の造粒については上
記の如く、種々知られているが、本発明者らは先にアル
コール醗酵廃液などの主として有機性の副生物をバイン
ダーとして造粒品を得ることを開発した。(特開昭!;
 7−/ 119gg!r号公報)しかしながら、この
ような副生物を用いて造粒する場合、その主産物の生産
量に支配され易いので供給上の安定がなされないのみな
らず、品質にもバラツキが生じ易い。また加えて、アル
コール醗酵廃液等の副生物は臭気が強く、かつ腐敗して
BOD i有量が高いため、作業環境を悪化するのみな
らず、BODの除去費用も必要となるなどの欠点がある
本発明者らは上述の問題に鑑み、より工業的に有利な造
粒品を得るべく研究したところ、驚くべきことに、硫酸
マグネシウムがすぐれたバインダーであることを知見し
、本発明を完成した。
すなわち、本発明は硫酸マグネシウム含有物を用いて粉
末状溶成燐肥を造粒してなることを特徴とする粒状溶成
燐肥にかかるものである。
本発明において適用される溶成燐肥は、一般に用いられ
ているものとなんら変りなく、これは燐鉱石と蛇紋岩、
かんらん岩またはニッケル精錬などの珪酸マグネシウム
系鉱物とを所定割合に混合したものを加熱溶融した抜水
等で急冷し粉砕したりして得られるガラス状粉末である
なおこの場合硼素、マンガン、銅、亜鉛、またはモリブ
デン等の微量要素成分を必要に応じて該溶成燐肥に存在
させたものであってもよい。
溶成燐肥の粒度や比表面積は用いるバインダーの性質と
共に造粒化した場合の物性に著しく影響を与えるので所
定の範囲のものに調整しての おくことが必要であるが、本発明においては地表面積と
してSOθ〜3θ00cm”/?、粒径としては1II
Iμ以下が10〜60%含んでいるものが最も好適であ
り、この範囲を外れると水崩壊性と造粒強度とが相矛循
する特性の要求を満足することは難かしくなる傾向とな
る。
次に、本発明において上記粉状溶成燐肥を造粒するに当
って、硫酸マグネシウム含有物をバインダーとして用い
るものであるが、これは工業用硫酸マグネシウムは勿論
、水酸化マグネシウムと硫酸との反応生成物、マグネシ
アと硫酸との反応生成物、蛇紋岩またはかんらん岩と硫
酸との反応生成物等も含まれ、Mg5O,を主材とする
ものであるがほかに多少のMgC42,Mg(OH)2
を含んでも差支えない。
従って、その性質上多少の未反応マグネシウム等が混入
していても、実質的に硫酸マグネシウムを含有していれ
ば差支えなく使用することができ、また、上記含有物は
結晶品才たは水溶液のいずれのものであってもよい。
粉状溶成燐肥に対する硫酸マグネシウム含有物の使用量
は、製造条件や該含有物の物性によって一様でないが、
多くの場合溶成燐肥/ O’0重量部当り、Mg5O,
として7〜7重量部、好ましくは、2− +重量部の範
囲が適当である。
その理由は、1重量部未満では造粒が困難となり、他方
7重量部より大となると経済的でないばかりでなく、肥
効成分との兼ねおいて不都合が生じるからである。
粒状溶成燐肥に硫酸マグネシウム含有物を用いて造粒す
るには従来の造粒法を特に限定なく例えば皿型造粒機、
ドラム造粒機または圧縮成型機(圧ぺん造粒機)などの
所望の造粒機を用いて、適当量の水を添加しながら造粒
し、次いで乾燥し、要すれば分級して製品とする。
造粒物の大きさは用途によって一様でないが、多くの場
合0.!; −!; mm好ましくはl−グ咽の範囲が
適当であり、この範囲外のものは最初の工程に戻して再
利用する。
かくして本発明によれば従来、粒状にすることが困難で
あった溶成燐肥に可溶性苦土および硫酸根を付与して所
望の大きさの粒子とし、他の肥料とブレンドして機械散
布することができ、しかも水崩壊性良好である溶成燐肥
造粒物を提供することができる。
更に、適度な強度、見掛比重、発塵のない手ざわりも良
好であると共に有機物をバインダーとして使用した造粒
品に比べて悪臭防止法、水汚染防止法、土壌汚染防止法
、労働衛生法等の諸法規に対して何ら問題を生じること
なく製造でき、また使用に当って安全にとりあっがうこ
とができるので、本発明の工業的意義は大きい。
以下、本発明について、実施例をあげて、具体的に説明
する。
実施例/〜6 表−7に示す粉状溶成燐肥に硫酸マグネシウム含有物の
所定量を添加した混合物を皿型造粒機(径g00tm、
深さ100tan、回転数l)r、pom、傾斜角Sノ
つに入れ水をスプレーし、粒径が/〜4IIII+l+
(望ましくは2〜JIIIIl+)となる才で造粒する
。これを乾燥しく70−/、l0C)水分0./チ以下
とする。このものを冷却後/〜’1m/mになるまで整
粒し、この割合を歩留率とし、溶成燐肥造粒物を得た。
このものについて平均圧壊強度、水崩壊性、土中崩壊性
及び肥料公定分析法による化学分析値の試験結果を表1
に示す。
l) 造粒した肥料の崩壊性試験法 (1) 水中崩壊性試験について 供試肥料をa、o o o ミクロンの網ふるいでふる
い分け、ふるい上に残ったものを試料とする。
試料SO粒をふるい上に並べて、適当な大きさの容器中
に置き、試料が十分水に浸るまで静かに水(室温)を注
ぐ。
5分後、ふるいを静かに取り出してふるい上に残存する
未崩壊粒を数え、その残存割合(百分率〕をめる。
(2)土壌中の崩壊性試験について 試料go粒を100−容のビーカーに採り、乾±(l、
000ミクロンの網ふるいを全通したもの)!;Ofを
加えて混合し、使用土壌の最大容水量の1.0%になる
ように水を加えた後、ビニール等で密閉し、1週間放置
する。(以下「土壌処理」という。)土壌処理したもの
を全量(試料及び土壌)コ、OθOミクロンのふるい上
に均一にあけ、適当な大きさの容器中で静かに水(室温
〕を注ぐ。
l夜静置後、ふるいを静かに取り出してふるい上に残存
する未崩壊粒を数え、その残存割合(百分率)をめる。
コ) 本屋式硬度計(最小目盛θ、tKg)により測定
し、造粒物10個の平均値として表わず。
3)Cはり溶性を示す。a) Sは可溶性を示す。
將許出願人 日本化学工業株式会社 同 ダイヤケミカル株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 硫酸マグネシウム含有物を用いて粉末状溶成燐
    肥を造粒してなることを特徴とする粒状溶成燐肥。
JP17288083A 1983-09-21 1983-09-21 粒状溶成燐肥 Granted JPS6065785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17288083A JPS6065785A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 粒状溶成燐肥

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17288083A JPS6065785A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 粒状溶成燐肥

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065785A true JPS6065785A (ja) 1985-04-15
JPH0428675B2 JPH0428675B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=15950020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17288083A Granted JPS6065785A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 粒状溶成燐肥

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065785A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078779A (en) * 1988-12-01 1992-01-07 Martin Marietta Magnesia Specialties Inc. Binder for the granulation of fertilizers such as ammonium sulfate
JPH11343187A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Tosoh Corp 粒状水酸化苦土肥料及びその製造法
WO2000000452A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-06 Kemira Agro Oy A process for the preparation of compound fertilizer granules

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117772A (en) * 1976-03-24 1977-10-03 Dan Kakou Kk Additonal granulation of manuring effective minor component in single and compound synthetic fertilizers
JPS5527840A (en) * 1978-08-16 1980-02-28 Hounou Hiriyou Kogyo Kabushiki Manufacture of fused phosphate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117772A (en) * 1976-03-24 1977-10-03 Dan Kakou Kk Additonal granulation of manuring effective minor component in single and compound synthetic fertilizers
JPS5527840A (en) * 1978-08-16 1980-02-28 Hounou Hiriyou Kogyo Kabushiki Manufacture of fused phosphate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078779A (en) * 1988-12-01 1992-01-07 Martin Marietta Magnesia Specialties Inc. Binder for the granulation of fertilizers such as ammonium sulfate
JPH11343187A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Tosoh Corp 粒状水酸化苦土肥料及びその製造法
WO2000000452A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-06 Kemira Agro Oy A process for the preparation of compound fertilizer granules

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428675B2 (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6936087B2 (en) Soil conditioning agglomerates containing calcium
RU2662201C1 (ru) Удобрения в виде сферических гранул и способ их получения
US5653782A (en) Process for the manufacture of sulfur-containing fertilizers
AU2012230753A1 (en) Fertilizer composition incorporating fibrous material for enhanced particle integrity
CA3093525A1 (en) Polyhalite and potash granules
US3214261A (en) Granular soil neutralizer and the process of preparing said product
FI127608B (fi) Lannoite ja menetelmä sen valmistamiseksi ja lannoitetuotteen käyttö
DE19919233A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Düngemittelpressgranulaten
JPS6065785A (ja) 粒状溶成燐肥
US4008065A (en) Granulated fertilizer composition and method for its preparation
US3558299A (en) Process for rendering particulate urea substantially noncaking and composition
JPH0440317B2 (ja)
US3623858A (en) Method of pelletizing serpentine chrysotile fines and pelleted products thereof
US3527592A (en) Process for manufacturing granular fertilizer
WO2003018512A1 (en) Fertiliser
JP2004182549A (ja) 粒状肥料及びその製造方法
JPS60145984A (ja) 溶成燐肥および珪酸質肥料混合物の粒状造粒物
JPH09157077A (ja) 粒状カキ殻の粒子混合肥料
JPS5992986A (ja) 有機廃棄物誘導粒状物を用いて土壌を強化しあるいは肥沃にする方法
JPH11343187A (ja) 粒状水酸化苦土肥料及びその製造法
JPS59232987A (ja) 粒状石灰質肥料の製造法
EP0719748A2 (en) Process for the manufacturing of sulfur-containing fertilizers
RU2029756C1 (ru) Способ получения гранулированного фосфорно-калийного удобрения
JP2002012488A (ja) 粒状肥料の製造方法
JPS6059200B2 (ja) 崩壊性良好な粒状熔成りん肥及びその製法