JP3132878B2 - 部品実装方法 - Google Patents

部品実装方法

Info

Publication number
JP3132878B2
JP3132878B2 JP04027762A JP2776292A JP3132878B2 JP 3132878 B2 JP3132878 B2 JP 3132878B2 JP 04027762 A JP04027762 A JP 04027762A JP 2776292 A JP2776292 A JP 2776292A JP 3132878 B2 JP3132878 B2 JP 3132878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
component supply
components
arrangement
mounting method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04027762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05226879A (ja
Inventor
正 横森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP04027762A priority Critical patent/JP3132878B2/ja
Publication of JPH05226879A publication Critical patent/JPH05226879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132878B2 publication Critical patent/JP3132878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チップ部品実装機等に
好適に適用できる部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、チップ部品実装機において実装用
のNCデータを作成する場合には、その実装効率を高め
るために、部品供給部における部品供給カセットの配列
位置を部品の実装速度順に決定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように部品供給カセットの配置位置を部品の実装速度順
に基づいて決定しても、部品を保持しているテープ幅に
大小があり、特に部品のテープ幅が大きい場合にはその
部品供給カセットの両側に空の部品供給カセットを配置
する必要があるため、部品のテープ幅を考慮せずに部品
供給カセットの配列を決定すると、テープ幅の大きい部
品供給カセットがばらばらに配置されるために無駄な空
の部品供給カセットが多くなり、またその結果部品供給
部の動きにロスが生じるという問題点を有していた。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、無駄な
空の部品供給カセットを削減でき、部品供給部の無駄な
動きを少なくできる部品実装方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の部品実装方法は、部品供給部に複数の部品供
給カセットを配列し、所望の部品をテーピングし保持し
た部品供給カセットから部品を取り出して基板に実装す
る部品実装方法において、部品のテープ幅が小から大の
順になるように、前記部品供給カセットの配列を決定す
ることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の部品実装方法によると、上記した構成
により、テープ幅の小さい部品の部品供給カセットとテ
ープ幅の大きい部品の部品供給カセットとが隣合う回数
が最小になるため、テープ幅の小さい部品の部品供給カ
セットの隣を無駄に空き領域にすることが避けられ、部
品供給部を効率良く使用できる。更に、部品供給部を移
動位置決めして部品を取り出すタイプの部品実装装置の
場合は、部品供給部の空き領域が少なくなった分だけ部
品供給部の移動ストロークが短くなるため、部品供給部
の移動時間を短縮して効率の良い生産ができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例の部品実装方法につ
いて、図1〜図6を参照しながら説明する。
【0008】図1において、ステップ#1は部品配列情
報を取り込む処理であり、ステップ#2は部品情報と設
備動作情報より部品の装着する速さを決定する処理であ
り、ステップ#3は部品の装着する速さごとにグルーピ
ングする処理であり、ステップ#4は部品の装着する速
さの中で部品供給情報から部品供給カセット幅の小から
大に並び替えて部品供給カセット配列番号を決定する処
理であり、ステップ#5は並び換えた部品配列情報を出
力する処理である。
【0009】ここで、ステップ#1における部品配列情
報は、図2に示すように、設備名6、部品名称7、部品
点数8とカセット配列番号9から構成されている。ステ
ップ#2における部品情報は、図3に示すように、部品
名称10、形状コード11と供給コード12などから構
成されている。また設備動作情報は、図4に示すよう
に、設備名13、形状コード14と装着する速さ15な
どから構成されている。
【0010】ステップ#4における部品供給情報は、図
5に示すように、供給コード16とカセット幅17など
から構成されている。
【0011】以下、図1における各処理を詳しく説明す
る。
【0012】処理1:図2の部品配列情報を取り込む処
理である。
【0013】処理2:図3の部品情報と図4の設備動作
情報より部品の装着する速さを決定する処理である。
【0014】処理3:表1に示すように、部品を装着す
る速さごとに高速から低速の順番に並び替える処理であ
る。
【0015】
【表1】
【0016】処理4:処理3で並び替えた部品を、図6
に示すフローに従ってカセット配列番号補正テーブルを
用いて部品の装着する速さの中でテープ幅の小から大に
並び替え、表2に示すように、カセット配列番号を決定
する処理である。もし、処理3のままでカセット配列番
号を決定した場合、表3に示すように、部品供給カセッ
トの並びに無駄が生じる。
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】処理5:並び替えた部品配列情報を出力す
る処理である。
【0020】以上のように本実施例によれば、多種類の
部品を部品供給カセットにセットして部品供給部に搭載
するようにしたチップ部品実装機等において、部品供給
カセットにセットする部品のテープ幅を考慮して部品供
給カセットの並びを決定することによって、空カセット
の配列数を少なくできてカセットの無駄を削減でき、部
品供給部の無駄な動きを少なくすることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、以上のように、部品供
給カセットにセットされている部品のテープ幅が小から
大の順になるように、部品供給カセットの配列を決定す
るので、テープ幅の小さい部品の部品供給カセットとテ
ープ幅の大きい部品の部品供給カセットとが隣合う回数
が最小になるため、テープ幅の小さい部品の部品供給カ
セットの隣を無駄に空き領域にすることが避けられ、部
品供給部を効率良く使用できる。更に、部品供給部を移
動位置決めして部品を取り出すタイプの部品実装装置の
場合は、部品供給部の空き領域が少なくなった分だけ部
品供給部の移動ストロークが短くなるため、部品供給部
の移動時間を短縮し、即ち部品の実装時間を短縮した効
率の良い生産ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の部品実装方法の一実施例における各処
理の説明図である。
【図2】同実施例における部品配列情報の構成図であ
る。
【図3】同実施例における部品情報の構成図である。
【図4】同実施例における部品動作情報の構成図であ
る。
【図5】同実施例における部品供給情報の構成図であ
る。
【図6】同実施例において、部品をその装着速さの中で
部品テープ幅の小から大に並び替えてカセット配列番号
を決定する方法を示すフローチャートである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品供給部に複数の部品供給カセットを
    配列し、所望の部品をテーピングし保持した部品供給カ
    セットから部品を取り出して基板に実装する部品実装方
    法において、部品のテープ幅が小から大の順になるよう
    に、前記部品供給カセットの配列を決定することを特徴
    とする部品実装方法。
  2. 【請求項2】 部品供給部に複数の部品供給カセットを
    配列し、所望の部品をテーピングし保持した部品供給カ
    セットから部品を取り出して基板に実装する部品実装方
    法において、部品を装着する速さの順になるように、前
    記部品供給カセットの配列を決定した後、同一の部品を
    装着する速さの部品供給カセットの配列の中で、部品の
    テープ幅が小から大の順になるように、前記部品供給カ
    セットの配列を決定することを特徴とする部品実装方
    法。
  3. 【請求項3】 部品名称から部品のテープ幅を特定でき
    る部品供給情報を参照して、部品のテープ幅が小から大
    の順になるように、部品供給カセットの配列を決定する
    請求項1または請求項2記載の部品実装方法。
JP04027762A 1992-02-14 1992-02-14 部品実装方法 Expired - Fee Related JP3132878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04027762A JP3132878B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04027762A JP3132878B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226879A JPH05226879A (ja) 1993-09-03
JP3132878B2 true JP3132878B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=12230022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04027762A Expired - Fee Related JP3132878B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132878B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05226879A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914808A (en) Automatic electronic parts mounting apparatus for repeatedly mounting in forward and reverse sequences
JP3132878B2 (ja) 部品実装方法
JP4804992B2 (ja) 部品搭載装置
JP2604167B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JPH0346997B2 (ja)
JPH0833764B2 (ja) Nc実装機の実装経路の決定方法
JP2773018B2 (ja) 電子部品用実装機の管理装置
JPH0744358B2 (ja) 部品実装方法
JP2623619B2 (ja) 電子部品実装装置
JP3263761B2 (ja) 部品実装機の部品装填制御装置
JPH05181517A (ja) 自動組立機の部品供給部位置決定装置
JP3005360B2 (ja) 部品装着方法
JP3229697B2 (ja) 部品装着装置の部品配置・装着順序最適化装置
JPH04196400A (ja) 電子部品搭載順序決定方法
JPH02130897A (ja) 電子部品装着システム
JP2832318B2 (ja) 電子パッケージの製造装置
JPH07105640B2 (ja) 部品実装順序設定方法
JP4130059B2 (ja) 部品実装方法および装置
JPH06152191A (ja) 部品装着装置
JPH02311223A (ja) 部品供給手段の部品残量報知方式
JPH0695292B2 (ja) Nc実装機用のカセットレイアウト最適化方法
JPH0581080B2 (ja)
JPH0620692B2 (ja) 部品装着方法
JPWO2020161764A1 (ja) シェイプデータ共有システム、およびシェイプデータ共有方法
JPH0496180A (ja) 基板cad装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees