JP3138365B2 - 画像読取印画装置 - Google Patents

画像読取印画装置

Info

Publication number
JP3138365B2
JP3138365B2 JP05174197A JP17419793A JP3138365B2 JP 3138365 B2 JP3138365 B2 JP 3138365B2 JP 05174197 A JP05174197 A JP 05174197A JP 17419793 A JP17419793 A JP 17419793A JP 3138365 B2 JP3138365 B2 JP 3138365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
groove
drum shaft
base plate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05174197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728374A (ja
Inventor
義晴 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP05174197A priority Critical patent/JP3138365B2/ja
Publication of JPH0728374A publication Critical patent/JPH0728374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138365B2 publication Critical patent/JP3138365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置やプ
リンタ等の画像読取印画装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な画像読取印画装置の一例として
ファクシミリ装置を示すと、ファクシミリ装置は図5に
示すように、通紙台板1とこれに開閉可能な上部筺体2
とからなり、通紙台板1及び上部筺体2の双方に跨がっ
て画像印画部Aを構成し、また上部筺体2に原稿読取部
Bを装備している。
【0003】画像印画部Aは主に、通紙台板1の上面上
に形成した記録紙搬送面3と、給紙ローラ4及び搬送ロ
ーラ5等を含み記録紙を給紙カセット6から記録紙搬送
面3に沿って搬送させる給紙手段と、転写器7と、定着
器8と、感光体ドラム10、クリーナ11及び帯電器1
2等を含む感光体カートリッジ9と、現像槽14及びト
ナー容器15等を含む現像カートリッジ13と、LED
を用いた露光ヘッド16とにより構成されるものであっ
て、帯電器12により均一に帯電した感光体ドラム10
表面に、露光ヘッド16によりファクシミリ受信した画
像情報に基づく潜像を形成し、現像後のトナー画像を給
紙手段により同期して搬送された記録紙に転写し、しか
る後定着器8により永久定着する一方、転写後の感光体
ドラム10はクリーニングにより次の帯電に備える。
【0004】原稿読取部Bは主に、原稿搬送面17と、
給紙ローラ18及び搬送ローラ19等を含み原稿を原稿
搬送面17に沿って搬送させる給紙手段と、原稿搬送面
17上を搬送される原稿より画像を読取る光学系ユニッ
ト20とにより構成されるものであって、読取った画像
情報をファクシミリ送信するようになされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなファクシミ
リ装置においては、感光体カートリッジ9を記録紙搬送
面3を基準に位置決めし、さらに感光体ドラム10と露
光ヘッド16を一定の位置関係に配置する必要がある。
【0006】ところが、従来においては、感光体カート
リッジ9を通紙台板1側に担持して記録紙搬送面3を基
準に位置決め配置し、他方露光ヘッド16を上部筺体2
側にスプリングをもって弾性的に支持し、上部筺体2を
通紙台板1に対して閉塞したときに露光ヘッド16をス
プリングの付勢力により感光体カートリッジ9に圧接さ
せることにより、感光体ドラム10と露光ヘッド16と
を所定の位置関係に配置させていたため、感光体ドラム
10と露光ヘッド16との位置関係にばらつきを生じ易
く、この両者の位置関係において精度面で問題を有する
ことになっていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
を目的としてなされたものであって、請求項1記載の画
像読取印画装置では、記録紙搬送面を有する通紙台板
と、該通紙台板に開閉可能に枢支した原稿読取部を含む
上部筺体とからなり、感光体ドラムを含む感光体カート
リッジを所定位置に担持するための受け部を上記通紙台
板に形成する一方、上記上部筺体に露光ヘッドをスプリ
ングをもって弾性的に支持する画像読取印画装置におい
て、上記上部筺体に、一端を開放する横溝と該横溝の他
端に連続する縦溝とからなるガイド溝を、上記感光体カ
ートリッジに、ドラム軸が縦溝の終端内にあるときに上
記横溝内に係合位置する突起を、それぞれ形成し、
記ガイド溝の横溝内に上記感光体ドラムのドラム軸
入し且つ該ドラム軸を上記ガイド溝の縦溝の終端内に位
置させて感光体カートリッジを仮担持すると共に、上記
露光ヘッドをスプリングの付勢力により感光体カートリ
ッジに圧接させて該スプリングの付勢力により感光体カ
ートリッジの仮担持状態を保持し、上記上部筺体を通紙
台板に対して閉塞することにより上記感光体カートリッ
ジを通紙台板の受け部に担持させる構成とする。
【0008】
【0009】又、請求項記載の画像印画装置では、上
記請求項記載の構成に加えて、上記感光体カートリッ
に、ドラム軸が横溝と縦溝の接続部に位置したときに
上記スプリングの付勢力をドラム軸を横溝から脱出させ
る方向に作用させるカム部を設ける。
【0010】
【作用】上記請求項1記載の構成によれば、上部筐体側
に感光体カートリッジを仮担持して露光ヘッドとの位置
関係を所定の関係におき、その後、感光体カートリッジ
と露光ヘッドとの位置関係を保ちながら上部筐体を閉塞
して感光体カートリッジを通紙台板の受け部に担持させ
ることにより、感光体カートリッジを通紙台板の記録紙
搬送面と所定の関係に位置決めする。従って、感光体カ
ートリッジと露光ヘッドあるいは記録紙搬送面との位置
関係をそれぞれ所定の関係に確実に保持でき、それぞれ
の位置関係に高い精度が得られる。
【0011】しかも、感光体カートリッジはガイド溝の
横溝内に位置する突起を支点として回動させることによ
り、ドラム軸を縦溝の終端部から横溝との接続部に移動
させてガイド溝より容易に抜取ることができ、消耗品で
ある感光体カートリッジを上部筺体に仮担持するもその
交換時における作業性を良好な状態で維持することがで
きる。
【0012】又、請求項記載の構成によれば、上記請
求項記載の作用に加え以下の作用を有する。露光ヘッ
ドを感光体カートリッジに圧接させて所定の関係に保つ
ためのスプリングの付勢力を、感光体カートリッジの抜
取り方向に作用させることによってその作業性をより高
めることができる。
【0013】
【実施例】以下図1乃至図4に示した本発明の一実施例
について詳細に説明する。図1は本発明の一実施例であ
るファクシミリ装置を示す分解構成斜視図、図2は同装
置の要部を示す構成図、図3は同装置の要部を示す分解
構成説明図、図4は同装置における感光体カートリッジ
の抜取り動作時の説明図である。尚、図1乃至図4にお
いて、図5と共通する部分には共通の符号を付してあ
る。
【0014】図1乃至図4において、通紙台板1は記録
紙搬送面3の両側において感光体カートリッジ9を担持
するための受け部21をそれぞれ突出して形成し、この
受け部21により感光体カートリッジ9を担持すること
により該感光体カートリッジ9と転写器7を含む記録紙
搬送面3とを所定の位置関係に保持する。
【0015】感光体カートリッジ9はそのフレーム22
の両側面より外方に感光体ドラム10のドラム軸10a
を突出し、このドラム軸10aをもって通紙台板1の受
け部21に担持される。又、感光体カートリッジ9はフ
レーム22の側面より用済み後のトナーを排出するため
の廃トナーパイプ23を突出すると共に、フレーム22
の両側面には上記ドラム軸10aの近傍位置において突
起24を突設する。尚、23aは廃トナーパイプ23の
先端に設けたトナーシャッター、25は感光体カートリ
ッジ9の把手を示す。
【0016】上部筐体2の両側面には、一端を開放する
横溝26aと該横溝26aの他端に連続する縦溝26b
とからなるガイド溝26が形成され、このガイド溝26
に横溝26aの開放端より感光体カートリッジ9のドラ
ム軸10a及び突起24を順次挿入することにより該感
光体カートリッジ9を上部筐体2に仮担持する。感光体
カートリッジ9は仮担持状態においてドラム軸10aを
縦溝26bの下端(終端)に位置すると共に、突起24
を横溝26a内に係合位置する。而して、上部筐体2は
通紙台板1に対して点Pを回転中心として開閉可能に枢
支されており、通紙台板1に対し閉塞したときに、感光
体カートリッジ9がドラム軸10aをもって受け部21
に担持され、ドラム軸10aはガイド溝26の縦溝26
bの下端より若干上方に持上げられるようになされてい
る。
【0017】露光ヘッド16はLEDヘッド部27及び
これを支持する取付アングル28等からなり、上部筐体
2内部にスプリング29をもって弾性的に支持され、こ
のスプリング29の付勢力をもって感光体カートリッジ
9に圧接する。一方、感光体カートリッジ9は、フレー
ム22の上縁から後縁にまたがる部分を円弧状に形成し
てカム部30を形成しており、このカム部30の作用に
ついては後段の動作説明で詳述する。尚、図1中、31
は上部筐体2に開閉自在に枢支され、搬送ローラ19等
を備える原稿搬送ブロックを示す。
【0018】次に、上記の構成において、感光体カート
リッジ9の交換動作を説明する。用済み後の感光体カー
トリッジ9を取出す場合には、まず、上部筐体2を点P
を中心に回動させて開放する。このとき、上部筐体2
は、ガイド溝26の縦溝26bの下端でドラム軸10a
を担持して感光体カートリッジ9を通紙台板1上より分
離する。
【0019】上部筐体2の開放状態において、感光体カ
ートリッジ9は仮担持状態にあり、図4(b)に示すよ
うに、ドラム軸10aが縦溝26bの下端に、突起24
が横溝26a内にそれぞれ位置し、この仮担持状態はス
プリング29による加圧力(付勢力)により強制的に保
持されている。この状態から把手25を下方に押し下げ
ると、感光体カートリッジ9はスプリング29に抗して
突起24を支点として回動し、ドラム軸10aは図4
(c)に示すように、縦溝26bの下端から横溝26a
との接続部に移動し、そのままの状態を維持しながら把
手25により感光体カートリッジ9を前方に引く。この
時、露光ヘッド16に作用するスプリング29による加
圧力は、フレーム22のカム部30の働きにより感光体
カートリッジ9に対して、ドラム軸10aを横溝26a
から押し出す方向に作用することになり、感光体カート
リッジ9は容易に取出される。
【0020】次に、新しい感光体カートリッジ9を装着
する場合には、まず、感光体カートリッジ9のドラム軸
10a及び突起24を図4(a)の状態からガイド溝2
6の横溝26a内に順次挿入する。その挿入途中におい
て、感光体カートリッジ9はカム部30が露光ヘッド1
6に当接し、以後スプリング29を圧縮させながら移動
すると共に、露光ヘッド16はカム部30に沿って徐々
にその当接位置をずらすことになる。
【0021】やがて、ドラム軸10aが横溝26aと縦
溝26bの接続部に達すると、感光体カートリッジ9は
自重及びスプリング29による加圧力により全体に下方
に移動し、ドラム軸10aが縦溝26bの下端に達する
と共に突起24が横溝26b縁に係合位置する。この
時、スプリング29による加圧力は、カム部30の働き
により感光体カートリッジ9に対しドラム軸10aを縦
溝26bの下端方向に押しやるように作用し、最終的に
図4(b)に示す仮担持状態の保持に寄与する。この仮
担持状態では、既に感光体カートリッジ9と露光ヘッド
16とは所定の位置関係、即ち感光体ドラム10とLC
Dヘッド部27が所定の位置関係におかれている。
【0022】このようにして、感光体カートリッジ9を
上部筐体2に仮担持させた後、上部筐体2を通紙台板1
に対して閉塞すると、感光体カートリッジ9は図2に示
すように、ドラム軸10aが受け部21に担持されて縦
溝26bの下端より離間することにより、正規の状態に
担持されて記録紙搬送面3に対し位置決め配置される。
【0023】尚、ドラム軸10aが受け部21に担持さ
れた際、感光体カートリッジ9は若干持上げられた状態
になるが、この時スプリング29が圧縮されるだけで、
感光体カートリッジ9と露光ヘッド16とは所定の位置
関係を維持することになる。
【0024】このように本実施例にあっては、感光体カ
ートリッジ9を上部筐体2に仮担持させて該感光体カー
トリッジ9と露光ヘッド16とを所定の位置関係にお
き、しかる後、上部筐体2を閉塞して感光体カートリッ
ジ9を通紙台板1の受け部21に担持させて該感光体カ
ートリッジ9と記録紙搬送面3とを所定の位置関係にお
くことができ、各部の位置関係においてその精度を高め
ることができる。
【0025】又、感光体カートリッジ9の上部筐体2に
対する仮担持構造は、スプリング29の付勢力及び突起
24を支点とする回動動作により、感光体カートリッジ
9を容易に取り出せる構造としているため、感光体カー
トリッジ9を上部筐体2に仮担持するも、その交換時に
おける作業性を良好な状態に維持することができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、上部筐体側に感光体カートリッジを仮担持して露光
ヘッドとの位置関係を所定の関係におき、その後、感光
体カートリッジと露光ヘッドとの位置関係を保ちながら
上部筐体を閉塞して感光体カートリッジを通紙台板の受
け部に担持させることにより、感光体カートリッジを通
紙台板の記録紙搬送面と所定の関係に位置決めすること
ができ、従って、感光体カートリッジと露光ヘッドある
いは記録紙搬送面との位置関係をそれぞれ所定の関係に
確実に保持でき、それぞれの位置関係に高い精度を得る
ことができる。しかも、感光体カートリッジが上部筐体
に仮担持され、上部筐体の開放に伴って記録紙搬送面上
より分離するため、紙詰まり等に伴う記録紙の取除きに
あたってその作業性も一段と向上できる。
【0027】しかも、感光体カートリッジをガイド溝の
横溝内に位置する突起を支点として回動させることによ
り、ドラム軸を縦溝の終端部から横溝との接続部に移動
させてガイド溝より容易に抜取ることができ、消耗品で
ある感光体カートリッジを上部筺体に仮担持するもその
交換時における作業性を良好な状態で維持することがで
き、全体として実用上頗る有益な装置を提供することが
できる。
【0028】又、請求項記載の発明によれば、上記請
求項記載の発明において、露光ヘッドを感光体カート
リッジに圧接させて所定の関係に保つためのスプリング
の付勢力を、感光体カートリッジの抜取り方向に作用さ
せることによってその作業性をより高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるファクシミリ装置を示
す分解構成斜視図。
【図2】同装置の要部を示す構成図。
【図3】同装置の要部を示す分解構成説明図。
【図4】同装置における感光体カートリッジの抜取り動
作時の説明図であり、(a)乃至(c)は異なる動作状
態を示す図である。
【図5】画像読取印画装置の一例であるファクシミリ装
置の構成を示す概略断面図。
【符号の説明】
1 通紙台板 2 上部筐体 3 記録紙搬送面 9 感光体カートリッジ 10 感光体ドラム 10a ドラム軸 16 露光ヘッド 21 受け部 22 フレーム 24 突起 25 把手 26 ガイド溝 26a 横溝 26b 縦溝 29 スプリング 30 カム部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/00 550 G03G 21/16 - 21/18 G03G 15/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙搬送面を有する通紙台板と、該通
    紙台板に開閉可能に枢支した原稿読取部を含む上部筺体
    とからなり、感光体ドラムを含む感光体カートリッジを
    所定位置に担持するための受け部を上記通紙台板に形成
    する一方、上記上部筺体に露光ヘッドをスプリングをも
    って弾性的に支持する画像読取印画装置において、 上記上部筺体に、一端を開放する横溝と該横溝の他端に
    連続する縦溝とからなるガイド溝を、上記感光体カート
    リッジに、ドラム軸が縦溝の終端内にあるときに上記横
    溝内に係合位置する突起を、それぞれ形成し、 上記ガイド溝の横溝内に 上記感光体ドラムのドラム軸
    嵌入し且つ該ドラム軸を上記ガイド溝の縦溝の終端内に
    位置させて感光体カートリッジを仮担持すると共に、 上記露光ヘッドをスプリングの付勢力により感光体カー
    トリッジに圧接させて該スプリングの付勢力により感光
    体カートリッジの仮担持状態を保持し、 上記上部筺体を通紙台板に対して閉塞することにより上
    記感光体カートリッジを通紙台板の受け部に担持させる
    構成としたことを特徴とする画像読取印画装置。
  2. 【請求項2】 上記感光体カートリッジに、ドラム軸が
    横溝と縦溝の接続部に位置したときに上記スプリングの
    付勢力をドラム軸を横溝から脱出させる方向に作用させ
    るカム部を設けたことを特徴とする請求項1記載の画像
    読取印画装置。
JP05174197A 1993-07-14 1993-07-14 画像読取印画装置 Expired - Fee Related JP3138365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05174197A JP3138365B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 画像読取印画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05174197A JP3138365B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 画像読取印画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0728374A JPH0728374A (ja) 1995-01-31
JP3138365B2 true JP3138365B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=15974426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05174197A Expired - Fee Related JP3138365B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 画像読取印画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138365B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3351673B2 (ja) * 1996-01-25 2002-12-03 株式会社リコー 画像形成装置
US6330410B1 (en) * 1999-02-26 2001-12-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7215903B2 (en) * 2003-07-01 2007-05-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and method for filling a consumable into the cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728374A (ja) 1995-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095335A (en) Copier with retractable charging unit to prevent damage to drum when removing process cartridge
US9720365B2 (en) Image forming device having feed tray and retaining unit retaining photosensitive drums
US8301054B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
US6898391B2 (en) Process cartridge, electric contact and electrophotographic image forming apparatus
US8437661B2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP4581913B2 (ja) 画像形成装置
US4655578A (en) Reproducing apparatus cartridge mounting assembly
JP2001034141A (ja) 画像読み取り部を有する電子写真画像形成装置
US6118962A (en) Automatic camming of a developer module
JP3138365B2 (ja) 画像読取印画装置
JP7420979B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2898332B2 (ja) 電子写真装置
JP3457775B2 (ja) 電子写真装置
JPH09319173A (ja) 画像形成装置
JPH0772779A (ja) 画像読取印画装置
JP2005189309A (ja) 画像形成装置
JPH0367272A (ja) カラー画像形成装置
JPH01321445A (ja) 画像形成装置
JP2666995B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH03103871A (ja) 画像形成装置
JP2004264519A (ja) 画像形成装置
JPH01147479A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
KR20230075763A (ko) 복사기 정착기용 핑거 장착 구조물
JP3548730B2 (ja) 画像形成装置
JPH04217282A (ja) 像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees