JP3139306U - パンツ - Google Patents

パンツ Download PDF

Info

Publication number
JP3139306U
JP3139306U JP2007009194U JP2007009194U JP3139306U JP 3139306 U JP3139306 U JP 3139306U JP 2007009194 U JP2007009194 U JP 2007009194U JP 2007009194 U JP2007009194 U JP 2007009194U JP 3139306 U JP3139306 U JP 3139306U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
supporter
pants
trunks
pant body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007009194U
Other languages
English (en)
Inventor
哲也 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GSI Creos Corp
Original Assignee
GSI Creos Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GSI Creos Corp filed Critical GSI Creos Corp
Priority to JP2007009194U priority Critical patent/JP3139306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139306U publication Critical patent/JP3139306U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

【課題】トランクス型のパンツ本体内に男性局部のサポータを備えたパンツについて、サポータのフィット感とトランクスの開放感を高いレベルで両立させ、サポータに高機能を付加する。
【解決手段】パンツ本体10とサポータ20とを別体の生地から形成して、パンツ本体10に開放感に優れる生地を使用し、サポータ20にフィット感に優れた生地を使用する。フィット感と開放感を高いレベルで両立させることが可能となる。サポータ20をメッシュ生地などの通気性生地や、ポリエステルなどの異形断面繊維の編物などの吸汗性生地から形成すると男性局部の蒸れを防止できる。またサポータ20を接触冷感生地から形成すると涼しさが向上する。サポータ20を、キルト素材、裏起毛素材、遠赤外線素材、発熱繊維素材、獣毛などの温感性生地から形成すると、暖かさが向上する。
【選択図】図2

Description

この考案は、トランクス型のパンツ本体内に男性局部のサポータを備えたパンツに関する。
トランクス型のパンツ本体の正面内側に男性局部のサポータを備えたパンツが知られている。
このようなパンツは、パンツ本体がトランクスの開放感を有するとともに、サポータが男性局部を包み込むため、トランクスのフィット感をも併せ持つ。
このようなパンツの一例として、特許文献1のように、トランクス型のパンツ本体と男性局部のサポータとを同一の生地から一体的に形成したものがある。
特許第3148833号公報
特許文献1のトランクス型パンツは、その構成上、パンツ本体とサポータの生地が常に同種である。
したがって、サポータのフィット感をより高めようとして、全体にたとえば伸縮に富むニット生地を用いると、パンツ本体も締め付け感が生じるため、トランクスの開放感が失われる。
また、トランクスの開放感をより高めようとして、全体にたとえば伸縮性をあまり有さない綿織物を用いると、サポータのフィット感が劣る。
さらに、特許文献1のパンツのサポータは、通常の生地から構成されているため、通気性などの機能性に特に優れることはなかった。
そこでこの考案は、トランクス型のパンツ本体内に男性局部のサポータを備えたパンツについて、サポータのフィット感とトランクスの開放感を高いレベルで両立させるとともに、サポータに高機能を付加することを課題とする。
上記課題を解決するため、トランクス型のパンツ本体と、このパンツ本体の正面内側に固着された男性局部のサポータとからなる考案にかかるパンツについて、このパンツ本体とサポータとをそれぞれ別体の生地から構成し、このサポータの生地を機能性生地としたのである。
パンツ本体とサポータを別体の生地から構成したので、たとえばパンツ本体はより開放感に優れる生地を使用し、サポータはよりフィット感に優れた生地を使用することで、サポータのフィット感とトランクスの開放感をより高いレベルで両立させることが可能となる。
また、サポータの生地を機能性生地としているので、サポータひいてはパンツに高機能が付加される。
ここで機能性生地とは、通気性生地、吸汗性生地、接触冷感性生地、温感性生地、芳香性生地、抗菌性生地、消臭防臭性生地を意味する。
サポータを通気性生地、例えばメッシュ生地から形成すると、サポータ内の男性局部の蒸れが防止される。
またサポータを吸汗性生地、例えばポリエステルなどの異形断面繊維の編物から形成しても同様の蒸れ防止効果が得られる。
サポータを接触冷感性生地(生地自体が接触冷感素材からなるか、または生地に接触冷感加工を施したもの)から形成すると涼しさが向上する。
サポータを、キルト素材、裏起毛素材、遠赤外線素材、発熱繊維素材、獣毛(ウール、カシミヤ、アンゴラ)などの温感性生地から形成すると、暖かさが向上する。
パンツのトランクス型のパンツ本体と男性局部のサポータとを別体の生地から構成したので、サポータのフィット感とトランクスの開放感を高いレベルで両立させることができ、サポータを機能性生地で形成したので、パンツに高機能が付加される。
図1から図5に示す実施形態のパンツ1は、トランクス型のパンツ本体10と、男性局部のサポータ20とからなる。
トランクス型のパンツ本体10は、下腹を被覆する筒状の胴部11と、この胴部11の下縁から二股に分かれて太腿を被覆する脚部12とからなる。
胴部11の上縁の履き口11aには、ゴム紐が挿入されてパンツ本体10を装着した際にずり下がらないようになっており、また胴部11の正面のほぼ中央には、放尿時に男性器を出し入れするための前開き11bが設けられてボタン11cにより開閉自在となっている。
つまりパンツ本体10は、従来のトランクス型パンツと同様の構造であって、ブリーフ型パンツなどと比べて体に密着することがないため、良好な開放感を有する。
その素材としては、綿織物など通気性がよく体を締め付けないものが好ましいが、ニット生地など伸縮性に富みフィット感に優れる生地を用いてもよい。
男性局部のサポータ20は、パンツ本体10の男性器の前開き11bの左右に配置された左右あて布21、22からなる。
左右あて布21、22は、それぞれ丸みを帯びた概略逆三角形の生地片からなり、その直線状の内縁部21a、22aが男性器の前開き11bの内面の両側に添って縫い付けられ、また上縁部が履き口11aに沿って縫い付けられることで、パンツ本体10に固着されている。
このように、パンツ本体10の前開き11bに重なり合わないようにサポータ20が設けられているため、排尿時に前開き11bを通じて男性器が出し入れしやすいようになっている。
また、左右あて布21、22の下部は、前開き11bよりもさらに下方に延長され、ここで内縁部21a、22a同士が縫い合わされて支持部23を形成している。
さらに、左右あて布21、22の丸みを帯びた外縁部21b、22bにはゴム紐が挿入されており、このゴム紐の収縮力により外縁部21b、22bは収縮している。
とくに、支持部23の外縁部21b、22bはパンツ本体10の上縁履き口11aに向けて反り返ることで、支持部23全体としては椀状(履き口11aから見ると凹曲面状)の外観を呈している。
そのため、パンツ1を装着すると、男性局部がこのサポータ20全体に包み込まれるとともに、その陰嚢が椀状をなす支持部23に支持されるようになっている。
このようにして男性局部がサポータ20により支持されるため、左右にずれ動くことがなく、ブリーフ型パンツを履いたときのようなフィット感が得られる。
サポータ20の生地としては、様々な機能性生地を用いることができる。
例えばメッシュ生地のような通気性の良好な素材(通気性生地)や、ポリエステル等の異形断面繊維からなる吸汗性の良好な素材(吸汗性生地)を用いると、男性局部が蒸れることが防止される。
また、生地自体に接触冷感素材(エチレンビニルアルコール繊維等)を用いたり、生地に接触冷感加工を施したりしてサポータ20を接触冷感性生地から形成すると、涼しさが向上して夏場用のパンツ1として好適である。
また、サポータ20に冷却材を入れたり固着したりして男性局部を実際に冷やしてもよい。
逆にサポータ20に、キルト素材、裏起毛素材、遠赤外線素材、発熱繊維素材、獣毛(ウール、カシミヤ、アンゴラ)素材などの温感性生地を用いると、暖かさが向上して冬場用のパンツ1として好適である。
また、サポータ20に使い捨てカイロ等の暖房材を入れたり固着したりして男性局部を実際に暖めてもよく、このようにすると、男性局部を温熱治療することができる。
サポータ20の生地の繊維に香り素材を練り込んだり、後加工で香り付けしたりして、芳香性生地としてもよいし、逆にサポータ20の生地の繊維に活性炭素などの防臭消臭素材を練り込んだりして消臭防臭性生地としてもよい。
また、サポータ20の生地にキチンキトサン等を含有する抗菌性生地を用いてもよく、その場合衛生的である。
サポータ20にパッド等の衝撃吸収材を入れると、スポーツなどをする際に男性局部を保護できるため好ましい。
また、サポータ20にポケットを設けて避妊具等が入れられるようにしてもよい。
さらに、パンツ本体10の正面内側から背面内側にまでサポータ20を延長して、臀部等の汗を吸汗性生地からなるサポータ20で吸収できるようにしてもよい。
この実施形態では、サポータ20を左右あて布21、22から構成したが、一枚の生地片から袋状に形成してもよい。
また、サポータ20を二重構造としてもよいし、さらにサポータ20のパンツ本体10への固着の方向は縫い付けに限定されず、たとえば溶着などでもよい。
パンツの正面図 パンツの縦断背面図 パンツの一部切り欠き斜視図 パンツの一部切り欠き側面図 (a)はパンツの上面図、(b)はパンツの下面図
符号の説明
1 実施形態のパンツ
10 パンツ本体
11 胴部
11a 履き口
11b 前開き
11c ボタン
12 脚部
20 サポータ
21、22 左右あて布
21a、22a 内縁部
21b、22b 外縁部
23 支持部

Claims (5)

  1. トランクス型のパンツ本体と、このパンツ本体の正面内側に固着された男性局部のサポータとからなり、このパンツ本体とサポータとをそれぞれ別体の生地から構成し、このサポータの生地を機能性生地としたパンツ。
  2. 前記機能性生地は、通気性生地である請求項1に記載のパンツ。
  3. 前記機能性生地は、吸汗性生地である請求項1に記載のパンツ。
  4. 前記機能性生地は、接触冷感性生地である請求項1に記載のパンツ。
  5. 前記機能性生地は、温感性生地である請求項1に記載のパンツ。
JP2007009194U 2007-11-29 2007-11-29 パンツ Expired - Fee Related JP3139306U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009194U JP3139306U (ja) 2007-11-29 2007-11-29 パンツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009194U JP3139306U (ja) 2007-11-29 2007-11-29 パンツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3139306U true JP3139306U (ja) 2008-02-07

Family

ID=43289532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009194U Expired - Fee Related JP3139306U (ja) 2007-11-29 2007-11-29 パンツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139306U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017134978A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 ミツボシプロダクトプラニング株式会社 陰嚢冷却用パンツ
JP6464245B1 (ja) * 2017-09-20 2019-02-06 ▲緑▼能奈米科技有限公司 遠赤外線繊維の男性性機能を増強するための下着
DE102017001397B4 (de) 2017-02-07 2024-02-15 William Lukas Gauntt Herrenunterhose hergestellt aus bestimmtem Muster
JP7496653B1 (ja) 2023-12-20 2024-06-07 株式会社エスピース 男性用下着

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017134978A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 ミツボシプロダクトプラニング株式会社 陰嚢冷却用パンツ
JPWO2017134978A1 (ja) * 2016-02-05 2018-07-26 ミツボシプロダクトプラニング株式会社 陰嚢冷却用パンツ
DE102017001397B4 (de) 2017-02-07 2024-02-15 William Lukas Gauntt Herrenunterhose hergestellt aus bestimmtem Muster
JP6464245B1 (ja) * 2017-09-20 2019-02-06 ▲緑▼能奈米科技有限公司 遠赤外線繊維の男性性機能を増強するための下着
JP2019056196A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 ▲緑▼能奈米科技有限公司 遠赤外線繊維の男性性機能を増強するための下着
JP7496653B1 (ja) 2023-12-20 2024-06-07 株式会社エスピース 男性用下着

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014219528B2 (en) Functional underpants for male
US20070250978A1 (en) Moisture resistant infant clothing
US20130117911A1 (en) Functional underpants for men
JP3139306U (ja) パンツ
KR101198513B1 (ko) 남성용 기능성 팬티
KR200473877Y1 (ko) 남성용 기능성 팬티
JP3164814U (ja) 男性性器を隔離収納する男性用パンツ
KR200436212Y1 (ko) 기능성 바지
JPH1150302A (ja) ボディウェア
JP6075672B1 (ja) スラックス
JP2013106544A (ja) ペットの夏用衣類
KR20210011231A (ko) 레깅스
JP3190986U (ja) 防風保温着
KR20110005620U (ko) 균류, 전립선, 피부질병 예방, 공기순환 팬티
CN218104950U (zh) 一种散热性能好的运动服饰
JP3223205U (ja) パンツ
KR101321179B1 (ko) 기능성 팬티
JP3177335U (ja) 足布団
JP2018071006A (ja) 男性用下着
JP4910070B1 (ja) 通気帯
JP3113189U (ja) 失禁用トランクス
JPH07503286A (ja) 運動用衣類およびその使用方法
JP3209408U (ja) 作務衣用袖無し半襦袢
JP3115751U (ja) 炭素繊維を使用したインナーウエア。
KR200355208Y1 (ko) 유아용 기저귀

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees