JP3139195B2 - Pm型ステッピングモータのロータ - Google Patents

Pm型ステッピングモータのロータ

Info

Publication number
JP3139195B2
JP3139195B2 JP05027696A JP2769693A JP3139195B2 JP 3139195 B2 JP3139195 B2 JP 3139195B2 JP 05027696 A JP05027696 A JP 05027696A JP 2769693 A JP2769693 A JP 2769693A JP 3139195 B2 JP3139195 B2 JP 3139195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotor
stepping motor
type stepping
rotor magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05027696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06245476A (ja
Inventor
富士雄 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP05027696A priority Critical patent/JP3139195B2/ja
Publication of JPH06245476A publication Critical patent/JPH06245476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139195B2 publication Critical patent/JP3139195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はPM型ステッピングモー
タに使用されるロータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、PM型ステッピングモータは使用
される機器の軽薄短小に伴い、小型で高性能化の要求が
なされている。
【0003】以下、従来の小型のPM型ステッピングモ
ータのロータについて説明する。
【0004】PM型ステッピングモータの小型高性能化
の要求に伴い、ロータマグネットにはネオジュウム−鉄
−ボロン系樹脂ボンド磁石が多く使用されるようにな
り、そのロータマグネットをシャフトに固定する手段と
して次の三つの方法が代表としてあげられる。
【0005】第1の方法は樹脂インサート成型法で、一
例として実開昭63−167508号公報に記載されて
いる樹脂インサート成型法のロータの断面図を図3に示
す。図3において、1はシャフトで、その一部にローレ
ット加工1bを施している。2はロータマグネットで樹
脂7にてインサート成型法によりシャフト1に固定され
ている。
【0006】第2の方法はシャフト外形の一部分に機械
的に微小の突起形状部を設けその微小の突起形状部にロ
ータマグネットを圧入する方法である。この第2の方法
のシャフト外形の一部分に機械的に微小の突起形状部を
形成する工法を図4に示す。図4において、1はシャフ
トでコの字型の上金型8と下金型9を用いてプレスでシ
ャフト1に微小の突起形状部1aを形成させる。その微
小の突起形状部1aにロータマグネットを圧入固定す
る。
【0007】第3の方法は接着剤を用いる接着法であ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のシャフトにロータマグネットを固定する三つ方法
はそれぞれ次に示す問題点を有していた。
【0009】まず、第1の樹脂インサート成型法では樹
脂インサート成型圧力に対する強度および樹脂成型のゲ
ートのスペース確保によりロータマグネット外形が6m
m以下の製作が困難である。
【0010】次に、第2のシャフト外形の一部分に機械
的に微小の突起形状部を設けてロータマグネットを圧入
固定する方法は、コの字型金型でプレスにより微小の突
起形状部を形成するため、コの字型金型の変形・磨耗が
発生しないようにシャフトの硬度を下げる必要があり、
そのため焼結含油軸受でシャフトを受けると硬度の低い
シャフトが磨耗するという問題点を有していた。
【0011】次に第3の接着剤を用いる接着法は接着剤
塗布ムラによる接着強度の信頼性が乏しく、また接着剤
乾燥時にロータマグネット位置決め用治具を数多く必要
とした。
【0012】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、ロータマグネットの外形を小さくでき、またシャフ
トの磨耗が少ない高信頼性で量産性のとんだPM型ステ
ッピングモータのロータを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のPM型ステッピングモータのロータは、焼き
入れ処理を行った硬度の高いステンレス鋼材のシャフト
に電気スポット手段にて微小の突起形状部を形成し、ロ
ータマグネットを前記シャフトの微小の突起形状部に圧
入と接着で固定された構成を有している。
【0014】
【作用】この構成によって、樹脂インサート成型を用い
ないためロータマグネット外形6mm以下のものが製作
可能となり、また硬度の高いシャフトを使用できるの
で、シャフトが焼結含油軸受で磨耗しない高信頼性と量
産性にとんだ小型PM型ステッピングモータのロータが
可能となる。
【0015】
【実施例】(実施例1) 以下、本発明の第1の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。
【0016】図1(a)はPM型ステッピングモータの
ロータの断面図であり、1はシャフトで、外径1mmの
焼き入れ処理を行ったステンレス鋼材で製作している。
2はロータマグネットで、外径4mm、内径1mmのネ
オジュウム−鉄−ボロン系樹脂ボンド磁石である。
【0017】図1(b)はシャフト1に電気スポット法
にて微小の突起形状部1aを形成するときの図である。
まずシャフト1にタングステン材のスポット電極4、5
にて約50kgf加圧し、約15Wの電力にて電気スポ
ットを行ってシャフト1の表面を変形させ、高さ0.0
2mmの微小の突起形状部1aを形成させる。その後ロ
ータマグネット2を微小の突起形状部1aを利用し、シ
ャフト1に圧入固定する。
【0018】なおロータマグネット2の固定の信頼性向
上を図るため上記圧入固定の際に接着剤3を併用するの
も有効である。
【0019】以上のように本実施例によれば、焼き入れ
処理を行った硬度の高いステンレス鋼材のシャフトに電
気スポット法にて微小の突起形状部を形成し、ロータマ
グネットを前記シャフトの微小の突起形状部に圧入と
で固定することにより、外径の小さいロータマグネッ
トを持つロータが製作可能となり、また硬度の高いシャ
フトを使用することにより、焼結含油軸受を使用した際
にシャフトとの磨耗が少ない高信頼性のロータを実現す
ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、硬度が高いシャ
フトに電気スポット手段にて微小の突起形状部を形成
し、そのシャフトにロータマグネットを圧入と接着で固
定することにより量産性に富んだ小型で高信頼性のロー
タが製作可能となり、優れた小型のPM型ステッピング
モータを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1の実施例におけるPM型
ステッピングモータのロータの断面図 (b)は本発明の第1の実施例におけるシャフトに電気
スポット手段にて微小の突起形状部を形成する図
【図2】従来の樹脂インサート成型法のPM型ステッピ
ングモータのロータの断面図
【図3】従来のシャフト外形に機械的に微小の突起形状
部を形成する図
【符号の説明】
1 シャフト 1a 微小の突起形状部 2 ロータマグネット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフト外形の一部分に微小の突起形状
    部を形成し、ロータマグネットを前記シャフトの微小の
    突起形状部に圧入と接着で固定するロータであって、シ
    ャフトは焼き入れ処理を施した硬度の高いものであり、
    微小の突起形状は電気スポット手段で形成したPM型ス
    テッピングモータのロータ。
JP05027696A 1993-02-17 1993-02-17 Pm型ステッピングモータのロータ Expired - Fee Related JP3139195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05027696A JP3139195B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 Pm型ステッピングモータのロータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05027696A JP3139195B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 Pm型ステッピングモータのロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06245476A JPH06245476A (ja) 1994-09-02
JP3139195B2 true JP3139195B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=12228147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05027696A Expired - Fee Related JP3139195B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 Pm型ステッピングモータのロータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139195B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH692437A5 (de) * 1996-11-29 2002-06-14 Myonic Ag Elektrischer Mikromotor mit einem weichmagnetischen Stator und einem Dauermagnet-Rotor.
FR2770640B1 (fr) * 1997-11-03 2000-02-04 Magneti Marelli France Indicateur a aiguille perfectionne pour presenter un effort de chassage quasi-constant
CN100333854C (zh) * 2003-02-27 2007-08-29 株式会社美姿把 轴及其成型装置
JP2009011019A (ja) 2007-06-26 2009-01-15 Minebea Co Ltd ロータ構造
CN106787509B (zh) * 2016-12-22 2018-10-09 宁波韵升股份有限公司 一种电机转子组件的制作方法
DE102017209657A1 (de) * 2017-06-08 2018-12-13 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für ein Elektrogerät mit einem dicht angeformten Gehäuseteil
WO2020207576A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-15 Pierburg Pump Technology Gmbh Automotive auxiliary unit with an electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06245476A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3786664B2 (ja) 回転電機のコア製造方法
JP4394079B2 (ja) 電動機の回転子及び電動機及び空気調和機
US20070024149A1 (en) Electric motor with split stator cores and semiconductor device connecting apparatus employing the motor
JP3051230B2 (ja) 小型モータ用固定子の製造方法
JP3139195B2 (ja) Pm型ステッピングモータのロータ
JPH10201152A (ja) 永久磁石回転子およびその製造方法
JPH05328642A (ja) 小型モータおよびその製造方法
JPS59226768A (ja) 強磁性流体極片磁石装置及びこの装置の製造法
JPH06169556A (ja) 電動機の固定子製造方法およびその固定子鉄心
JP4848580B2 (ja) 永久磁石電動機の製造方法
JP2007014158A (ja) 回転子とその製造方法および電動機
JP2001128394A (ja) 回転電機
JPH0731120A (ja) 合成樹脂モールド構造を有する回転子構造
JP3264431B2 (ja) 回転電機の固定子
WO2007010751A1 (ja) 永久磁石形モータ
JPS59226630A (ja) 二重絶縁電機子の製造方法
JP2526143Y2 (ja) 永久磁石回転子
JPH0970162A (ja) ブラシレスモータ
JP4442032B2 (ja) ステッピングモータ
JP2003037953A (ja) Dcブラシレスモータ
CN109149813B (zh) 转子、治具、包含该转子的马达、以及该转子的制造方法
CN115208089A (zh) 轴向间隙型电动机用定子铁芯及其制造方法
KR100250571B1 (ko) 평면형정류자
JPH0436218Y2 (ja)
JP2545365Y2 (ja) 電動機の回転子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees