JP3141805U - 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース - Google Patents

携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース Download PDF

Info

Publication number
JP3141805U
JP3141805U JP2007009482U JP2007009482U JP3141805U JP 3141805 U JP3141805 U JP 3141805U JP 2007009482 U JP2007009482 U JP 2007009482U JP 2007009482 U JP2007009482 U JP 2007009482U JP 3141805 U JP3141805 U JP 3141805U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet tissue
warm
bag
case
cool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007009482U
Other languages
English (en)
Inventor
さなえ 秋山
Original Assignee
さなえ 秋山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by さなえ 秋山 filed Critical さなえ 秋山
Priority to JP2007009482U priority Critical patent/JP3141805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141805U publication Critical patent/JP3141805U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】寒い時期や暑い時期に、ウェットティッシュを温めたり冷やす為には電気を使用しなければならず、外出時にウェットティッシュを温めたり冷やす事が出来ないという不都合を解決する。
【解決手段】携帯カイロもしくは保冷剤2を用いた、携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース10による。
【選択図】図1

Description

技術分類
本考案は、ウェットティッシュを温めたり冷やす為に袋状の布と携帯カイロもしくは保冷剤を用い持ち運びを簡単にしたものである。
従来、ウェットティッシュを温めたり冷やす為には電気を使用しなければならなかった。
しかし、温めたり冷やす為に電気を要するのでは、外出する際ウェットティッシュを温めたり冷やすことが出来ない。寒い時期の外出時に冷たいウェットティッシュで、また暑い時期に生温かいウェットティッシュで皮膚を拭かねばならないため不快を感じ不便である。
そこで2つの袋状の布を縫い合わせ、一つの袋に携帯カイロもしくは保冷剤を入れ、もう一つの袋にはウェットティッシュの取り出し口面が携帯カイロもしくは保冷剤に重なるように入れることを考案した。こうすることで寒い時期に温かいウェットティッシュ、暑い時期に冷たいウェットティッシュを外出時に容易に持ち運ぶことが可能になるのである。
よって本考案の携帯ティッシュウォーム&クールマルチケースにより寒い時期の外出時、温かいウェットティッシュで皮膚を拭くことが出来る。暑い時期には携帯カイロの代わりに保冷剤を入れておけば、冷たいウェットティッシュでの清拭で爽快感を得ることが出来る。また袋状の布を3つ縫い合わせ真ん中に携帯カイロもしくは保冷剤を挿入し、残りの二つの袋のうち一つにウェットティッシュ、もう一つはマルチ収納袋としオムツやハンカチ、弁当などを一緒に入れておけば、同時にそれらを温めたり冷やしたりすることが出来る。
本考案の袋状の布の大きさ・形状は、ウェットティッシュの形状に合わせ、その形状に応じて大きさを決めればよい。袋状の布を3つ縫い合わせた物の場合、真ん中に位置する携帯カイロもしくは保冷剤収納袋は、ウェットティッシュ収納袋とマルチ収納袋を閉じた時に縁からはみ出さない程度の大きさ・形状とする。ウェットティッシュ取り出し口面にファスナーを付ければ取り出しが簡単である。携帯カイロもしくは保冷剤とウェットティッシュがより密着されるよう、携帯カイロもしくは保冷剤挿入袋とウェットティッシュ挿入袋が重なり合う形で、マジックテープ・ボタン・スナップボタン等の留め具を用いて留める。
本考案に係る携帯ティッシュウォーム&クールマルチケースに、携帯カイロもしくは保冷剤とウェットティッシュを挿入した状態の断面図である。 本考案に係る携帯ティッシュウォーム&クールマルチケースに、携帯カイロもしくは保冷剤とウェットティッシュを挿入しウェットティッシュ取り出し口面にファスナーを付けた状態の立面図である。
符号の説明
1 ウェットティッシュ
2 携帯カイロもしくは保冷剤
3 マルチ収納スペース
10 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース
T 留め具
A ウェットティッシュ収納袋
B 携帯カイロもしくは保冷剤収納袋
C マルチ収納袋
F ファスナー

Claims (2)

  1. ウェットティッシュをその形状に合わせた袋状の布に入れ、その上部に同形の袋状の布を被せられるように縫い付け、中に携帯カイロもしくは保冷剤を入れた状態を特徴とするケース。
  2. 袋状の布3つを片開きになるように縫い付け、中央の袋に携帯カイロもしくは保冷剤を挿入し一つにウェットティッシュを入れ、もう一つにマルチ収納袋を設けたことを特徴とするケース。
JP2007009482U 2007-11-12 2007-11-12 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース Expired - Fee Related JP3141805U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009482U JP3141805U (ja) 2007-11-12 2007-11-12 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009482U JP3141805U (ja) 2007-11-12 2007-11-12 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3141805U true JP3141805U (ja) 2008-05-22

Family

ID=43291845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009482U Expired - Fee Related JP3141805U (ja) 2007-11-12 2007-11-12 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141805U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020171402A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 スターライト工業株式会社 布帛用収容体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020171402A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 スターライト工業株式会社 布帛用収容体
JP7259500B2 (ja) 2019-04-09 2023-04-18 スターライト工業株式会社 布帛用収容体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200474497Y1 (ko) 돗자리 겸용 보냉 가방
US7096687B2 (en) Non-constrictive ice bag device
US20130239290A1 (en) Towel
US20070028359A1 (en) Headwear with hydration reservoir and storable hood
JP3141805U (ja) 携帯ティッシュウォーム&クールマルチケース
CN215190732U (zh) 一种新型收纳旅行毯
KR20120004471U (ko) 다용도 판초우의
JP3118424U (ja) 保冷・保温バッグ
JP3175876U (ja) タオル
KR100983790B1 (ko) 개량형 다목적 침낭
JP4134063B2 (ja) 冷却タオル
US20230349619A1 (en) Wearable Cooling/Heating System
CN206511390U (zh) 冰包
JP3128382U (ja) 保冷剤/保温剤のホルダー
JP3113134U (ja) 装飾用頭部バンド
TW200906326A (en) Thermal insulation structure for body clothes
KR200444497Y1 (ko) 가방
JP3207680U (ja) スカーフ
US20220349649A1 (en) Wearable Hydration/Cooling System
US20090204190A1 (en) Stanan Kozy Pak Ice Holder
KR20040100133A (ko) 탈착식 매트를 구비한 침낭
KR100948421B1 (ko) 다목적 보온용 장구
CN210299658U (zh) 一种带有拉链结构的围脖
CN211092219U (zh) 一种具有暖手功能的雨伞
KR200430095Y1 (ko) 인체용 보온 보냉 주머니

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees