JP3133404B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP3133404B2
JP3133404B2 JP03208053A JP20805391A JP3133404B2 JP 3133404 B2 JP3133404 B2 JP 3133404B2 JP 03208053 A JP03208053 A JP 03208053A JP 20805391 A JP20805391 A JP 20805391A JP 3133404 B2 JP3133404 B2 JP 3133404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
channel
output
addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03208053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05237096A (ja
Inventor
大 森田
猛 元谷
隆夫 東泉
Original Assignee
ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー横河メディカルシステム株式会社 filed Critical ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority to JP03208053A priority Critical patent/JP3133404B2/ja
Priority to KR1019940700496A priority patent/KR100210035B1/ko
Priority to EP92918018A priority patent/EP0605722B1/en
Priority to DE69223158T priority patent/DE69223158T2/de
Priority to US08/193,082 priority patent/US5417217A/en
Priority to PCT/JP1992/001049 priority patent/WO1993003675A1/ja
Publication of JPH05237096A publication Critical patent/JPH05237096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133404B2 publication Critical patent/JP3133404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
    • G01S7/52095Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences using multiline receive beamforming
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8927Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array using simultaneously or sequentially two or more subarrays or subapertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • G01S7/52049Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver using correction of medium-induced phase aberration
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor
    • G10K11/345Circuits therefor using energy switching from one active element to another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は超音波診断装置の受波ビ
ームフォーマに関し、特に画質を改善するための受波ビ
ームフォーマの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】超音波診断装置は超音波探触子から超音
波信号を被検体内に照射して、被検体内の組織や病変部
から反射されてくる信号を超音波探触子で受波し、その
反射信号で形成される断層像をCRTに表示して診断の
用に供する装置である。
【0003】この超音波診断装置において、深部のBモ
ード像の画質を向上させるために、近時大開口送受信を
行う装置が開発されてきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大開口
送受信には生体内の音速の不均一によって、Bモード像
の画質に大幅な変化を生ずるという問題点がある。この
問題点を図面によって説明する。
【0005】図6は従来の超音波診断装置の受信部のみ
を示した図である。図において、1は超音波を送受波す
る探触子、2は超音波ビーム3を照射してその反射信号
から画像表示しようとする目標物である。
【0006】探触子1が受信した0番〜N番のN+1チ
ャネルの信号はN+1個の前置増幅器4によって増幅さ
れ、遅延回路5でそれぞれ遅延を受けて整相され、加算
回路6で加算されて、整相加算された信号が出力され
る。
【0007】非線形増幅器7は整相加算された信号のダ
イナミックレンジを後段の回路のダイナミックレンジに
合致させるように圧縮して増幅する。非線形増幅器7の
出力は包絡線検波器8で検波され、AD変換器9でディ
ジタル信号に変換され、DSC10でテレビジョンモー
ドの信号に変換されアナログ信号に戻されて、CRT1
1で表示される。
【0008】図6の回路において大開口の探触子1によ
って発生する問題点を図7を用いて説明する。図7は図
6に示す回路中、一点鎖線で囲んだ(A)ブロックを探
触子1の開口の半分を境として、遅延回路と加算回路を
分割して示した図である。図において、図6と同一の部
分には同一の符号を付してある。遅延回路5は遅延回路
A12と遅延回路B13とに分割され、加算回路6は加
算回路A14と加算回路B15に分割されている。加算
回路C16は分割された加算回路A14と加算回路B1
5の出力を更に加算して1つのデータとするための加算
回路である。遅延回路A12,遅延回路B13,加算回
路A14,加算回路B15及び加算回路C16で受波ビ
ームフォーマ17を構成している。この受波ビームフォ
ーマ17において、遅延回路A12には0番〜{(N+
1)/2}−1番のチャネルの信号が入力され、遅延回
路B13には{(N+1)/2}−1番〜N番のチャネ
ルの信号が入力されている。
【0009】加算回路A14は遅延回路A12に入力さ
れたチャネルの信号を加算し、加算回路B15は遅延回
路B13に入力されたチャネルの信号を加算する。加算
回路A14の出力を(a)とし、加算回路B15の出力
を(b)とすると、加算回路C16は(a)と(b)と
を加算し、(c)を出力する。(c)は0〜Nチャネル
の信号をすべて整相加算した受波ビームフォーマ17の
出力信号である。この信号は非線形増幅器7で増幅さ
れ、包絡線検波器8で検波されて尖頭値が保持された形
の信号(d)が出力される。
【0010】図8は図7に示す各回路の出力(a),
(b),(c),(d)の波形の関係を示す図である。
図において、(イ)図は音速が均一な場合の各波形の関
係を示す図、(ロ)図は例えば図6に示すように超音波
の伝達経路に脂肪層等があって音速が不均一な場合の各
波形の関係を示す図である。(イ)図において、音速が
均一なため加算回路A14の出力の(a)の波形と、加
算回路B15の出力の(b)の波形とは等しい波形であ
って、従って加算回路C16の出力の(c)信号は
(a),(b)の信号と波形が同じで、2信号の和の振
幅の信号である。(d)は包絡線検波された信号波形
で、入力信号(a)と(b)に含まれる情報を忠実に表
している。(ロ)図は音速が不均一な場合の各出力のデ
ータ(a),(b),(c),(d)を示す図である。
図において、(b)は(a)に対して略半波長の位相の
遅延した最悪条件の場合の波形図である。従ってこの2
信号を加算する加算回路C16の出力の(c)は
(a),(b)が打ち消し合って図のような(a),
(b)の波形とは全く異なった波形となって、乱れた波
形を出力している。このため包絡線検波出力(d)の波
形は本来の波形とは異なる波形となって原情報が打ち消
されてしまっている。
【0011】これは一種のフェーディング現象であっ
て、図8による説明で、探触子1と目標物2の間の媒体
を伝達する音速の状態によって画質が極端に変わってし
まうことが分る。又、方位、方向の分解能を良くしよう
として、大開口送受信を行う場合、その開口を大きくす
ればする程、このフェーディングの影響が強く出てく
る。
【0012】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、大開口探触子を用いて音速不均一な媒
体を経由する送受信を行った場合にも、良好な画質の画
像を得ることのできる超音波診断装置提供することに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決する本
発明は、大開口探触子の全チャネルの受信信号がそれぞ
れ入力される少なくとも2個の遅延回路と、該遅延回路
の信号を少なくとも隣接チャネル群でオーバーラップさ
せるようにチャネルを選択して前記受信信号を少なくと
も2個のチャネル群に分割して出力する前記各遅延回路
に接続される加算信号選択器と、該各加算信号選択器か
ら出力される分割されたチャネル群の信号を整相加算す
る手段である加算回路と該各加算回路の出力信号をそれ
ぞれ包絡線検波する包絡線検波器と、該各包絡線検波器
の検波出力信号を加算して整相加算された受信信号を出
力する検波出力加算回路とを具備することを特徴とする
ものである。
【0014】
【作用】大開口探触子からの受信信号が少なくとも2個
の遅延回路に入力されて各チャネル毎に所定の遅延を受
けて加算信号選択器に入力される。入力された全チャネ
ルの信号は加算信号選択器毎にそれぞれ少なくとも隣接
信号にオーバーラップさせて特定のチャネルの信号を選
択して少なくとも2個のチャネル群に分割して出力す
る。各チャネル群の信号はそれぞれ加算回路により加算
されてチャネル群毎に整相加算されて包絡線検波器でそ
れぞれ検波され、検波出力を加算する加算回路で加算さ
れて全チャネルの整相加算信号が出力される。ここでは
大開口探触子の受信信号を少なくとも2分割して音速不
均一による影響を少なくする。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例の受波ビームフォ
ーマのブロック図である。図において、21は探触子1
の全チャネルのN個の信号が入力されて各チャネルの信
号に対しそれぞれの遅延量を与える遅延回路C、22は
同じく全チャネルのN個の信号が遅延回路Cと並列に入
力されて、各チャネルのそれぞれの信号に遅延回路C2
1と同様な遅延を与える遅延回路Dである。
【0016】23は遅延回路C21の出力信号が入力さ
れ、特定のチャネルのスイッチをオンにして、そのチャ
ネルの信号のみを通過させる加算信号選択器A、24は
遅延回路D22の出力信号が入力され、特定のチャネル
のスイッチをオンにして、そのチャネルの信号のみを通
過させる加算信号選択器Bである。
【0017】25は加算信号選択器Aが選択した特定チ
ャネルの信号を加算して前記特定チャネルのRF信号段
階での整相加算を行う加算回路D、26は同様に加算信
号選択器Bが選択した特定チャネルの信号を加算して整
相加算する加算回路Eである。
【0018】27,28はそれぞれ加算回路D25と加
算回路E26の出力信号を非線形圧縮増幅する非線形増
幅器Aと非線形増幅器B、29,30はそれぞれ非線形
増幅器A27と非線形増幅器B28の出力信号を包絡線
検波する包絡線検波器Aと包絡線検波器Bである。
【0019】31は包絡線検波器A29と包絡線検波器
B30で検波された信号を加算して出力する加算回路F
である。この出力は図6に示すようにDSC10を経て
CRT11で表示される。以上図1に示した各回路で受
波ビームフォーマを構成している。
【0020】次に上記のように構成された実施例の動作
の説明に先立って、本実施例で行おうとする動作の原理
を説明する。生体内の音速分布の不均一は基本的なもの
で避けることができない。従って、超音波の波面はその
影響で変形されている。これを大開口で波面の乱れに影
響され易いRF信号のまま全エレメントの信号を加算す
れば図8に示したように整相加算された信号は正しい波
形として出力されない。併し、小開口の探触子で受信し
た信号は波面の乱れが小さく、ビームフォーミングされ
た出力に対し音速の不均一による影響を小さくすること
ができることから受信信号を加算信号選択器により選択
して小開口受信と等価な受信を行おうとするものであ
る。
【0021】図2は遅延回路によって各チャネルの信号
を遅延させる場合のチャネルと遅延時間との関係を示す
図である。図において、チャネル数を0〜Nチャネルと
し、N+1チャネルを図示のように0〜n1 チャネル,
1 〜n2 チャネル,n2 〜Nチャネルと3分割した場
合を考える。Cは従来の装置で整相加算されるチャネル
の範囲を示す曲線で、0〜Nチャネルの全チャネルに亘
っている。A,Bは本実施例で行う整相加算のチャネル
数の一例で、Aは遅延回路C21で遅延を施したチャネ
ルの信号のうち加算信号選択器A23で選択出力された
チャネルの範囲を示す曲線、Bは同様に加算信号選択器
B24で選択出力されたチャネルの範囲を示す曲線であ
る。
【0022】即ち、本実施例では加算回路D25では図
2のA曲線に示されるチャネル数の範囲である0〜n2
チャネルの信号を加算し、加算回路E26では図2のB
曲線に示されるチャネル数の範囲であるn1 〜Nチャネ
ルの信号を加算し、検波後更にA,B2信号を加算する
ことにより、等価的に小開口受信を行った結果を得よう
とするものである。
【0023】次に、図1のように構成された実施例の動
作を説明する。遅延回路C21は入力された全チャネル
の信号に所定の遅延量を与え、加算信号選択器A23に
入力する。加算信号選択器A23は図2に示すAの開口
0〜n2 に相当するチャネルの信号を通過させるように
スイッチを接続する。この0番〜n2 番のチャネルの信
号は加算回路D25で加算されて、0番〜n2 番のチャ
ネルの信号が整相加算される。
【0024】遅延回路D22は入力された全チャネルの
信号に所定の遅延(遅延回路C21と同様な特性の遅
延)を与えて加算信号選択器B24に入力する。加算信
号選択器B24は図2に示すBの開口n1 〜Nに相当す
るチャネルの信号を通過させるようにスイッチを接続す
る。このn1 番〜N番のチャネルの信号は加算回路E2
6で加算されてn1 〜N番のチャネルの信号が整相加算
される。
【0025】加算回路D25の出力信号は非線形増幅器
A27で増幅された後包絡線検波器A29で包絡線検波
される。同様に加算回路E26の出力信号は非線形増幅
器B28で増幅された後包絡線検波器B30で包絡線検
波される。包絡線検波された2信号は加算回路F31で
最終的に加算されて整相加算出力が次段以降に送られ
る。
【0026】この実施例の受波ビームフォーマにおい
て、加算信号選択器A23と加算信号選択器B24とで
入力信号を0〜n2 とn1 〜Nとに分離して整相加算し
た時の各部の波形を図3に示し、本実施例によって得ら
れる効果を説明する。図において、(イ)図は音速が均
一の場合の各信号の波形図、(ロ)は音速が不均一のた
め2信号の位相差が180°になった場合の各信号の波
形図である。(e)は加算回路D25の開口Aによる出
力信号波形、(f)は加算回路E26の開口Bによる出
力信号波形である。(g)は包絡線検波器A29の出力
信号波形、(h)は包絡線検波器B30の出力信号波形
である。(i)は(g)と(h)の波形を合成した加算
回路F31の出力信号波形を示している。この図では0
〜n2 及びn1 〜Nで示されるチャネルは小開口探触子
として音速の不均一は無視し得る程度に小さいものとし
ている。
【0027】(イ)図に示すように音速不均一のない場
合には、図2に示す開口Aと開口Bの出力信号の整相加
算結果の(g)と(h)の波形は同位相で、従って最終
的に整相加算された出力信号は原信号(e),(f)の
情報を再現している。
【0028】(ロ)図に示す場合は(e)と(f)とが
180°の位相差を持っている場合の図で、(e)の包
絡線検波結果の信号は(g)、(f)の包絡線検波結果
の信号は(h)で、開口A,開口Bにおける音速の不均
一は殆どないため、(g)は原信号(e)の情報を、
又、(h)は原信号(f)の情報を再現している。
(g)と(h)の加算合成波形は(i)に示す波形とな
り原信号(e),(f)が打ち消されることなく、原情
報が伝達される。
【0029】ここで、図2に示す開口A,開口Bの分担
する領域を分けるチャネル番号n1とn2 の設定、即ち
加算信号選択器A23と加算信号選択器B24の通過帯
域の設定条件について考察する。小開口A,Bの開口幅
の大きさが小さい程受ける音響不均一の影響は少ない。
しかし、一方、RF段階で遅延加算(整相加算)する小
開口が小さい程、方位方向の超音波ビーム幅が劣化して
しまう。従って、音速不均一の影響低減と方位方向ビー
ム幅とは二律背反の条件となる。そのため、或る程度の
方位方向ビーム幅を維持するため図2に示すようにn1
〜n2 チャネル分のオーバーラップ部分を設けている。
このn1 ,n2 の設定は上記の2つの特性のどちらを重
視するかによって決めることになる。
【0030】併し、設定値がn1 >n2 となると、図4
に示すようにn2 1 間に受信に携さわらない部分がで
きて不感部32を生ずる。従って、0<n1 ≦n2 <N
が必要条件となる。
【0031】以上説明したように、本実施例によれば、
大開口探触子で受信したのにも拘わらず、音速不均一の
影響を受けない受波ビームフォーマを実現することがで
きる。
【0032】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではない。開口を区分するチャネルのn2 ,n1 を固定
していたが可変開口として深さ方向でn2 ,n1 を変化
させてもよい。
【0033】又、遅延回路C21と遅延回路D22には
それぞれ全チャネルの信号を入力しているが、遅延回路
C21について云えば、最大となるn2 以上のチャネル
は加算信号選択器A23に接続しなくてもよい。遅延回
路D22についても同様である。
【0034】図5は更に他の実施例の図である。図にお
いて41は0番〜n2 番のチャネルの信号を遅延線A4
2に入力させるクロスポイントスイッチ、43はn1
〜N番のチャネルの信号を遅延線B44に入力させるク
ロスポイントスイッチである。図1の遅延回路C21と
遅延回路D22及び加算信号選択器A23と加算信号選
択器B24に代わって図5の回路を用いるようにしても
よい。
【0035】又、図1の実施例では全開口のチャネルの
分割をオーバーラップ部分を持つ2個の小開口にした
が、分割数は2以上でN以下の数値を選んでもよい。但
し、この場合には分割数だけの遅延回路から包絡線検波
器までの回路が必要となる。
【0036】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、大開口探触子を用いて音速不均一な媒体を経由して
送受信を行っても、音速不均一による画質の劣化を受け
ることがなくなり、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の装置のブロック図である。
【図2】図1の実施例における探触子の開口の分割の一
例を示す図である。
【図3】図1の実施例による入力信号と検波出力の関係
を示す図で、(イ)図は音速が均一な場合の図、(ロ)
図は音速不均一がある場合の図である。
【図4】チャネルの分割において受波に携わらないチャ
ネルがある場合の超音波ビームの照射域を示す図であ
る。
【図5】本発明の他の実施例の図である。
【図6】従来の受波ビームフォーマを含む超音波診断装
置のブロック図である。
【図7】図6の装置のうち受波ビームフォーマから包絡
線検波器までの回路を抽出して細部を示した図である。
【図8】従来の受波ビームフォーマを用いた入力信号と
検波出力の関係を示す図で、(イ)図は音速が均一な場
合の図、(ロ)図は音速不均一がある場合の図である。
【符号の説明】
21,22 遅延回路 23,24 加算信号選択器 25,26,31 加算回路 29,30 包絡線検波器 41,43 クロスポイントスイッチ 42,44 遅延線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−15455(JP,A) 特開 平3−99651(JP,A) 特開 昭59−28682(JP,A) 特開 昭62−133349(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 8/00 - 8/15

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体からの超音波を探触子で受信して
    超音波画像を生成する超音波診断装置であって、 前記探触子の全チャンネルの受信信号を1つのチャンネ
    ル群とし、複数の該チャンネル群に相当する該受信信号
    が並列に入力され、隣接する該チャンネル群で重複部分
    を有するようにチャンネルを選択して該受信信号を該複
    数のチャンネル群に分割をするとともに該分割をしたチ
    ャンネル群でそれぞれ整相加算する整相加算手段と、 前記整相加算手段の出力信号をそれぞれ包絡線検波する
    包絡線検波手段と、 前記包絡線検波手段の検波出力信号を加算する検波出力
    加算手段とを具備したことを特徴とする超音波診断装
    置。
  2. 【請求項2】 被検体からの超音波を探触子で受信して
    超音波画像を生成する超音波診断装置であって、 前記探触子の全チャンネルの受信信号がそれぞれ入力さ
    れる少なくとも2個の遅延手段と、 前記遅延手段の信号を隣接チャンネル群で重複部分を有
    するようにチャンネルを選択して、前記受信信号を少な
    くとも2個のチャンネル群に分割して出力する加算信号
    選択手段と、 前記加算信号選択手段から出力される信号をそれぞれ整
    相加算する加算手段と、 前記加算手段の出力信号をそれぞれ包絡線検波する包絡
    線検波手段と、 前記包絡線検波手段の検波出力信号を加算する検波出力
    加算手段とを具備したことを特徴とする超音波診断装
    置。
JP03208053A 1991-08-20 1991-08-20 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3133404B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03208053A JP3133404B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 超音波診断装置
KR1019940700496A KR100210035B1 (ko) 1991-08-20 1992-08-19 초음파 진단장치의 수신파빔 포머
EP92918018A EP0605722B1 (en) 1991-08-20 1992-08-19 Received wave beam former of ultrasonic diagnosis device
DE69223158T DE69223158T2 (de) 1991-08-20 1992-08-19 Empfangsstrahlformer für eine ultraschall-diagnose-vorrichtung
US08/193,082 US5417217A (en) 1991-08-20 1992-08-19 Echo beam former for an ultrasonic diagnostic apparatus
PCT/JP1992/001049 WO1993003675A1 (en) 1991-08-20 1992-08-19 Received wave beam former of ultrasonic diagnosis device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03208053A JP3133404B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05237096A JPH05237096A (ja) 1993-09-17
JP3133404B2 true JP3133404B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=16549866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03208053A Expired - Lifetime JP3133404B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 超音波診断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5417217A (ja)
EP (1) EP0605722B1 (ja)
JP (1) JP3133404B2 (ja)
DE (1) DE69223158T2 (ja)
WO (1) WO1993003675A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8241217B2 (en) 1995-06-29 2012-08-14 Teratech Corporation Portable ultrasound imaging data
US5590658A (en) 1995-06-29 1997-01-07 Teratech Corporation Portable ultrasound imaging system
US5763785A (en) * 1995-06-29 1998-06-09 Massachusetts Institute Of Technology Integrated beam forming and focusing processing circuit for use in an ultrasound imaging system
US7500952B1 (en) 1995-06-29 2009-03-10 Teratech Corporation Portable ultrasound imaging system
US5740806A (en) * 1996-03-29 1998-04-21 Siemens Medical Systems, Inc. Dynamic receive aperture transducer for 1.5D imaging
US7053824B2 (en) * 2001-11-06 2006-05-30 Global Locate, Inc. Method and apparatus for receiving a global positioning system signal using a cellular acquisition signal
US6293912B1 (en) 1999-06-10 2001-09-25 B-K Medical A/S Ultrasound scanner with beam former
US7443340B2 (en) 2001-06-06 2008-10-28 Global Locate, Inc. Method and apparatus for generating and distributing satellite tracking information
US20070200752A1 (en) * 2001-06-06 2007-08-30 Global Locate, Inc. Method and apparatus for maintaining integrity of long-term orbits in a remote receiver
US8358245B2 (en) * 2001-06-06 2013-01-22 Broadcom Corporation Method and system for extending the usability period of long term orbit (LTO)
US8090536B2 (en) * 2001-06-06 2012-01-03 Broadcom Corporation Method and apparatus for compression of long term orbit data
US7548816B2 (en) 2001-06-06 2009-06-16 Global Locate, Inc. Method and apparatus for generating and securely distributing long-term satellite tracking information
US6651000B2 (en) 2001-07-25 2003-11-18 Global Locate, Inc. Method and apparatus for generating and distributing satellite tracking information in a compact format
US7656350B2 (en) * 2001-11-06 2010-02-02 Global Locate Method and apparatus for processing a satellite positioning system signal using a cellular acquisition signal
US7527591B2 (en) * 2003-11-21 2009-05-05 General Electric Company Ultrasound probe distributed beamformer
US20050113698A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Kjell Kristoffersen Ultrasound probe transceiver circuitry
US7527592B2 (en) * 2003-11-21 2009-05-05 General Electric Company Ultrasound probe sub-aperture processing
US20100228130A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Teratech Corporation Portable ultrasound imaging system
US20130258804A1 (en) * 2010-12-27 2013-10-03 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing method
EP2929839B1 (en) * 2012-12-07 2019-02-20 Hitachi, Ltd. Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547786A (en) * 1977-06-17 1979-01-20 Aloka Co Ltd Ultrasonic wave receiver
JPS55143476A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Kiyoshi Nakayama Composing method for ultrasonic-wave opening surface
JPS58132677A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Hitachi Medical Corp 超音波撮像装置
US4793184A (en) * 1985-10-09 1988-12-27 Hitachi Ltd. Ultrasonic imaging apparatus and method of forming an ultrasonic image of an object
JPH01198535A (ja) * 1988-02-02 1989-08-10 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2777197B2 (ja) * 1989-06-13 1998-07-16 株式会社東芝 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69223158D1 (de) 1997-12-18
EP0605722A4 (en) 1994-07-27
EP0605722B1 (en) 1997-11-12
DE69223158T2 (de) 1998-04-09
EP0605722A1 (en) 1994-07-13
JPH05237096A (ja) 1993-09-17
WO1993003675A1 (en) 1993-03-04
US5417217A (en) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133404B2 (ja) 超音波診断装置
US6056693A (en) Ultrasound imaging with synthetic transmit focusing
US5951479A (en) Method and apparatus for synthetic transmit aperture imaging
US5269307A (en) Medical ultrasonic imaging system with dynamic focusing
US5129399A (en) Method and system for detecting echo signals by simultaneous reception in ultrasound diagnosis apparatus
US5910115A (en) Method and apparatus for coherence filtering of ultrasound images
KR100749973B1 (ko) Prf 조절 방법 및 장치, 및 초음파 촬상 장치
JP2006204923A (ja) コヒーレンス度適応超音波撮像
US5027821A (en) Ultrasonic imaging apparatus
KR20120073758A (ko) 합성영상을 생성하는 방법 및 이를 이용한 초음파 영상 장치
JPH0767879A (ja) 超音波診断装置
WO2014007100A1 (ja) 超音波診断装置および超音波画像取得方法
JPH02291847A (ja) 超音波血流計測装置
US5902244A (en) Ultrasonic diagnosis apparatus including simple digital scan converter
US5476098A (en) Partially coherent imaging for large-aperture phased arrays
US5050611A (en) Ultrasonic imaging apparatus
JPH078492A (ja) 超音波診断装置
JPH08289891A (ja) 超音波診断装置
KR100210035B1 (ko) 초음파 진단장치의 수신파빔 포머
JP4599408B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0515532A (ja) ソフトウエア処理による整相加算器
JP4585269B2 (ja) 超音波診断装置および超音波プローブ
JP3364002B2 (ja) 超音波画像処理装置
JPH0344773B2 (ja)
JPS6118464Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11