JP3137068B2 - 光バースト信号中継装置 - Google Patents

光バースト信号中継装置

Info

Publication number
JP3137068B2
JP3137068B2 JP10077189A JP7718998A JP3137068B2 JP 3137068 B2 JP3137068 B2 JP 3137068B2 JP 10077189 A JP10077189 A JP 10077189A JP 7718998 A JP7718998 A JP 7718998A JP 3137068 B2 JP3137068 B2 JP 3137068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
burst
burst signal
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10077189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11275178A (ja
Inventor
裕子 和久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10077189A priority Critical patent/JP3137068B2/ja
Publication of JPH11275178A publication Critical patent/JPH11275178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137068B2 publication Critical patent/JP3137068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の端末装置か
らの光バースト信号を多重化して親装置に伝送し、ま
た、親装置からの光バースト信号を分解(非多重化)し
て複数の端末装置へ伝送するパッシブダブルスター方式
などの光バースト信号中継装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の光バースト信号中継装置
を用いる光通信システムでは、複数の端末装置から光伝
送路(光ファイバケーブル)を通じて受信した複数の光
バースト信号を、一つの光/電気モジュールで光バース
ト信号に多重化し、光伝送路を通じて親装置などへ中継
出力するパッシブダブルスター方式などの光バースト信
号中継装置が用いられている。この光バースト信号中継
装置は、複数の端末装置から光伝送路を通じて受信した
それぞれの光バースト信号を光/電気変換した後に、こ
のそれぞれのバースト信号を電気/光(E/O)変換に
よって多重化し、光伝送路を通じて親装置などへ中継出
力している。
【0003】この光バースト信号中継装置では、入力さ
れる一つの光バースト信号が連続光信号に異常変化し、
又は、光バースト信号の入力が遮断した場合でも、他の
入力光バースト信号が正常に出力されなくなる。例え
ば、入力光バースト信号が連続光信号に異常変化してい
る場合、このバースト信号が他のバースト信号の多重化
タイミングで光出力されてしまう。また、光バースト信
号の入力が遮断し、光出力タイミングで論理処理が停止
すると、連続光信号に異常変化した場合と同様に他のバ
ースト信号の多重化タイミングで光出力してしまう。
【0004】したがって、このような誤動作を阻止する
ために、複数の端末装置からの複数の光バースト信号を
監視し、入力される光バースト信号が連続光信号に異常
変化し、又は、入力が遮断した場合、その異常のバース
ト信号の光出力を停止し、他のバースト信号を正常に光
出力する中継制御が必要になる。
【0005】このような中継制御の誤動作に対して、特
開平9ー224004号「光バースト信号出力制御回
路」公報の従来例では、光/電気(O/E)モジュール
からのクロック信号に異常が生じている場合、光バース
ト信号を出力する前に、この異常を検出して、この光出
力を停止するようにした技術が提案されている。また、
特開平7ー193602号「光出力防止回路」公報の従
来例では、光バースト信号及び光出力の有無を検出し、
入力光バースト信号が遮断し、かつ、光出力が行われて
いる際に、その光出力を停止するようにした技術が提案
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例のうち、前者の例は、光バースト信号の入力が遮断
した場合にクロック信号が検出できず、その入力光バー
スト信号の異常が判明しなくなる。また、後者の例は、
光バースト信号及び光出力の有無を検出し、入力光バー
スト信号が連続光信号に異常変化している場合は、光出
力の停止が出来ない。すなわち、一つの入力光バースト
信号が、連続光信号に異常変化し、又は、入力が遮断し
た場合、この異常のバースト信号での光出力を停止し
て、他のバースト信号を正常に光出力する中継制御が出
来ないという欠点がある。
【0007】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、一つの入力光バースト信号
が連続光信号に異常変化し、又は、入力が遮断した際
に、この異常のバースト信号の光出力のみを停止して、
他のバースト信号を正常に光出力する中継制御が可能に
なり、その正確かつ確実な光バースト信号の中継が出来
る光バースト信号中継装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明の光バースト信号中継装置は、複数の端末装
置からの光バースト信号を光/電気変換し、かつ、バー
スト信号及びクロック信号を抽出して、バースト信号を
多重化すると共に、電気/光変換して親装置へ送出する
多重化手段と、複数の端末装置からの複数の入力光バー
スト信号に対応する多重化手段からのバースト信号を監
視し、連続光信号に異常変化しているバースト信号の光
出力のみを停止して、他のバースト信号を正常に光出力
する中継制御を行う連続光制御手段とを備える構成とし
てある。また、前記複数の端末装置からの複数の入力光
バースト信号に対応する多重化手段からのバースト信号
を監視し、入力遮断したバースト信号の光出力のみを停
止して、他のバースト信号を正常に光出力する中継制御
を行う光遮断制御手段を更に備える構成としてある。
【0009】更に、前記多重化手段として、複数の端末
装置からのそれぞれの光バースト信号を光/電気変換
し、かつ、バースト信号及びクロック信号を抽出する複
数の光/電気モジュールと、複数の光/電気モジュール
からのそれぞれのバースト信号及びクロック信号を処理
して、このバースト信号ごとに対応するデータを送出す
る複数のフリップフロップ回路と、複数のフリップフロ
ップ回路からの複数データを多重化データに生成して出
力するAND回路と、AND回路からの多重化データを
電気/光変換した光バースト信号を親装置へ送出する電
気/光モジュールとを備える構成としてある。
【0010】また、連続光制御手段として、複数の端末
装置からのそれぞれの入力光バースト信号に対応する多
重化手段からのバースト信号を監視し、入力光バースト
信号が連続光信号に異常変化している際にモニタ信号を
出力する複数のモニタ部と、複数の光/電気モジュール
からのそれぞれのバースト信号に対応するデータを送出
する複数のフリップフロップ回路へ、複数のモニタ部の
いずれかからのモニタ信号に基づいて、異常のバースト
信号の光出力のみを停止し、かつ、他のバースト信号を
正常に光出力するためのリセット信号を送出する複数の
リセット部とを備える構成としてある。更に、前記モニ
タ部として、バースト信号を予め設定した値とカウント
して、入力光バースト信号が連続光信号に異常変化して
いることを示すモニタ信号を出力するカウンタを用いる
構成としてある。
【0011】更に、前記光遮断制御手段として、複数の
端末装置からのそれぞれの入力光バースト信号に対応す
る複数のビジー信号をAND処理したAND出力信号を
出力するAND回路と、AND回路からのAND出力信
号をバースト信号よりも後のタイミングにシフトしたシ
フトAND出力信号を出力するシフト回路と、シフト回
路からのシフトAND出力信号をクロック信号として、
バースト信号を取り込む複数のフリップフロップ回路
と、複数の光/電気モジュールからのそれぞれのバース
ト信号に対応するデータを送出する複数のフリップフロ
ップ回路へ、複数のフリップフロップ回路のいずれかか
らのモニタ信号に基づいて、異常のバースト信号の光出
力のみを停止し、かつ、他のバースト信号を正常に光出
力するためのリセット信号を送出するリセット部とを備
える構成としてある。
【0012】このような構成の発明の光バースト信号中
継装置は、複数の端末装置からの光バースト信号の、例
えば、一つが連続光信号に連続光信号に異常変化し、又
は、入力が遮断した際に、この異常のバースト信号の光
出力のみを停止して、他のバースト信号を正常に光出力
する中継制御が可能になる。この結果、正確かつ確実な
光バースト信号の中継が出来るようになる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の光バースト信号中
継装置の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の光バースト信号中継装置が配置される光
通信システムの概略構成を示すブロック図である。この
光通信システムは、光通信によってデータ伝送を行う端
末装置1a,1bと、この端末装置1a,1bからの二
つの光バースト信号を一つの連続(多重化)した光バー
スト信号(上り信号)として親装置に伝送し、また、親
装置からの光バースト信号(下り信号)を分解(非多重
化)して端末装置1a,1bへ伝送するパッシブダブル
スター方式などによる中継制御を行う光バースト信号中
継装置2と、この光バースト信号中継装置2を通じて端
末装置1a,1bとデータ通信を行うための親装置5と
で概略構成されている。
【0014】光バースト信号中継装置2は、端末装置1
a,1bからのそれぞれの光バースト信号を光/電気変
換して出力する光/電気モジュール(O/E MOD)
2a,2bと、親装置5からの光バースト信号を光/電
気変換して端末装置1a,1bへ出力する電気/光モジ
ュール(E/O MOD)3a,3bと、端末装置1
a,1bからの入力光バースト信号を監視し、入力光バ
ースト信号が連続光信号に異常変化し、又は、入力が遮
断した異常発生時に光出力停止の制御を行い、かつ、一
つの連続した光バースト信号(上り信号)に多重化して
送出する連続光制御手段及び光遮断制御手段としての多
重化制御装置4とを有している。
【0015】また、光バースト信号中継装置2は、光/
電気モジュール2a,2b、及び、多重化制御装置4を
通じた端末装置1a,1bからのバースト信号S2a,
S2bを電気/光変換し、この光バースト信号(上り信
号)を光ファイバケーブルを通じて親装置5へ送出する
ための電気/光モジュール(E/O MOD)6aと、
親装置5からの光バースト信号(下り信号)を、光/電
気変換して出力する光/電気モジュール(O/E MO
D)6bと、光/電気モジュール6bからのバースト信
号を分解して電気/光モジュール3a,3bへ送出する
多重化処理装置7とを有している。
【0016】図2は多重化制御装置4の詳細な構成を示
すブロック図である。この多重化制御装置4は、光/電
気モジュール2a,2bからのバースト信号S2a,S
2b及びクロック信号S3a,S3bが入力され、デー
タS11a,S11bを出力するフリップフロップ(F
/F)回路21a,21bと、バースト信号S2a,S
2bを予め設定した値とカウントして、入力光バースト
信号S1a,S1bを監視し、連続光信号に異常変化し
ている場合を示すモニタ信号S6a,S6bを出力する
モニタ部22a,22bとを有している。
【0017】また、この多重化制御装置4は、AND出
力信号Sdをクロック信号として、バースト信号S2
a,S2bを取り込むフリップフロップ(F/F)回路
23a,23bと、モニタ信号S6a,S6bの入力に
よって異常のバースト信号S2a,S2bの光出力のみ
を停止するためのリセット信号S10a,S10bを送
出するリセット(RST)部24a,24bと、データ
S11a,S11bをAND処理し、多重化したデータ
Seを出力するAND回路25と、ビジー(BUSY)
信号S7a,S7bをAND処理したAND出力信号S
cを出力するAND回路26と、AND出力信号Scを
シフトしたAND出力信号Sdを出力するシフト回路2
7とを有している。
【0018】なお、図1では2台の端末装置1a,1b
を光バースト信号中継装置2に接続したパッシブダブル
スター構成としているが、3台以上の端末装置も同様の
構成で接続できる。この場合の動作も以下と同様であ
る。
【0019】次に、この実施形態の動作について説明す
る。図1において、端末装置1a,1bからの二つの光
バースト信号S1a,S1bを、光バースト信号中継装
置2が上り信号としての光バースト信号(光信号Sf)
に多重化して親装置5に伝送する。また、親装置5から
の光バースト信号(下り信号)を、光バースト信号中継
装置2が分解(非多重化)して端末装置1a,1bへ伝
送する。
【0020】光バースト信号中継装置2は、端末装置1
a,1bからのそれぞれの入力光バースト信号S1a,
S1bを、光/電気モジュール2a,2bが光/電気変
換し、かつ、バースト信号S2a,S2b及びクロック
信号S3a,S3bを抽出して出力する。多重化制御装
置4が端末装置1a,1bからの入力光バースト信号S
1a,S1b、すなわち、電気モジュール2a,2bか
らのバースト信号S2a,S2bを監視する。この監視
によって、入力光バースト信号S1a,S1bが連続光
信号に異常変化し、又は、入力が遮断した異常が発生し
ている場合、この異常が発生しているバースト信号S2
a,S2bの光出力を停止する制御を行う。
【0021】更に、異常が発生していないバースト信号
S2a,S2bを、電気/光モジュール6aが、電気/
光変換し、この上り信号としての光バースト信号(光信
号Sf)を光ファイバケーブルを通じて親装置5へ送出
する。
【0022】光/電気モジュール(O/E MOD)6
bが親装置5からの光バースト信号(下り信号)を光/
電気変換し、このバースト信号及びクロック信号を多重
化処理装置7へ出力する。この多重化処理装置7では、
バースト信号を分解して電気/光モジュール3a,3b
へ送出し、ここで電気/光変換器して端末装置1a,1
bへ光ファイバケーブルを通じて送出する。
【0023】以下、多重化制御装置4の動作を詳細に説
明する。図2において、端末装置1a,1bからの上り
信号の入力光バースト信号S1a,S1bが、光ファイ
バケーブルを通じてそれぞれ光/電気モジュール2a,
2bに入力される。この光/電気モジュール2a,2b
は、入力光バースト信号S1a,S1bを、光/電気変
換し、かつ、バースト信号S2a,S2b及びクロック
信号S3a,S3bを抽出して、それぞれフリップフロ
ップ回路21a,21bのデータ(D)端子及クロッ
ク信号(CLK)端子に出力する。
【0024】光/電気モジュール2aからのバースト信
号S2a,S2bが、それぞれモニタ部22a,22b
に入力される。モニタ部22a,22bでは、バースト
信号S2a,S2bを、予め設定した値に対してカウン
トし、入力光バースト信号S1a,S1bが連続光信号
に異常変化しているか否かを監視してモニタ信号S6
a,S6bを出力する。
【0025】以下の動作では入力光バースト信号S1a
に異常発生(連続光信号に異常変化し、又は、入力が遮
断)しているものとして説明する。なお、括弧内の数字
は入力光バースト信号S1bに異常が発生している場合
である。
【0026】まず、入力光バースト信号S1aが連続光
信号に異常変化して入力された場合について説明する。
モニタ部22a(22b)がバースト信号S1a(入力
光バースト信号S1)を監視して、連続光信号に異常
変化していることを検出した場合、このモニタ信号S6
a(S6b)をリセット部24a(24b)へ出力す
る。
【0027】リセット部24a(24b)は、モニタ信
号S6a(S6b)の入力によって、リップフロップ
回路21a(21b)へリセット信号S10a(S10
b)を送出する。リップフロップ回路21a(21
b)が、AND回路25へのデータS11a(S11
b)の出力を停止する。すなわち、入力光バースト信号
S1a(S1b)の光出力のみを停止して、他のバース
ト信号S2b(S2a)を正常に光出力する。
【0028】なお、AND回路25は、入力光バースト
信号S1a(S1b)が連続光信号に異常変化していな
い場合、フリップフロップ回路21a,21bからのデ
ータS11a,S11bをAND処理し、このAND処
理による多重化したデータSeを、電気/光モジュール
6aから光信号Sfとして親装置5へ送信する。また、
入力光バースト信号S1a,S1bが、例えば、三つ以
上の信号数の場合、これらを多重化した光バースト信号
(光信号Sf)となる。
【0029】次に、入力光バースト信号S1aの入力が
遮断した場合について説明する。光/電気モジュール2
aからのバースト信号S2a,S2bが、フリップフロ
ップ回路23a,23bにもそれぞれ入力されている。
バースト信号S2a,S2bに対応するビジー(BUS
Y)信号S7a,S7bがAND回路26に入力され
る。このビジー信号S7a,S7bは、親装置50から
の下り信号の送信タイミングで検出されるものである。
なお、光/電気モジュール2a,2bからのバースト信
号S2a,S2bでのバースト信号がない区間は、論理
レベルがハイ(H)レベルである。したがって、入力が
遮断した入力光バースト信号S1aに対応するビジー信
号S7aは、バースト時にロー(L)レベルとなる。
【0030】AND回路26がビジー信号S7a,S7
bをAND処理したAND出力信号Scをシフト回路2
7に入力する。このシフト回路27では、AND出力信
号Scがバースト信号よりも後のタイミング(時間軸
上)にシフトしたAND出力信号Sdをフリップフロッ
プ回路23a,23bに出力する。フリップフロップ回
路23a,23bは、シフトしたAND出力信号Sdを
クロック信号として、バースト信号S2a,S2bを取
り込む。
【0031】したがって、フリップフロップ回路23a
(23b)へのAND出力信号Sdがロー(L)レベル
の場合、すなわち、入力光バースト信号S1a(バース
ト信号S1a)の入力が遮断した場合に、リップフロ
ップ回路21a(21b)での論理処理が停止すると、
AND回路25でのデータS11a,S11bのAND
処理が正常に行われず、データS11b(入力光バース
ト信号S1a/バースト信号S1a)を多重化タイミン
グで光出力してしまう。
【0032】そこで、リセット部24a(24b)は、
フリップフロップ回路23a(23b)からのリセット
信号S9a(S9b)で異常が通知された場合、フリッ
プフロップ回路21a(21b)に対してリセット信号
S10a(S10b)を送出して、ここからAND回路
25へのデータS11a(S11b)の出力を停止す
る。AND回路25は、フリップフロップ回路21bか
らのデータS11bをデータSeとして電気/光モジュ
ール6aへ送出する。ここでデータSeを電気/光変換
し、この光信号Sfを光ファイバケーブルから親装置5
へ送信する。
【0033】この結果、入力光バースト信号S1a(S
1b)が入力遮断した場合に、この異常の光バースト信
号S1a(S1b)の光出力のみを停止して、異常がな
い他の入力光バースト信号を正常に親装置5へ中継出力
できるようになる。
【0034】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の光バースト信号中継装置によれば、複数の端末装置か
らの光バースト信号が、連続光信号に異常変化し、
は、入力が遮断した際に、この異常のバースト信号の光
出力のみを停止して、他のバースト信号を正常に光出力
する中継制御が可能になる。この結果、正確かつ確実な
光バースト信号の中継が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光バースト信号中継装置が配置される
光通信システムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す制御装置の詳細な構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1a,1b 端末装置 2 光バースト信号中継装置 2a,2b,6b 光/電気モジュール(O/E MO
D) 3a,3b,6a 電気/光モジュール(E/O MO
D) 4 多重化制御装置 5 親装置 7 多重化処理装置 21a,21b,23a,23b フリップフロップ回
路 22a,22b モニタ部 24a,24b リセット部 25,26 AND回路 27 シフト回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04L 7/00 H04B 9/00 J 25/02 301

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末装置からの光バースト信号を
    多重化して親装置に中継伝送し、かつ、親装置からの多
    重化した光バースト信号を分解して複数の端末装置へ中
    継伝送する光バースト信号中継装置において、 複数の端末装置からの光バースト信号を光/電気変換
    し、かつ、バースト信号及びクロック信号を抽出して、
    バースト信号を多重化すると共に、電気/光変換して前
    記親装置へ送出する多重化手段と、 前記複数の端末装置からの複数の入力光バースト信号に
    対応する前記多重化手段からのバースト信号を監視し、
    連続光信号に異常変化しているバースト信号の光出力の
    みを停止して、他のバースト信号を正常に光出力する中
    継制御を行う連続光制御手段と、 を備えることを特徴とする光バースト信号中継装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の端末装置からの複数の入力光
    バースト信号に対応する前記多重化手段からのバースト
    信号を監視し、入力遮断したバースト信号の光出力のみ
    を停止して、他のバースト信号を正常に光出力する中継
    制御を行う光遮断制御手段を更に備えることを特徴とす
    る請求項1記載の光バースト信号中継装置。
  3. 【請求項3】 前記多重化手段として、 複数の端末装置からのそれぞれの光バースト信号を光/
    電気変換し、かつ、バースト信号及びクロック信号を抽
    出する複数の光/電気モジュールと、 前記複数の光/電気モジュールからのそれぞれのバース
    ト信号及びクロック信号を処理して、このバースト信号
    ごとに対応するデータを送出する複数のフリップフロッ
    プ回路と、 前記複数のフリップフロップ回路からの複数データを多
    重化データに生成して出力するAND回路と、 前記AND回路からの多重化データを電気/光変換した
    光バースト信号を親装置へ送出する電気/光モジュール
    と、 を備えることを特徴とする請求項1記載の光バースト信
    号中継装置。
  4. 【請求項4】 前記連続光制御手段として、 前記複数の端末装置からのそれぞれの入力光バースト信
    号に対応する前記多重化手段からのバースト信号を監視
    し、入力光バースト信号が連続光信号に異常変化してい
    る際にモニタ信号を出力する複数のモニタ部と、 前記複数の光/電気モジュールからのそれぞれのバース
    ト信号に対応するデータを送出する複数のフリップフロ
    ップ回路へ、前記複数のモニタ部のいずれかからのモニ
    タ信号に基づいて、異常のバースト信号の光出力のみを
    停止し、かつ、他のバースト信号を正常に光出力するた
    めのリセット信号を送出する複数のリセット部と、 を備えることを特徴とする請求項1記載の光バースト信
    号中継装置。
  5. 【請求項5】 前記光遮断制御手段として、 前記複数の端末装置からのそれぞれの入力光バースト信
    号に対応する複数のビジー信号をAND処理したAND
    出力信号を出力するAND回路と、 前記AND回路からのAND出力信号をバースト信号よ
    りも後のタイミングにシフトしたシフトAND出力信号
    を出力するシフト回路と、 前記シフト回路からのシフトAND出力信号をクロック
    信号として、バースト信号を取り込む複数のフリップフ
    ロップ回路と、 前記複数の光/電気モジュールからのそれぞれのバース
    ト信号に対応するデータを送出する複数のフリップフロ
    ップ回路へ、前記複数のフリップフロップ回路のいずれ
    かからのモニタ信号に基づいて、異常のバースト信号の
    光出力のみを停止し、かつ、他のバースト信号を正常に
    光出力するためのリセット信号を送出するリセット部
    と、 を備えることを特徴とする請求項2記載の光バースト信
    号中継装置。
  6. 【請求項6】 前記モニタ部として、 バースト信号を予め設定した値とカウントして、入力光
    バースト信号が連続光信号に異常変化していることを示
    すモニタ信号を出力するカウンタを用いることを特徴と
    する請求項4記載の光バースト信号中継装置。
JP10077189A 1998-03-25 1998-03-25 光バースト信号中継装置 Expired - Fee Related JP3137068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077189A JP3137068B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 光バースト信号中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077189A JP3137068B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 光バースト信号中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11275178A JPH11275178A (ja) 1999-10-08
JP3137068B2 true JP3137068B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=13626882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10077189A Expired - Fee Related JP3137068B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 光バースト信号中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3137068B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101934555B (zh) * 2010-08-19 2012-03-14 杨永利 离心自蔓延陶瓷内衬复合油管端部陶瓷层增韧方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4509398B2 (ja) * 2001-01-16 2010-07-21 三菱電機株式会社 光バースト送受信制御システムおよびその方法
JP4761135B2 (ja) * 2006-02-20 2011-08-31 住友電気工業株式会社 光信号中継装置及び中継方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101934555B (zh) * 2010-08-19 2012-03-14 杨永利 离心自蔓延陶瓷内衬复合油管端部陶瓷层增韧方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11275178A (ja) 1999-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU219747B (hu) Eljárás szinkronizálásra
CN101145942B (zh) 一种单总线主备保护设备串行总线故障检测方法
JP2009055494A (ja) Ponシステム
US5325366A (en) Alarm system for station in a communications system using asynchronous third-digital-stage signal
JP3137068B2 (ja) 光バースト信号中継装置
JP5471193B2 (ja) ディジタル保護継電システムの遠隔監視方法
JP5499313B2 (ja) トランスポンダ、中継装置、及び端局装置
JP3741903B2 (ja) 通信システム及びその冗長系切り替え方法
CN113407474B (zh) 一种多通道核电设备触点扫描装置及其工作方法
JP3592243B2 (ja) ランダムパタン送受信方法並びにこれを用いた光ディジタル伝送装置
JP3479260B2 (ja) 装置内架間光伝送方式
JPH10303817A (ja) 光加入者システム
JP3451412B2 (ja) 多重伝送システム
JP2987807B2 (ja) 通信システムの同期確認方式
JPH07336296A (ja) 光伝送方式
JP2001358655A (ja) 障害回避機能付きadm光伝送装置並びに光ネットワーク
JPH0253338A (ja) 監視データ収集方式
JP2500609B2 (ja) ケ―ブル誤接続監視方法
JP3102406B2 (ja) 光インタフェース障害検出装置
JP2956391B2 (ja) 光加入者伝送装置の加入者線インタフェース部
CA1338448C (en) System for monitoring status of plurality of repeaters
JP2877825B2 (ja) 多重化装置の警報転送方式
JPS6384224A (ja) 時分割多方向多重通信方式用親局装置
JPH01212937A (ja) アドレス重複検出方式
JPH11154906A (ja) 光伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees