JPS58132677A - 超音波撮像装置 - Google Patents

超音波撮像装置

Info

Publication number
JPS58132677A
JPS58132677A JP57014867A JP1486782A JPS58132677A JP S58132677 A JPS58132677 A JP S58132677A JP 57014867 A JP57014867 A JP 57014867A JP 1486782 A JP1486782 A JP 1486782A JP S58132677 A JPS58132677 A JP S58132677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
aperture
receiving
transmitting
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57014867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155429B2 (ja
Inventor
Kageyoshi Katakura
景義 片倉
Toshio Ogawa
俊雄 小川
Shinichiro Umemura
晋一郎 梅村
Shizuo Ishikawa
静夫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP57014867A priority Critical patent/JPS58132677A/ja
Priority to DE3303288A priority patent/DE3303288C2/de
Publication of JPS58132677A publication Critical patent/JPS58132677A/ja
Priority to US06/769,805 priority patent/US4974558A/en
Publication of JPH0155429B2 publication Critical patent/JPH0155429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波撮像装置、特に電子走査形超音波撮像装
置に関するものである。
被検体中に放射される超音波ビームの反射エコーに基づ
いて被検体を観察する超音波撮像装置において、従来は
配列振動子の振動子の数を切換手段によシ選択し、送波
と受波口径を決定するとき、両口径をはy同一としてい
た(以下送受同口径方式とよぶ)。
いま高分解能化を目的として送受口径を大きくすると配
列素子ピッチははソー足とする必要性から素子数が大き
くな)切換手段が実現できなくなる欠点があった。
一方、素子数を一定として素子ピッチを大きくすると不
要音響信号レベルが増大し、画質劣化をきたす。
また送受同口径方式で全深度方向に良好な分解能を得よ
うとすれば、複数回の送波をその送波焦点を変化させな
がら行なう、−わゆる多段収束(ダイナミックフォーカ
ス)が必要となる。しかし高解像度化を計ると焦点深度
が急速に浅くなり、この段数が大幅に増加し、撮像速度
の大幅な低減をきたす。
かかる点に鑑み本発明は、小口径送波で収束音波を出し
、大口径受波をダイナミックフォーカスにより整相する
ことを%徴とし、もって高分解能高階調電子走査形超音
波撮像装置を実現するものである0本発明によれば、受
波ビーム1@は送波ビーム幅に比較し、狭いために同一
送波ビームに対応して複数受波ビームを得ることができ
ると共に率−送波で複数受波ビームが実時間で得られる
ため撮像速度が増大するという利点がある。また、通常
、受波大口径とすると装置規模が大きくなるが、いま−
回の送波でその使用口径の一部で受波し、複数回の同一
ビームの送波により全口径の受波ビームを得ること(逐
次受波合成)により実用的装置規模とすることができる
という利点が得られる。
以下図面により本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
シ、図において、1は配列振動子(例えば384素子)
、2は送受波切換器、3は送波駆動回路、4は前置増幅
器、5は受波整相器、6は圧縮回路、7は検波回路、8
は表示器、9は制御部、10は受波ダイナミックフォカ
ス用メモリであり、a、b及びCは制御部9からの制御
出力信号であυそれぞれ、切換器2、送波駆動回路3お
よび受波ダイナンツクフォーカスメモリ10を制御する
。dはダイナンツクスフオカス用メモリ10の出力であ
シ整相器5を制御する。なお、メモリ10には、各深度
ごとに集束点を形成するための整相器5に与える遅Ki
kが記憶されている。このような構成において、配列振
動子1の384個の全素子から、切換器2によシ送波ロ
径(例えば48素子)および受波口径(例えば192累
子)が制御部9の制御信号鳳によシ選択される。送波駆
動回路3は制御部9の制御信号すにより振幅及び位相が
制御され、切換器2をへて配列振動子1を駆動する。一
方、192累子の各受波信号は前置増幅器4によシ増幅
された後、制師部9のft+lJ岬信号Cにより受波ダ
イナ建ツクフォーカス11が制御され、そのデータdを
用いて受波整相器5においては各深度で整相加算された
出力が得られる。
その後は圧縮回路6、検波回路7をへて表示器8に1本
の走査線に超音波反射信号が表示される。
次に制御部9の制御信号aによシ、送受波口径が逐次移
動され、表示器8上に超音波断層像が表示される。
ここで第1図の切換器2の構成について第2図(a)及
び(b)を用いて説明する。第2図(a)において、4
8個(以下48チヤンネルという)の送波駆動回路の第
1チヤンネルは送波用スイッチSWT 1(i=1.4
9,97,145・・・)をへてす1.49゜97.1
45.・・・の配列素子へ接続されている。同様に駆動
回路の第24チヤンネルはす24.72゜120・・・
の配列素子へ、第48チヤンネルはす48゜96.14
4.・・・の配列素子へ接続されている。一方、配列素
子は受波用スイッチswn、iをへて192個(以下1
92チヤンネルという)の前置増幅器と接続されている
。ここで送波用スイッチ8WTiと受渡用スイッチSW
R量とは第2図(b)の如く配列素子Uに対して並列に
接続されている。
なお、第1図の制御信号層に対応する各スイッチ5WT
i、SWRムの制御信号は第2図(Jl)及び(b)で
は省略されている。
いま送波用スイッチ5WT1〜5WT48および受波用
スイッチ8WR1〜5WR192のみをON状態とし、
配列素子す1〜φ48で送波し、φ1〜÷192の受波
信号を前置増幅器へ接続する0次に送波用スイッチ5W
T2〜5WT49および受波用スイッチ5WR2〜5W
R193のみをON状態とし、配列素子φ2〜す49で
送波し、ナ2〜+193の受波信荀を前置増幅器へ接続
する。
こむで切換器8WTiの制御信号発生器としては例えば
384ビツトのリングカクンタ(48ビツトのみ1.他
は0)を用い、制御信号1のとき切換器SWT iをO
N状態とし、OのときOFF状態とすればよい、かくし
て、第2(a)及び(b)図の切換器の構成によシ送受
波ロ径の移動が可能となる。
ここで、第3図に示すように口径移動にともない切換器
の入出力のチャンネル番号が変るので、送波駆動回路の
振幅重みと位相および受波整相器の位相を変化させ配列
素子上で所期の値となるようにする必要がある。すなわ
ち三角重みの振幅分布と凹面の位相分布を有する送波口
径の移動の場合、配列素子φ1〜φ48の送波口径のと
き、左側実線に示すような振幅分布、位相分布を与え、
配列素子φ24〜φ72の送波口径のとき、左側点線に
示すような振幅分布9位相分布を与えるように送波駆動
回路の出力を制御する必要がある。
受波整相器についても同様である。
第4図は、本発明における送・受波ビームの特性曲線を
示す図でその実線は、送波口径16mで三角重みを付加
し、受波口径64w5aで矩形重みを付加した場合を示
す。
各配列素子を駆動する信号の振幅重みを意味し、矩形重
みは全素子が等振幅で駆動され、三角重みは、中心素子
が最大で両端素子が零、その中間素子ではリニアに変化
する振幅で駆動されるのである。
同図の点線は同口径方式についての収束点近傍の超音波
ビーム幅てあシ、送波口径32mで矩形重み、受波口径
32mで矩形重みである。
同図の一点鎖線は本発明の収束点近傍の送波ビーム特性
を示す。
このように本発明によれば送波収束点近傍における受波
ビームの@(−20dB)は送波ビーム幅の1/8とな
る。したがって、送受波ビーム(同図実線)のメインビ
ームははy受波ビームと一致する。ま九送波ビーム幅が
広いため受波ビームの方位を送波ビームの方位から微小
量(例えば±2x0゜ただし、X、=λ/Dλ;波長、
D:受波口径)ずらすことKよシ複数受波ビームを得る
ことができる。
以上の超音波ビームは送波収束点近傍のそれであるが、
それ以外の深度の送波ビームについての特性を1115
図に示す。同図実線は送波口径16■でi[[A100
−かつ三角重みの場合を示し、同図点線は矩形重みで他
は実線と同一条件、同図一点鎖線は送波口径8園で収束
点5o■かつ矩形重みの一20dBビーム@(片側)で
ある。同区二点鎖線は送波口径32■で収束点10■が
っ三角重みの場合を示す。
このように口径16m1で三角重みとすることによル深
度方向全域においてはソ均一な送波ビームを得ることが
できる。同図に示すように矩形重みの1まで口径を1/
2ミ8−としても指向性は改善されない、逆に送波口径
をさらに大きくシ、口径32mとすると収束点以外にお
いてビームが大゛幅に悪化するのである。
以上述べたように本発明においては、送波小口径で振幅
重みをするととKよシ深度方向に一様な比較的広い送波
ビームを得、受渡大口径で狭い複数受波ビームを得、ダ
イナ建ツクフォーカスすることによシ、全深度で高分解
能な送受ビームを実時間で得ることができる。
以上の説明では受波は矩形重みと仮定したが、三角重み
゛としても、メインビームは2倍となるが不要音−信号
レベルは抑圧される効果がある。また振幅重みを三角重
みと仮定したが振幅重みとしてハニング、へミング、そ
の他の重みでもよいことは明らかである。
以上の説明では大口径で受波を行う場合について述べた
が、本発明はこれに限らす受波口径を逐次合成し、全受
波口径を得ることも可能である。
即ち、各送波時に部分的に受波整相することにより全受
波口径を合成する場合である。この場合の原理を第6図
によシ説明する。
第6図において、’l’j(ム=Q、 1.2.3.4
)は送波口径、B、は近距離受波口径、R11,R,、
R1,。
R4は遠距離受波部分口径、R1十R,十R,−1−R
は遠距離受波全口径を示す。なお、rは深度方向の距離
を示す、第7図は第6図を説明するためのタイムチャー
トであ多謝7図(a)は配列振動子Uの切換スイッチ制
御電圧波形であ5、Tj*、l’jj(’=Q。
1、2.3.4)は第2図と対応している。第7図(b
)は送波パルスのタイムチャートであ’)、’@は配列
振動子と特定点との距離であり、vは音速である。
いま、第7図(1)に示すようにTo 、R@で送受同
口径として切換スイッチを選択し、第7図中)に示すよ
うに送波(’re)t、、直後よシ受波する(R・)。
次に第7図(鳳)のT、で送波口径を選択しくT・と同
一位置)、第7図中)のT8で送波する。−t″の直後
に第7図(麿)のR1で、受波口径を選2r。
択し、時刻−=−後に受波部分口径R0を受波整相する
0次に第7図(暑)のT、で送波口径を選択し第7図(
b)のT、で送波する。その直後に第7図(a)のB、
で受波口径を選択し、時刻t、後に受波部分口径R8を
受波整相する。
以下同様にしてT4.R4終了時に受渡は全口径が整相
される。
ここで、t、は切換器のダイオードスイッチが高電圧で
制御されるため開閉に要する時間であplr、は約30
■である。
また、各受波部分口径R,,R□R,,R,の整相出力
を位相を保持して加算すれば全受波口径の整相出力と等
価であることは明らかである。
以上の説明では受波口径を4分割して部分受波口径を形
成したが他の分割法でもよいことは明らかである。
第8図は第6図に示す原理を実現する本発明の一実施例
の構成を示すプ田りク図であ夛、第1図と同一の構成を
示している。但し送受波器2が第H図に示す如く制御さ
れる。
このような構成において、配列振動子1の384個の全
素子から、切換器2によp送波口径(48素子)および
受波部分口径(48素子)が制御部90制御慣号aによ
り選択される。送波駆動回路3は制御部9の制御信号す
によシ送波ロ径48各素子O振輻位相が制御され、切換
器2をへて配列振動子lを駆動する。一方、部分受波口
径48素子の各受波信号は前置増幅器4により増幅され
た後、制御部90制御信号Cによシ制御されたダイナ電
ツクフォーカスメモリー1の出力dにより制御された受
波整相器5によシ整相加算される。
その結果、第6図に示す部分口径R1に対応する整相加
算出力が得られる。
次に同一送波口径で送波し、同様にして逐次部分受波口
径R,,R,,R,を受波し、全受波口径の整相加算出
力が受波整相器5よシ出力する。
その後は圧縮回路6、検波回路7をへて、表示器8に1
本の走査線に超音波反射信号が表示される。さらに制御
部会の制御信号aによシ送受波ロ径が逐次移動され、表
示器8上に超音波断層像が表示される。
? ここで第8図の切換器2の構成について第11′図を用
いて説明する。
送波駆動回路の48チヤンネル入力端と48チャンネル
受波信号出力端はそれぞれ接続されている。
送波駆動回路および受波前置増幅回路の第1チヤンネル
は8Wi (1=1.49.97.・・・)をへて、ナ
1,49,97.・・・)の配列素子へ、第48チヤン
ネルは5Wi(轟−48,96,144,・・・)をへ
てφ1,49,97.・・・の配列素子へ接続されてい
る。WJB図の制御信号aに対応する各スイッチSWj
の制御信号は第9図ては省略されている。
いま、第2.3.6図に示すように、 tず送波口径T
Iをスイッチswlよシ選択し、送波する。送波直後に
受波口径R4をスイッチSWiによシ選択し受波信号を
得る。スイッチの制御信号のシーケンスはあらかじめ読
出し専用メモリ(Read Qnly Memovy 
ROM)に記憶しておく。
第9図の切換器によシ得られた部分口径受波信号の整相
について第1θ図を用いて説明する。
第10図において1〜48は第9図の受波信号の入力端
子、11は48チャンネル受波信号の整相器、13はツ
インメモリ、12は一方の人力を上記整相器の出力とし
、他方の入力をラインメモリの出力とする加算器、14
は第5図の整相器5の出力端である。
このような構成によれば部分口径R1の48チャンネル
受波信号は整相器11により整相加算され、加算4S1
2をへて、ラインメモリに保持される0次に部分口径R
8の受波信号は整相加算された後、部分口径R2の受波
信号と加算器12においてコヒーレント加算が行なわれ
る。以後同様にして部分口径R1,R,の受波信号が加
算され、4回送波後に全口径の受波整相が行なわれ、出
力端14より出力する。
このようにして部分受波口径合成によシ全受波ロ径を得
ることができるため受波整相器および切換器の簡略化が
実現できる。
しかし、部分受波口径合成は一本の走査線を得るために
複数回の送受波によシコヒーレント加算を行うため、特
に被検体が急激な移動を行う場合、各受渡信号間の位相
の相殺が生じ、信号が減弱する場合が考えられる。この
場合には、第11図に示すように各部分口径の整相出力
を検波器15に通した後加算すればよい、他の構成は第
10図と同一である。これはいわゆるインコヒーレント
加算であり、上述した問題は発生しない利点がある。
以上述べたように本発明によれば、固定収束の小口径送
波とし、ダイナギックフォーカスの大口径受波とするこ
とにより全深度に対して高分解能の超音波断層像を撮像
速度を低下することなく得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は第1図に示す実施例の要部を説明する図、第3図
はその要部の他の構成を説明する図、第4図及び第5図
は本発明による超音ビームの特性を示す図、第6図は本
発明の詳細な説明する図、第7図は第6図を説明するた
めのタイムチャートを示す図、第8図は本発明の他の実
施例の構成を示すブロック図、第9図及び第10図は第
8図の実施例の要部の構成を示す図、第11図は五ノ1 第  1 匡 第  Z  図  (久ン 1唱紡I 酌tり11を子番号 第 2 図(にう v 5 団 −20,J  l:’−A幅 ()+イll11ノ?l
t   図 −下  7  図 第 s  図 第  q  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個配列された振動素子から収束音波を所定集束
    点に送波し、上記収束点からの受波ビーム形成をダイナ
    ミックフォーカスにて行なう超音波撮像装置において、
    上記収束点における送波ビーム幅が、上記収束点からの
    受波ビーム幅よシ大きくなるように上記送波ビーム幅を
    上記振動子によって制御することを特徴とする超音波撮
    像装置。
JP57014867A 1982-02-03 1982-02-03 超音波撮像装置 Granted JPS58132677A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014867A JPS58132677A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 超音波撮像装置
DE3303288A DE3303288C2 (de) 1982-02-03 1983-02-01 Ultraschall-diagnostisches Tomographiegerät
US06/769,805 US4974558A (en) 1982-02-03 1985-08-27 Ultrasonodiagnostic tomography apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014867A JPS58132677A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 超音波撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132677A true JPS58132677A (ja) 1983-08-08
JPH0155429B2 JPH0155429B2 (ja) 1989-11-24

Family

ID=11872967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014867A Granted JPS58132677A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 超音波撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4974558A (ja)
JP (1) JPS58132677A (ja)
DE (1) DE3303288C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993003675A1 (en) * 1991-08-20 1993-03-04 Yokogawa Medical Systems, Ltd. Received wave beam former of ultrasonic diagnosis device
WO2004073520A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 超音波診断装置
JP2005028166A (ja) * 1994-08-05 2005-02-03 Acuson Corp 受信ビーム生成器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3404852A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-22 Yokogawa Medical Systems, Ltd., Musashino, Tokio/Tokyo Phasengesteuerter ultraschall-empfaenger
DE3525179A1 (de) * 1985-07-15 1987-01-22 Siemens Ag Verfahren und geraet zur ultraschall-abtastung eines objekts
DE3829999A1 (de) 1988-09-01 1990-03-15 Schering Ag Ultraschallverfahren und schaltungen zu deren durchfuehrung
US5111824A (en) * 1990-08-01 1992-05-12 Quantum Medical Systems, Incorporated Composite beam ultrasound imaging system having reduced image artifact
US5307815A (en) * 1992-12-04 1994-05-03 Hewlett-Packard Company Ultrasonic transducer with integrated variable gain amplifier
US5415173A (en) * 1993-02-23 1995-05-16 Hitachi, Ltd. Ultrasound diagnosis system
JP3094742B2 (ja) * 1993-09-03 2000-10-03 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
US6029116A (en) * 1994-08-05 2000-02-22 Acuson Corporation Method and apparatus for a baseband processor of a receive beamformer system
US5793701A (en) * 1995-04-07 1998-08-11 Acuson Corporation Method and apparatus for coherent image formation
US5928152A (en) * 1994-08-05 1999-07-27 Acuson Corporation Method and apparatus for a baseband processor of a receive beamformer system
US6027448A (en) * 1995-03-02 2000-02-22 Acuson Corporation Ultrasonic transducer and method for harmonic imaging
US6005827A (en) 1995-03-02 1999-12-21 Acuson Corporation Ultrasonic harmonic imaging system and method
US5608690A (en) * 1995-03-02 1997-03-04 Acuson Corporation Transmit beamformer with frequency dependent focus
US5678554A (en) * 1996-07-02 1997-10-21 Acuson Corporation Ultrasound transducer for multiple focusing and method for manufacture thereof
US5579770A (en) * 1995-05-02 1996-12-03 Acuson Corporation Multiple transmit zone splicing
US5891037A (en) * 1997-12-18 1999-04-06 Acuson Corporation Ultrasonic Doppler imaging system with frequency dependent focus
US6293912B1 (en) 1999-06-10 2001-09-25 B-K Medical A/S Ultrasound scanner with beam former
US7305885B2 (en) * 2004-09-30 2007-12-11 General Electric Company Method and apparatus for phased array based ultrasonic evaluation of rail
CN100450443C (zh) * 2004-12-15 2009-01-14 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 基于双波束及合成孔径的接收方法
WO2020033376A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-13 Butterfly Network, Inc. Methods and apparatuses for ultrasound imaging of lungs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4138895A (en) * 1977-10-20 1979-02-13 Rca Corporation Switchable depth of focus pulse-echo ultrasonic-imaging display system
JPS54100178A (en) * 1977-12-27 1979-08-07 Gen Electric Method of and device for forming ultrasonic image
JPS5611047A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosing device
JPS5618778A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Toshiba Corp Ultrasonic image apparatus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1497496A (fr) * 1966-05-06 1967-10-13 Massiot Philips Sa Procédé et appareil d'analyse par ultrasons
DE2202989A1 (de) * 1972-01-21 1973-07-26 Siemens Ag Fokussierter ultraschallwandler
JPS565536B2 (ja) * 1973-05-21 1981-02-05
US4001763A (en) * 1975-02-03 1977-01-04 Raytheon Company Electronically stabilized beam former system
DE2529112C3 (de) * 1975-06-30 1978-03-23 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Ultraschall-Applikator für die zeilenweise Ultraschallabtastung von Körpern
DE2643918C3 (de) * 1976-09-29 1986-10-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gerät zur Ultraschallabtastung
JPS5438693A (en) * 1977-09-02 1979-03-23 Hitachi Medical Corp Ultrasonic wave diagnosing device
US4145931A (en) * 1978-01-03 1979-03-27 Raytheon Company Fresnel focussed imaging system
GB2048478A (en) * 1979-03-20 1980-12-10 Gen Electric Co Ltd Ultrasonic imaging system
US4307613A (en) * 1979-06-14 1981-12-29 University Of Connecticut Electronically focused ultrasonic transmitter
JPS5672857A (en) * 1979-11-16 1981-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of scanning ultrasonic diagnosing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4138895A (en) * 1977-10-20 1979-02-13 Rca Corporation Switchable depth of focus pulse-echo ultrasonic-imaging display system
JPS54100178A (en) * 1977-12-27 1979-08-07 Gen Electric Method of and device for forming ultrasonic image
JPS5611047A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosing device
JPS5618778A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Toshiba Corp Ultrasonic image apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993003675A1 (en) * 1991-08-20 1993-03-04 Yokogawa Medical Systems, Ltd. Received wave beam former of ultrasonic diagnosis device
US5417217A (en) * 1991-08-20 1995-05-23 Ge Yokogawa Medical Systems, Limited Echo beam former for an ultrasonic diagnostic apparatus
JP2005028166A (ja) * 1994-08-05 2005-02-03 Acuson Corp 受信ビーム生成器
JP2006187667A (ja) * 1994-08-05 2006-07-20 Acuson Corp 受信ビーム生成器
WO2004073520A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3303288C2 (de) 1985-04-11
JPH0155429B2 (ja) 1989-11-24
US4974558A (en) 1990-12-04
DE3303288A1 (de) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58132677A (ja) 超音波撮像装置
US4893284A (en) Calibration of phased array ultrasound probe
US5419330A (en) Ultrasonic diagnostic equipment
CN101442938B (zh) 具有多线波束形成器的超声合成发射聚焦
US4180790A (en) Dynamic array aperture and focus control for ultrasonic imaging systems
JP4039643B2 (ja) 超音波ビーム形成装置
JPS6150621B2 (ja)
JP2000157548A (ja) 超音波散乱体をイメ―ジングするための方法及びシステム
EP0605722B1 (en) Received wave beam former of ultrasonic diagnosis device
JPH09322896A (ja) 超音波診断装置
JP2004512117A (ja) 画像を取得するための方法、システムおよびプローブ
JP4334671B2 (ja) 超音波診断装置
JPH01195844A (ja) 超音波受波整相回路
US7029445B2 (en) Ultrasonic diagnosing apparatus
JPH04254754A (ja) 超音波3次元撮像装置
US20040193050A1 (en) Ultrasonic transmitting and receiving apparatus
JPH06114056A (ja) 超音波診断装置
JP3934844B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0113547B2 (ja)
CN113951918B (zh) 超声波摄像装置
US20220022847A1 (en) Ultrasound imaging apparatus
JPS6240019B2 (ja)
JPH0824258A (ja) 分散圧縮法を用いた超音波送受信方法及び送受信装置
JPH0375172B2 (ja)
JP2587730Y2 (ja) 超音波診断装置