JP3134524U - ガス分離装置 - Google Patents

ガス分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3134524U
JP3134524U JP2007004235U JP2007004235U JP3134524U JP 3134524 U JP3134524 U JP 3134524U JP 2007004235 U JP2007004235 U JP 2007004235U JP 2007004235 U JP2007004235 U JP 2007004235U JP 3134524 U JP3134524 U JP 3134524U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
gas
gas separation
sealed container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007004235U
Other languages
English (en)
Inventor
雄介 井川
穣 幸田
小島 隆二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2007004235U priority Critical patent/JP3134524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134524U publication Critical patent/JP3134524U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】ガス分離膜として無機系多孔質中空糸膜群モジュールを密閉容器内に収容したガス分離装置であって、高温で行われるガス分離処理時においてもガス分離膜に破損を生ぜしめないものを提供する。
【解決手段】無機系多孔質中空糸膜群よりなるモジュールを形成し、一方の中空糸膜群端部を被処理ガス導入口に、また他方の中空糸膜群端部を分離残ガス排出口にそれぞれ連結するように密閉容器内に収容し、分離したガスを密閉容器の回収口から取り出すように構成したガス分離装置において、無機系多孔質中空糸膜をS字形状に構成して密閉容器内に収容したガス分離装置。
【選択図】 図1

Description

本考案は、ガス分離装置に関する。更に詳しくは、ガス分離膜を用いたガス分離装置に関する。
各種のガス分離膜を用いるガス分離法は、蒸発法や深冷分離法などとは異なり、分離に際して相変化を伴わず、省エネルギーであるなどの特徴を有しており、この方法が適用されるガス分離装置は、被処理ガス導入口、分離残ガス排出口および分離ガス回収口からなる密閉容器内にガス分離膜を収容した構成をとっている。
密閉容器用材料としては、種々の材料が適用可能であるが、一般にはステンレス鋼等の金属が用いられることが多い。一方、ガス分離膜としては、緻密金属管、高分子膜、無機系多孔質膜に機能層を担持させたもの等が用いられている。
この内、無機質多孔質膜に機能層を担持させたガス分離膜は、担持させる機能層の厚さを薄くすることができるため、透過速度や耐熱性を高め、また分離性能を任意に設計できるなどといった特徴を有している。しかるに、直管のガス分離膜の両端を密閉容器に固定したガス分離装置を高温で用いると、ガス分離膜と密閉容器との熱膨張係数の差から生ずる応力によって、ガス分離膜が破損するおそれがある。
ガス分離膜の一端側のみを固定し、吊り下げ状に支持するものなども提案されているが、この場合にあっては、非固定側のガス分離膜端面を無機系接着剤およびロウ材等で封止する必要があり、工程が煩雑になるばかりではなく、封止部が高温に曝されるため信頼性に欠けるなどの問題がみられる。特に、中空糸膜の径を細くし、モジュール1本当りの中空糸膜の使用本数を増した場合、無機系接着剤の粘度が高いため作業性が悪く、さらに接着剤の熱硬化時に接着剤層にクラックを発生するという問題がみられる。
特開平6−191802号公報 特開2003−144861号公報
また、多孔質セラミックス製中空糸膜のモジュール化において、中空糸膜、接着剤、モジュールケースの相互間に熱膨張係数に差がみられる場合、ケースの熱膨張および熱収縮により多孔質セラミックス製中空糸膜に応力がかかり、中空糸膜に破損を生ずることがある。
さらに、モジュールケースのみをセラミックス製としかつ熱膨張係数の小さなものを用いた場合には、接着剤の熱膨張に耐えられず、ケースが割れてしまうという場合もみられる。したがって、細径多孔質中空糸膜のモジュール化においては、ケース、多孔質中空糸膜、接着剤各部材の熱膨張係数を同一のものとすることもしくは熱膨張係数の違いによって発生する応力を緩衝することが不可欠となる。
本出願人は先に、ガス分離膜として無機系多孔質中空糸膜群モジュールを密閉容器内に収容したガス分離装置であって、高温で行われるガス分離処理時においてもガス分離膜に破損を生ぜしめないものとして、膜表面に機能層を担持させたU字形無機系多孔質中空糸膜群よりなるモジュールを形成し、一方の中空糸膜群端部を被処理ガス導入口に、また他方の中空糸膜群端部を分離残ガス排出口にそれぞれ連結するように密閉容器内に収容し、分離したガスを密閉容器の回収口から取り出すように構成したガス分離装置を提案している。
特開2001−212422号公報
しかしながら、この提案された構成では、片支持タイプとすることにより、熱応力が多孔質セラミックス製中空糸膜にかからない構造がとられてはいるものの、片側にガス導入口と排出口とがあるため、取り合いが難しく、シール構造を複雑なものとしている。
本考案の目的は、ガス分離膜として無機系多孔質中空糸膜群モジュールを密閉容器内に収容したガス分離装置であって、高温で行われるガス分離処理時においてもガス分離膜に破損を生ぜしめないものを提供することにある。
かかる本考案の目的は、無機系多孔質中空糸膜群よりなるモジュールを形成し、一方の中空糸膜群端部を被処理ガス導入口に、また他方の中空糸膜群端部を分離残ガス排出口にそれぞれ連結するように密閉容器内に収容し、分離したガスを密閉容器の回収口から取り出すように構成したガス分離装置において、無機系多孔質中空糸膜をS字形状に構成して密閉容器内に収容したガス分離装置によって達成される。
本考案に係るガス分離膜装置は、細径の多孔質セラミックス製中空糸膜を用いたモジュールにおいても、中空糸膜群をS字形状に形成させてモジュール内に折り曲げられた状態でモジュールケースとなる密閉容器内に収容しているので、それを高温でガス分離処理に用いた場合にあっても、容器と中空糸膜との熱膨張係数の差による応力が緩和され、中空糸膜の熱衝撃による破損を有効に防止することができる。また、用途に応じたモジュールケース材および接着剤の選定を可能とする。
図面について、本考案の一態様を説明する。図1は、本考案に係るガス分離膜装置の中心線縦断面図である。S字形状の無機系多孔質中空糸膜群1は、その両端部分の間隙が接着剤層2,2′によって封止され、モジュールケースとなる密閉容器10内に収容されてモジュール3を形成する。モジュール化された一方および他方の中空糸膜群端部は、それぞれモジュールケース10の上部および下部に設けられた被処理ガス導入口4および分離残ガス排出口5にそれぞれ連結するように、上部および下部ヘッド7,7′で覆われている。また、下部ヘッド7′には、分離したガスの回収口6が設けられている。なお、上部ヘッド7と下部ヘッド7′とは、ボルト9によるボルト締めで上下が連結されており、モジュール3を固定している。さらに、それぞれのガス流路は、Oリング8,8′で気密化されている。
無機系多孔質中空糸膜としては、高分子物質の有機溶媒溶液中にセラミックス粉末を高充填した紡糸原液(ドープ液)を乾湿式紡糸して製膜した中空糸膜をS字形状に成形した後焼成することによって得られたものなどが用いられ、その膜表面には機能層を担持させることができ、例えばPdやPd合金あるいはシリカ膜を担持させたものは水素ガス分離膜として、またゼオライトを担持させたものは二酸化炭素分離膜として用いられる。
多孔質セラミックス製中空糸膜としては、一般にAl2O3、Y2O3、MgO、SiO2、Si3N4、ZrO2等の粉末を分散させた高分子物質の有機溶媒溶液を用い、それを乾湿式紡糸して得られる孔径が約0.1〜6μm、好ましくは約0.2〜2mm、外径が約0.5〜4mm、好ましくは約1〜3mm程度、その膜厚が約0.1〜0.5mm、好ましくは約0.15〜0.3mm程度のものが用いられる。これらの多孔質セラミックス製中空糸膜は、約1〜200本程度、好ましくは約20〜100本程度のS字形状中空糸膜(群)として、モジュールケース内に収容した状態で用いられる。
密閉容器であるモジュールケースとしては、アルミナ、ジルコニア、チタニア等の無機セラミックス製のものも用いられるが、加工性や価格面から、好ましくはアクリル樹脂、ポリスルホン樹脂等の硬質樹脂製ケースまたは石英ガラス等のガラス製ケースが用いられる。S字形状の無機系多孔質中空糸膜群は、その両端部分の間隙がエポキシ樹脂、ウレタン樹脂等の低粘度でかつ耐熱、耐久性にすぐれた接着剤2によって、一般に約15〜25mm程度の厚さで封止され、モジュール3を形成する。
ガスの分離は、例えば膜表面にPd金属を担持させた多孔質セラミックス製中空糸膜を用いた水素ガス分離装置の場合には、被処理ガスがガス導入口から各多孔質中空糸膜の内管部に導入され、被処理ガス中の水素ガスは、水素ガス分離中空糸膜を選択的に透過して密閉容器内に集められ、ガス回収口から回収されると共に、被処理ガスからの残存水素ガスおよび水素ガス以外のガスからなる分離残ガスはガス排水口から排出される。
水素ガスの分離処理中は、密閉容器および水素ガス分離中空糸膜は約300〜500℃の高温に加熱されるが、水素ガス分離中空糸膜がS字形状であるため、容器と水素ガス分離中空糸膜との熱膨張係数の差による応力が緩和され、これによって高温処理時における水素ガス分離中空糸膜の破損が抑制される。
次に、実施例について本考案を説明する。
実施例
内径25mm、外径30mm、長さ180mmのポリスルホン樹脂製ケース内に、S字形状の内径2.2mm、外径3.0mmの多孔質アルミナ製中空糸膜数本よりなる中空糸膜群を収容し、ケース両端部に厚みが20mm程度となるようにエポキシ樹脂を流し込み、S字形状中空糸膜群の両端部をそれぞれ固定した。作製されたモジュールについて、
-20℃で1時間
-20℃〜100℃に2分間かけて昇温
100℃で1時間
100℃〜-20℃に2分間かけて降温
を1サイクルとする熱衝撃試験を10サイクル行ったが、多孔質アルミナ製中空糸膜に割れはみられなかった。
比較例
実施例において、S字形状中空糸膜群の代りに、直線形状中空糸膜群の両端部をそれぞれ固定し、作製されたモジュールについて同様の熱衝撃試験を行ったところ、1サイクル行った時点で多孔質アルミナ製中空糸膜すべてに割れがみられた。
本考案に係るガス分離装置の一態様の中心線断面図である。
符号の説明
1 無機系多孔質中空糸膜
2 接着剤
3 モジュール
4 被処理ガス導入口
5 分離残ガス排出口
6 分離ガス回収口
7 ヘッド
8 Oリング
9 ボルト
10 密閉容器(モジュールケース)

Claims (3)

  1. 無機系多孔質中空糸膜群よりなるモジュールを形成し、一方の中空糸膜群端部を被処理ガス導入口に、また他方の中空糸膜群端部を分離残ガス排出口にそれぞれ連結するように密閉容器内に収容し、分離したガスを密閉容器の回収口から取り出すように構成したガス分離装置において、無機系多孔質中空糸膜をS字形状に構成して密閉容器内に収容したガス分離装置。
  2. 無機系多孔質中空糸膜群が多孔質セラミックス製中空糸膜群である請求項1記載のガス分離装置。
  3. 膜表面に機能層を担持させたS字形状無機系多孔質中空糸膜群が用いられた請求項1または2記載のガス分離装置。
JP2007004235U 2007-06-06 2007-06-06 ガス分離装置 Expired - Fee Related JP3134524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004235U JP3134524U (ja) 2007-06-06 2007-06-06 ガス分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004235U JP3134524U (ja) 2007-06-06 2007-06-06 ガス分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3134524U true JP3134524U (ja) 2007-08-16

Family

ID=43285095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007004235U Expired - Fee Related JP3134524U (ja) 2007-06-06 2007-06-06 ガス分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134524U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072283A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Panasonic Corporation 加湿装置およびこれを用いた燃料電池システム
WO2015023039A1 (ko) * 2013-08-12 2015-02-19 주식회사 세프라텍 흡착성 투과 중공사막, 그것의 제조 방법 및 그것을 이용한 가스 흡탈착 분리 시스템
CN106178821A (zh) * 2014-12-15 2016-12-07 财团法人工业技术研究院 二氧化碳吸附与回收系统及方法
CN112246074A (zh) * 2020-10-30 2021-01-22 深圳市山水乐环保科技有限公司 一种酸洗槽盐酸废气处理装置及方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072283A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Panasonic Corporation 加湿装置およびこれを用いた燃料電池システム
JP4468485B2 (ja) * 2007-12-04 2010-05-26 パナソニック株式会社 燃料電池システム
JPWO2009072283A1 (ja) * 2007-12-04 2011-04-21 パナソニック株式会社 燃料電池システム
WO2015023039A1 (ko) * 2013-08-12 2015-02-19 주식회사 세프라텍 흡착성 투과 중공사막, 그것의 제조 방법 및 그것을 이용한 가스 흡탈착 분리 시스템
US9446349B2 (en) 2013-08-12 2016-09-20 Sepratek Inc. Adsorptive permeation hollow fiber membrane, method of manufacturing the same, and gas adsorptive/desorptive separation system utilizing the same
CN106178821A (zh) * 2014-12-15 2016-12-07 财团法人工业技术研究院 二氧化碳吸附与回收系统及方法
CN112246074A (zh) * 2020-10-30 2021-01-22 深圳市山水乐环保科技有限公司 一种酸洗槽盐酸废气处理装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5611931A (en) High temperature fluid separations using ceramic membrane device
JP3134524U (ja) ガス分離装置
Yoshino et al. Development of tubular substrates, silica based membranes and membrane modules for hydrogen separation at high temperature
JP3933907B2 (ja) ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置
JP4490383B2 (ja) 水素ガス分離体固定構造体及びそれを用いた水素ガス分離装置
JP5593000B2 (ja) 流体分離装置および混合流体の選択分離方法
US20040144712A1 (en) Method for producing a hollow fiber membrane module or a capillary membrane module
US20080152893A1 (en) Process for Producing Gas-Tight and Temperature-Stable Modules with Ceramic Hollow-Fibre or Capillary Membranes
JPS5814809B2 (ja) 水素ガスの分離回収方法
JP7430498B2 (ja) メタノールの製造方法
JP5135844B2 (ja) 中空糸膜モジュール
EP0166994A1 (en) Gas separation module
JP4890938B2 (ja) ガス分離管収容構造体
JP3134525U (ja) ガス分離装置
JP2016052959A (ja) ガラス被覆アルミナ構造物、分離膜エレメント、およびガラス接合剤
US9126151B2 (en) Silica-based hydrogen separation material and manufacturing method therefor, as well as hydrogen separation module and hydrogen production apparatus having the same
US8101010B2 (en) Gas separation module
JPH11226370A (ja) 多孔質セラミックス中空糸膜モジュ−ル
JP2000312811A (ja) ガス分離モジュール
JP5109567B2 (ja) 多孔質セラミックス中空糸膜モジュール
EP3037154A2 (en) Membrane module capable of operation in extreme temperature environments
JP5278933B2 (ja) ゼオライト膜耐溶媒性封止構造
JP3978983B2 (ja) 中空糸分離膜エレメントおよび中空糸分離膜モジュール
JP4675187B2 (ja) 多孔質セラミックス中空糸膜モジュール
JP2001212422A (ja) ガス分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees