JP3136907B2 - 経路案内装置 - Google Patents

経路案内装置

Info

Publication number
JP3136907B2
JP3136907B2 JP17136094A JP17136094A JP3136907B2 JP 3136907 B2 JP3136907 B2 JP 3136907B2 JP 17136094 A JP17136094 A JP 17136094A JP 17136094 A JP17136094 A JP 17136094A JP 3136907 B2 JP3136907 B2 JP 3136907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
warning
route
recommended route
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17136094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0835848A (ja
Inventor
浩司 香川
昌一 棚田
啓之 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP17136094A priority Critical patent/JP3136907B2/ja
Publication of JPH0835848A publication Critical patent/JPH0835848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136907B2 publication Critical patent/JP3136907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現在地から目的地まで
求めた推奨経路に導く経路案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、走行距離や舵角を計測しながら予
め設定されたコースに従ってナビゲーションを行い、コ
ース途中にある特徴物、たとえば、交差点の位置および
案内情報を記憶しておき、走行距離と特徴物の位置とを
対応させ、特徴物に近付いたことを条件にその特徴物の
案内情報を出力する装置が提案されている(特開昭−1
6917号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来この種の装置はコ
ース上に何か特徴物があれば案内表示するというもの
で、これによりドライバに対して単に経路を走行中であ
るという安心感を与えることができるようになってき
た。
【0004】しかしながら、特徴物の個数が多い場合に
は、ドライバにとってはその案内が煩わしく、絶えず、
表示画面に気をとられることになり、運転の阻害となる
という点において従来装置には、なお、改善の余地があ
った。
【0005】そこで、本発明は、余分な特徴物の案内を
省き、安全運転に寄与する特徴物を案内することの可能
な経路案内装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1に記載の発明は、目的地までの推奨
経路を案内する経路案内装置において、推奨経路上に位
置した場合に、その手前で警告を発生するための要注意
物の位置を記憶する記憶手段と、車両が前記推奨経路を
走行していることを判定する推奨経路走行判定手段と、
表示または音声による警告手段とを有し、前記車両が前
記推奨経路を走行していることが前記推奨経路走行判定
手段により判定された場合には、前記記憶手段の要注意
物の位置を参照し、前記車両から当該要注意物との間の
距離が一定距離以内であるときに、前記警告手段による
警告を行うことを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の発明は、さらに、前記車
両の走行の時間帯が昼間か夜間かを判定する昼夜判定手
段をさらに有し、該昼夜判定手段の判定結果が夜間でか
つ、前記車両から当該要注意物との間の距離が一定距離
以内であるときに、前記警告手段により表示または音声
によって警告することを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1に記載の発明では、予め、警報を発生
する対象の要注意物(踏切、トンネル等)の位置を記憶
手段(図2のディスクD)に格納しておく。この位置情
報と、車両の位置との間の距離が一定距離以内にあるこ
と、かつ、車両が推奨経路に追従していることの条件を
満足したときに、警告手段(図2の音声出力装置18、
表示装置12)から警告が発生される。
【0009】請求項2に記載の発明では、請求項1の警
告を発生する条件に車両の走行時間帯が夜間であること
が加わる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0011】本発明の説明に先立って、本発明を適用し
た経路案内装置のシステム構成を図2に基づき説明す
る。図2において経路案内装置には、センサとして、車
両の走行距離を検出するための距離センサ2、および車
両が前進しているか後退しているかを検出するためのシ
フトセンサ3が備えられている。これら2つのセンサ
2,3の検出出力は、ロケータ5へ与えられる。また、
車両の旋回角度を検出するための振動ジャイロセンサ6
が設けられており、振動ジャイロセンサ6の検出出力も
ロケータ5へ与えられる。
【0012】ロケータ5は、車両の現在位置を算出する
ためのもので、振動ジャイロセンサ6で検出された車両
の旋回角度に基づいて車両の方位変化量を求め、また、
距離センサ2で検出された距離に、シフトセンサ3から
与えられる車両の前進または後退を加味して、車両の移
動距離を求める。したがって、例えば車両が発進する前
に、車両の正確な初期位置データをロケータ5に与えて
おけば、ロケータ5は、その後の車両の現在位置を算出
する。このようにしてのみ車両位置が求められる場合を
「フリーモード」という。
【0013】また、ロケータ5は、前記車両の現在位置
データに基づいて走行軌跡データを算出し、走行軌跡デ
ータとディスクDに格納されている道路のパターンとの
比較(いわゆる地図マッチング法)に基づいて、車両の
存在確率を加味した道路および道路上の車両位置を検出
する機能を有している。このように地図マッチングによ
って道路上の車両位置が求められる場合を「マッチング
モード」という。なお、地図マッチングを行うとき、車
両位置が求められる道路は、常に単一であるとは限らな
い。例えば道路が交わっていたり、平行しているときに
は、候補となる道路が複数ある場合もある。このような
ときには、パターンの類似度が最も大きな道路を第1候
補として出力するが、第2以下の候補道路も記憶してお
くこととしている(特開昭63−148115号公報参
照)。このように候補道路が複数ある場合を「仮復帰モ
ード」ということにする。
【0014】ロケータ5によって算出された車両の現在
位置を表わすデータは、この経路案内装置の制御中枢で
あるコントローラ7へ与えられる。コントローラ7は、
CPU、ROM、RAM等を含み、上述のロケータ5お
よびメモリドライブ8に接続されているとともに、CR
T(陰極線管表示装置)等の表示装置12、リモコンキ
ー13に接続されている。コントローラ7は、ロケータ
5で算出された車両の現在位置データ等に基づいて、メ
モリドライブ8を制御する。メモリドライブ8は、コン
トローラ7から与えられる制御信号に応答して、事前に
装填されているディスクDから車両現在位置に対応する
表示用道路地図データを読み出し、コントローラ7へ出
力する。コントローラ7は、ロケータ5で算出された現
在位置データと、メモリドライブ8から与えられる表示
用道路地図データとを表示装置12へ与え、地図とその
他図上における車両現在位置マークとを生成させ、表示
させる。また音声出力装置18には案内メッセージが送
られ、音声による案内が実行される。
【0015】また、メモリドライブ8は、コントローラ
7から与えられる制御信号に応答して、事前に装填され
ているディスクDから経路計算のための経路計算用リン
クデータを読み出し、コントローラ7へ出力する。コン
トローラ7は、現在地から目的地点までの最適経路の計
算をし、道路地図上の座標を求め、最適経路を表示させ
る。
【0016】経路計算用リンクデータは、道路地図(高
速自動車国道、自動車専用道路、国道、都道府県道、指
定都市の市道、その他の生活道路を含む。)をメッシュ
状に分割し、各メッシュ単位でノードとリンクとの組み
合わせからなるデータを記憶している。
【0017】ここに、ノードとは、一般に、道路の交差
点、道路の折曲点、メッシュの境界、行き止まり点など
の特徴点(本発明の要注意物を含む)を特定するための
座標点のことである。
【0018】各ノードをつないだものがリンクである。
リンクデータはリンク番号、リンクの始点ノードおよび
終点ノードのアドレス、リンクの距離、リンクを通過す
る方向、その方向における所要時間、道路の種類もしく
は種別、道路幅、一方通行、右折禁止、左折禁止、有料
道路などのデータ等を含む。
【0019】コントローラ7には、さらに、ビーコン受
信機17が接続されている。ビーコン受信機17は、道
路の路側等に設置されたビーコンアンテナから放射され
る位置情報や道路情報(交差点名称、行き先案内)等の
データを受信するためのものである。ビーコン受信機1
7で受信されたビーコンデータは、コントローラ7へ与
えられ、最終的に表示装置12に表示されて、運転者に
ビーコン情報を表示する。
【0020】また、オプション装置として、ロケータ5
にGPS受信機19が接続されている。GPS受信機1
9を備えると、GPS衛星からの信号を受信して、絶対
方位を正確に検出したり、あるいは、移動体の現在位置
が直接検出できる。
【0021】このGPS受信機19は、常時3次元測位
が可能であるように、4つ以上のGPS衛星からの電波
を受信できるように設計されている。4つ以上のGPS
衛星からの電波を受信している場合のGPS受信モード
を「3次元測位モード」という。ただし、ビルの影等に
入った場合は、受信できるGPS衛星は減少する。3つ
のGPS衛星からの電波を受信している場合のGPS受
信モードを「2次元測位モード」と呼ばれる。また、ト
ンネルの中等に入ってGPS衛星からの電波を受信でき
ない場合のGPS受信モードは「測位不能モード」と呼
ばれる。
【0022】コントローラ7内部の機能構成を図3に示
す。図3に示す機能ブロックはCPUがソフトウェアを
実行することにより実現される機能を示す。コントロー
ラ7は、メモリドライブ8から所定範囲の表示用道路地
図データや経路計算用リンクデータを読み出す地図デー
タ管理部73と、リモコンキー13から入力される目的
地点情報とロケータ5から入力される車両の現在位置情
報とに基づき、経路計算用リンクデータを用いて最適経
路を計算する最適経路計算処理部72と、メモリ75
と、表示制御部76と、音声制御部77と、すべての処
理を統括する経路誘導処理部71とを有する。
【0023】このようなシステム構成で実現される本発
明の案内処理を図1のフローチャートを参照しながら説
明する。図1はコントローラ内のCPUが実行する処理
手順であり、説明の都合上、表現している。なお、出発
地点から目的地点に至る推奨経路は予め、従来手法によ
り作成されているものとする。
【0024】車両の走行中、コントローラ7はロケータ
5から繰り返し車両の現在位置情報を取得している。コ
ントローラ7は現在位置情報を取得すると、上記推奨経
路と、現在位置情報の示す現在位置とを比較し、車両の
現在位置が推奨経路に沿って追従していることを確認す
る(ステップS10)。
【0025】次に、コントローラ7は、メモリドライブ
8を介してディスクD上の地図を参照し、要注意物とし
て定めた車両近傍の特徴点を検出する。より具体的には
踏切、トンネル等が要注意物として定められているの
で、車両の現在位置と、これら要注意物との間の距離が
一定距離と比較される(ステップS20,S50)。
【0026】この比較により車両の現在位置が要注意物
から一定距離内に在ることが判別されると、コントロー
ラ7は、車両のスモールライトがON(オン)している
ことをセンサあるいはスモールライト点灯信号のレベル
により確認して(ステップS30,S60)、すなわ
ち、現在、夜間であることを確認して、音声および表示
により警告メッセージをドライバに知らせるための制御
処理を実行する。より具体的にはコントローラ7内ある
いはディスクDに用意してある音声用メッセージおよび
表示用メッセージを読み出し、音声出力装置18および
表示装置12に転送する(ステップS40,S70)。
【0027】以上、説明したように、本実施例では、従
来、案内対象であった特徴物の中の要注意物を警告的に
案内することにより、表示、音声により案内について無
駄な案内の煩わしさを取り除く。
【0028】本実施例の他に次の例を実施できる。
【0029】1) 従来のように特徴点を全て案内する
モードと、要注意物のみを案内するモードを定め、ドラ
イバの選択したモードで案内することができる。この場
合、ドライバはリモコンキー13を操作に案内モードを
コントローラ7に指示する。コントローラ7では指示さ
れた案内モードに対応させて従来の案内処理用プログラ
ムと図3の案内処理用プログラムのいずれかを選択す
る。
【0030】2) 要注意物を案内するメッセージは、
単にその存在を示す案内メッセージの外、要注意物を通
過するに伴って必要とされる運転関連操作を案内するこ
とができる。たとえば、トンネル内では、通常、車両の
スモールライトを点灯させるが、そのスモールライトが
点灯されていないことが確認されたときにスモールライ
ト点灯を促すメッセージを案内する。
【0031】また、踏切と車両との距離が一定距離以下
となったときは、車両の速度がある程度以上であること
を条件にして「車両速度を落して下さい」のような警告
メッセージを案内することもできる。この場合も、車両
速度センサの出力をコントローラ7が取り込み、警告の
有無の判別を行う。
【0032】3) 車両の走行中の時間帯が昼間である
か、夜間であるかを判定するためには、本実施例のよう
にスモールランプのオン/オフを判定する外、光センサ
の出力が一定時間オフレベル(光の検知無し)である場
合に、夜間と判定する方法や、さらにヘッドライトのオ
ン/オフを組み合わせて判定する方法が考えられる。
【0033】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1,2の
発明では、警告案内の対象を要注意物に限定し、また、
走行中の状態を推奨距離上を走行していることや要注意
物と車両との間の距離が一定距離以内であること、さら
には夜間であることなどの条件を満足することにより警
告を発生する。これにより、案内対象の特徴の個数が減
少し、ドライバは案内の多さから解放される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のコントローラ7の本発明に関わる案内処
理手順を示すフローチャートである。
【図2】本発明を適用した経路案内装置のシステム構成
を示すブロック図である。
【図3】図2のコントローラ7の詳細を示すブロック図
である。
【符号の説明】
5 ロケータ 7 コントローラ 8 メモリドライブ 12 表示装置 13 リモコンキー 17 ビーコン受信機 18 音声出力装置 19 GPS受信機 71 経路誘導処理部 72 最適経路計算処理部 76 表示制御部 77 音声制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−103491(JP,A) 特開 平2−297700(JP,A) 特開 平4−44087(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/09 G08G 1/0968 - 1/0969 G10L 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目的地までの推奨経路を案内する経路案
    内装置において、 推奨経路上に位置した場合に、その手前で警告を発生す
    るための要注意物の位置を記憶する記憶手段と、 車両が前記推奨経路を走行していることを判定する推奨
    経路走行判定手段と、 表示または音声による警告手段とを有し、 前記車両が前記推奨経路を走行していることが前記推奨
    経路走行判定手段により判定された場合には、前記記憶
    手段の要注意物の位置を参照し、前記車両から当該要注
    意物との間の距離が一定距離以内であるときに、前記警
    告手段による警告を行うことを特徴とする経路案内装
    置。
  2. 【請求項2】 前記車両の走行の時間帯が昼間か夜間か
    を判定する昼夜判定手段をさらに有し、該昼夜判定手段
    の判定結果が夜間でかつ、前記車両から当該要注意物と
    の間の距離が一定距離以内であるときに、前記警告手段
    により表示または音声によって警告することを特徴とす
    る請求項1に記載の経路案内装置。
JP17136094A 1994-07-22 1994-07-22 経路案内装置 Expired - Lifetime JP3136907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136094A JP3136907B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 経路案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136094A JP3136907B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 経路案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0835848A JPH0835848A (ja) 1996-02-06
JP3136907B2 true JP3136907B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=15921748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17136094A Expired - Lifetime JP3136907B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 経路案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136907B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000046574A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Honda Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
WO2001002805A1 (fr) 1999-07-06 2001-01-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de navigation
JP3205988B2 (ja) * 1999-12-27 2001-09-04 有限会社環境サービス アンテナ一体型gps利用位置データ検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0835848A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8335641B2 (en) Route guidance systems, methods, and programs
EP0836074B1 (en) Route guidance system and method for use in vehicle navigation
US6388582B2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US7031829B2 (en) Car navigation system prioritizing automatic travel road
US7949468B2 (en) Route guidance systems, methods, and programs
US20140350845A1 (en) Navigation Device, Route Guidance Method, and Program
JPH1152845A (ja) 地図表示装置及び記録媒体
JP4893676B2 (ja) 運転支援システム、運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP2007147577A (ja) 経路案内システム及び経路案内方法
JP2007148901A (ja) 渋滞情報表示装置
JP4678504B2 (ja) 一時停止通知装置
JP2007127416A (ja) 経路案内システム及び経路案内方法
JP4644618B2 (ja) 位置登録装置、経路探索装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体
KR100456055B1 (ko) 자동차 네비게이션용 차선 안내 방법
JP2914111B2 (ja) 経路案内装置
JP3136907B2 (ja) 経路案内装置
JP2882251B2 (ja) 経路誘導装置
JP3409657B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP2976882B2 (ja) 交差点案内装置
JP2914112B2 (ja) 経路走行判定装置
JP3058396B2 (ja) 経路案内装置
JP2812294B2 (ja) 交差点案内装置
JP3965679B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP5276971B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3374069B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

EXPY Cancellation because of completion of term